X



トップページラグビー
1002コメント435KB

【復活にかける】早稲田ラグビー蹴球部【佐藤主将】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 22:21:26.82ID:mLqQd3aA
華麗な球捌き
圧倒的な高速アタック
究極の継続展開ラグビー
15人一体となった力と速さのラグビー

どんなラグビースタイルでも良い。

帝京、東海、天理の背中は見えてきたのか?
一昨年までの状況を考えれば、随分成長した。

身体もフィジカルも出来上がって土台ができた。リクルートの充実で選手は揃い始め、環境も整った。期待の斎藤岸岡中野桑山弟世代は3年となり、佐藤主将は復活に全てをかける。

悪口は少し控え目に語ろう。
0589名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/09(月) 06:35:42.08ID:TxsSnpur
そろそろ監督による今期の戦い方が聞きたい。
前監督の辞任によりなされていない咋シーズン総括含みで。
0590名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/09(月) 08:22:50.88ID:DqgDHNq6
>>589
今週早スポで特集があります。監督コメントは金曜日。
「九折不撓(きゅうせつふとう)」
0591名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/09(月) 08:52:47.24ID:DqgDHNq6
>>590
九折不撓
百折不撓(ひゃくせつふとう)からの造語のようですね。
0592名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/09(月) 09:11:27.02ID:DqgDHNq6
備忘録(風化防止)

昨年の大学選手権、東海戦。

早稲田は負けるべくして負けた。
特に第三列の働きは非常に悪かった。
モエラキオラ君やタタフ君のトライは、三浦君とバックス(齋藤君や加藤君)しかタックルにいっていないからである。
佐藤君や幸重君や下川君は、シンビンか負傷中だったのだろうか。体の強い外国人選手に追いタックルはないだろう。それで止められるの?
中に入られると脆い、早稲田ディフェンスの弱点を突かれたのである。
0593名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/09(月) 10:40:41.73ID:IWCE1gbN
スプスクのレポートありがとうございます😊。
0594名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/09(月) 11:36:28.53ID:gV3Ys1ie
早スポのインタビューのプロフィール欄で
岸岡FBにも挑戦中って出てるけど
その場合SO誰やるんだろ?
斎藤同様代わりになる選手がいない
0595名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/09(月) 12:30:48.89ID:nKK3qh7E
>>594
加藤、高木、堀尾と結構いると思うよ。
まぁFBは古賀で固定だと思うけど。
0596名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/09(月) 20:16:26.26ID:mo3BwVoC
早スポ3年インタビューワロタ
前監督はいなかったことに
新監督はまだよくわからない

そりゃ部員が一番事情通だわな
いい感じのリスタートと思いたい
0597名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/09(月) 23:12:37.52ID:spBYA86z
>>596
山下大悟の2年間て、
まさに黒歴史って感じでワロタ
0598名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/09(月) 23:13:26.19ID:spBYA86z
山下ってコミュ障じゃないかな?
0599名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/09(月) 23:25:40.20ID:bEhRuer4
>>598
純粋な学生を犠牲にしてそんなことですみますか?
0601名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/10(火) 04:34:01.34ID:ig0pSUB+
>>596
まぁ、関係が悪そうだった早スポによる悪意ある編集の可能性もなくはないと思うけどw
0602名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/10(火) 18:04:57.80ID:HNikFxOZ
山下とバカコーチの話が全く出てこないぶん選手や関係者のほとんどは正気なんだなと安心した。深刻さひそうかんないのも悪くない。
0603名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/10(火) 18:12:57.60ID:bfuMLN7Q
まぁ結果次第だからねぇ

プロ化され、ラグビーの次元が変わったこの時代に学生主体というのもね
かつての同志社みたいにならないかが心配だよ
0604名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/10(火) 18:41:39.40ID:HNikFxOZ
学生主導でエンジョイのびのびイケイケに走ることはないだろ。バカ相手にせず勝ちたいから勝つために自分ら本気でやるという意思表明と読んだぞ。
0605名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/10(火) 19:57:12.86ID:8ewRs/1C
まずは日曜のセブンス制覇だ!
0606名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/10(火) 21:01:13.99ID:bfuMLN7Q
>>604
ぬるくならなきゃいいね
今年から外国人3人制になり、普通に行けば差がつくわけで
ま、春の慶応、天理、明治戦で今年は占えるでしょ
0608607
垢版 |
2018/04/10(火) 21:12:35.79ID:M5qDKSez
すまん、スレ違い
0609名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/11(水) 01:32:31.77ID:SmO6XcAE
C以下の選手にも公平にちゃんと飯を食わせてやってほしい。
0610名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/11(水) 08:50:15.80ID:kka+a15b
>>602
今日は西田副将。
最初の方のコメントは必読。さもありなん。
後半で前監督の話も出ていたが、出しとくだけ出しとくか、という雰囲気。
0611名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/11(水) 10:25:12.30ID:Iewr8HcM
出しとくだけ出しとくかは俺のウンコ状態と同じかよ
なんか最近ウンコが硬くていっぺんに出てくれないんだわ
0612名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/11(水) 13:18:31.70ID:SEyOTI2Y
>>583
ほらほら、この火照りっぷりがいかにも俺の知ってる早稲田大学卒業生っぽい
bu京大卒
0613名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/11(水) 13:33:33.70ID:9ez0N5iR
>>610
Aのレギュラーだけで戦っていたのが去年早稲田。そうなってしまった主因は指導陣の方針。
こう言ってるようなものだな。
0614名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/11(水) 14:22:02.83ID:/pPtbRGX
>>609
平等主義か?お遊びサークルじゃ無いんだしさ。
てか、一体どうやって?どこで?財源は?
具体的に挙げてみてよ。
0615名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/11(水) 17:51:06.31ID:Lr6zJopx
女子マネは監督と高級ディナー
吉永牛も新之助も食えない底辺部員
食い物の恨みで部崩壊かよ
0616名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/12(木) 09:10:10.73ID:XDnP7gvl
環境整備には金がかかる。
体づくりも然り。
原則は「機会平等、結果不平等」。
>>614>>609への突っかかりは気持ちはわかるが意味不明である。

前監督は、大学からだけでは金が足らないと焦り、OB会費を上げ、スポンサーから金をかき集め、ファンから寄付金まで募った。
ここまではチャレンジであった。
今春の辞任(事実上の解任)は、この後が良くなかったからと思われる。
金を集める際、相手には必ず趣旨と目的が示される。その目的に沿った金の使い方ではなかったのが、スタッフからの内部告発で発覚したと推定される。

こんな話が噂である。
1.部員全員分の食費として予算計上され消化されたが、その恩恵は寮生しか受けていない。
2.試合前日は近場でも宿泊、試合後も宿泊、高グレードのホテルでの宿泊、かつ部費で精算。
3.フライデーに女子部員との逢瀬を激写された。金で揉み消したが、部費が使われた。

まぁ、2.や3.は自費でやれや、という話だが。1.は女子部員への貢物に消えたのか?
「私はコレ(女)で、会社を辞めました」という禁煙パイポのCMを思い出した。(古)
0617名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/12(木) 10:02:01.19ID:m5GSFhrD
>>616
真偽のわからぬ与太話をこんな所で吹聴するんじゃ無い。いい歳して恥を知れ。
0618名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/12(木) 11:23:51.11ID:jzNY2+9A
寄付集めたなら1円単位で使い道を公表すべき
0619名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/12(木) 12:24:05.27ID:hKabd6tu
>>616
ガキは知らないぞ
0620名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/12(木) 17:49:41.70ID:AAYOXObu
主将のインタビュー…

昨季について聞かれて、
「苦笑。…」は笑える。
ワセスポも人が悪いねー。
0621名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/12(木) 20:02:05.81ID:SD2CPNms
>>616
3.はないなぁ。
今の早稲田の監督で、かつ現役でのラグビー界以外でのネームバリュー考えたら買いかぶりすぎ。
1〜2はありそうだけど。
0622名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/12(木) 20:56:36.80ID:8yJxIDZ8
真偽分からぬではなく、真相は闇か藪のなかに葬りましょという関係者一同による穏便保身措置でしょう。
噂のマネはきついな。早稲田ラグビー部で山下監督の時に副務してましたって、今後一生公言できない。
クズ監督と低能コーチの下で時間を無駄にした部員多いだろうな。
0623名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/12(木) 23:35:29.48ID:bcA3FSQH
そういうこと。でも選手たちには大人の事情は関係ない。外野の声も聞かなくていい。
0624名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/12(木) 23:54:57.65ID:0BiCnB16
北風とか早稲田の魂とか言いながら、
マネージャーとしけこむ。
外づら飾って中身空っぽの早稲田らしいと
言えば早稲田らしい。こんな大学本当に
行かなくて良かった。危ない危ない。
0625名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 00:08:32.61ID:bnjBUpDZ
今年の新入部員は結局何人残った?
0626名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 00:31:55.20ID:0pLOH7xe
>>624
お前みたいなのが来なくて本当に良かったよw
0627名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 08:58:24.15ID:E5isAvDI
>>624
おまえはコンプレックスをバネにして生きている明大卒だろ?
0628名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 09:21:59.78ID:utuMGkz1
>>624
前監督にマネージャーとしけこむ自前の金があったのか?
卒部後に得た収入は、プロ選手としての年俸、監督としての年俸だけではないか。プロ選手としては失礼ながら一流ではなかったので、年間一千万円も貰っていなかったと思われる。
その中で妻子を養い、老いた親を金銭面で支援し、不本意ながら大学院に通い、と考えるとそんな金などあるとは思えない。
ベンツを買い替えたという話を聞くと、株て大儲けしたのか、大地主で食うに困らないのか、裏金をしこたま貰っていたのか、なんて考えてしまう。
それでも足りなくて、部費に手をつけたのだとしたら、女で身上を潰した哀れな男である。
0629名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 10:34:12.05ID:0pLOH7xe
>>628
下衆の勘繰りとはまさにこの事。
哀れなのはお前自身だね笑
0630名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 10:48:50.80ID:Lg/BEj21
有田コーラ退団発表されたな
今後の事は何も書いてないので移籍かな❓
山中、村田がまだまだトップで頑張ってるし
頑張ってほしいな
早稲田のコーチに来て欲しい気持ちもあるけど
0631名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 12:15:54.70ID:JTBUdL+y
明日のSW、Jスポ青木だが解説したことあるっけ
0632名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 12:26:29.44ID:BFzmrVFq
>>630
木津もいるし日野ではないとするとどうだろう
神戸が追加で発表するか大穴のヤマハか
0633名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 12:41:58.40ID:Lg/BEj21
>>632
同世代の多い神戸いいかもな
ヤマハでも確かなみたいな
どっちも早稲田の多いチームだし
0634名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 13:01:08.69ID:qINzSbns
>>620
あんなラグビーやりたくなかった、部員の気持ちもバラバラだったと言ってるようなもんだなあ
色紙の字が可愛いすぎw

相良監督は大人の態度でどっしり構えてる感じか
春季大会でチームをしっかり見極めてから本格始動だろう
0635名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 13:44:39.47ID:bUFj/2Yd
後藤の二の舞にならないことを願う笑
0636名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 15:19:21.07ID:BFzmrVFq
>>633
山中、有田、村大まだまだ活躍出来るはず
0637名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 17:35:23.73ID:xfGG5aM1
>>616
興味本位で誠に申し訳ないが、
真相を知ることのできない部外者は、
一体何があったのか、知りたい。

誰か、教えて。
0638名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 19:43:17.01ID:lrEPZPxT
ピーキング:狙った試合にベストの調子で臨め
るように、コンディションを上げていく・調整
すること。
テーパリング:徐々に練習・トレーニングの量
や頻度を減らしていくこと。
です。この2つの用語はほとんど同義語のよう
に使われていますが、実際には異なるコンセプ
トを表した言葉だと私は捉えています。

じゃあ2つの違いは何かと言うと、「ピーキン
グ」という目的を達成するための手法の1つが
「テーパリング」である、というのが現時点で
の私の考えです。「ピーキング」を達成するた
めの手法はいろいろありますが、「テーパリン
グ」はあくまでもそのうちの1つに過ぎないと
いうことです。
0639名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 19:43:45.48ID:lrEPZPxT
「テーパリング」をしても「身体能力」が急激に向上するわけではなく、「疲労」が取り除かれることによって今まで隠れていた真の身体能力が出てくるだけ。
「テーパリング」期間中は「Preparedness」は上がるけど、「身体能力」は少しずつ落ちていく(可能性がある)。
「身体能力」の低下よりも「疲労」の減少のほうが早く進むから、結果としてその合計である「Prepardness」が上がっているだけ。
「テーパリング」期間が長引くと、ある段階で「疲労」はほとんど取り除かれてゼロになってしまい、そこから先は「疲労」の値に変化はなく「身体能力」のみが落ちていくから「Preparedness」も下がる可能性がある。
最適な「ピーキング」を達成するには、「テーパリング」の期間の長さの設定が重要になる。
最適な「テーパリング」期間は、「テーパリング」開始時点での「疲労」の大きさや(つまりその前の期間にどんなトレーニングをしたか)、「テーパリング」中にどの程度の早さ・形でトレーニングや練習の量・頻度を落としていくか等によって変わってくる。
0640名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 19:49:32.57ID:lrEPZPxT
エディ、岩渕日本代表がワールドカップで結果を出したやり方は正にこの理論。
最初に戦法、戦術、スタイルに拘泥したら、絶対に帝京には勝てない。
0641名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 19:56:14.44ID:lrEPZPxT
明治スタイル、明治らしさは後付で良い事に気付いたのが、田中HC。
ラグビーはまずは、身体能力、フィジカル、フィットネスを競う競技。次に、基本技術、頭を使う事。戦術はともかく、らしさなんていうのは最後で良い。
0642名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 20:06:13.54ID:lrEPZPxT
早稲田では長らく理論、戦法が極端に先行し、
それに合わせたトレーニングと称して、パワー
勝負から逃げていたばかりでなく、スピードさ
えなくなってきていた。それは身体能力向上や
身体を大きく強くする事より、精神力向上、根
性重視のトレーニングばかりで、まるでトレーニング理論がなっていなかったから。
前監督はそこを必死に改善しようとしたが、その部分だけは改善の兆しはあったが、言動及び
噂の不祥事で退任。
新体制の指導者、選手達には、十二分に分かっ
ているとは思うが、どうかその路線は曲げない、パワー勝負から逃げないで、続けて欲しい。
0643名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 20:15:41.23ID:jWwjYdd/
帝京始め上位校に外国人留学生が増えても、明治に巨大戦力がいようと、それを続けるだけで、途方もない位ある今の差よりは縮まる。
0644名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 20:18:14.58ID:jWwjYdd/
Yahoo!掲示板の爺たちだけは、本当にそれらの事を分かっていない。
0646名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 20:46:28.86ID:Z9tWCSzP
たまたま、よく勝てる戦法が、「早稲田らしさ」だと勝手に周囲に解釈されるだけで、
自分たちが思い込んでる「早稲田らしさ」を追求すれば、勝てる戦法になるわけじゃない。
0647名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 20:49:31.61ID:Z9tWCSzP
フィットネスとサイズがあるならば、
スキルのない、ラグビー素人集団でもそれなりに強いぞ。
0648名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 21:10:54.19ID:EdI0B9hZ
早スポの記事読んだけど、昨年度よりも雰囲気は良さそうだね。
しっかりと今はベーシックな部分を鍛えて頑張ってほしいよ。
0649名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 22:42:49.57ID:Lg/BEj21
当日まで新入部員発表無しなのかな
0650名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 23:00:32.98ID:yLBZJZ99
スポ科の見せ所だね
スポ科らしく語ってください
0651名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 23:39:44.04ID:lrEPZPxT
>>645
少し長い文章をみると、のべつ幕なしにポエムと表現するしかない、馬鹿稲もしくは馬鹿爺発見!多分爺だろ、こいつは。
0652名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 23:44:44.76ID:M+Vvpooh
「部内のベクトルを一つに」に力を注いでいる事は重要だし、雰囲気もよくなっているのは間違いなさそうだが…。
でもハイレベル化している大学ラグビー界で、この指導体制では取り残されて
しまうのではないかと一抹の不安。
さすがに選手主体で勝ち抜けるほど甘くはないと考える。相良監督の熱意が
どれだけあるのかがやはりキーになってくるかな。インタビュー記事を見て
いると、選手、(この2年間で実績を残せなかった)コーチ任せ感ありありで
僕としてはやはり心配だなぁ。少なくともフルタイムで新たに戦略コーチと
FWコーチはは必要不可欠。MコーチとAコーチ就任の噂はガセ?
0653名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 23:44:54.80ID:lrEPZPxT
>>647
そのとおり!そこに1番差があるのに、
戦法、戦術、工夫、らしさにこだわるのは稲爺。
0654名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 23:59:20.47ID:HdZdTLgT
帝京、東海、大東どころか同志社、明治にボコられ、
青学、立教にもやられた大悟の2年間
0655名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 06:26:55.70ID:SBY0Z1uL
>>652
俺は単なるフアンだが、
何があっても去年、一昨年よりはマシと、
無意識のうちに自分に言い聞かせて
今年を楽しもうとしている自分がいるわ。
選手も似たようなものではないか。

つくづく、帝京の台頭と同時に、
大学ラグビーは大きく変わったと思う。

ただ、明治が本当に復活したかどうかは、
別問題。
今年を見てから判断したいと思う。
0656名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 09:06:06.57ID:z5h1HKYZ
早スポの記事から、山下独裁政権が倒された後の解放感を感じる。
0657名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 10:15:04.07ID:cFoqu1XI
百折不撓、じゃなくて九折不撓を読んでの感想

皆異口同音に、頭を使うラグビーを語っていた。
余程前監督は選手に頭を使わせなかったのだろう。賢い早稲田大学生に頭を使わせたら自分の地位が危ういから、マネージャーをスパイにして監視していたのか?小賢しい馬鹿だった。

早稲田大学生らしい、頭の良いラグビーを見せて欲しい。
0658名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 12:33:52.87ID:tPPV2S9V
>>657
ラグビーに頭を使うのは大事。
それを最大限活かすのはパワー、サイズ、スピード、フィットネス。
選手のインタビューで共にコメントされてた事は好ましいこと。
0659名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 12:37:07.53ID:tPPV2S9V
>>652
少なくともベースの土台づくりを村上さんがやっている限り、今年もその差は縮まるし、そこを2年間やってきた選手たちは、その意識は高い。
0660名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 13:26:48.13ID:zoDqSU/y
入部式なう。
バックスでかいな笑
0661名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 14:08:17.95ID:sHilVEJ7
コーチ。。。大丈夫か?
新入生、バックス期待できるが、SO/CTB/WTB/FLばっかやん。
LOおらんの?
0662名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 14:22:40.04ID:B5UuJ81m
LOとNO.8がいなくてわろた
0663名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 17:20:10.77ID:k9ZvwICY
>>640
エディは最初に戦法は提示したよ
なんか大きな勘違いしてる人が多いようだが
大学ラグビーのファンはレベル低いね
0664名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 17:34:20.15ID:4GT805ez
阿部って丸尾の代の大型プロップだっけ❓
1列、3列はそれなりにいい補強な感じはするが
ロック取れなかったのはな
来年度は推薦で
ロックとスクラムハーフ、スタンドオフは
取って欲しいな
プラス1列
トクトクで欲しいな
スクラムハーフだと小西?
スタンドオフは早実の小泉こればいいか
ロックだと高3で誰がいいんだろ?
国栃の中村はワセダクラブ出身だっけ❓
武内とかは厳しいんかな?
そこらへんが来てくれれば安心だが
0665名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 18:38:16.09ID:LtRgxNJa
スポットコーチに後藤と伊藤の名前があるけど?
あいつらは出禁レベルっしょ笑
0666名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 19:04:25.47ID:BAqZ2Exc
このコーチと新人がハゲの置き土産かよ
HCはなくなりヒスメガネは格下げで実質役ナシっぽい
ノーフックデブは来なくてもいいから適当にな扱い
後藤はスキルというよりディシプリンお目付け役かね
不安山積ながらも山下暗愚監督時代の暗黒からは抜け出しつつあると信じる
0667名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 20:33:05.44ID:eM2rbFtI
東PR小林3
早実PR1
早実PR3
久我山PR1/HO
久我山PR3/HO

全員100K超。
小林以外、久我山は一般入部、早実から2人
1列の充実ぶりが半端ない。

あと一般入部から、来て欲しかった久我山FLや早実FLが入っている。今の3列下川、佐藤、幸重、丸尾、西田、中山等に、原と久我山FL他遊牧な戦力が加わり、更に来年は早実から注目の8相良が入ると、三列はかなり競争が激しくなりそう。
あとバックスは皆でかいな。
肩書組の長田、河瀬、竹下、遠山、堀尾だけでなく、横浜RS優勝メンバーの学院佐々木に、代表候補早実主将の中西はかなりやりそうだな。
バックスのうち、CTB、WTB、FB、SOもかなり、2年3年が凄いから、競争激しくなりそう。

となると不安なポジションは、ロックとハーフか。それとHOはプロップから何人かまわってもらうしかないか。
0668名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 20:41:45.01ID:OCYKCEiY
スレタイが【就活にかける】に見えた自分は老眼やばい
0669名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 20:45:21.80ID:8hMS3Ygd
早実の一列、三列、バックスの充実は、付属強化の成果だな。来年は代表候補主将SO小泉がいるし。
久我山からこんなに沢山来るのは久しぶりじゃないか。
やっぱり早稲田は、学力もあるラグビー強豪久我山と桐蔭との繋がりは大事にしておくべきだよな。
0670名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 20:47:07.50ID:8hMS3Ygd
真面目に、来年も同じレベルのリクルートが続くなら、大学選手権奪還は現実的になる。
0671名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 20:50:08.43ID:eM2rbFtI
斎藤世代が4年になる来年は本当に勝負の年だな。
0672名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 20:57:48.72ID:zoDqSU/y
俺が悲観的過ぎるのかな、帝京や東海、明治と伍するには心許ないと感じたけど。
せっかく入って来てくれたのにごめんね。
0673名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 21:00:59.61ID:zoDqSU/y
>>662
まあ今年はそのポジションにズバ抜けた選手はいなかったからね。だからこそHOの原田くんは押さえておきたかった。
0674名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 21:13:30.86ID:oJhhJvpy
伊藤は重工相模の社員のままだったのか?
古庄は山下と同じく首になったら無職オヤジだったのか?
かっこ悪いけど温情人事だねえ。銘苅の生き方の方が数段かっこいい。
0675名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 21:21:43.21ID:WUWzunJF
>>672
そうかなあ。
完璧ではないけど、日本人だけの比較なら、東海以上、帝京、明治とは同等の新人達だと思うぞ。大駒候補は、肩書組だけではないし、大駒に次ぐレベルの選手がそれなりに揃ってる。
もしかしたら、1年対4年でやっても善戦するのではないか。2年3年は強いから置いといて。
0676名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 21:29:47.55ID:zoDqSU/y
>>675
1年だけの比較は意味がないと思うので俺はしていないです。

あと一年対四年は大差がつくと思うよ。見せ場は作るだろうけど。
0677名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 21:31:38.03ID:zoDqSU/y
日本人だけの比較ってのもそれは何のために?
連投すみません。
0678名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 21:31:52.48ID:oJhhJvpy
>>675
気持ちは分かるがそこまで楽観できんわ。
選手よりもコーチの質が…
対抗戦で帝京を筑波は倒した。慶応も善戦してる。選手権で明治はあと一歩まで肉迫した。
選手権で帝京を破る殊勲、欲しいよなあ。
0679名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 21:38:58.92ID:4Q+94AtI
なんで三井コーチがいないか理由わかる方いますか?3月末から指導していて先週のスプリングスクールも指導していたのですが。
0680名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 21:42:39.82ID:WUWzunJF
2018年度新入選手

淺沼黎 青山学院 FL 174 68
阿部対我 早稲田実業 PR/LO 180 101
池本暖 千種 WTB/CTB 180 79
大崎哲徳 国学院久我山 CTB 182 88
小川瑞樹 早稲田実業 FL 173 82
長田智希 東海大仰星 CTB 179 82
小沼宏太 清真学園 SO/CTB 180 80
河瀬諒介 東海大仰星 WTB/FB 183 81
河村謙尚 常翔学園 SO/FB 172 76
木村陽季 早稲田実業 PR 173 102
小林賢太 東福岡 PR 180 110
小柳圭輝 国学院久我山 FL/HO 172 83
佐々木ケイ※介(※圭に大の冠) 早大学院 WTB/FB
清水竜成 早稲田実業 SH/WTB 162 71
竹下日向 桐蔭学園 CTB/FB 177 77
田中 智幸 早大学院 CTB 175 82
遠山拓 国学院久我山 WTB/FB 174 79
中西亮太朗 早稲田実業 CTB/FL 177 85
永瀬 功太郎 早稲田実業 FL 176 80
長谷川 太 太田 HO/PR 170 92
原朋輝 桐蔭学園 FL 174 88
堀尾健太 茗渓学園 175 79
丸茂健 川和 FL 175 82
宮下龍樹 茗渓学園 FL 172 73
宮武海人 早大学院 PR/HO 172 89
森谷隆斗 早大学院 SH 170 70
横山太一 国学院久我山 PR/HO 177 109
米田圭佑 石見智翠館 WTB/FB 175 82
0681名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 22:04:45.96ID:p3v63hWs
早実の阿部君は2年入部なのでは?
0682名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 22:21:19.88ID:LW50fVSX
相良新監督は温情主義、懐古主義の匂いが…。
気になることが2点。
1 (早スポ)昔は、監督・コーチは週末だけ。学生主体でやっていた。
→昔は昔。昔の事を引用してくる時点でナンセンス(意味のない発言)。
2 (早スポ)やたら「4年生」を持ち出しすぎ
→4年生が中心になって牽引するのは例年通りだが、選手起用は容赦なく。
主将・副将がFLだが、現時点の実力では幸重、丸尾の方が上?
0683名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 22:22:49.41ID:aPb1NjsD
国栃木の中村、石見武内は明治ですよ、残念。
栃木はスプスクに参加だそうです。他スレもチェックな。
ワセクラがどうした、シューズのおっさん久し振りね。
オマエが暴れると荒れる、肝に銘ずべし、自重しろ。
0684名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 22:30:46.22ID:Q7KiaWUa
他校の情報も踏まえて、冷静に比較分析できているなら
「日本人だけの比較なら、東海以上、帝京、明治とは同等の新人達」
という発言にはならないよね
冷静じゃないから「日本人だけ」という意味のない事を言っちゃうんだろうけども、
目を背けても、今年から3人同時出場可能だしね…

相良も未知数だし、年越しできるようになったら万々歳でしょ
0685名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 23:43:57.17ID:danYizqB
やり過ぎとか言って限界つくって、
そこそこでやっていたら、
毎年本気で強化し続ける
帝京、東海だけでなく、
筑波、天理、大東、流経にも勝てなくなる。

リク強化にしても、
コーチ体制にしても、
資金集めにしても、

周りからやり過ぎと批判される位
徹底的にやらないと、
帝京、東海との差が広がるばかり
こんな掲示板で影響されることはないと思うが、
何で八幡山の他大出身おじいちゃんが
早稲田を弱くしたいような発言をするかね。

強化したら本キャン応援しなくなるとか
早稲田はやりすぎとか
後藤監督が早稲田をまともにしたとか

データ見ないで適当なこと言わないで欲しいな。

むしろやらなさ過ぎなんだよ。

名選手桑島がいた石神井(今は弱小)とか進学校だけ
から取れとか出身高差別するし、
高校日本代表は進学校からでも取るなとか、
訳わからんよ。

八幡山のおじいちゃんは何をしたいのか、
前のコメント読んでもさっぱり分からん。

本当もうろく爺さん。
0686名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 23:46:18.25ID:r/mxkNti
明治進路スレの失笑王ことガセネタ連呼爺さんへ
あなたが昨年明治ですよ残念と連呼していた小林、河瀬は早稲田ですよw

他にも明治確定と連呼していた桐蔭の細木・原田、京都成章の藤田、仰星の河野、東の福井・丸山など、
みーんなガセネタ  
0687名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 23:56:55.88ID:K4vNtAxr
小川、原、中西、佐々木はみんな横浜ラグビースクールだったんだな。
0688名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 00:26:30.03ID:SxNxVpwr
明治に限らずここだってガセだらけじゃねえか笑
面白いなお前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況