X



トップページラグビー
1002コメント360KB
福岡の高校ラグビー Part.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saa9-Cr2n)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:59:53.01ID:9luqpmW4a
「花園予選の一発勝負の強さと花園の過密日程で勝ち抜く力はまた別だから負けても別にって感じ
何をもって強いとか弱いとかいうのか次第だろ」

当時の福岡県のレベルが最近10年間ほどには高くなかったという話をしているのだが。
では、1999年度に東筑ではなくヒガシが出ていれば、久我山に勝てたとでも? 
0800名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 25ec-e23S)
垢版 |
2019/12/11(水) 18:26:10.82ID:qiO5Zqlj0
そういう事か・・・。
だとすると「地の利」って言葉の使い語を間違えてるよな。
0801名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2344-MVf8)
垢版 |
2019/12/11(水) 22:24:45.14ID:IzmAJ8/g0
勝てたかどうかはやってみないと分からないだろうけどあの年のヒガシは予選で東筑に負けたとはいえ強かったよ
中1日での試合なら東筑よりヒガシが上だったとは思う
0802名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3c2-DoXq)
垢版 |
2019/12/12(木) 10:28:45.13ID:YvHNOYpB0
>>774
高校ラグビーの場合は、超強豪に100人近くいて普通の公立は無
という凄くいびつな状況。
選ばれたエリートだけがやれる競技で良いというなら構わんがそうだと
先は無いだろうな。
0804名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d0c2-jF7j)
垢版 |
2019/12/28(土) 16:01:35.24ID:dKMHg/Xt0
報徳学園162- 5山形中央

ラグビーじゃないな。危険過ぎる。
しかし、全国大会でこんなスコアになるとは。
0805名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4644-GqmQ)
垢版 |
2019/12/29(日) 00:31:35.40ID:CKZQLxm20
いずれにせよヒガシに入学すれば、花園が保証される。
0806名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2544-VnBs)
垢版 |
2019/12/29(日) 23:54:43.02ID:+PeipVz+0
花園ガイドによると浦和はリストに載ってる選手30人中経験者は4名。
これで埼玉を勝ち抜けたのは大したもんや。
部員数は合計で51人。よくこれだけ集められるな。部員はやっぱり多いほうがいい。
福岡の進学高強豪は経験者を取りまくって未経験者が入りずらい状態になっとるんやないのか。
少々練習を休んでも部員募集に力を入れるべきやないか。
0810名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4644-GqmQ)
垢版 |
2019/12/31(火) 02:05:37.37ID:ZLkBGxfa0
>>809
その説は多数派。
0811名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6eb7-VnBs)
垢版 |
2019/12/31(火) 04:12:50.37ID:jMVjipgS0
>>806
既に指摘あるけど浦和高校は男子校。定員も360人だから男子の母数がほぼ2倍いる。
あと福岡県の学区トップ校の場合、推薦でとらなかったら、強化どころかむしろ
部の存続にかかわる学校が多くなる可能性のほうが高いかと。

あと、今の埼玉だとかつての埼工大深谷(現:正智深谷)のような全国で上位に
いける高校が存在しないという状況下もある。
0812名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4644-GqmQ)
垢版 |
2019/12/31(火) 06:26:35.45ID:ZLkBGxfa0
>>811
へぇー、なるほど。
他県のことにお詳しいですね。
0813名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa69-O1DS)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:45:38.67ID:9nobtcnja
>>780
0814名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa69-O1DS)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:55:01.57ID:9nobtcnja
>>780

終わった。東海大福岡は初戦勝てたが、このあと3連敗濃厚。筑紫は関東六浦に完敗。名古屋に勝っても明和県央や神戸科技に負けて、舞鶴にも負けそう。
0815名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4244-J9B4)
垢版 |
2020/01/02(木) 01:28:20.32ID:th1PYnlZ0
>>814
裏番もそこそこ盛り上がっていますかね
0816780 (ワッチョイ 49e3-BfT8)
垢版 |
2020/01/02(木) 19:17:51.76ID:ldgHkHm40
>>814
東海大福は勝ったと言っても相手は新潟の北越
はっきり言って聞いたこともない高校
新潟代表の新潟工にしても
花園では徳島相手に初戦負け
福岡の2番手校が花園に出ても
勝てる相手はほとんど無いよ。
0817名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c994-R8cL)
垢版 |
2020/01/04(土) 11:17:10.13ID:lIYBnW2L0
100回大会は二校の可能性あるが、どうすんだこれ?
過去の記念大会は東京代表を倒して何とか面目保ったが、今年はキツイだろ
高知、徳島もレベル上がってるし、確実に勝てるのは山形、鳥取くらいしかないんじゃないかい?
0819名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 49e3-BfT8)
垢版 |
2020/01/04(土) 19:36:42.61ID:CAuoUiNP0
今からリクルート頑張っても、もう遅いよ。
0821名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0644-DsOW)
垢版 |
2020/01/06(月) 15:20:28.47ID:m4Q68nqM0
東福岡完敗。福岡県では圧倒的に強かったが、
桐蔭には全く通用してなかった。監督を替えて
戦い方を考えないと、来年もまた負けるぞ。
しかし、桐蔭、御所は強いな。
0822名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c994-R8cL)
垢版 |
2020/01/06(月) 22:46:54.35ID:kB4OUyfa0
>>821
毎年毎年圧倒的に強いわけなかろうが
それでも7年連続四強以上だからな
そんな成績残してる高校あるか?
0823名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c994-R8cL)
垢版 |
2020/01/06(月) 22:48:50.18ID:kB4OUyfa0
>>821
連投失礼
今の一年が良いから来年再来年は優勝争いに絡む
福岡で圧倒しても福岡のレベル低下で何の意味もない
0824名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4244-Gip+)
垢版 |
2020/01/06(月) 23:09:11.48ID:W6A61Era0
二番手問題、どうすんねん。
0825名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c994-R8cL)
垢版 |
2020/01/06(月) 23:24:37.61ID:kB4OUyfa0
>>824
この時期であんな状態じゃ冬までの期間じゃどうしようもないだろうね
良い一年が入ってもそれでもキツイ
二枠いらんよなあ
0826名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4244-Gip+)
垢版 |
2020/01/06(月) 23:28:04.94ID:W6A61Era0
>>825
やっぱり無理ですか・・・
0827名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c994-R8cL)
垢版 |
2020/01/06(月) 23:58:19.35ID:kB4OUyfa0
>>826
無理だなあ
そもそも記念大会見据えて過去の福高、筑紫は強化してきたはず
だからこそ両校東京代表に勝てた
今年はサニックスの悲惨な現実を目の当たりにして東海も筑紫も何しとるんじゃいとしか思えなかった
0829名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4244-Gip+)
垢版 |
2020/01/07(火) 00:06:32.34ID:U1P3yteA0
福岡県は学校数規定により2枠確保という噂もありますが、フェイクですかね?
0830名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ edb7-pIXJ)
垢版 |
2020/01/07(火) 07:02:15.02ID:FwcPSpiH0
>>829
来年の大会の増枠(13校)分については下記の方法となっている。
https://www.rugby-japan.jp/news/2019/06/27/49994

少し分かりにくいが下記優先順位で増枠の13都道府県が決まる
A選抜優勝チームの都道府県
B91〜99回大会の予選参加チームの多い府県3つ(東京/大阪/北海道とAは除く)
@各地域ブロック毎に2位チームから決定戦で選出(ABの都道府県は対象外)

別スレの情報だと、91〜98回までの集計だと愛知、埼玉、福岡、(その次は神奈川、兵庫)
の順で、99回の参加チーム数を考慮しても愛知、埼玉、福岡はBの基準でほぼ確定とのこと。
0831名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c994-R8cL)
垢版 |
2020/01/07(火) 08:50:16.55ID:A8o7LljI0
>>830
佐賀工や石見が選抜優勝したらどうすんだろ
まあこっちも二枠目なんて出せないレベルまで落ちちゃったが
0832名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 494b-BfT8)
垢版 |
2020/01/07(火) 08:54:25.66ID:QI52Xp1Q0
筑紫 0-50 大産大附
東海大福岡 0-54 関大北陽
この段階で強化すれば100回大会に
ギリ間に合ったかも・・・。
0834名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ df62-Uq5u)
垢版 |
2020/01/09(木) 08:40:22.36ID:NvmjST/a0
>>833
福高が出た時は東以外の上位シード7つくらいを別ブロックにして第1ブロックが東対ガオカ、第2ブロックが福高対筑紫という決勝やった。予選なしはさすがに無理だとして、柔軟な対応したなあと思った覚えがある。
0836名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7fb7-tgR8)
垢版 |
2020/01/10(金) 07:40:54.45ID:8thQ1Gn40
>>834
90回大会の予選だけど、Aシード8校(春の県大会ベスト8)は4校ずつに分かれていた。
ただ例年と違った点は、春の大会ベスト4のうち東福岡以外の3校を全て東福岡と
別のブロックとした点(例年だと春の大会1位と4位、2位と3位がそれぞれ同じ
ブロック(準決勝で当たる)になる)。ちなみに95回大会の予選も同様な分け方だった。
0838名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saa3-jBfo)
垢版 |
2020/01/13(月) 21:50:06.15ID:E4ZBL4zDa
福岡ラグビー協会のHPが更新されとらんけど、昨日の新人戦はどげんなったとやろ? 
0839名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa49-o3oS)
垢版 |
2020/01/15(水) 16:45:19.23ID:fRPJ87S7a
やっと昨日になって更新されていた^^;
0841名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c5b8-9xZB)
垢版 |
2020/01/19(日) 16:39:09.41ID:qg4atb5A0
浮羽のバブルは終了か?
0842名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 020b-otum)
垢版 |
2020/01/19(日) 16:53:04.52ID:WHlJdB9K0
今日の新人戦を観た人は居ないのかな? 
ラグビー協会のHPは未だ更新されてないし(´-ω-`
0844名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Spd1-mzut)
垢版 |
2020/01/19(日) 17:52:45.67ID:75NQC4Gcp
確か、グローバル2試合目
小倉100-0北筑

3試合目
東海10-26修猷館
(シード入れ替わり)

4試合目
福岡55-0九国
0845名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 82b7-FGhO)
垢版 |
2020/01/19(日) 17:54:13.41ID:7VZosgyb0
あくまでtwitterからの情報ではあるが、以下らしい。
筑紫丘 26-7 浮羽究真館
福工大城東 50-10 西南学院
福岡工業 90-0 香椎
筑紫 50-7 東筑
小倉 100-0 北筑
修猷館 26-10 東海大福岡
福岡 55-0 九国大付
0846名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cdc2-tokz)
垢版 |
2020/01/19(日) 17:55:14.54ID:cTtouNdI0
筑紫丘と浮羽だけ観戦しました。トライ数多分、4−1で筑紫丘が
勝利。しかし、浮羽の方がボール支配率は高かったような。
点数はさておき、接戦という印象が強かった。数少ないチャンスを
筑紫丘が確実にものにした。特に、筑紫丘はマイボールラインアウトを
ことごとく奪われていた。反省点が多い勝利なのではないかな。
浮羽は、2歩前進、1歩後退という状況では。着実に強化は進んでいる
けど、強さと脆さが同居するような感じがした。温かく、見守りたい。
0847名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 020b-otum)
垢版 |
2020/01/19(日) 18:12:35.37ID:WHlJdB9K0
>>846

ありがとうございました。

浮羽は、去年はFWのゴリ押しだけでスコアしていた印象だけど、今年はそこから進化しているのかな?

東海大福岡は、いつも年の始めだけ強くてシーズンが深まると停滞するようだが、今年は既に終わりか?
0850名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa49-OorZ)
垢版 |
2020/01/20(月) 00:25:38.24ID:2I2+nKt4a
東筑は厳しいねえ
0851名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4644-PERm)
垢版 |
2020/01/20(月) 15:26:28.88ID:rN9t/6Vt0
次回の福高と修猷は見ごたえがあるな。
1年前は、福高の終了まぎはの逆転トライ
だったが、今回はどうなるか。力は5分とみる。
0854名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfb7-FkkX)
垢版 |
2020/01/26(日) 14:09:08.85ID:vwkvHRsM0
twitterからの情報だけど
東福岡100−3筑紫丘
福工大城東12−5福岡工
筑紫60−10小倉
修猷館24−21福岡

来週の準決勝は
東福岡−福工大城東
筑紫−修猷館

城東のベスト4っていつ以来?
0856名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2594-VGZK)
垢版 |
2020/01/30(木) 12:29:04.57ID:7VQlUmJQ0
>>855
熊本には勝つだろうが大分とは互角かな
去年は筑紫が東明倒してるが
0858名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6a44-Gxmw)
垢版 |
2020/01/30(木) 22:47:15.05ID:30bFrQsY0
>>857
いや。あっさり度で言うと東海福岡の方が上だよ
0859名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2594-VGZK)
垢版 |
2020/01/31(金) 10:47:31.54ID:hoqcWDZR0
>>857
電波に負けたのは驚いたが、電波も強化して古豪復活して欲しい
全国制覇してるのだし

>>858
代表候補留学生二人を律しても勝てんもんやな
永遠に東に勝てそうにないわ
0864名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2594-VGZK)
垢版 |
2020/01/31(金) 19:52:14.55ID:hoqcWDZR0
何でそこまでイライラしてんのよ
0865名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa55-nH2y)
垢版 |
2020/02/02(日) 14:03:01.12ID:iWzlmlgoa
新人戦準決勝

東福岡 132-0 福工大城東

筑紫 28-19 修猷館

筑紫と修猷はほぼ互角の展開だった。
ボール支配率では修猷が勝っていたが、体格差でBDに於いて筑紫がやや優勢というところ。
ただ、やはり筑紫はモール以外にゲインするテダテがほとんど無かった。
0866名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Spbd-VGZK)
垢版 |
2020/02/04(火) 14:22:51.94ID:5MPI+89Kp
九州大会の組み合わせ毎回変な感じやな
長崎が不遇過ぎるだろ
0870名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 97b8-+1TA)
垢版 |
2020/02/07(金) 11:50:11.90ID:2JDpznWs0
福岡高校から高校ジャパン選ばれとる
勉強もできてすばらしい
0871名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 97b8-+1TA)
垢版 |
2020/02/07(金) 11:50:42.55ID:2JDpznWs0
大学はどこへ進学予定なの?
0872名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr0b-L9ne)
垢版 |
2020/02/07(金) 12:15:55.06ID:iiyCer55r
東海福岡から高校日本代表に留学生2人
No8、CTBが日本代表代表レベルなのに、どうした?
何がうまく回ってないのかな
0874名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 97b8-+1TA)
垢版 |
2020/02/07(金) 14:04:38.53ID:2JDpznWs0
>>873
福岡〜筑波 
福岡ケンキ君と同じですね
0876名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 37c2-uqPE)
垢版 |
2020/02/07(金) 14:17:14.43ID:Pxrj5SAV0
福岡→高校日本代表→筑波→トヨタ→麻薬→逮捕→ノーサイド
0880名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 17c2-L9ne)
垢版 |
2020/02/07(金) 23:34:45.04ID:BRwEDya20
彼は筑波じゃなくて早稲田志望だよ
競技歴入試の発表は確か今週末のはず
0884名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Sp0b-Bx0r)
垢版 |
2020/02/09(日) 18:50:56.66ID:dwLf0343p
>>881
山田もだな
0886名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9fcc-VM48)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:34:49.00ID:ZwQ15G360
新人戦決勝
筑紫は開始20分間こそヒガシのミスに助けられ善戦するも
あとは実力通りののワンサイドになってしまった。
メンバーに新二年が多かったように思うがブレイクダウンも展開も何をとっても
筑紫が有利な点が無かった。昔は100回に一回のチャンスと言われていたが
1万回やっても難しいと感じた。
0887名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1762-hvej)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:26:50.83ID:o1ESLYV+0
>>886
ラインアウトやイージーなパスミスで自滅した筑紫。筑紫が良いパフォーマンスを出来てれば少なくとも前半は互角のスコアで行けた印象。
筑紫が悪くないというよりは、ヒガシに随分アラが多い。これじゃ桐蔭あたりには勝てない気がする。
0888名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa9b-66Qk)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:44:38.24ID:f7Wj+WxFa
勝てるわけないやん
0890名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f794-uqPE)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:07:01.42ID:4l5ZPMez0
修猷の15は良いね。
0891名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d7b8-MahJ)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:36:55.77ID:iKiAhnLP0
関東学院六浦に負けた筑紫に71点差か。今年も期待出来んな。
0892名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bf0b-mZAX)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:59:10.42ID:QDfjYkY50
東はいつもの東スタンダードな選手はそろってるがそれ以上の選手がいない。
1年からバリバリのレギュラーで出てる選手がいないというのがそれを表しているのだけど。
これから化けそうなのは吉野、坂本あたりか。本田もいるな。
田島はあんなに細いが体を張ろうとする。こいつにも期待やな。
メンバーがごっそり変わるってのも久しぶりや。これからが楽しみや。
0893名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1794-4y3z)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:34:04.93ID:+GdfrxA10
もし、万が一、東が弱体化したら県勢はどうなるのだろ?
単純に東台頭前の二回戦レベルまで戻るだけか
0895名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1794-4y3z)
垢版 |
2020/02/11(火) 09:39:31.32ID:+GdfrxA10
>>894
東一強だが、花園では七年連続四強以上
群雄割拠(高校野球の県勢如く)でどこが花園行くかわからないが、二、三回戦で負けるポジション

どっちが良い?
0896名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 97b8-+1TA)
垢版 |
2020/02/11(火) 11:34:33.35ID:FfkD+4Ia0
>>890
彼は1年生
去年の県選抜
全国優秀選手に選ばれとる
0898名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1794-4y3z)
垢版 |
2020/02/11(火) 18:15:24.34ID:+GdfrxA10
>>897
すまん
深い意味はなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況