X



トップページラグビー
1002コメント308KB

第97回全国高等学校ラグビーフットボール大会 Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2365-Yskx)
垢版 |
2018/01/05(金) 18:58:15.97ID:qQ1roqiS0
↑本文の一行目に書く
前スレ
第97回全国高等学校ラグビーフットボール大会 (実質Part1)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1508712602/
第97回全国高校ラグビー大会 (実質Part2)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1509340898/
第97回全国高等学校ラグビーフットボール大会 Part3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1514655751/
第97回全国高等学校ラグビーフットボール大会 Part4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1514794496/
第97回全国高等学校ラグビーフットボール大会 Part5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1514973350/

実況厳禁。実況はこちら↓
スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
第97回全国高校ラグビー大会実況6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1515131837/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1f22-hvih)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:00:44.98ID:07ioS3Jl0
乙です
0004名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdbf-CbOm)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:00:50.76ID:hsa9CjDVd
おおきに
0007名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8b65-wtpF)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:06:42.97ID:qQ1roqiS0
1月8日 月曜日 決勝戦
第一グラウンド 14:00キックオフ

東海大仰星 − 大阪桐蔭
0008名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ef4b-/HwQ)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:10:44.57ID:icqMHkBg0
今日の準決勝
実力的には東と桐蔭学園がチョット上回っていたと思うけど
仰星と大阪桐蔭の方が魂が籠もったラグビーをしていたと思う。
0009名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdbf-RjiE)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:14:14.37ID:1vypoQFld
同感。まさか、東と桐蔭が負けると思わなかった。
実際、両校が地力で勝ってたけど、大阪2校が持てる力以上のパフォーマンスを見せてた。
あっぱれだね。
0010名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abe0-nOrU)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:14:44.39ID:BqZE2wt80
最後のオフサイド見逃しはかわいそう。桐蔭。
0011名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0f6b-OpPU)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:14:48.42ID:0eOyKi2v0
なんつうかレフをなんとかしてくれ
バカラグビーばかり印象に残るんじゃ話にならんよ
0012名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdbf-S8Xm)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:18:26.51ID:XkljjZVQd
>>8
大阪2つが、上よ
0013名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdbf-S8Xm)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:20:40.62ID:XkljjZVQd
ギョウセイの監督は、
3日くらいに基本プレーについて。かたっていなかったか?
東海が帝京に負けた試合、なんの差があったか
準決勝もそれができたら勝てるとか、記事あったような
0014名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdbf-GH2/)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:21:24.27ID:HXkw/CVJd
負けたのに実力は上ってのはないわ
そう思いたいのはわかるが
0015名無し for all, all for 名無し (JP 0H0f-VOqP)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:22:00.82ID:0SdqWr1FH
最後の最後に大どんでん返しがきてびっくりしたわ
もう、つまんなくなってここも見てなかったのに
0016名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdbf-S8Xm)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:22:51.20ID:XkljjZVQd
準決勝→花園準決勝

大阪2つが、実力も上だが、

チーム力が冬、大会中に伸びまくってるんだろな

どちらも監督力もよいのかも
0017名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdbf-S8Xm)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:24:52.47ID:XkljjZVQd
秋に伸び、冬に伸びる

大会中でも試合をするたびに、チーム力が上がるチームあるしな
以前の記虎監督の啓光とかも
0018名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM7f-k2bg)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:28:36.92ID:7a/bAWepM
>>10
ノットリリース何回も見逃してもらって
そのいい訳はない。
0019名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdbf-S8Xm)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:29:24.69ID:XkljjZVQd
どの競技でもそう
大会中に強くなるチームある
ハンカチ王子のときの早稲田実とか、
東京予選よりも甲子園で別チームみたいになったようだ
0021名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ df47-BviQ)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:31:24.34ID:x2JPmJxP0
誤審で勝ち上がった2校の決勝か
審判までグルだと関東はなかなか勝ち上がれないね
0022名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa4f-RjiE)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:31:32.66ID:m836Elgqa
>>10 ラックからボールころんて出てる。
フリーの状態。
0023名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdbf-S8Xm)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:31:52.39ID:XkljjZVQd
毎年、混戦だな
0024名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bbb0-3fFw)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:33:07.31ID:FJaQIoBk0
今年の決勝8日かw
間違えて7日に花園行く人おるで絶対w
今年の大阪大会決勝も間違えて花園行った人20人くらいおったはずw
7日に花園行く人50人と予想するわw
0025名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bb80-Hccg)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:33:38.47ID:VMWY85Ge0
今日は最高に気持ちがええわ。焼酎進むわ。それにしても仰星は冬に向けての伸びがスゴイな。やっぱりラクビーはタックルやのう。最高に美味い酒や!

大阪対決
どっちも勝たしてやりたいが。どっちやろうなあ
0027名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdbf-S8Xm)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:34:53.86ID:XkljjZVQd
>>25
ラグビーはタックル、マネージメント
あと、やはり伸び代が大事
0028名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdbf-S8Xm)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:35:32.12ID:XkljjZVQd
ゲームコントロール
0029名無し for all, all for 名無し (イモイモ Se7f-hL1C)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:37:55.88ID:KIZvUXuue
桐蔭VS桐蔭
最後めっちゃ面白かった
0031名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4bb8-S8Xm)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:42:52.06ID:kjNgDtVd0
審判が良い演出してくれた。
本当なら桐蔭の反則でもっと早く終わってた
0032名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdbf-GH2/)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:45:03.09ID:HXkw/CVJd
さすがに63フェーズとか
あり得ないわな
0034名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdbf-RjiE)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:46:46.56ID:1vypoQFld
本当なら神奈川桐蔭が既にもうワントライしてたんだけどね。
0035名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ eb98-AJuv)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:47:14.52ID:bemO7Lcg0
大阪桐蔭は何でも強いね
教え方がいいのだろうか
0036名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdbf-uB9l)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:48:38.58ID:95JzwpMGd
判定は思うところがあるかもしれないけど、最終的には地力が強い方が勝ち上がったんだから良くないか?
0037名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8b65-wtpF)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:49:32.62ID:qQ1roqiS0
桐蔭学園はこの2試合
3番でしかトライ取れなかった気がする
0038名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa8f-BHYI)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:51:57.11ID:ra2cDq5ja
誤審に救われたもの同士の決勝。お笑い花園劇場。

桐蔭8がラックに入った動作をピックと勘違いしてディフェンスが飛び出している。
誤審と認め、すいません、勝ってしまいました、桐蔭学園のためにも優勝します、と言え。筋肉バカ。
0039名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ef3f-LF0x)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:52:10.15ID:5nLWyGBO0
神奈川はラグビーでも野球サッカーでも
負けるといつもこんな感じだよな

負けた時はネット遮断して散歩でもしたほうがいい
0041名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa4f-RjiE)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:54:35.63ID:m836Elgqa
>>38 ボールの位置みてみ?
0042名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4bb8-S8Xm)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:54:37.86ID:kjNgDtVd0
神奈川の県民性だね
0043名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdbf-GH2/)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:55:47.96ID:HXkw/CVJd
春夏までは東神奈川にアドバンテージ
あったのかも知れんが、最後の最後本番に
大阪が逆転したということ。
内容的にも大阪勢の完勝。
0045名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5fc8-aKZ8)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:56:05.31ID:UJgOHd4n0
試合開始まもなくの大阪桐蔭のキックを桐蔭学園バックスが明らかに前にこぼしてたのに、「プレーオン!プレーオン!横だよ!」って流したの何故?
大阪桐蔭は目黒戦で明らかな後方へのパスを2回もスローフォワードを取られて、それ以降の試合もかなり神経質なっていたようだった。
目黒戦の後半20分に取られたスローフォワードの時は、Jスポ解説の村上晃一が「これをスローフォワード取られるのはちょっと可哀想ですね」って言って、スローフォワードの解説をし始めたぐらいだからな。
0046名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8b65-wtpF)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:56:26.78ID:qQ1roqiS0
>>37
嘘だったw
0047名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ef61-Vr7M)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:59:22.11ID:oi7yECc80
東福岡が負けたら秋田工業を引き合いに出して仰星を叩く桐蔭学園が負けると審判のせいだの負けを認めない 本当大阪が嫌いなのか知らないがみっともないよね てか桐蔭学園明らかにノットストレートもシーリングも見逃されてたしどっちが審判に味方されてるんだよ
0048名無し for all, all for 名無し (スププ Sdbf-86Gk)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:03:01.05ID:ot4Yb77Kd
>>21
負け犬wみっともねぇな!大阪が試合巧者だったのを認めろよクソガキ
0049名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fb69-ftL6)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:03:35.44ID:oKqCjo3M0
>>38
あ〜遠吠えが気持ちいい〜wwww

もっと吠えてくれwwwww
0051名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdbf-uB9l)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:04:28.72ID:inaHhpwMd
全体的に大阪勢に不利な笛の中でよく勝った
強いチームが勝って良かった
0052名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdbf-uB9l)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:07:20.76ID:Ngms1xZSd
近年は仰星か仰星が弱い時に東福岡や常翔が優勝してるだけだが今年もそうなるのか
0053名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fb69-ftL6)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:09:05.83ID:oKqCjo3M0
それにしても東の監督の指導力にはワロタw
中学までの貯金も夏で使い果たしてやんの。
去年はギリ貯金残ってたけどなw
優秀な人材が勝手集まっても指導者があれじゃあ可哀想。
なんか指導してたんか?選手の素質だけで勝たせて貰ってただけやないの?サングラスかけとる場合やないで。
0054名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5fc8-aKZ8)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:09:12.91ID:UJgOHd4n0
桐蔭学園が優勝するには、花園期間中に高校ジャパン代表に欧州遠征してもらうぐらいしかないねw
結局、桐蔭学園ヲタにとって良いレフェリーとは、桐蔭学園の反則に目をつむり、相手の反則ガンガン取るレフェリってことだし。
0055名無し for all, all for 名無し (イモイモ Se7f-hL1C)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:11:22.11ID:KIZvUXuue
神奈川桐蔭はサッカーでもやらかしたんだな
0056名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bb80-Hccg)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:14:28.30ID:VMWY85Ge0
もう一杯焼酎飲むで。気持ちええわ。東海大仰星はいい指導してるな。野球は大阪桐蔭やけど、ラクビーは東海大仰星が好きやなあ。

西谷よ 見習おうぜ。やっぱり最後は、ひたむきな姿やで。



それにしても戦前の予想がここまでひっくり返るのも珍しいんちゃうんか。ラクビーで。
0057名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdbf-GH2/)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:14:47.61ID:HXkw/CVJd
神奈川桐蔭は永遠の脇役のイメージ
0058名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa4f-efRN)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:15:10.09ID:goCU9xtra
負け惜しみが凄いな。
雨やら笛やら誤審やら。ダサすぎ。
63フェイズは温情だわな。
あれで決めれなかった桐蔭学園の完敗。
東福岡は軽い相手しかしてなかったのが裏目に出たね。決勝までのスタミナ温存には良かったかも知れないけど、ビシッとシビアな試合が雨の中だったのが不運だったかも。これも実力。

大阪対決、見に行くか悩み中。
今日は寒くて雨でガラガラだったけど月曜は客たくさん入るかな〜
大阪桐蔭の女子バスケ部?吹奏楽部?女子の声援聴きに行くかなぁ
0059名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdbf-GH2/)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:16:13.05ID:HXkw/CVJd
>>56
正直、東神奈川が
そこまで強いとは思ってなかった
特に神奈川
0060名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdbf-GH2/)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:18:40.32ID:HXkw/CVJd
大阪桐蔭相手に
あんな攻撃しか出来ない神奈川が
そこまで過大評価されてたのが
信じられない。
0062名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdbf-uB9l)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:22:29.29ID:Ngms1xZSd
桐蔭学園が強化されてたのは選抜優勝したからだろうな
ただその選抜優勝も周りが主力不在の中自分たちだけ張り切ってただけだし、普通にやってたら良くてベスト4とかだったと思うけど
本当の実力じゃないのに優勝してしまったから逆にハードルが上がっちゃった感じだな
0063名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bb4b-KzxY)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:23:20.82ID:4A1ApfnK0
最後の65フェイズは酷い内容
3回〜4回は桐蔭学園の反則を「あえて」見逃している

第一試合でも東福岡のスローフォワードを再三見逃しているし
Aシードの東福岡と桐蔭学園を勝たせようという空気があったのかな
0064名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdbf-uB9l)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:24:24.97ID:pEpsyBykd
>>61
ランニングスキルが弱いからウィングじゃ厳しそう
今はフィジカルで何とかなってるけど、上に進むにつれてフィジカルの優位性が無くなる中でどこまで通用するかね?
0065名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fb69-ftL6)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:24:36.84ID:oKqCjo3M0
そもそも東の監督は前の監督もそうやったな。

選手が集まるもんやから勘違いして包◯大学に迎えられたのはええけど、当の大学はいまだ一皮ムケずにいるやんけw
あ、法政やったwww
0066名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4bb8-WYy/)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:24:43.84ID:kjNgDtVd0
第1試合見終えたとこなんだがすごい試合してましたね。
仰星のプレッシャーがすごかった。
ヒガシはポロリが多かったけど選手を責めれないですね。
あと、カメラアングルの問題かもしれんがヒガシの監督がアキラ100%に見えた
0067名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa4f-RjiE)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:24:53.65ID:m836Elgqa
60超えるフェーズ、あの場面でお互いにノーミス、ノーペナルティで継続てキチガイレベルな。ラグビーやってたらわかるだろ?微妙なとこも審判が流して見せ場作ったくれてたのに、桐蔭学園が取りきれなかったのそれが実力。
0068名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdbf-GH2/)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:25:46.28ID:HXkw/CVJd
>>63
頭下げて突っ込んでいけば反則って
いうなら、反則とられても仕方ない
場面何度もあったよな
0071名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ef61-Vr7M)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:28:02.36ID:oi7yECc80
二試合ともラグビーにおいてFWあってのBKだということを示してくれた
東福岡は展開ラグビーでどこからでも点を取れるけどブレイクダウンでボールキープできなきゃ元も子もない
桐蔭学園は今までFWのブレイクダウンで圧倒してゴール前もFWで勝負してたが大阪桐蔭相手には通用しなかった FWが互角の場合はBKで勝負だが大阪桐蔭のBKが上回った

東福岡が仰星にターンオーバーされてて驚いた
0072名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdbf-GH2/)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:30:25.28ID:HXkw/CVJd
>>71
大阪は巧いよねラグビー
ほんと感心する
0073名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ eb29-hL1C)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:31:32.68ID:+YU5Tjfa0
レフェリーのレベルが低いのは間違いないが
大阪が一方的に得した笛吹いてもらったなんてことは試合見てたら違うってわかりきってる
まあラグビーのルールしらない奴ならそもそもそんな判断できないのでしょうがないだろうけどw
0074名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fb69-ftL6)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:32:12.31ID:oKqCjo3M0
>>70
もう試合ないからwwww
0076名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9b61-Ogju)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:35:07.57ID:fDNbtkSQ0
ラグビーは野球やサッカー以上に体調管理面で地元の利があるから
準決勝ぐらいまで来るとバランス取って大阪勢には厳しい笛になりがち。
Tレフリーの大阪工大高笛(埼工大深谷・舞鶴)で過去に揉めたってのもあるけど。
0077名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdbf-GH2/)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:37:02.72ID:HXkw/CVJd
負けた途端に地の利とか
0078名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5fc8-aKZ8)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:41:01.25ID:UJgOHd4n0
後半29分に桐蔭学園陣内でタックルに行こうとした大阪桐蔭選手を、ボールを持っていない桐蔭学園選手が突き飛ばしてるんだが。
オブストラクションでペナルティーだと思うんだが、大阪桐蔭の選手がなんとか踏ん張ってタックル出来たけど。
あそこでペナルティー取ってたら、ダメ押し点獲るチャンスだったし、最悪敵陣深くで時間潰してなんなくノーサイドで終わってそう。
まぁ、桐蔭学園の自爆テロ的な危険なローヘッド攻撃でハラハラドキドキで最後まで楽しめたけどw
0079名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8b65-wtpF)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:41:33.09ID:qQ1roqiS0
勝った途端に大阪つえーとか
0080名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fb69-ftL6)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:42:24.54ID:oKqCjo3M0
>>75
何十年も根に持つのは粘着気質なお前くらいだからwww
最高w
0081名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa4f-RjiE)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:43:28.18ID:m836Elgqa
>>75 俺ならいらんわて、答えでてるな笑
自分自身の気持ちはそれでいい。他人は違うから笑
0083名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ eb4b-AJuv)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:49:15.25ID:DoFTpELA0
それも含めて
ラグビー
0084名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5fc8-aKZ8)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:49:37.53ID:UJgOHd4n0
>>77
関東開催の選抜でも大阪勢の成績が圧倒的だし、持ち回り開催の国体でも大阪がダントツとくれば、地の利もクソもないことは明らかなんだけどね。
そんな言い訳する前に、選抜なり国体で大阪を上回ればいいのに、それも出来ない。
0085名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8b65-wtpF)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:55:07.18ID:qQ1roqiS0
常翔このまま落ちたりするなよ
啓光と常翔が今の大阪作ったんだから
0086名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4bb8-WYy/)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:55:39.40ID:kjNgDtVd0
>>74
言わしてやれ
みやぞんも高校野球最後の試合に負けた後のインタビューで次は絶対勝ちますと言ったらしい
0087名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdbf-uB9l)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:56:45.09ID:pEpsyBykd
>>75
選抜優勝した桐蔭学園の悪口かな?
0089名無し for all, all for 名無し (スププ Sdbf-RjiE)
垢版 |
2018/01/05(金) 21:00:04.63ID:VQs5VRssd
>>70
そういう事を恥ずかしげもなく言い放ってよく正気で居られるね。
物凄く恥ずかしくて格好悪い事だよ。
恐らく負けた選手達も君みたいなサポーターを恥だと思ってる筈
普通の男なら死にたくなる程格好悪い発言している事に気付かないのか?
気付かないならもう生きてる価値すらないぞ君は
0090名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ef81-Vr5T)
垢版 |
2018/01/05(金) 21:00:53.76ID:O+3pnGVz0
最高のコンディションの芝で少し雨が降った位で
ズルズル滑っていた選手がいたが
天候でスパイク履き替えさせるとかの
指導はしていないんですかね?
0091名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdbf-RjiE)
垢版 |
2018/01/05(金) 21:02:03.97ID:1vypoQFld
本当なら神奈川桐蔭が既にもうワントライしてたんだけどね。
0092名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f61-RjiE)
垢版 |
2018/01/05(金) 21:02:04.69ID:+BhE4EJr0
今回神奈川県民が
恐ろしく民度低い事がバレたな。。
ここの書き込み見てたら可哀想になるわ。
自ら評判落としに来てどうすんの?
0093名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9fb8-hvih)
垢版 |
2018/01/05(金) 21:04:42.95ID:q8UHFsoR0
一旦、ラックから離れたボールを再び足で内に戻すのはあり?
それなら、大阪の選手はオフサイドだと思う。
桐蔭の8番が慌ててボール跨いで、ラック形成継続を装っていたが、
明らかに一旦、離れている。
そもそも、8番は大阪の飛び出しに、手で妨害しているので、
オブストラクションをとられても文句言えんし。
0094名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 21:05:48.38ID:vb68W0Ju
3回戦で審判に味方してもらって準決でも雨に味方してもらうとか大阪はツイてんなぁw
羨ましいよほんとw
0095名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f61-RjiE)
垢版 |
2018/01/05(金) 21:07:35.66ID:+BhE4EJr0
>>94
なんでしつこく負け惜しみ言うんだ?お前
日常生活でよほどストレス溜まってんのか?
0097名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ef61-Vr7M)
垢版 |
2018/01/05(金) 21:08:18.81ID:oi7yECc80
桐蔭学園FWが最強か知らんが大阪桐蔭には全く通用しなかったね むしろ押されてたぐらい

てか桐蔭学園のFWのどこらへんが最強なのかわからんが 3番だけだろ
大阪桐蔭の3列の方がよほど脅威に思えたが
0098名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa4f-RjiE)
垢版 |
2018/01/05(金) 21:08:40.66ID:m836Elgqa
>>93 もう出たらルーズボール。フリーです。
0100名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdbf-IPSn)
垢版 |
2018/01/05(金) 21:12:13.97ID:dfGeFTRqd
東福岡はゲームメイクが全て。
我慢しきれず長いパスで一発で取りにいったり、シンプルなかたちで福井使いすぎたり。
スタンドもミスが多かった。
仰星が素晴らしかっただけに、東福岡の苦しい部分が余計に残念。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況