先週だけど、フランス-アイルランド
終盤残り数分、1点リードでペナルティもらったフランス
何でゴール狙うかね
(しかも失敗して致命傷になってるし)

日本の大学の試合なんか向こうの人は全然気にしてないだろうが
大学選手権の決勝で同じシチュエーションで、帝京は狙わなかった(スクラムだったかな)
そうやって3点より敵陣でマイボールでいることを選択し、一点差を守りきった

結果論じゃないよ
帝京の試合、見ながら「狙わない方がいい」と思ったもん
フランスの時も同じ
5点リードなら、絶対に狙うべきだけどさ