X



トップページラグビー
1002コメント413KB
【来年から】早稲田ラグビー蹴球部【本気出す】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0136名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/26(月) 18:28:28.25ID:Bulx7pvV
山下元監督もこれから本を出版するんだろうな。

タイトルは『究極の組織論〜若手経営者のバイブル』ぐらいか?
0137名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/26(月) 18:37:26.75ID:JkCmFu+e
本出すほど恥知らずじゃないと信じたいけどな…。
相良って選手時代素行悪かったの?麻雀とか喫煙とか書いてあるけど
0138名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/26(月) 18:48:02.87ID:sSY238pI
>>136
100パーセント無い、
と言い切れないのが恐ろしいわ。

歴代でも目立ってたちが悪かったな。
ある意味後任は気が楽かもしれん。
0139名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/26(月) 18:53:50.23ID:VzfKju7P
相良キャプテンの代は新シーズン開始から二週間だけ意欲的な練習した後、
四年部員の突き上げ受けて一年間調整練習に終始…
族も見放した歴史上稀有なチーム。
ゲーム後半まったく走れず、見てられなかったよ。
暗黒時代の先鞭つけたひとりだね。
0140名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/26(月) 18:59:27.90ID:VzfKju7P
おれはその他大勢のOBだけど、
マジで?って感じだよ。
0141名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/26(月) 19:04:12.11ID:3hNh5zZr
>>140
おまえは3本目か4本目か知らないが、当時のダメ選手だったんだろ?いい年して新監督を批判してるんじゃないよ。みっともない。
0142名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/26(月) 19:05:07.55ID:ZRd3DAuO
明治OBの信野を引っ張ってこい
今無職だろアイツ
田中に勝つには信野の理論とカリスマ性しかないよ
素行はまあ気にすんな
0143名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/26(月) 19:08:05.15ID:a/C2Cde2
稲爺の全力相良叩きw 
0144名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/26(月) 19:14:20.72ID:SrM/9p0c
信野も今思えば大した選手じゃないけどな
0145名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/26(月) 19:15:06.36ID:SrM/9p0c
今思えば増保とかもショボいけどもな
0146名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/26(月) 19:26:22.51ID:a/C2Cde2
山下の話し相手兼警備員ノーフッキングスクラムコーチの安否も心配しろ稲爺
0147名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/26(月) 20:10:37.96ID:sugXpOqw
ヤフー板を見ろよ!
新監督はダメだな、タバコふかしながら何だって。
こんな奴を監督にする早稲田関係者の、、、、、
もうやめたァ、応援するのは 虚しいな
0148名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/26(月) 20:32:04.06ID:a/C2Cde2
大学時代の朦朧記憶で新監督ネガキャン稲爺は山下より往生際わるいは
0149名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/26(月) 20:37:49.11ID:sugXpOqw
現役時代、OBとしての立ち振る舞い、全てアウト。
学生が可哀想、有望な高校生も来なくなる、あーあ
日吉も八幡山でも、咥えタバコするOBなんて見た事もない!
0150名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/26(月) 20:50:23.67ID:a/C2Cde2
嫌煙稲爺w
0151名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/26(月) 21:09:01.99ID:YydfYgdG
最近優しくなったみたいだけど、相良の頃の学院は最難関。自頭はかなり良いはず。期待したい。
0152名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/26(月) 21:14:42.26ID:SrM/9p0c
今はアイコスだろ
0153名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/26(月) 21:31:51.02ID:a/C2Cde2
最難関という闇
0156名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/26(月) 22:37:36.95ID:AJZSRKeU
>>149
北島忠って知ってる?
0157名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/26(月) 22:38:32.01ID:SrM/9p0c
>>156
ワロタ
あの時代みんな観客席でも吸いまくってるよな
0158名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/26(月) 22:39:34.59ID:SrM/9p0c
むしろ北島監督なんてタバコを持ってない写真を探す方が大変だろ
0159名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/26(月) 22:58:04.11ID:ODPnlHt3
多分有望HCなんて来ないよ。新監督がHC兼ねて陣頭指揮とるだろう。
0160名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/26(月) 23:10:44.15ID:ODPnlHt3
そんでもって結果は、、、わかるよな
0161名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/26(月) 23:11:57.85ID:C3jcInIC
>>155
高校ジャパン候補合宿でもタバコ吸う奴は仲良くなった
「タバコ吸う?」が挨拶だった
これは実話であり体験談である
そんなオレが今や東京マラソン完走
0162名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/26(月) 23:21:00.67ID:EBAQ4Vyk
明治や同志社の指導陣がgdgdになった経緯は何となく分かる
何十年にもわたって部の歴史そのものを築き上げてきた指導者を失った後にパートタイム監督にスムーズな移行は難しいだろうから
でも早稲田は大西さんですら長くて5年、日比野さんにしても木本さんにしても清宮にしても然り
伝統的にパートタイム監督で演ってきたのにな
何でこんなに人材が枯渇してしまったんだろ
0163名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/26(月) 23:30:32.95ID:SrM/9p0c
坊やだからさ
0164名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/26(月) 23:42:14.81ID:ODPnlHt3
>>162
時代が変わったんだから仕方ない。
協会が外国人3人枠まで決めてしまうんだからね。
明治みたいに行くのか、慶應路線で行くのか、帝京東海路線で行くのか?
帝京東海みたいなのはありえない、明治にもなれない。
だからといって早稲田が慶應みたいになったらもう早稲田じゃなくなる。
八方塞がりだわなあ。
0165名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 00:14:31.98ID:TcUhtj2G
外人3人もいると、
ハードタックルする外人A
ジャッカルする外人B
ラインブレイクしてトライを取る外人C

飛車と角と龍 て感じになるわな。
0166名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 00:15:30.76ID:TcUhtj2G
でも明治は帝京とも五分の試合だったからなあ
0167名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 01:07:31.95ID:agxh2A4o
まず、ここ10数年で大きく変化したのが大学の勢力図だ。
現在、圧倒的な強さで大学ラグビー界をリードするのが帝京大。彼らは大きく、強く、動けるFWと、パワフルかつ強くて速いBKをそろえ、大学選手権を9連覇中である。
昨年選手権決勝で明治に迫られこそしたものの、対抗戦グループでは早稲田、慶應、明治、筑波の伝統校、選手権では同じくフィジカルに定評のある東海、天理、大東をここ数年いずれも寄せつけていない。

帝京大の躍進と並行して、ラグビーの戦術と選手に求められる資質も大きく変わった。
南アフリカボクスを破りワールドカップ3勝した日本代表のエディ・ジョーンズHCが標榜していた「ジャパン・ウェイ」。
その流れの中で今、勝敗のカギとなるのがブレイクダウン(=接点。タックル成立後のボールの奪い合い)だ。

ブレイクダウンを制するために大事なのは、何といってもフィジカル。すなわち筋力トレーニングをベースとしたパワーと、それを支える体重、そしてフィットネスである。

かつてのラグビーは違った。
FWはサイズとパワーを全面に出し、ハードにコンタクトし、スクラムを押せばいい。
BKは快足を飛ばし、相手を抜き去り、タックルをかわしてトライを奪えばいい。
そんな風にFWとBKの役割は明確に分けられ、それぞれのポジション特性は異なった。
だが現代のラグビーは違う。FWはパワーだけでなく、局地戦を制するための高度なモビリティを有さねばならない。
そしてBKはスピードの他、ハードなコンタクトに耐え、それを制する強い身体とパワーが必要とされる。

そんな状況に伴い、早稲田を始めとした「伝統」の名のもとに行われる目的の曖昧な非合理的練習や根性論がまかり通る時代は終わった。
そして帝京大を始めとする現在のトップチームは科学的かつ合理的なトレーニングと身体作りのメソッドを取り入れ、大学側の手厚いサポートも得ながら、着実にチーム力を伸ばし続けている。
0168名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 01:11:26.12ID:agxh2A4o
相楽よ、間違っても伝統の名の元に行われる早稲田式の非合理、非効率な練習はやらせるなよ。
あと、フィジカル重視、コンタクトプレイ重視、身体をでかくするのは続けさせるんだぞ。90年代までの早稲田でまかり通っていた、ただ走るだけ、かわすだけのチームは現代ラグビーでは絶対に通用しないからな。
0169名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 01:14:04.95ID:2Y0Ehs4X
>>168
新監督さんのお名前が違います
0170名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 01:14:27.54ID:2i4LXfUR
本当にそれだけはお願いしたい。
あとあんた達が現役でやっていた、煙草、酒の常習は選手達には禁止するんだぞ。そんな伝統要らない。
帝京の選手は意識高いから、酒煙草はやらないる。
0171名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 01:15:44.22ID:2i4LXfUR
相良よ、頼みからあんた達が現役の頃のような、古い早稲田、堕落した早稲田にはしないでくれよ。
0172名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 01:22:09.87ID:q53KpkGM
ジャージは多分5年ぐらいの契約だろうし多分しばらく変わらないだろう
相良の昔の話は時代柄も多少あっただろうし許容範囲。現代でまさかタバコがここまで排除される存在になるとは当時の喫煙者からしたら想定外だっただろうし。明るいチーム作りに期待したい。
0173名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 03:46:37.00ID:+4Zc8zkQ
石川組の時の石塚監督も秩父宮のスタンドで煙草吸ってて
席外した時に主務が観客から指摘されてたな。
客はダメで監督は吸っていいのかって。
0174名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 06:08:34.25ID:ncXF17R4
>>168
相楽が駅伝、相良はラグビー
0175名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 07:09:46.67ID:ncXF17R4
ダイゴ指導陣は1年目の春に「負け癖の染み付いている上級生は使えない」的発言があったとか報道されえたじゃん。
「勝ち方を教える」とかの就任時の発表を2シーズン公式の冒頭に貼ったまましていた結果があれでは退陣は当然だろう。
0176名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 07:50:16.89ID:SoL3mBe9
>>167
常識的なことを長々と書くな。
0177名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 08:12:44.31ID:gXuFSsEu
>>158
多分149は北島忠シラネんだろ
クッソニワカの分際でエラソーに
0178名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 08:26:27.52ID:8mrc+Rlp
早稲田の山下監督も、青学の加藤監督も現役時代の活躍は抜群だったのに監督としては結果を残せない。

どちらもリクルートはいいが、チームを成長させられない不思議。
0179名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 09:05:09.33ID:zK+jjnrP
海外遠征ってどこ行くの?
この体たらくで外国行って試合するの?
士気も上がらんし、怪我人続出させてどうにもならなくなりそう。
0180名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 09:44:46.16ID:eptiTfS6
明治から見ると早稲田は勝つべきじゃない試合に勝って増長して
ファンが秋からの伸びしろと煽てて夏までの結果を無視してたのが山下体制だと感じた
昨年の早慶戦しかり一昨年の早明戦しかり
0181名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 09:49:55.23ID:eptiTfS6
たとえば何かの間違いか大学選手権で明治が優勝してたら
問題があるのに先送りされて翌年に厳しい現実が突きつけられたと思う
実力どおりに負けて課題を与えられてよかった

今の早稲田は課題どころか内部が問題だらけ
0182名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 10:22:51.13ID:agxh2A4o
>>176
一部稲爺は未だに、小よく大を制す、
フォワードが強い早稲田は早稲田らしくない、早稲田は体格に劣っても知恵と工夫だけで何とかする、
小さい細い早稲田が好き、
サイズ大きくしなくてもコンタクト弱くてもスピードがあれば何とかなる、
旧式早稲田式練習復活せよ、
早稲田のサイズ大型化・フォワード強化される流れが止まらないならもう早明戦は行かない、
というようにびっくりする位時代錯誤な事を言う奴がいるから敢えて、当たり前の常識を書いた。
0183名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 10:28:31.49ID:S5V3y3nP
勝ち方も、何がかっこいいか、何がかっこわるいか、そして辞め方も知らない無能はクビになって当然
それにしても何故こんなヤツを監督にしたのか未だに理解できない
0184名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 10:37:03.12ID:TcUhtj2G
>>180
去年の春のセブンス優勝とかまさにそれ。
あれでアグラをかいたよね。
冬は帝京に善戦した慶応に勝ったことで
調子に乗ったよね。
0185名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 10:46:05.97ID:TcUhtj2G
たしかに長い目で見ると、勝つべきではない試合ってあるよね。
0186名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 10:59:36.38ID:TcUhtj2G
山下に関しては監督として、というか社会人として常識を疑う。
0187名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 11:26:20.73ID:O9H2a9Ov
山下前監督の負の遺産は余りにも大きい、強い弱いよりも内部から出て来るゴタゴタの方が、より問題だわな。
0188名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 11:42:46.84ID:Ex5iRYED
喫煙の話な、上井草、上井草グランドのこと、今の話!
グランド内を咥えタバコで闊歩、まさか吸い殻をポイ捨てしてないだろうな?
上井草某所にラグビー部員が屯する喫煙コーナーあり、これも問題だが、
此処に行けば、新監督に会えるかも、笑えないわ!
0189名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 11:47:30.15ID:fKLhHyFv
ラグビー部は指導者含めて全員禁煙にすべき。そんなのできないぐらいなら、優勝なんて無理無理。
0190名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 11:59:26.93ID:TcUhtj2G
相良がヘビスモなのはマジ?
0191名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 12:20:34.04ID:daXqxrYz
誰がやっても今のメンツで優勝なんて無理なんだから
楽しくやればいいんじゃないの?
0192名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 12:27:03.94ID:myaHl2/6
隆道がごねるから繋ぎの人が必要になったんだろうな
左京でも良かったのに
0194名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 12:46:18.49ID:TcUhtj2G
どうせ優勝できない以上、
楽しんでやれよ。気楽に。
青学と筑波と日体大に勝てればオッケー
0195名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 13:02:03.45ID:SoL3mBe9
二年で交代は人事の誤り。根本が狂ってた。
再起など夢の夢の夢・・・。
0196名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 13:04:23.26ID:RhsxYF7v
>>194
確かにな。
どうせ勝てないというのは悲しい現実。
それならディフェンス捨てて、
超攻撃型のチームで、
100周年を盛り上げようぜ。
30-5とかで負けるより、
60-30で負けよう。

それが、
今年の「早稲田の負け方」…
0197名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 13:21:57.58ID:WU/GQ7nv
稲爺族の相良嫌いは異様w
0198名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 13:44:41.71ID:2onpEnGd
>>188
中尾糞ブログから丸々引用www
0199名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 13:52:24.64ID:TcUhtj2G
山下は見物していたファンに対して邪険だったろ、相良のタバコくらい大目に見とけ
0200名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 14:02:18.73ID:wK9WTtBF
マジなところの山下クビの理由教えてくれー
マネジャーとの情事?事情ツウの方、マジ情報求む
0201名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 14:11:03.51ID:TcUhtj2G
まあ、ただの成績不振ではないのは誰にでも分かるよね
0202名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 14:11:42.03ID:WU/GQ7nv
嫌煙厨の盛り上がりも異様
0203名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 14:56:54.89ID:2onpEnGd
もともと3年契約だったわけだから
途中で契約打ち切りってことは、何らかの不祥事があったんだろう。
昔の早稲田ラグビー部ならマスコミも騒いだだろうけど、
今じゃ世間的には注目度ゼロだからなあ
0205名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 16:12:25.11ID:jSqmwyHa
>>204
あったね早関決戦w

山下さんは、世代的なもんもあるかも知れないが、
それまでの監督と比較して語彙の蓄積には確かに疑問符はあったな。
数少ないインタビューや発言にしても、何だか同じことを言っているような感じがした。

話の中身でサンウルブズの流君と勝負したら、100点ゲームになりそうだ。
0206名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 18:02:39.29ID:mfhmWT4A
なんで堀越とかキヨシはなれんの?
相良はシンプルだよ むしろシンプルすぎて何もないが
0207名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 18:09:38.21ID:TcUhtj2G
>>206
堀越はともかく今泉は勘弁してくれ。
ピラミッドパワーを獲得するため、
今年からエジプトで夏合宿することになりそう。
0208名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 18:12:30.32ID:VjVEABs+
関東学院の春口さん呼べないかな?
もう定年退職されてるみたいだし。
0209名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 18:14:34.95ID:TcUhtj2G
>>208
それすごいドラマティックだよね。
昨日の敵は今日の友。
春口さん可哀想だよね本当に。
0210名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 18:29:41.25ID:SoL3mBe9
まずジュニアが入替戦にも出られない現実を忘れてんじゃないか。
Bチームが弱くてAが勝てるわけない。
Bが弱いということは、Cもダメ。

要するにチーム全体としてゴミ状態。
Bがカテゴリー1になってからの話だよ、Aの話は。
大学選手権など遠い先のこと。
0211名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 18:49:14.92ID:ZfGdz9L1
ワールドカップ終わればまた静かになるよ
地道に補強してればそのうちにワンチャンあるw
帝京みたいに連覇続けるのは次元違いの話
0212名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 18:51:45.60ID:+35dXWkK
トップリでやるの加藤と横山だけ?
0213名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 18:58:40.82ID:KXCg60Ma
〈〈211
そだね。ワールドカップで現実知れば、
協会も外人、外人獲得って言わなく
なるだろよ。
0214名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 19:05:46.83ID:RhsxYF7v
まず、社会経験、実績のあるGMを設置してほしい。
ラグビー経験者である必要はない。
そして、OB会の影響力を弱めて、
大学と部の関係を強化。
0215名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 19:15:12.85ID:MHzevO3Q
吉岡、スポーツ推薦で入ったのに試合には出られないし、おまけに進路未定って
散々な目にあったなあ
0216名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 19:20:00.86ID:TcUhtj2G
>>215
すごいレベルで無駄な青春
0217名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 20:58:48.02ID:b1Upo+yk
ラグマガに出てる部員の進路が痛々しい。
半数が卒業出来てない。Aに絡むこともなかった選手が卒業出来ないなんて異常。
こんなの早稲田だけだよ。情けない。
0218名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 21:11:49.40ID:ncXF17R4
>>217
案外、それが更迭理由だったりしてwww
0219名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 21:14:53.88ID:b1zPsjYk
試合に出られない奴なんて古今東西
腐る程いる
社会に出れば早稲田卒の恩恵は受ける
ただしこれからは何が出来るかが重視
される世の中に加速していく
間違っても趣味が「2ちゃん」になんて
ならないように
ちゃんと土台はできているから自信持て
0220名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 21:16:35.14ID:YcJkFYX8
Yahoo板のtasとかいう老人。
最初は相良のこと知らなかったくせに、いつのまにか様々な記憶を書き込んでいる。
ネットや早稲田史必死で調べて、投稿かんがえたんだろうなあ。とても、痛い。
ついでにいえばtas=coc
2つのHNの使いまわし、これも痛い。
0221名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 21:17:25.48ID:pbxECcjO
試合出まくってた鶴川が留年って、
早稲田アスリートプログラムなんて嘘っぱちってことか。
0222名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 21:28:33.07ID:Y09B0rSB
>>218
>>221
部員の半数が留年なんて、島田部長にとっては自分の馘に繋がる重大事案だよ。
真っ当な神経をお持ちであれば、山下前監督は馘だろう。
0223名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 21:33:27.06ID:Ex5iRYED
相良新監督に関する書き込みは、全て事実。
今後のことは本人次第、火中の栗を拾ってくれた御仁、
その一点は評価しよう、でも応援は出来ないな。
佐々木までの中継ぎと思えばいいか。
0224名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 21:46:16.96ID:DOlJehGK
ヤフーは複数HNでキャラ設定が痴呆化した長文稲爺の憩いの場
中尾や藤島と同系の腐れ早稲田だからラグビー関係ないのよ、本質的に
0225名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 21:49:39.86ID:agezipBm
>>221 スポーツ推薦以外の部員は卒業したら本格的なラグビーはしない一般就職がほとんど、
だから自主留年して最後の一年を一般学生として謳歌する輩が増えている。心配しなくても来年は一流企業に就職しているよ。
0226名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 22:06:55.70ID:DOlJehGK
自主留年、稲爺稲魂なお言葉
世間でどこまで通じるかな
0227名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 22:07:23.64ID:/BOIHXwJ
>>223
隆道も太田尾もならんよ 遠藤や今田でお茶を濁す程度
0228名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 22:17:29.57ID:J3o7PLGv
>>225
就職がゴール。だから最近の早稲田は魅力がないんだよ、わかるか(笑)
0229名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 22:29:40.25ID:pbxECcjO
>>225
その割には4年で卒業する部員の就職先がかなりショボいなあ。
帝京や明治とあまりかわらん。
慶應は凄いけど。
0230名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 22:31:19.74ID:DOlJehGK
慶応とは比べようもない就職実績は例年どおり
帝明筑と比べても冴えない現状が高校生にばれてる
0231名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 22:47:34.51ID:Y09B0rSB
>>225
輩が一流企業に就職。
ちょっと矛盾がありますなぁ。
0232名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 23:13:41.70ID:DOlJehGK
御自分が一流企業だったのでございましょう草
0233名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 23:24:05.60ID:b1Upo+yk
>>225
留年して一般学生として学生生活を謳歌なんてありえない。
周りに知ったやつもいなくなって単位取るのもますます大変。
そのまま中退ってのが多いんじゃないか?
0234名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 23:40:23.94ID:TcUhtj2G
ラグビーのスポ薦で早稲田大学に入った学生が卒業後、ラグビーとはまったく関係ない一流企業で
需要あるのか?
0235名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/02/27(火) 23:41:38.65ID:b1Upo+yk
しかも大半はスッポカだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況