早稲田大学ラグビー蹴球部の「清算」

1.山下大悟前監督の「罪」
「勝ち方を教える」→勝ち方を知らなかった。
「チーム一丸となることを考えなくて良い」→
チーム分断(解体)を画策していた。
「精度が悪い」→自分のやり方しか理解していなかった。

2.早稲田大学ラグビー部OB会の重罪
こんな山下大悟を抜擢した見識のなさ。
山下大悟の暴走を止められなかったこと。

3.山下大悟にまつわる噂について

度重なる経費の不正使用(自宅から通える距離の試合会場での前泊、遠征含め分不相応な高グレード、高価格の部屋での宿泊)は、これが事実なら大学から金銭を搾取したことになり、懲罰対象である。これだけでも懲戒解雇になりうる重罪である。