X



トップページラグビー
1002コメント362KB

◆ 大学ラグビー総合スレ18 ◆IDなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0045名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 11:07:03.29ID:4Ubb208K
慶應は勝てる試合だった。
トンガの外人は入れ墨をやめてほしい。
下品だよ。
0046名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 11:12:22.25ID:PtMtZf0q
帝京の赤い100円Tシャツ、ロゴを外せば300円で買ってやる。
大学名が入ってるから普段着にできない。
0047名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 11:35:32.82ID:+dh7y/Qe
相変わらず
明治は現役学生、OB、関係者、ファンや応援者はもちろん
0048名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 11:36:39.79ID:hH/XAdlA
>>45
下品で無礼なのはお前だよ
無知なのはしょうがないけど、軽々しく人種差別をするなよ
0049名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 11:41:20.24ID:+dh7y/Qe
↑47の続き
コンプ&アンチや偏執狂、社会の底辺ニート爺、ニワカなどあらゆる層から投稿があり、関心を示してくれるのはOBとしても嬉しい。
改めて有名大学なんだと認識している。
これからも熱烈な応援&批判、よろしくお願いします。
0050名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 12:23:04.07ID:7Jey3Y2T
美しいトライといえば帝京ー流通経済戦の
前半のクイックタップからの竹山のトライ
後半のラインアウトからの竹山のトライ
観客が関心してたな
流通経済の応援じゃなくて帝京の美しいトライがみたい観客も多いんだなと思ったよ
0051名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 12:23:29.47ID:CfQnbgRJ
>>35
はっきり言ってどうだっていい問題。
0052名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 12:32:45.59ID:SRS2RyQ6
早稲田、慶應ー天理の試合が観たかったですね
立命館ー朝日も接戦でしょう
0053名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 12:46:19.21ID:hisEhCVB
1慶應2早稲田4明治は3上智抜き
慶早明
言いやすい早慶明

1慶應2早稲田7同志社は無理があると思う。
0054名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 13:18:50.62ID:IHESmupC
最近、しかも滑り止めに特化してやっと偏差値上がった明治と

早慶同では大学の格が全然違うよ。

朝鮮人気質だと馬鹿にされ蔑まれてる明治君は哀れなり。
0055名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 13:21:44.72ID:ejrkKy5f
同志社は明らかに明治よりもランク下でしょ。。
0056名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 13:23:01.68ID:hisEhCVB
慶應>>早稲田>>明治>>同志社

偏差値通りです。
0057名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 13:24:01.17ID:hisEhCVB
河合塾偏差値

トップ慶應義塾大学

2早稲田大学

4明治大学

7同志社大学
0058名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 13:33:23.43ID:IHESmupC
明治とかけて慰安婦問題ととく
そのこころは

何言っても無駄でしょう
0059名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 13:46:20.21ID:c6KqOpYo
えっ
まだ敗れた早慶の話題!?
そんでラグビー外のことでまたぁ

つまらんやつらだなー
0060名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 13:48:36.33ID:e9NSy91h
このスレ、ただの学歴談義になったな。
敗けた大学の腹いせ専用スレ。

偏差値だけが生きがい・・・・
こんな大人にはなりたくない。
0061名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 14:18:30.78ID:MpJtk5wk
早慶同の法学部なら神戸大法学部蹴ったって不思議ではない
0063名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 14:54:22.55ID:XEzeKktp
>>44
読む必要なし。
0064名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 15:09:12.82ID:XeqC/wX5
>>58
明治コンプの塊

明治が羨ましくて絡んでくる
ある意味、憐れな爺。。
0066名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 16:39:13.76ID:e9NSy91h
唯一生き残った明治を羨ましく思う慶応OBが、
明治や負けた腹いせで大東を叩くだけのスレになったな。

その点、早稲田は偉かった。
東海に負けても、荒らす事はなかった。
人間が出来てると思う。
0067名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 16:44:01.76ID:w6t4dyAv
帝京のOBだけど帝京はリーグ戦グループに移籍すべきだと思うわ。
対抗戦のなかでは帝京はやっぱり浮いてる。
功罪はあるが伝統とか様式美みたいのが早慶明などにはあって帝京はぶち壊している。リーグ戦で東海や大東文化なんかと凌ぎを削って日本ラグビー界に好人材を輩出すればいいと思う。
東海との試合を毎年超満員にすれば選手も応援する学生も楽しめるだろ。早明戦の手伝いに駆り出された事あったが羨ましかったな。
あと大学のイメージアップのツールとして強化費を出しているのだろうがここまで強くしちゃうとライバルとのドラマが生まれない。強化費を半分にして一般学生の為に使ってやったほうが現役学生からのひんしゅくを買わないと思うよ。
0068名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 17:11:30.76ID:XbSjfIhz
>>67
そう言いたいのはわかるけどね。
甘えだよ、甘え。
甘ったれんじゃない、と敢えて言う。
0069名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 17:15:01.81ID:WASsgJMp
確かに帝京のような圧倒的なチームがいると早明戦が盛り上がらないね
以前は、最後の早明戦で勝った方が優勝という状況が常にあったけど
今は優勝は帝京に決まった後の早明戦ばかりだからな
0070名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 17:19:34.25ID:ROqiGQPo
慶應は荒らしの同志社を叩いている。
荒らしは同志社です。
よく見てください。
0071名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 17:24:15.88ID:KVtEAX3L
>>67 岩出監督が、早稲田戦は何も指示を出していないとか
最終ピークは大学選手権に持っていくとか言っているから、
対抗戦の試合には何も求めていないだろう。リスペクト感なさげ。
0072名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 17:33:58.92ID:e9NSy91h
>>67>>69
それだとぬるま湯になってしまうんじゃ?
リーグ戦が、帝京や東海、大東で厳しい戦いでしのぎ合い、
大学選手権で対抗戦1位がリーグ戦3位校あたりに圧殺されたりで。

今は帝京が対抗戦の起爆剤になってる。ただ、強すぎる感があるが、
今年は早慶明も帝京とはいい試合をしてるし、例年の圧殺劇はなかった。
0073名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 17:44:50.39ID:MM1XPOT3
>>72
帝京OBとしては在学生、OBから愛されるラグビー部であってほしいのよ。
強ければ愛される、受験生から人気が出るってものじゃない。
一般学生とラグビー部の人種というか意識が解離している。チケットを買って応援に来てくれない。
大学は他大学より学費を高く設定しているわりに大学の中身を充実させないから優秀な学生が集まらずFランと呼ばれる始末。その一方でラグビー部に突出した予算を配分。
0074名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 18:00:39.54ID:L2HrDX2v
>>67

前から言っているが

帝京・日体大 ⇔ 法政・中央

この入れ替えがベスト。
お互いのグループの学風がはっきりする。
それぞれ気持ちよく試合ができるに違いない。
0075名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 18:02:59.87ID:IHESmupC
>>73
でも、あなたの人柄が偲ばれる書き込みです。
少なくとも人間性は明治の連中より数段上ですな。
0076名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 18:19:13.34ID:2ZycgGDB
>>75
お前は相変わらず明治を貶してばかりいる。。
何か明治に恨みでもあるのか?
0077名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 18:22:56.00ID:XbSjfIhz
>>74
それがダメだから今がある。
どう解決するの?
0078名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 18:25:07.16ID:fTKgDNzM
>>75
おまえは最底辺のクズだけどな
0079名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 18:28:11.63ID:e9NSy91h
気持ちよく試合してるだけじゃあレベルアップしないし、ただのぬるま湯。
実力主義なのがスポーツ。気持ち良くなりたいなら、順位に無関係のOB戦を見ればいい。
0080名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 18:29:56.59ID:ROqiGQPo
>>75
荒らしは同志社です。
慶應ではない。
0081名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 18:31:52.37ID:ROqiGQPo
河合塾偏差値

トップ慶應義塾大学

2早稲田大学

3上智大学

4明治大学

5立教大学

6青山学院大学

7同志社大学→明治大学中傷の荒らし
0082名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 18:38:59.84ID:GVXnXhbf
早慶明も一般学生はラグビー部は同じ学生という感覚は無いよな。
早慶明の学生がラグビーの応援に行くのは、「自分の大学が好き」でその大学への帰属意識、一体感を味わえるイベントが好きなんだと思う。ある種の自己愛みたいなもんだ。
0083名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 18:43:06.30ID:GVXnXhbf
>>19
長屋ここに居たのか?
0084名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 18:46:15.12ID:MM1XPOT3
>>75
前スレだったか他のスレだったか忘れたけど雪の早明戦をテレビで見て明治受験を志したってのがあったね。つべで観たけど日本vs南アフリカの終盤を彷彿させる感動ものだった。
その人、一生明治のラグビー部を愛してくれるんだろうね。
明治は就職課とかイメージ戦略で頑張ってるしラグビーや野球など多方面で学生のモチベーションを上げようとしている感がある。
三ツ沢での帝京対明治では数多くの明治ファンが来てたしラグビー部は本当に愛されてるって感じる。
我が帝京は大学選手権決勝でも只券ばらまいても満員にならず。
0085名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 19:03:26.01ID:X6bD4aj6
ラグビーファン歴浅いのでよくわからないのですが、
京産大のヘッドキャップ率の高さは「カッコなど気に
せずぶち当たりまくりたいから」と捉えて良いですか?
0086名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 19:06:32.99ID:IHESmupC
>>84
なんだ、あなたは帝京になりすましてた明治だったのか
上手く騙されたなあw
0087名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 19:09:14.56ID:1EJ7TVWu
このスレの荒らしは負け犬ー同志社
この同志社は異常者
荒らしは慶應じゃない
同志社のキチガイ
0090名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 19:16:26.55ID:ROqiGQPo
>>89
荒らしの同志社は無視してください。
0091名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 19:19:44.85ID:MM1XPOT3
>>89
地方の私立=底辺
私の高校時代と同じで厄介な生徒ばかりで大変だけどね。
今日も女生徒の妊娠騒ぎが・・
0092名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 19:36:28.86ID:CT4yl71p
>>54
わし平成5年に同志社と明治受かって明治に進学した。政界、司法界、公務員で明治が同志社に負けてる分野はひとつもない。というか両方受験したらどちらが難しいか直ぐ解る。
0093名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 20:00:05.69ID:BYUKgPin
俺は明治大学卒だが神宮外苑に行き野球やラグビーを応援していると、あゝ明治大学に入ってよかったなって思う。
サラリーマン生活ももうすぐ終わるが、80歳になるまで神宮外苑に行ければいいなと思っている。
幸せを感じるのは人それぞれだけど、俺は神宮外苑に行くことに幸せを感じる。
0094名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 20:00:36.33ID:MM1XPOT3
>>86
母校に不満は無い?教職に就いて他の大学卒の人と接すると帝京のおかしい所がわかるよ。人気のある大学はちゃんと理由がある。
帝京のラグビー部の強さは素晴らしい反面、大学経営的には異常さを感じる。
もちろん年に何回かは応援に行ってるよ。ラグビー好きだから。
0095名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 20:06:58.83ID:cDTo5Pan
>>92
普通に明治に進学だろ
周りも両方受かって明治にみんな進学してた
0096名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 20:08:12.70ID:cDTo5Pan
>>93
激しく同意

自分も明治OBだけど、母校愛は深まるばかりだよね。。
0097名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 20:15:49.77ID:BYUKgPin
>>96
なんだろうね。
神宮球場や秩父宮では大学時代に戻ったような気になります。もちろん体力は落ちてるし頭も白髪だらけだけど、気持ちだけはあの頃のなんでもできそうな気持ちがよみがえってくる。
0098名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 20:25:06.62ID:9AeWMzJf
https://jacsif.jp/?p=2755

アイスホッケーインカレ
明日14時−決勝
明治大学−東洋大学

二年連続日本一まで、あと1勝

ラグビー部、日本一奪還まで、あと2勝
0099名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 20:25:59.04ID:9AeWMzJf
明治大学ラグビー部ファンサイト

https://twitter.com/meiji_fan

https://www.facebook.com/groups/334801183277689/

https://www.facebook.com/meijiwaseda.2014

https://www.facebook.com/MeijiRugbyFan

明治大学ラグビー速報

https://twitter.com/meijirugbynow

紫紺の軌跡

http://murfc-kiseki.d2.r-cms.jp/

紫紺

https://twitter.com/SHIKON

明大ラグビーファンクラブ

http://www.meijirugby-fanclub.jp/
0100名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 20:26:16.92ID:IoCa2Qz5
帝京なんか学内のラグビー部人気皆無だろ
伝統校は体育会のスポーツの応援文化あるし
無料券でも人来ないってどれだけだよ
正月2日は明治ファン一色になるから見とけ
あと帝京はいい加減に負けろ
つまらん
0101名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 20:26:41.28ID:cDTo5Pan
自分は先輩よりだいぶ年下だけど、神宮球場の東京六大学野球の野球部の試合と秩父宮ラグビー場の明治ラグビー部の試合は格別のものがある。

おそらく、早稲田、慶應や法政、野球部の立教、東大など一部の大学を除いて他の大学は、この母校愛は理解出来ないんだろうと思う。
0102名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 20:27:19.12ID:cDTo5Pan
↑96に対するレスね
0103名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 20:27:57.29ID:cDTo5Pan
ごめん、97に対するレスだった
0105名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 20:36:26.10ID:q0sWl0n1
上場企業の社長数

トップ慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学

荒らしは慶應ではなく同志社です。

同志社は実績がない荒らし大学です。
0106名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 20:41:30.90ID:BYUKgPin
>>103
大学に入ったとき先輩から言われた『神宮外苑は第四のキャンパス』っていうのは本当だったよね。
高校時代テレビで見た早明戦に魂を揺さぶられ、あーこんな大学に入って応援できたらなって夢が現実になって、卒業してからも辛いときは『オー明治、その名ぞ我らが母校』って歌うと明日から頑張るぞと思ってきた。
一時、適応障害でメンタルやられたときも国立競技場で早明戦見たら『頑張ろう』と思えた。これからももちろんずっと明治を応援する。
0107名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 20:47:56.27ID:o2gemJGT
>>100
テメーが面白いか否かなんて関係ねーんだよ
身勝手なこと言ってんじゃねーよ
社会不適合者が
0108名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 20:58:04.36ID:BYUKgPin
1984年の早明戦

大学4年の早明戦はゼミの仲間と行った。
その年の明治大学ラグビー部は不調で、早明戦を前に大学選手権出場は不可能となっていた。
でも、そんなことにはお構いなく俺たちは酒を飲み交わし、自分たちのアイデンティティを確認していた。
試合は10対6で負けた。

早明戦が終わり師走の慌ただしさが増しつつあった12月中旬、授業が終わり御茶ノ水駅に向かう耳に楽器屋から音楽が聞こえてきた。

彼は目を閉じて枯れた芝生の匂い
深く吸った
長いリーグ戦しめくくるキックは
ゴールをそれた

『なんだこの歌は⁈』と思った俺は楽器屋に飛び込み、早明戦の前日に発売された松任谷由実(ユーミン)の『ノーサイド』という曲だと知った。
その頃アパートにはレコードプレーヤーはなかったからミュージックカセットを買い、大学入学祝いに貰ったウォークマンUでいつも聞いていた。
大学で過ごした四年間はとても貴重な時間で、楽しいことも苦しいことも頭の中でぐるぐる廻っていた。不確定な未来への希望と一緒になって...

クリスマスを迎え街ではワムの『ラストクリスマス』が大流行していた。
明けて正月、平尾誠二率いる同志社大学が大学選手権3連覇を達成した。

2013年、奇跡が起きた。
最後の国立早明戦、ユーミンが来て『ノーサイド』を歌う。
それを知った瞬間、総毛が逆立つような感覚だったことを覚えている。

卒業から約30年、俺も50を過ぎたいいオヤジだ。
もうこれから出来ることなんかほとんどないと思っていたけれど...

時間が止まって欲しいとはこの時のためにある言葉だろう。
このまま永遠に歌が続いたら..と思った。

今でもその時の動画を見返すことがある。
人は思い出だけでは生きられないが、思い出がなかったら生きられないとは誰の言葉だったろう。
俺は明治大学に入学してよかったと思う。
そして死ぬまで思い続けるだろう。
神宮外苑でラグビーや野球の応援をするときに..

死ぬまで『前へ』
0109名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 21:09:34.11ID:A5A3240L
協賛に負けたらよかったのにな
0110名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 21:10:34.28ID:9AeWMzJf
>>108
俺は元木主将の早明戦

https://www.youtube.com/watch?v=amHgjZ-iHPs

早稲田に快勝

大学選手権決勝は法政に完勝で日本一

俺は明治大学に入学して良かったと思った。
0111名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 21:52:32.06ID:YSo1UvLF
明治OBだが、来年の正月は箱根駅伝を楽しみにしている。
明治は往路を上位でフィニッシュして優勝争いに加わるだろう。
秩父宮でも明治は大東にダブルスコアで勝つだろう。
何をやっても明治は常に一番さ!
0112名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 22:03:04.35ID:ORI2ggTZ
>>108
だーかーらー、何百回いったらわかるんだ。
コーチング能力のなさと、公金横領という犯罪隠すためのスローガンが「前へ」という空文句だったんだよ。
それがわからんから、明治卒なんか会社組織では足軽扱いなんだよ!
0113名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 22:15:10.14ID:A5A3240L
超名門京都産業大学
0114名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 22:17:43.65ID:9AeWMzJf
>>112
上場企業社長 出身大学ランキング】『週刊ダイヤモンド』2016年5月28日号

http://diamond.jp/articles/-/91666

《上位5校》

慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学
0115名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 22:18:21.75ID:BYUKgPin
先週、スターウォーズを見てきた。第1作が中学生の頃だから明治大学ラグビー部より古い付き合いになるよ。
スターウォーズといったら、やっぱりライトセイバーでの戦いが楽しい。で、このライトセイバーはジェダイの騎士は青または紫、ダースベイダー達の悪の帝国は赤と決まっている。
なんか正義の青vs邪悪の赤ってラグビーの世界にも当てはまるよね。今はまさに選手権の真っ最中。京産や帝京の邪悪の赤を倒し、正義の紫が勝利の凱歌をあげてくれ。
0116名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 22:18:51.04ID:5evoXrQM
>>111
関東学連選抜から出場予定の中島選手に期待しましょう。
0117名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 22:23:10.45ID:v328o9qo
慶應が上場企業の社長数トップ
さすが慶應
早稲田、明治もまあまあかな
0118名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 22:23:36.14ID:daOZD1gi
>>110
その前の明治対同志社が素晴らしい試合だった
後半残り3分からの明治の攻め
元木、信野、渡辺、タレントがたくさんいた
0119名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 22:27:44.49ID:BYUKgPin
はじめて慶応戦を観に行ったのは、まだテレビ東京で中継していた昭和の昔。 大学時代は慶応戦は駿台祭とかぶってたんで行けなかった。
次の日、上司(明治大学卒)に声をかけられた。

上司「昨日ラグビー観に行ってただろう」
→自分「??」
上司「ラグビー中継観てたら映ってたぞ」
→自分「?!」
上司「となりにいたのは誰だ。仲良さそうだったな」
→自分「!!」

そう、会社の同僚と付き合い始めたばかりの頃で、スタジアムデートに誘ったんだ。
「やばっ!」て思ったけどどうしようもない。
上司だって自分の部下同士なんだから『誰だ』はないだろう。

彼女とはどうなったかって?
もちろん、今の女房だよ。
今じゃ俺以上に明治ラグビーファンだ。

台所のヒヤシンスは白と紫を飾るし、玄関に植えてあるパンジーは白地に紫だ。ベットサイドでは紫紺のジャージを着たテディベアが、ラグビーボールを持って駆け出そうとしている。
こないだなんか、近所の歯医者が白地に紫の帯の塗装になっているのを発見して「あの歯医者は明治出身?」て、明治大学に歯学部はないわ...
0120名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 22:39:40.87ID:v328o9qo
河合塾偏差値ー上場企業の社長数

トップ慶應ートップ慶應
2早稲田ー4早稲田
3上智大ー22上智
4明治大ー5明治大
5立教大ー14立教大
6青学大ー12青学大
7同志社ー8同志社
0121名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 22:39:56.75ID:B0FoIrfw
明大ポエム同好会のスレはここですか?
0122名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 22:45:27.37ID:v328o9qo
慶應が荒らしの同志社を叩いて、
平和になった。
0123名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 22:51:49.70ID:9AeWMzJf
秋田工CTBと雲山の大型快速BK

http://www.hochi.co.jp/sports/ballsports/20171227-OHT1T50187.html

雲山 弘貴(くもやま・ひろき)

186センチ、90キロの雲山がチャンスにライン参加。
3トライの決定力だけでなく、 15本すべてのゴールキックを決める圧巻の活躍を見せた。

明大に進学予定
0124名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 23:14:20.84ID:BYUKgPin
ちなみにカミさんは吉田義人の大ファン。
今でもたまに貴方じゃなくて吉田と結婚したかったと言う。

娘は成田秀平のファン。
成田が四年の慶応戦、怪我で応援席にいたので握手してもらった。帰宅して娘に『成田と握手してきたんだ』と自慢したら、『握手して』と手を握られた。
どちらも秋田工業のウイングだ。
男の好みも似るのかね?

来年も秋田工業から凄い奴が来る。
0127名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 00:02:41.76ID:nygVJqPW
>>115
なにが、邪悪の赤を倒し、正義の紫だよ。
50代の大人が5ちゃんで、そんなくだらないことを
書いてて情けなくないのかね?
見てるこっちが恥ずかしいよ。
0128名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 00:08:21.77ID:M7XnAjh5
>>44
冷静に考えたらラグビー協会は選手にギャラ(ファイトマネー)払ってるの?
多分交通費もホテル代すらも払ってないんでしょ・
だったら損益分岐点は著しく低いから会場ガラガラになっても全く問題ないでしょ
朝日大学対大東文化大でもホクホクでしょ?
仮に無観客試合としてもNHKから莫大な放映料が入るわけで
0129名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 00:12:08.62ID:M7XnAjh5
国立競技場に6万人以上入ってた時代て日本プロレスやスケート協会が腐敗していった
のと同様に幹部が豪遊して散財してたんだけどラグビー協会はあの頃の甘い蜜が
忘れられないから弱い明治に露骨な贔屓する笛で無理やり勝たせてたんだよ
0130名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 00:19:29.52ID:M7XnAjh5
セパタクローとかホッケーとかラクロスとかテレビ中継もされなければ観客も
ほとんどいなくても協会が成り立ってるのは選手にギャラ払ってないからで
ラグビーは全国放送されて何万人も観客が入ってそのお金はいったいどこに消えて行ってるの?
0131名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 00:22:48.68ID:M7XnAjh5
協会幹部が甘い汁を吸うために弱い早稲田や明治を無理やり勝たせて
邪悪なのは早稲田や明治だよ
正義のヒーローは帝京や東海や大東や京産よ
0132名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 00:22:51.25ID:5SkvNH/V
日本代表の日当4000円だよ
入場料金上げればじゃぶじゃぶ払えるけど
Jリーグみたく、メインスタンド7000円でもトップリーグや大学を観戦する?
0133名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 00:26:59.83ID:M7XnAjh5
日本代表やJリーガーは年俸何千万やでおっさん
学生はノーギャラやでおっさん
酔っぱらってんのか?
0134名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 00:43:36.08ID:M7XnAjh5
日韓共催のワールドカップで韓国がベスト4に入ったけど喜んでたのは韓国人だけで世界中が白け切ってた
常識的に考えて真剣勝負なら韓国がイタリアやポルトガルに勝つはずがない
誰が見ても審判の露骨な韓国贔屓の笛で実際に後年に買収されていたことが明らかになったし
0135名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 00:47:26.15ID:M7XnAjh5
そういうことをラグビー協会は長年に渡ってやってきただけでその流れを変えようとしたのが
帝京大学である
そもそも先日の明治対京産の試合なんて公平な笛なら京産が勝ってたことは明らかなのに
それを見て見ぬふりしてる明治ファンこそが恥ずかしい存在で本来なら勝って恥ずかしくなる
のが普通だろ
0136名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 00:52:23.64ID:M7XnAjh5
邪悪の赤とか正義の紫とか頭おかしいとしか思えない
日本ラグビーを駄目にしてきた癌みたいな存在が早稲田や明治だったのに
0137名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 00:55:02.80ID:M7XnAjh5
日本ラグビーの発展のためには新興勢力のますますの活況が必至であり
伝統という胡坐をかく某大学は選手権どころか二部で三部でも行ってこいと
僕はそう思います
0138名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 01:07:31.60ID:5SkvNH/V
伝統校の集客力は無視?
早明戦でどれだけ協会が潤ったと思っているの?
0139名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 01:57:42.33ID:nygVJqPW
 
純粋に強いチームが勝つ、そして世界に通用するラグビーをやるべきなんだが、
集客力だのとラグビーをスポーツではなく、ただの金儲けとしか考えてないのが
>>138みたいなOB。これでは大学ラグビーは一部のただのOBの自己満足だけの世界になる。
0141名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 05:49:36.94ID:gXqgycdK
第54回全国大学ラグビー選手権 準決勝「明治×大東文化」「帝京×東海」(1/2)
NHK総合、12:15-16:00(生)
「明治×大東文化」解説:中竹竜二 実況:浅井僚馬 副音声ゲスト:鈴木彩香 副音声解説:坂田正彰 副音声実況:豊原謙二郎
「帝京×東海」解説:藪木宏之 実況:大坂敏久 副音声ゲスト:武藤真菜 副音声解説:砂村光信 副音声実況:竹林宏

J SPORTS 1、16:30-18:30(録)※初回
「明治×大東文化」解説:藤島大、岩渕健輔 実況:土居壮 

J SPORTS 1、18:30-20:30(録)※初回
「帝京×東海」解説:小林深緑郎、村上晃一 実況:矢野武

なお2017年度の大学ラグビー選手権準決勝中継に関していえば、tvkとニッポン放送は中継なし
0142名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 05:58:40.10ID:6T5n/8Bl
>>106
そういえば神宮外苑って正式には明治神宮外苑って名称なんだよな。そりゃホームだわ。
明治神宮にお参りに行ったのは、1981年受験の時の正月と、1988年まだ今のカミさんと付き合っているとき大学選手権準決勝を見に行く時の正月だった。
最近、本屋で神社の案内を読んでいたら『明治神宮は良縁に恵まれる神様』とあって合点。大学とカミさんと良縁に恵まれた俺は幸せ。
0143名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 06:04:26.41ID:DE4qqEy4
微笑ましい話しだが、スレ違だぞw
0144名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 06:20:27.68ID:yWzZzFu4
かなり昔、明大に受験にいった。
まだヘルメットかぶった集団が正門あたりでウロウロしてた時代。
試験の休憩時間のたびに、廊下やピロティはタバコ吸うやつであふれていて、煙がモウモウ。
「こんな奴らが集まる大学は嫌だな」と思ったもんだ。
滑り止めの滑り止めで受けたので、三教科ともほぼ満点とって合格だったが、めでたく第一志望の早稲田にいった。
もちろん毎シーズン、年末年始は国立で勝ち試合を見続けることが当たり前だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況