X



トップページラグビー
1002コメント314KB

シックスネーションズ総合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/03(土) 22:23:00.46ID:q+aVRgsc
いよいよ開幕
語ろう!
0782名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/06(土) 19:14:59.47ID:XArQQaF6
当然中止だと思ってたけどやるんだな!wowow契約するか!
0783名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/06(土) 20:45:52.60ID:00d7mlPI
ブライアンレッドパスの息子キャメロンが12番で今夜代表デビユー
0784名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/06(土) 21:19:01.00ID:egFJWo6i
イングランドのグランドスラム あるんじゃない? 今年度は。
0786名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/06(土) 22:20:45.10ID:XArQQaF6
去年の大会でwowow契約したついでに録画した映画で未読が沢山残っとったわ!
0787名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/06(土) 22:44:49.82ID:U7+rsrzp
>>785
オータムネーションズの経験が生きると期待したいな
イングランドホームであってもね
ジャリベルやカポネルも他国なら間違いなく一級品だし王様デュポンが居る!
フランスは守備がかなり強くなりましたしね
0788名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/06(土) 23:01:00.58ID:XArQQaF6
まぁいい天気!
0789名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/06(土) 23:06:12.43ID:TQffggUA
メンバー的に上澄みは少ないけどvENGとvFRAをAviva Stadiumでやれる
IREも地力はあるから地味に鍵になると思う
0790名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/06(土) 23:07:41.99ID:ke5iHI1e
変異種がまん延なんて聞いたときは絶望的と思ったが
例年通りのスケジュールで開催が信じられない。
予定通りのスケジュールで最後まで完走してほしい。
0791名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 00:05:34.51ID:/WqgHy4c
>>789
ひょっとして2年前にウェールズ躍進を予見した方ですか?
0792名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 00:28:54.49ID:rv8MYTV+
昨年、開幕戦のウェールズ、イタリア戦をカーディフで観戦してきました。
試合ももちろん面白かったですが、ジャパンのジャージを着ていったので、現地の方からたくさん声をかけていただき、いい思い出ができました。
そういった意味では、やはり無観客試合はさみしいです。

しかし、デュランとデュポンはキレてる。
ヌタマック抜きでも強いな。
0793名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 00:33:55.34ID:dhc9tU3t
まぁ相手が相手なんで。
開幕戦からワンサイドゲームで白ける。
0794名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 00:37:18.65ID:/WqgHy4c
前半はイタリアも見所あったのにな
後半のバテ&得点差がつくとすぐ切れて諦めてしまういつものイタリアだなぁ
カンナとミノッティはスタメンで使うべきでしょーに
数少ない及第点選手なのに
0795名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 00:43:22.49ID:dhc9tU3t
28連敗が濃厚。
いい加減、5Nに戻すか他の国を入れろよ。
(スーパーラグビーから南アが外れたことでTRCからもボクスが外れて、
イタリアと入れ替えるのが理想)
こう言うと「日本も同じようなレベルなんだからそんなこと言うな」という
スーパー謎理論を言ってくるヤツがいるが。
0796名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 01:08:23.21ID:/WqgHy4c
一回6Nから外されたほうが必死にやりそうだよね
6枠目は入れ替え制のほうがもっと真剣にやる国が現れそう
0勝5敗の場合は翌年出場出来なくなるペナルティーが欲しいな
0798名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 01:21:27.27ID:UJlBFBUz
スコットランドは昨年もイングランドにロースコアで善戦したよね
キックを蹴っても戻されるくらい、風がメチャメチャ強くて、ひどいコンディションだったけど
そんな記憶なんだけど、合ってんのかな
0799名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 02:37:15.98ID:/WqgHy4c
スコットランドいいね
やらかしもしたけどやっぱりラッセルが居ると違いを生み出してくるね
0800名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 03:36:55.68ID:jwfhi0Pw
ディフェンスからチームを作るアタックは先に作ると研究されるから後回しと言った通りの何もアタックのオプションのないチームだった
ファレルが10だとキックのバリエーションが少なくて膠着しやすいとかとっくにわかってるはずなんだけどね

ただ結果としてタックルにならなければ腰より上に持ち上げても構わないというのは初めて知ったな
0801名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 08:28:54.90ID:T5hEoLZW
いや〜ビックリした。トゥイッケナムでスコットランドが勝つとはまったく
予想できませんでした。
0802名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 11:17:53.02ID:vyIOZJdM
>>794
ミノッツィは家族との時間優先で今回は辞退。
個人的には入れ替えろとは思わないけど、別枠でジョージアと定期戦やってほしいとは思う。

>>801
イングランドがトゥイッケナムでスコットランドに敗れたのは38年ぶり。
優勝オッズはイングランド2倍、スコットランド80倍。
大波乱だね。
0803名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 13:53:08.81ID:Whte7gRS
ラッセルは今間違いなくヨーロッパ最高のSOだと断言できるね。
とにかく一目瞭然に抜群。
久々に「前が見える」って形容をしたくなる選手だ。
あとはドロップキックがもう少しまともになれば、世界最高のSOだw
ホッグは相変わらず素晴らしいし、
そしてキャメロン・レッドパスね。
最高といいっていいデビューだろう。
怪我しないで定着してくれたら、スコットランドがずっと待望していた大型センター
がついに手に入る。
だが、ここへ来て心配なのがなんとSHなんだよなあ。
イトジェの前で二回も馬鹿キックしたプライスは絶対に駄目だ。
…とまでは言わないけど、ちとお粗末すぎるだろ
レイドローを呼び戻せw
0804名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 17:27:01.95ID:MpcjmI6g
トゥイッケナムでスコットランドに負けるとはな
アタックがまったく機能してなかった
反則多すぎるし
エディの血圧めちゃくちゃ上がっただろう
0805名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 18:18:20.65ID:es0G0hsd
スコットランドは残りホーム3試合。
鬼門トゥイッケナムを突破して、この戦力。
6nationsになってから初優勝の大チャンス。
相変わらず決定力不足ではあるが。。
0806名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 19:12:27.60ID:T5hEoLZW
>>805
フランス戦がAwayですよ。
0808名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 20:21:34.12ID:/WqgHy4c
>>802
ミノッツィはそんな背景があったんだ
彼のダイナミックな走りは観ていて楽しいから早く代表に戻ってきてほしいなぁ
とにかくイタリアは若手をとっかえひっかえ使ってる印象ですぐ気持ちが切れちゃうね…前半はちょっと期待したのにな

>>803
廣瀬と真壁はイジってたけど、ラッセルはちょっと見えてるものが違うよね
迷わずキックパス蹴り込んでくるし、ランプレーも強気なパスも気持ちがいい
何よりメンタル強そうだから相手が強いほうが燃えてくるイメージ
シンビン以降は精細欠いたけど、やっぱり色んな意味でエンターテイナーだねえ
ファレルのほうは元気なかったから特にラッセルのアタックに目がいきました
ホッグは髪も髭もサッパリして厄が払えたのかなw
あの長いPGは外すだろうな〜と観ていたら案の定でしたがw
いい時のホッグ帰ってきましたねえ
もしかしてスコットランドは全員今フィットネスがとても良いのかな
0809名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 20:24:16.40ID:zAgLO8Me
スコット、昨日の試合ではジェイミーリッチーがいまいち存在感無かったけど、調子落としてる?
0810名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 20:26:14.98ID:/WqgHy4c
>>803
あとレッドパスがあんなに凄い若者とは知らなんだ
タイプは違うんだろうけどフランスにヌタマックが現れた時みたいなインパクトかな

>>805
取り切るのはファンデルメルヴァに期待
今朝のゲームも値千金のトライになりましたねえ
イングランドはワトソンが消えていたしメイはやらかしまくってたから、スコットランドの11と14がより光って見えたなあ
これからもう一度見直しながら、今夜はうまいウイスキーが呑めそうw(庶民らしく安酒だけどね)
0811名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 20:26:52.63ID:NL2kp4zF
>>807
あのイオアネが誰を指しているか分からないけど、元ワラビーズのディグビーの甥っ子らしい。
0812名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 20:39:08.89ID:NL2kp4zF
>>810
ヌタマック、レッドパス、昨日はいなかったけどヘイスティングス。
彼らの父親を見て育った世代としては、時の流れを感じるなぁ。
0814名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 22:29:29.99ID:Whte7gRS
>>810
レッドパスはバースでのプレーは見ていたので、これがインターナショナルでできるなら、
とは個人的には思ってたw
ヌタマックはあの当時のフランスの救世主だった、と考えると、似てるかもしれない。
スコッツにしてみれば、この20年間というもの、スキルフルな大型センターというのは、
アラン・テイトが去って以来の悲願だからw
スキルフルな小さいセンターってのは結構いたんだけれど、やっぱ現代ラグビーでは
センターで小柄って怪我してしまうので…
だから、もう怖いのはとにかく怪我だw

それから、ホッグにしても、フォワードにしても、単に本人の調子の問題だけではなくて、
やっぱり、前に出してくれるSOがいる、ってのは全然違うんだろう、と思う。
しかし、ラッセルは今季(ってか正確には昨季か)文字通り確変したね
正直、ここまでのSOになるなんて思ってなかったw
ヨーロピアン見てて、このラシンのSO、何者?って思ってたら、まさかラッセルだった
という…w
BBCの記事とかも読んでいたのだけれど、どれもラッセル、ベタボメだw
いや、本当にこれほどメディアにベタボメされたSOって記憶にない。
もはや神だろ、これはw
というか、やや本気で、全てのラグビーファンに、今ラッセルのプレーを見ておけ、
と言いたい。
天才の輝きは往々にして一瞬だ。リアルタイムで拝めるチャンスはそうそうないから。

ファンデルメルヴェもいいね。こちらはまだまだ荒けずりだが、
後ろにマイトランド、ホッグという経験豊かな選手がいるから、
思いきりよくプレーしてほしい。

あと、アダム・ヘイスティングスはオータムでちょっと見た感じではこれも
有望そうだったね。が、この選手もなんだか怪我が心配でならんw
とりあえず今は練習にはもう戻ってるらしいけど。
0816名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 23:03:36.45ID:Whte7gRS
>>815
んなもん、ちょっと考えれば、いくらでも方法あるでしょうw
ネットリテラシーのないやつだなw

つべでちょっと検索かけりゃプレミアシップでもTOP14でもハイライトくらいは
普通に見れるだろう。
0818名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 23:24:34.75ID:Whte7gRS
>>817
ハイライトで嫌ならフルマッチ探せよw

ついでに言うと、ハイライトでもレッドパスの
有望さは見てとれたぞ。
あ、あとラシンのヨーロピアンのハイライトも見るといい。
ラシンは決勝まで上って、負けはしたが、最後の10分まで食いさがった。
まちがいなく、ここまで連れてきたのはラッセルの力が大きいことが
わかるから。
0820名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/08(月) 00:33:43.04ID:CZTEBwtv
>>819
アイリッシュ負けちゃったら、大波乱だなw
0821名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/08(月) 00:35:33.19ID:unMCaloc
>>819
ここ数年の流れならあれはレッドとられても仕方ない。
故意かどうかじゃなくて現象でとるから。
0822名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/08(月) 00:38:02.91ID:6Zbv6an8
>>819
「狙った」、「偶然」に関係なく頭にタックル行ったらレッド。
おととしのワールドカップでもそうだった。
判定は近年の流れに沿っていて妥当。
オマホニーがベテランのくせに不用意だっただけ。
0823名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/08(月) 00:49:47.22ID:CZTEBwtv
> robert kitson
> @robkitson
> Impossible to argue with that decision.
だってさ。

つか、レッド出ても互角ってあたり、ウェールズ重症だな。
0824名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/08(月) 00:52:11.40ID:6Zbv6an8
しかし、ウェールズはクソだな。
1人多いのに押されっぱなし。
おととしの6Nグランドスラム、ワールドカップでオーストラリア・フランスに
勝ってベスト4から急降下で落ちている。
0825名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/08(月) 02:07:52.62ID:6Zbv6an8
ウェールズサポは「65分間も1人多くて5点差かよ。なんだかなぁ」って感じだろうな。
0826名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/08(月) 02:12:11.63ID:CZTEBwtv
アイリッシュが負けたら大波乱
ウェルシュが負けたら5N以来の珍事(イタリア絡みは別として)

より混乱の小さい方に落ち着いて良かったんじゃないですかねw
0827名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/08(月) 02:30:38.82ID:LGI5HoFN
いやー
終始ドタバタの凄い試合でしたねw
オマホニーがやらかさなければアイルランド圧勝だったでしょうに、何故あんなラフプレーを…
グリーン田村ことセクストンも失ったけど、それでも次節アイルランドフランス楽しみだなあ
もちろんスコットランドウェールズも
スコットランド連勝発進したら期待膨らむなあ
0828名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/08(月) 11:38:09.23ID:M6zve8Uz
後半のアイルランドはセクストンがバーンズに代わってからいきなり良くなった感じあったな
もうちょっと早くそこ代わってたらいろいろ違ってた気がする
0829名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/08(月) 12:55:04.93ID:mDw2ad8J
イタリア相手だからいろいろ差し引いて見なきゃいかんが、こりゃフランス優勝だろ
デュポンいるし、ヌタマックいなくてもジャリベル調子いいし、オリボンやアルドリット等のFWも良いし、ディフェンスも固い
0830名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/08(月) 20:04:57.08ID:1Bhuap7l
>>828
フレディ・バーンズの弟らしいね。
最後のタッチキックは厳しいレッスンになったけど、ポストセクストンの一人に名乗りをあげたね。
0831名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/08(月) 20:29:34.17ID:LGI5HoFN
>>829
フランスはいつの間にか選手層でイングランドの上に行ったね
WTBも10番も使い切れないくらい居るし、デュポンは王様だけど9番も何人も居る
唯一デュランの代わりは利かないか
イングランドはヤングズが欠けたらもうダメそう
ツイランギの代わりになるCTBも居ないね
0832名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/08(月) 21:46:16.83ID:mDw2ad8J
>>831
ツイランギはスコッド入ってないけど、怪我?
去年の春の6Nではやっぱり効いてたよな
一昨日はスレイドが13やってたけど、やっぱりダメだわ

あとそういえば去年試合中AWジョーンズのチンコまさぐって長期ban食らったマーラーはスコッド入ってたなw
あいつはホモなのか?
0833名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/08(月) 22:14:02.26ID:M6zve8Uz
>>830
プレー時間少なかったからよくわからないけど、ちょっとしたランとかその後にパス出す感じはセクストンとはまた違う感じでチームが前向きになる感じかも
ただバーンズがどうというよりはなんかセクストンが抜けてから全選手に責任感が出たみたいな雰囲気をちょっと感じた
0835名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/09(火) 22:04:51.18ID:WFIXJKTx
>>832
ツイランギはアキレス腱やって、6N全休。
来季はフランスに移籍のうわさがあって、このまま代表活動とは
さよならかも。
0836名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/09(火) 22:51:59.55ID:eJ1uGFGR
>>791
あの鋭い分析した勝負師の方は自分じゃないですわ

>>809
RitchieってSCOのプロスペクト扱いで将来の主将候補だから大事に育てられてるけど
FL6の時はパワー足りないからあれぐらいの選手だと思う
0837名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/09(火) 23:40:01.36ID:M2EQlJ+K
スコットランド6ネーションズ初優勝の可能性あるね。
5ネーションズ最後の王者に22年ぶりのヨーロッパ王者のチャンス。
優勝できなかったとしても、31年ぶりのトリプルクラウンのチャンスでもある。
0838名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/10(水) 08:39:04.14ID:to9PdNcf
試合前の国歌のとき、前みたいに肩組まずにソーシャルディスタンスとって並んでたけど
試合はじまったらそれどころじゃないくらい密になるじゃないか、と突っ込みたくなる
0839名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/10(水) 12:43:26.93ID:9cjhzWQq
>>835
報道されてる感じだと本人的にはもう今年のB&I LionsツアーでENGでの
キャリアは終わりするみたいね
後は代表変更が容易になったらSAMの青いジャージを着て欲しい
0841名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/10(水) 13:09:06.01ID:1NKO1UfZ
でもまあツイランギがイングランドのユニ着るのは未だに違和感あるわー
イングランドが自慢で突破力あるCTB育てられないなんて情けない
困ったらツイランギかヴニポラ弟に託すラグビー(笑)
0842名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/10(水) 13:25:00.95ID:EBxGUqXb
>>839
ガットランドが怪我空けのツイランギ選ぶかなあ?
そこはわかんないですね。
0843名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/10(水) 14:00:22.18ID:9cjhzWQq
>>839
M.Tuilagiからのコメントはまだ出てないけどFRA行きが現実味を帯びてるからか
代表変更ルール改正の話だと真っ先に名前が出る一人
実際にルールが変わった時にM.TuilagiがENGにサヨナラしてたらクラブとの
話し合いが必要だけど目玉になると思うけどな
兄弟たちがいたのもあって時間が合えばSAMの試合見に来てたしそんなに母国の
代表チームと遠い感じはないから結構期待してる

>>842
全治6か月で復帰は4月以降って話だからかなり厳しいと思うけどGatland的には
必要だよな
0845名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/11(木) 08:35:45.65ID:+QO6OL7e
>>843
代表資格の緩和はホームユニオンが賛同しないから無理ですねえ。
アイランダーズが強くなって、自分たちの位置を脅かされると困るので。
0847名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/11(木) 11:36:20.69ID:rSE3yoBl
オンデマンドで見たよ
Jスポオンデマンドが使いづらいと思ってたけど、それに比べても現状随分使いづらいw
0850名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/11(木) 13:41:35.03ID:lKn5ogYF
普通に再放送あるしwowowオンラインで24時間いつでも見放題やで!
0853名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/11(木) 16:57:26.95ID:M3TPqg54
スコットランドファンや、ラッセルのプレーを再び観たい人は、明日の朝早起きでしょ
俺は朝から酒のみながら観るよ
そのまま仕事いく
0854名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/11(木) 21:05:38.83ID:lKn5ogYF
いやだからwowowオンラインなら24時間いつでも見放題だし、なんなら2018、2019年の全試合も見放題ですから!
0856名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/11(木) 22:35:36.06ID:lKn5ogYF
落ちてないと思うよ!TVをネットに繋げば普通にTVで観れるし、オレはAmazonのFire TV Stickで見てるけど画質は全く気にならんな!
0858名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/12(金) 00:49:08.57ID:s66pX346
>>853
残念ながら、キャメロンとマイトランド、リッチーは欠場だそうだ。
特にキャメロンがいないのは残念だ。
ウェールズの大型センター陣にどこまでやれるか見たかったんだがw
なんか首の怪我らしい。(他の二人はよくわからんw)

まあ、ラッセルとホッグは健在なので、勝利は心配ないと思うがw
0859名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/12(金) 01:16:39.99ID:z/fSeZ6K
Ritchieはハムストリングスの張り
Maitlandは膝とアキレス腱に違和感
この2人はvsFRAには合流する予定みたい
0860名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 03:44:30.72ID:VShqsPoI
今年のスコットランドはおもろい!
0862名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 04:13:03.81ID:VShqsPoI
今日はプライス良かったかわりにラッセルが神懸かってなかったね
なかなか両雄並び立たないなあ
0863名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 04:15:19.35ID:i3SsSgPT
まさかのウェールズ首位
0864名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 04:37:04.81ID:7L3VnTSQ
>>862
良かった?正気で言ってる?
俺は生涯で初めて「スコットランドの酷いSHってのを見たよ。
なんでゲームを支配できるフライハーフがいんのに9でゴチャゴチャやんの?
挙げ句に最終的にゲームをぶっ壊したじゃんか。
会心したのはぶっ壊した後。
レイドロー(叔父の方な)から連綿と続いたSH王国を見事に叩き潰したよ、彼は。
0865名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 10:40:52.49ID:VShqsPoI
先制トライを生み出したのはプライスでしょ
先にトライ出来てなきゃあんな一気に流れ掴めてないと思うけど
今朝のラッセルはどのへんが良かったの?
0866名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 12:03:09.93ID:7L3VnTSQ
>>865
質問が完全に間違っているね。
ラッセルに関して尋ねるとしたら、「彼はどこか良くないところはあったか?」だろう。
そして、その答えは「特になにもない」だよ。
あの先制トライだって、あんなスタンドプレーが必要だったとは思わない。
そもそもいいボールをほとんど自分のところで使って、ラッセルや他のバックス云々するどころじゃない。
そして、プライスに関して言えば、イングランド戦でもやらかしてるだろうに。
トライにならなかったから良かったものの、イトジェの前で不用意なキックを二度もかましてゲームぶち壊しかけてんだよ。
全然反省してないのには呆れる他はない。
最後だけは自分でボール使わなかったが、あれはきっとホッグに今度蹴ったら首をねじ切るとでも釘を刺されたんじゃないのかねw
0867名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/15(月) 07:01:58.06ID:AKM3Y86/
いやー朝からおもれー試合だったわ!
0868名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/15(月) 08:26:48.83ID:x/whGJB9
オンデマンドでの生はいらない。
生放送してくれ。
0869名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/15(月) 11:13:42.10ID:u1BcI399
>>866
あんたがタダのラッセル推しプライス下げだって事だけがよく分かった
勝負の世界にたらればは論外
先制トライを生み出したのはプライスの閃きであり、反対にラッセルはトライチャンスを二度つぶした
キックを通したプライス、キックを自ら取ってトライしたホッグ、キックをミスしたラッセル

大体そうやって個人を叩くとしたらザンダーと、立て続けにペナルティー犯して流れをウェールズに渡してしまった二人だろうに
スコットランドが負けた要因はそこだし、持ちなれない大量リードを与えられたことでチームコントロールをし損ねたホッグとコーチ陣もそうだろう
あんたはただプライスが嫌いで叩きたいだけだろ
0870名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/15(月) 11:15:44.41ID:u1BcI399
>>868
WOWOWはどんどんそっち寄りになってきてるよなー
あれだけチャンネル数持ってるんだから柔軟に生放送してくれりゃいいのにね
イングランドイタリアではなくアイルランドフランスこそやってくれよと思うわ
そこいくとやっぱりJスポは良い
0871名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/15(月) 22:15:38.92ID:EaMrkaTF
>>869
じゃあ、あんたはタダのプライス推しラッセル下げって事でいいんだな?
(フレディ・バーンズみたいなことにしたいのかね?w
まあ、ここで何言ったところで、英国に影響はないとは思うがw)
少なくとも、ザンダーのプレーはあまり叩く気にはなれない。
スコットランドが負けた直接の要因はプライスの馬鹿げたボックスキックだとしか言えない。
あの時点ではまだリードしてたし、残り時間と力差を考えればまだ勝てるチャンスは有意にあった。
(つか、あそこでボールキープを考えないSHって正直見込みがないと思うんだよなw)
0872名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/16(火) 02:35:10.07ID:hL0cJsR2
w使う奴にまともな人間なし
そもそもラッセルは初戦でやらかしており味方の奮闘とイングランドの不調が無ければ戦犯にされてただろ
WOWOWの解説者も苦言を呈していた
まあ遠くない未来再びタウンゼントと袂を分かつだろう
0873名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/16(火) 04:25:14.54ID:Y7mB+CSK
>>872
wを使わないことはまともな人間の条件ではないし、ましてラグビーがまともに理解できる証明にもならん
まあ他人の評価持ってこないと抗弁もできないような輩が挙げ句持って来るのが、wowowかよ
知性の低さもさることながら、あんたの品性のなさにはうんざりしたわ
0874名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/16(火) 05:52:01.95ID:NLhoG9x3
両方きんもっ!
0875名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/16(火) 18:08:04.46ID:NkItQDZ0
ラッセル基地uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
0877名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/16(火) 19:50:35.74ID:Z/SnSuxh
そろそろライオンズメンバーの選別も始まっているのかな。
0878名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/16(火) 21:47:33.92ID:hKGYkhoU
6ネーションズでプレイしている外国籍選手 って言うyoutubeをたまたま
見つけたけど、WalesのGeorge Northがその一人と紹介されててビックリ。
イングランド人だけど、母親がウェールズ人でウェールズ代表資格を
得てるそうです。
プチ情報まで
0879名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/17(水) 01:21:40.83ID:ER2bou/u
PichotがWALとかSCOのENG生まれのハーフを外国人扱いしてた時に
どっちのファンもそうは言っても現状は国としてはUKで同じ国の中の
話なんだからしょうがないだろ、あんまり無茶言うなって愚痴ってた
のが面白かった
SANZARから祖父母の血縁で来ると外国人感が強くてアレルギー反応
示してる人たちもいるけどUK内だと同じ祖父母の血縁でもすんなり
受け入れてる感じだからUK内とUK外じゃ流石に違うっぽいね
0881名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/17(水) 18:23:54.62ID:nbpreSDc

ガルティエがコロったの?
なんでワクチン打たないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況