>>477
産大は今までCTBの人材にほんまに恵まれてこんかった
縦突破を図れるような人に強いCTBは吉田明の世代から今までほとんどいてなかったと言っていい
だからBKラインのバランスが悪くて、ちょっとプレッシャーを受けるとミス連発してたのよ

天理の選手と比較してどうとかの問題じゃなくて、縦突破を図れそうなCTBらしいCTBを獲得できたことが大きいのよ
そんな選手ほとんどいてなかったんやから
今は田畑もいてるし、生きたボールさえBKに供給できればやりたい放題できる可能性がある