X



トップページラグビー
1002コメント400KB

ラグビー日本代表 part293

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5f95-aiou [219.119.6.72])
垢版 |
2017/12/09(土) 23:38:13.15ID:3wJWc7Ro0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の一行目に書く


前スレ
ラグビー日本代表 part292
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1511678566/


--------------------
日本代表テストマッチ 結果と予定
2017年06月10日 〇33-21●ルーマニア
2017年06月17日 ●22-50〇アイルランド
2017年06月24日 ●13-35〇アイルランド
2017年10月28日 ●27-47〇世界選抜
2017年11月04日 ●30-63〇オーストラリア
2017年11月18日 〇39-06●トンガ
2017年11月25日 △23-23△フランス

2018年 6月イタリア2試合(予定)
2018年11月03日 ニュージーランド(日本・会場未定)
2018年11月17日 イングランド(イングランド・トゥイッケナム)


--------------------
RWC2019プール組合せ
()は地域予選の参考有力国 数字は世界ランク (17.11.20現在)

【プールA】
アイルランド4、スコットランド6、日本11、(ルーマニア14)、(サモア16)

【プールB】
NZ1、南ア5、イタリア13、(ナミビア22)、(スペイン20)

【プールC】
イングランド2、フランス8、アルゼンチン9、アメリカ17、トンガ15

【プールD】
豪州3、ウェールズ7、ジョージア12、フィジー10、(ウルグアイ18)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0501名無し for all, all for 名無し (エムゾネ FF1a-j8m4 [49.106.188.66])
垢版 |
2018/01/24(水) 19:34:08.58ID:MYcYEiIXF
大学アメフトの1試合平均観客動員
http://fs.ncaa.org/Docs/stats/football_records/Attendance/2016.pdf

*1位 110,468 ミシガン大学
*2位 107,278 オハイオ州立大学
*3位 101,917 テキサスA&M大学
*4位 101,821 アラバマ大学
*5位 101,231 ルイジアナ州立大学
*6位 100,968 テネシー大学
*7位 100,257 ペンシルベニア大学
*8位 *97,881 テキサス大学
*9位 *92,746 ジョージア大学
10位 *90,200 ネブラスカ大学
11位 *87,846 フロリダ大学
12位 *86,937 オーバーン大学
13位 *86,857 オクラホマ大学
14位 *80,970 クレムゾン大学
15位 *80,795 ノートルダム大学
16位 *79,357 ウィスコンシン大学
17位 *76,920 サウスカロライナ大学
18位 *76,800 フロリダ州立大学
19位 *74,667 ミシガン州立大学
20位 *69,656 アイオワ大学
21位 *69,581  アーカンソー大学
22位 *68,459 南カリフォルニア大学
23位 *67,459 UCLA
24位 *64,910 ミシシッピ大学
25位 *64,589 ワシントン大学

これ目指せw
0505名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-tTNg [126.218.122.58])
垢版 |
2018/01/24(水) 22:24:13.41ID:0juGOiio0
俺たちの庭井が戻って来たぞ
0507名無し for all, all for 名無し (スップ Sdfa-m+Ji [1.72.4.34])
垢版 |
2018/01/24(水) 22:38:56.29ID:gALIWlNrd
オールブラックス戦は完売するに決まってんだろ
0510名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9fb8-Y1tI [220.108.251.132])
垢版 |
2018/01/25(木) 01:14:04.53ID:v0qKOdRv0
俺は観客それぞれが思い思いの気持ちを言葉にするのが聞けるのが好きだから近くで鳴り物とかやられると残念なんだよね
選手名とか、うわー!いけー!とか。解説おじさんの独り言、までいかなくても、あれノットリやなとかあースロフォやったとか聞こえてくると、うんうんとか違うやろとか思うぼっち参戦。

盛り上がってきたら歌い出すとかスクラムのタイミングで手拍子とかのみんなの気持ちがひとつになった時に出る一斉応援は好きだけど終始ドンチャンは勘弁や。

だいぶむかし鹿サポに連れられて鹿島スタジアムのゴール裏に行ったけど、あんな席だから見えないって事もあるけどサポみんな試合内容分かってなかったのは笑った。
応援してるチームが笛吹かれると毎回「審判フザケンナ」言ってゴールで一喜一憂して後はドンチャンしてるだけやったわ

まあサッカーみたく鳴り物はゴール裏だけにすれば住み分けられるのかな?
0511名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 56b8-u2q3 [153.144.28.92 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/25(木) 05:24:16.88ID:7au51vJm0
あと、歌が必要なのは、試合前と試合後だったりする。
プロ野球が一番わかりやすいけど、試合前選手紹介後、試合後インタビュー終了後に歌うのは効果がある。
試合中は歌より掛け声、手拍子の方がラグビーには合っているんじゃないか。
「ニッポン、チャチャチャ」は、結構名作だと思う。バレー界はあれでパテント取っていいと思うくらい。
0513名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 56f0-Alxk [153.231.145.188])
垢版 |
2018/01/25(木) 07:53:09.61ID:9GZmkqYu0
JK時代の入場曲だったかな
0514名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa8f-n2Vf [182.250.241.26])
垢版 |
2018/01/25(木) 07:58:50.14ID:Hg6upJSXa
手拍子といえば、なんか音頭系が馴染むような気がする。
0516名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa8f-n2Vf [182.250.241.26])
垢版 |
2018/01/25(木) 08:00:22.06ID:Hg6upJSXa
あとはエイエイオー、勝ち鬨な。
0518名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdf2-Zdmc [49.98.132.156])
垢版 |
2018/01/25(木) 08:09:31.14ID:63TDzYpod
>>500
09年のブレディスローカップで約5万人だから、それくらいは超えるんじゃないの?
0519名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7fb8-Yt4D [60.104.97.150])
垢版 |
2018/01/25(木) 13:07:03.75ID:lsKugvFP0
九電のSH上手い
0520名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5364-QBri [106.73.128.128])
垢版 |
2018/01/25(木) 18:31:34.43ID:PLli7lu70
>>519
九電のSH(児玉大輔)を代表スコッドに入れてはということですか?
まあ、九電というチームの中で健気に頑張ってるイメージはあるけど。。。
日向高校→流通経済大学。平成24年度の流経大主将。
平成25年4月に九州電力に入社し、まる5年経過しようとしている。
0521名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM53-p9gV [122.100.30.220])
垢版 |
2018/01/25(木) 19:08:34.18ID:vueDZbVQM
近鉄のSH榎本も上手いよな
0522名無し for all, all for 名無し (スップ Sd12-UtC+ [1.66.97.5])
垢版 |
2018/01/25(木) 20:35:44.24ID:sK7qa1Ohd
児玉なら秋田工
2023期待している
0523名無し for all, all for 名無し (ガラプー KKae-cinI [05001011250565_ae])
垢版 |
2018/01/25(木) 20:48:38.06ID:t4/2v3hWK
>>492>>493
日本のサカオタはミーハーだから、弱くなったり人気選手が居ないとガラガラだよ
前回大会の惨敗ぶり見てもわかるように、東京五輪のサッカー日本代表もまず弱い
満員は無理じゃないかな、五輪はワールドカップと比較にならないぐらいショボい大会なので
オリンピック世代のブラジル代表はスター揃いで強いから、ブラジルが前評判どおり勝ち上がれば決勝だけ満員になると予想
0525名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdf2-Zdmc [49.98.132.156])
垢版 |
2018/01/25(木) 21:50:00.04ID:63TDzYpod
榎本は早稲田時代から上手かったな。
今近鉄か。
0528名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d2b8-Zdmc [219.201.94.223])
垢版 |
2018/01/26(金) 07:18:40.11ID:TGD61vsC0
オーストラリア戦は過去最高の4.3万人入ったけど、SR最終戦でブルーズにボロ勝ちしたのが効いてるだろうしね。
0529名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 177f-+W5j [116.80.251.234])
垢版 |
2018/01/26(金) 09:18:34.96ID:DyRP5u210
>>528 トモさんの男気で観戦に行ったファンも結構いたのかな?
0530名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 177f-+W5j [116.80.251.234])
垢版 |
2018/01/26(金) 09:20:35.08ID:DyRP5u210
>>529 あっあれ蕨じゃなかった、、恥
0531名無し for all, all for 名無し (スップ Sd12-9+yP [1.75.1.193])
垢版 |
2018/01/26(金) 09:23:29.49ID:89Y8T2PLd
姫野のプレーはずっと観てるが、何が良いのかがわからない。誰か教えてくれ。
0532名無し for all, all for 名無し (スップ Sd12-9+yP [1.75.1.193])
垢版 |
2018/01/26(金) 09:23:45.74ID:89Y8T2PLd
姫野のプレーはずっと観てるが、何が良いのかがわからない。誰か教えてくれ。
0535名無し for all, all for 名無し (ササクッテロロ Spe7-36G2 [126.255.140.119])
垢版 |
2018/01/26(金) 10:34:34.28ID:tIJM9bm5p
>>532
釣りじゃないと思いマジレスするけど、
ひらたく言うと姫野は新人でツイは経験豊富な選手でありながら、
姫野とツイをスタッツ上で比べるとほとんど変わらん働きをしてる。
アタックではツイがよくみえて、DFでは姫野がよくみえる。

しかしオプタのスタッツでは個人のペナルティ数は載ってない。
ツイは規律面でルーズな印象があるからアタックで効いてても、ペナくらってたらその分アタックの効果は相殺され、
結果的に規律面もよい姫野のDF力がより光ってみえる。

姫野のプレーの凄さはもっとずっと観てればわかってくるんじゃないか。
姫野はSRで経験積んでいけば2019開幕までに若くして全盛期の菊谷を超えるようなプレーができるんちゃうかなと期待してる。
0540名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdf2-n2Vf [49.98.209.155])
垢版 |
2018/01/26(金) 11:28:29.81ID:XAfndJ40d
2023年の日本代表の主将は流か姫野が有力だからね。個人的には姫野>ヴィンピー
0541名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c33f-fPTX [58.85.40.40])
垢版 |
2018/01/26(金) 12:20:18.47ID:GNmWkTXf0
>>532
姫野はフィジカルという武器があるからか
プレーが安定してる。だから不調気味なときでも
チームに貢献できてる。
インターナショナルレベルで三列に求められることを
あれだけこなせるのはすごい。
まだ伸びしろもあるしね。

他の人がツイと比較してるけど、
個人的に差があると感じるのはスクラムやモール
特にモールディフェンスでフィジカル的にチームに
大きく貢献してるんじゃないかと思うわ。
それ以外でも大差ないなら、規律面も含めて考えると
コーチは姫野をえらぶんじゃないかな?
0543名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa8f-Tja0 [182.251.246.37])
垢版 |
2018/01/26(金) 14:45:03.22ID:Q6qA1iGKa
オールブラックス戦は味スタか。
ワラビーズ戦が横国だったのに、もっと集客が見込めるであろうオールブラックス戦を味スタにしたんだね。
チケット取れるかな?
0547名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 177f-+W5j [116.80.251.234])
垢版 |
2018/01/26(金) 15:58:13.72ID:DyRP5u210
>>544 6窓は東京開催なしか、、いままで初めてじゃない?
0548名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d261-1ipv [61.22.204.46])
垢版 |
2018/01/26(金) 16:32:30.93ID:6Dcpy5fS0
>>539
東京ヴェルディ時代の小林祐希とか19歳でキャプテンだったし
知られてないだけで他にもあるんじゃないか
0549名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa8f-AMdo [182.251.253.47])
垢版 |
2018/01/26(金) 16:50:15.92ID:VGqREPzQa
>>544

試合時間は放送との兼ね合いかな、早く決めて欲しいが。
0550名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa8f-AMdo [182.251.253.47])
垢版 |
2018/01/26(金) 16:52:50.82ID:VGqREPzQa
>>547

GWもサンウルブズも日本が外れているアジアもないけど試合ないのかな?

今週会場視察に来ているトンガとかメンバー落としてもいいから、日本も若手とかで対戦してくれないかね。
0560名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e75b-4kaF [222.159.22.252])
垢版 |
2018/01/26(金) 18:11:56.79ID:qMRTrAYI0
>>532
ディフェンスに行く選手はいい選手
日本選手の絶対条件だ


ポジション外からでも止めに行くのが神対応
止めに行って止められるがベスト
止めに行くけど止められないはそれでもベター
タックルに行かずに済む位置を探してるが最悪


たった一度しかない、2019ワールドカップの試合では、この差が出ると思う
0562名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e75b-4kaF [222.159.22.252])
垢版 |
2018/01/26(金) 18:22:03.48ID:qMRTrAYI0
>>547
ワールドカップ周知のために、わざわざ地方にしたんだね
大分、神戸市、愛知

関東在住は2〜5月末まで同メンバーのサンウルブズ6試合を見てください
代表戦は11月のオールブラックス戦まで待ちましょうということだな
0566名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdf2-Zdmc [49.98.132.156])
垢版 |
2018/01/26(金) 18:56:40.14ID:LNVho0x4d
イタリア戦のどっちかが味スタ、ABs戦が日産スタだと予想してたからびっくり。
6月は関東でテストマッチ無しか…残念。
0569名無し for all, all for 名無し (スップ Sd12-g1yg [1.72.3.11])
垢版 |
2018/01/26(金) 19:13:19.09ID:5QtbIqvDd
>>565
斎藤は無責任なプレイを時々やらかすので代表ではいらないと思っていた。
ボール持って横に走ってギャップがなさそうだとBKにパスして、パスされたBKが潰される場面があったから。
そこは人にボールを渡してもう一度パスをもらうことを考える場面じゃない、自分で当たって作り直す場面だと感じていた。
0571名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3741-n2Vf [14.3.67.227])
垢版 |
2018/01/26(金) 19:47:51.31ID:RY9otHxw0
俺にとってのヒーローは小野澤しかいないな。今でもWTBは優秀な選手は多いし、これからもヒーローが出てきてほしいな。
0572名無し for all, all for 名無し (スップ Sd12-QSUQ [1.75.0.182])
垢版 |
2018/01/26(金) 20:12:11.49ID:zZxYzB6/d
オールブラックス戦が味スタは意外だ
なんで日産じゃないのか
0574名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c33f-fPTX [58.85.40.40])
垢版 |
2018/01/26(金) 21:14:45.51ID:GNmWkTXf0
>>538
箕内は器用なんだけど
それに頼らずフィジカルも作り上げたからなー。
相手ゴール前5mスクラムで
相手は明らかに箕内のサイドアタックくるとわかってても
トライしてるシーンをよく見た。
まー器用でパワフルな日本人選手は箕内が
おれが見たなかでも一番かな。
でも姫野も十分すごいしまだまだ伸びると思う。

>>571
小野沢は突然変異みたいなもの。
あんなタイプは海外でもみたことないよな。
ディフェンスはしょぼしょぼだったけど
アタックでのワクワク感は半端なかった。
大畑タイプでは福岡がもう追い越した感があるくらい
福岡のここ一年の活躍はすごい。
0575名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d2b8-Zdmc [219.201.94.223])
垢版 |
2018/01/26(金) 21:24:13.93ID:TGD61vsC0
>>573
豊田は名古屋市とは違うよ。
0576名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3741-n2Vf [14.3.67.227])
垢版 |
2018/01/26(金) 21:25:48.17ID:RY9otHxw0
小野澤のインタビューを読むと、必ずといっていいほど準備というキーワードが出てくる。そこから気づかされることも多く非常に勉強になったなあ。
0577名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0bca-z0pn [120.74.33.125])
垢版 |
2018/01/26(金) 22:53:14.97ID:495UxI9n0
>>546
自分でタックルしてすぐに起きてジャッカルするとか、
ルーズボールなどの下のボールへの働きかけとか、
外国人に通用した三列は今のところ箕内が一番だろうなー
全盛期の箕内が今のジャパンにいたら面白いだろうね
0578名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7395-uzZr [202.75.127.158])
垢版 |
2018/01/26(金) 23:08:48.73ID:GfRaciuV0
あの陽気な性格のせいもあるんだろうけど菊谷はピークの時期に潜在能力を
全部出しきったと思えない感じがするかな
元セブンズ代表経験者だから走力も高かったしフィジカルバトル命のトヨタ育ち
らしく接点でも強かった
あのサイズで普通にグースステップ踏んでBK抜いたりラインの裏のスペースに
グラバーキック蹴ったり大野が菊谷は天才だってベタ褒めしてたのも分かる
気かする
0580名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3741-n2Vf [14.3.67.227])
垢版 |
2018/01/26(金) 23:27:59.43ID:RY9otHxw0
菊谷はいい指導者になるだろうね。ジャパンでも箕内とか、廣瀬みたいなキャプテンらしい感じじゃなかったけど、人を惹きつける力があった。
0581名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 177f-+W5j [116.80.40.167])
垢版 |
2018/01/26(金) 23:36:51.81ID:Baq4eFtr0
今年も大分での伊太利亜戦開催はやっぱキヤノン忖度?
0582名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7fb8-Yt4D [60.104.97.150])
垢版 |
2018/01/26(金) 23:47:18.79ID:j7sRCJ+N0
小野澤は決定力すごかったな。
0583名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MM4e-zgDq [163.49.209.210])
垢版 |
2018/01/26(金) 23:56:03.16ID:h59MK63OM
小野澤まだ現役引退してないけどな
0587名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd12-A62u [1.75.236.249])
垢版 |
2018/01/27(土) 10:16:31.97ID:M9lf8x8wd
オールブラックスでも入って5万とかだろうからな。
日産で5万だとガラガラに見えちゃうから、満員に見えるとこでやる方がいいって考えたんじゃないの。
味スタでオールブラックスだったら、見た目満員にはなるでしょ
0588名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa8f-jxKc [182.251.249.5])
垢版 |
2018/01/27(土) 11:06:52.52ID:/Y00ZCC8a
>>577
あの当時だから通用した、他の大きな日本人選手は動けない選手が多かった。
ということもあるよ。今のラグビーにそのまま当てはめたら、箕内といえども「フツーの3列」という評価で終わるだろ。
ていうか、こんな仮定自体が意味ないか。
0589名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa8f-Tja0 [182.251.246.45])
垢版 |
2018/01/27(土) 11:48:36.69ID:k9bBN933a
オールブラックスなら日産を満員とは言わなくても6万オーバーはしそうだけどなぁ。
ブレディスローカップが日産っていう話もあるけど、今の日本ならブレディスローカップよりジャパンvsオールブラックスの方が集客力あると思う。
レベル云々は抜きにして。
0594名無し for all, all for 名無し (スップ Sd12-z117 [1.75.228.41])
垢版 |
2018/01/27(土) 13:10:52.46ID:vgxOBAWWd
>>588
選手の評価はあくまで相対的な評価になるからね。
過去の選手を現代に置き換える場合は当時と現代の強豪国のサイズ差も考慮して現代に合わせたサイズに換算しないと議論が噛み合わない。

1987ワールドカップで世界で衝撃を与えたカーワンだって190センチ90キロと今ならそこまで大型と強調されないサイズだし。
0596名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 177f-+W5j [116.80.40.167])
垢版 |
2018/01/27(土) 13:15:43.19ID:Vq8ATSys0
トレーニング理論もトレーニングにかける時間も増えてるだろうし、、
あと周りのレベルがより成長させるだろうし、、

箕内が今TLルーキーだったらもっと凄くなるだろうね、、
0598名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa8f-Tja0 [182.251.246.51])
垢版 |
2018/01/27(土) 15:44:08.63ID:y9iPMV5wa
丸ビルでやってたオープニングセレブレーション見てきた。
大魔神佐々木デカいね!
マフィーと並んでもほとんど変わらんかった。
一方でフミは、ヒールを履いたこじるりや平井理央より小さかった。
あの小さな身体で本当によくやってると改めて思った。
高橋克典からはラグビー愛が伝わってきた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況