オレの妄想新指導陣。資金の問題、仕事のある人が大部分であることを考慮し、フルタイムはごく一部。
100周年休日ボランティア総動員態勢を組む。選手としての実績より、指導に向くキャラかどうかを重視、
身体能力ではなく理論・工夫・努力の人物を選んだ。再任含む。勤務地は考慮せず。
監督・コーチはシニア・ジュニア両方をみる。

監督 ? モチベーション担当。山下体制下の暗い、怯えたムードを一掃する明るいキャラ。年代は上。
ヘッドコーチ 大田尾竜彦 戦略・戦術・技術の統括。次期監督含み。
FW1列 諸岡省吾 キャプテン経験者
FW1列 市村茂展 1、3両方組める努力家
FW2列 後藤彰友 理工学部!
FW2列 星野邦夫 ラインアウトマスター
FW3列 東条雄介 小さなハードタックラー、キャプテン経験者
FW3列 上田一貴 小さなハードタックラー
SH    三井大祐 FWコントロール
CTB 谷口拓郎 パスのもらい方
CTB 平野進也 選手時代はケガに泣く。コーチで大輪の花を
WTB 首藤甲子郎 ハンドオフ、ステップの技術
WTB/FB 内藤慎平 ボールをキープする体の使い方
ジュニア専任 山岡正典 学生時代もやっていた
ジュニア専任 寺川賢太 外勤の星
筋肉担当 池上真介
スポットスクラムコーチ 長谷川慎 ファンドやるなら、こういう人に金使え