X



トップページラグビー
1002コメント340KB

◆ 大学ラグビー総合スレ14 ◆IDなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/09(土) 15:43:32.22
IDなしで自由に大学ラグビーを語るスレ

一行目に
!extend:none:none:1000:512
を書く

前スレ
◆ 大学ラグビー総合スレ13 ◆IDなし
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1512436249/l50
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0684名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 16:57:01.80
ベネッセ偏差値

明治大学=早稲田大学教育学部>>早稲田大学所沢2学部
0685名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 16:59:09.94
ラグビー

東海41ー16早稲田

京産38ー21法政
0686名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 17:34:00.97
>>685
あたらずとも遠からず
勝敗はその通りとして
スコアは共にもっと開きそう
特に京産法政は大差になると予想
0687名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 17:34:37.15
東海の勝ちは揺るがないだろうな
選手権本気モードの東海に早稲田がどんなプランで捨て身の戦いを挑むかは興味あるけど
0688名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 17:36:36.49
>>687
プランもなにも
ご自慢の高速ワイド攻撃しかないだろ
単に早いだけとも言われているがw
0689名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 17:38:36.47
>>683
早稲田記念受験敗退組のくせに
早慶明プレックス見苦しい
0690名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 17:39:06.91
明治戦で早稲田はバックスの脆さをみせちゃったから粉砕されて虐殺もあるな
0691名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 17:45:10.54
>>678
日本を知らないどこかのおバカが適当に作ったランク
誰も信用しない
0692名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 17:45:36.38
>>669
東京海上の社長は東大、東京海上HDの社長は慶応。
0693名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 17:46:03.66
斎藤が素早くパスアウト
必死で大外に繋いでそこでストップ
もう一回逆への繰り返しを80分やるのがハゲの基地害予定
0694名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 17:48:57.84
立教になん十年ぶりかで負けた山下にプランなんかないよ
0695名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 17:52:33.61
>>655
京都産業て偏差値50超えてるの?
嘘だろう
てっきりFランと思っていた
外国人傭兵雇用しているし
0696名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 17:55:15.99
明治をからかうと面白いなw
関西でこんなキャラ大学はあるの?
0697名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 17:59:45.06
京都産業と法政は案外差がつくだろう
京産がスクラムで法政を粉砕
法政は何も出来ない
ダブルいやトリプルスコアになる予感
0699名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 18:10:15.61
>>697
それが普通の予想
中央を物差しにすれば
かなりの大差になるのは間違いなさそう
法政はFWがあれだけ弱いとね
0700名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 18:12:16.07
>>698
年越し出来ないから
今騒がないとね。
0701名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 18:14:04.07
>>691
お前が世界を知らん田舎者なだけ。
0702名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 18:33:40.31
>>690
それな。
東海のシカオもタックルじゃなく明治の梶村の様なインターセプト狙ってくるんじゃないの?
早稲田のアタックは良くも悪くもあの決めごとアタックだから封じるのは簡単

面白かったのは帝京早稲田戦
試合前に早稲田の対策なんか全くしてなかった帝京。
岩出が指示を出したのかわからんが、試合の後半で帝京の早稲田対策が「F Wのみで前進せよw」だった。
執拗にゴリゴリゴリゴリ。解説のゴリが喜んで解説してた
東海FWも早稲田を、密集近場で擦り潰しにくると予想
0704名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 18:43:39.77
東海は先を見越して早稲田相手に手の内を曝す気ないだろな
シンプルに圧勝しにくる
フォワードどっかん、キックぼっかん、バックスがっつん、走りまくり
0705名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 18:46:52.79
今年の選手権で外人傭兵がいないのは早稲田慶應明治法政だけか
0707名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 19:02:18.24
東海ー早稲田
東海が有利
早稲田が意地をみせるか。

京産ー法政
京産が有利

偏差値コピペの法政徳島
ラグビーの予想は?
0708名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 19:10:12.59
史上最強バックスが得点力ないのは対抗戦で証明されちゃったもんなあ
アタックにオプション増やすにしても出来る選手いないのが今年の早稲田
35-10で負けて終わればよく頑張ったねだろう
0709名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 19:25:01.52
前座カードとしてはまずます面白い今週や
0710名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 19:33:58.82
東海はFWで勝負してくる。
早稲田BKは横流れだ。
まあ東海が10点差以上で勝つと思っている。

京産と法政
法政はBK勝負する。
僅差になる。
0711名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 19:43:02.48
東海vs大東見たけど大東のディフェンスのプレッシャーが物凄いな
スクラム強いしボール出たら早い出足で襲いかかるようにディフェンスやってる
あれじゃ相手のSHはたまらないだろう 大東そこそこ強いかも知れん
0712名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 20:06:41.18
法政て2部に降格した関東学院に負けてるんでしょ?
リーグ戦3勝4敗では6勝1敗の京産に勝つはずないわ
0713名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 20:07:40.88
>>711
たぶん、東海は監督が「今日の試合はお前らにまかす。自分らで考えろ」とでもいったんじゃね?
大東が嫌がる「近場ドッカン」をせずに、へんに広く早い展開を織り込もうとして失敗。
あせって、後半もかみあわずに自滅って試合だったから。
ただ、あれでもディフェンスは崩されたわけではなかったから、早稲田の高校レベルのアタックでは
単に横へ横へと流れるだけで終わるわな。
0714名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 20:12:01.17
東海普通にモールでいったら良かったのにな
まあモールでいってもオブストラクション取られまくりだったけど
0715名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 20:19:07.63
大体早稲田はフィジカルで東海に対抗できないだろ。
対抗戦での調整モードの帝京との試合なんかアテにならんしな。
0716名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 20:23:01.80
>>695
京都産業大学と産業医科大学は難しいで
他の産業大学とは次元が違う
0717名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 20:29:16.86
早稲田のワイドラインの凄いところは
大外にFWがいるってこと
ディフェンスし続けるのは本当に大変ですよ
早稲田有利でしょう
0718名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 20:30:41.76
東海もパッとしないしここ一番で勝負弱いし使えない
帝京に勝てるのは天理と東海どちらか?
どちらも無理
大東ならチャンスある
早稲田と明治は論外
おととい来い
0720名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 20:37:43.95
FWのライン参加って大昔から大東がやってなかったか?そんなに目新しいことかね
0721名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 20:37:52.53
早稲田のモールが凄いところは
ハーフが入ってコントロールしてくるってこと
ディフェンスし続けるのは本当に大変ですよ
早稲田有利でしょう
0722名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 20:51:10.38
早明のDBの違いは如実だっただろ
早稲田は人数かけず斉藤オンリー
明治は人数かけてもFWがピックしたりパスしたりもありで福田が自在
DFも明治9と10の働きは圧倒的だった
早稲田は東海相手にどうする、何ができる?
0723名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:13:29.95
そんなに東海が強いとは思えんがな?
いい勝負だと思うよ。
0724名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:16:40.47
東海と大東の試合見たけどあの試合の東海って弱い時の明治じゃん。
明治が先祖返りしてきたのかと思ったわ。
どこが強いんだよ?
0725名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:16:53.04
>>723
もうすぐ答えが出る。
0726名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:17:07.67
592名無し for all, all for 名無し2017/12/13(水) 11:20:27.26ID:RPjtVNIo

京産産業大学 ラグビー大学選手権 5大会連続出場
文句なしの文武両道名門大学だな
東の慶應義塾 西の京都産業大学 か

関学とやらが西の慶應と自称しているが恥ずかしい話である 姑息ラグビー 一般学生は犯罪者 、逮捕者多数続出で社会でも問題になることがしばしばである
0727名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:17:15.41
40点差で負けても大善戦のいい勝負
0728名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:19:19.87
2016年8月1日

京産 産近甲龍


京都産業大学(京産大)新卒大手企業就職先

京都銀行 24名

みずほFG 14名

三井住友銀行 11名

関西アーバン銀行 9名

ANA 9名

JR西日本 8名

日本生命 7名

SMBC日興証券 7名

京セラ 6名

りそなグループ 6名

スズキ 5名

任天堂 4名
0729名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:19:47.87
Fランの書き込みは煽りばかりでつまらん。
0730名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:24:43.02
東海51ー32早稲田

京産74ー7法政
0731名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:24:46.21
野球じゃなくて阪神が好きなだけな関西メンタルとおんなじ民度だから
0732名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:25:15.43
京産に成りすまして陥れるのが目的だから相手にしないように
0733名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:27:02.59
>>718
こういう書き込みがいい例なんだけど何故早稲田明治はおととい来いなのか
よくわからない。
どこをどう見れば例えば明治が天理よりも数段レベルが低いってことになるのか?
0734名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:30:30.96
東海天理は良いチームだと思うけど、
早稲田慶應明治が東海天理より数段レベルが低いとも思えない。
リーグ戦、関西リーグ見ててもかなりしょっぱい試合している。
0735名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:32:30.92
いずれにせよ言えるのは、帝京の壁はまだまだ高い。各校精進せよ。以上
0736名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:34:26.56
Fランの書き込みと同じ要領で書けば、
東海は大東に負けた。大東は中央と同等レベルの試合だった。
よって東海=大東=中央
これでは早稲田にも慶應にも明治にも負ける。
こんな感じで何回も何回も同じこと書き続ける。
0737名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:34:27.07
>>715
そうですよね。早稲田や慶応の試合は、波状攻撃を仕掛けてないから、やはりお試しモードなんですよね。全て出し切って本気でやれば、夏の菅平同様に80点ゲームの完封っていったところですかねえ!
0738名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:36:04.62
関東関西の比較はこれからというかいよいよ楽しみなんだけど、印象は

帝京>東海・大東・天理>明治・慶應>早稲田>京産

今年は守備力勝負で拮抗しそう
0739名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:36:22.03
偏差値は数値である。数値である以上、統計学の範疇である。
そんなものを有り難がるのは、カネの奴隷(カネ稼ぎの手段)かバカの何れかだね。
0740名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:37:16.86
>>737
これも同じでお試しモードだった。本気出してなかった。
よって本気出したら、、、
こんなこと書き出したらそりゃいっくらでもそうなる。
書く人間のレベルが低すぎる。
0741名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:38:04.55
東海44ー26早稲田

京産58ー16法政
0742名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:39:46.38
>>738
東海=明治=慶應>大東=天理だよ。
0743名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:40:47.10
明治って去年も優勝あるかも?とか騒いでたけど京産ごときに負けたやんけ
0744名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:41:52.90
帝京全盛時代になり観客数は全盛期の
4分の1になりメディアの扱いは100分の1
ぐらいだろ
絶対に優勝阻止しろ絶対にだ
9連覇しても誰もな〜んも反応しないわ
0745名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:42:56.32
対抗戦9連覇なんて報道されたかも怪しいレベル
話にならない
0746名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:43:13.01
>>744
証明してくれ。ソース忘れんなよ。
0747名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:43:15.36
明治が負けた京産がその後東海にボロ雑巾みたいに木っ端にされてウケたよなw
0748名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:43:58.10
偏差値とか模試なんか受験産業が搾取するための手段に過ぎん
本当に優秀な人間は大学に行かなくても成功して金持ちになってる
0749名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:44:40.62
対抗戦9連覇wwwwwwwwwwwww
0750名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:45:51.78
>>747
昨年は京産は明治に勝ったよ
それ何年の話?
0751名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:45:56.59
フェイクニュースにもならんしな
0752名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:46:01.79
>>749
対抗戦は7連覇だね。
0753名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:47:25.12
>>750
去年だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0754名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:48:59.52
>>746
大学ラグビーの人気は1990年代まで。
2000年代に入ってから凋落が始まった。
明治の低迷、早稲田関東の2強時代
このころから大学選手権決勝戦の空席が年を追うごとに目立つようになった。
凋落は帝京1強時代の前に起こっていたというのが正しい。
関東学院が大麻で自滅、早稲田がラグビー強化から撤退、明治は相変わらず、帝京の一強
ここからもう誰も関心を持たない状況となった。
0755名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:50:59.30
東海34ー24早稲田

京産69ー18法政
0756名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:53:20.89
帝京と朝日は接戦になりそう。
しかし帝京は朝日に勝っても準決勝敗退の
可能性は高いだろう!
0757名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:53:59.53
>>747
明治に負けた京産がその後東海に・・・・・
??全く意味不明
0758名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:54:00.42
>>754
帝京はライト層の開拓で貢献しているが、いかんせん毎試合会場に足を運ぶ層ではない。
そらそうよ。ラグビーだけが人生ではないのだから。
0759名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:54:33.03
結局2000ー2007年までは早稲田関東の2強時代だったのだが
関東学院はFランで役者になれなかった。
早稲田はいくら強くても、あの稲の馬鹿面と言われた馬鹿顔集団はOBにもそっぽ向かれた。
0760名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:57:43.79
>>759
結局90年代まであった、大学の名誉をかけて命を懸けて闘うという
アナクロニズムが売り物だった大学ラグビーが妙にドライなものになっていって
結果的に世間の関心から遠ざかっていったということだと思う。
0761名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:58:09.42
昔のラグビー人気の起爆剤は昭和59年に放送されたスクールウォーズやろ
0762名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 21:58:59.72
京産に負けた明治が・・・やろがハゲ
日本語分からんのか?ハゲ
0763名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 22:00:21.17
スクールウォーズ3の放送開始こそラグビー人気復活の起爆剤やろな
0764名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 22:03:47.37
京産は2006年に帝京と法政に勝ってるからな
今年も帝京はともかくとして法政に負けることは絶対にない
0765名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 22:04:20.75
>>761
そんなの添え物だろ。
その当時はすでに早慶明の絶頂期だった。
0766名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 22:06:39.61
ラグビー人気を作ったのが伏見工業で大学ラグビーはそれにおんぶした感じやったな
0767名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 22:08:04.84
去年のことも覚えてない、数字ひとけたも分からない伝統校ボケ爺しか大学ラグビーに熱上げてない
それが現状ですわな
0768名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 22:08:27.75
>>765
はーーーー?
俺を爆笑死させたいのか?
その頃は同志社全盛期で早慶明大学選手権にすら出られない年もあったぞ
0769名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 22:08:43.18
>>766
歴史を勉強しろよ。
影響無いとは言わないけど大学ラグビーには直接的なものはないよ。
花園がどうこうとかというのはあると思うよ。
0770名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 22:09:59.86
あー、慶応は一応選手権出てたな
早明は選手権にすら出てないし全くよってへんかった
同志社の天下やったぞ
0771名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 22:10:05.46
どうやん爺発情
0772名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 22:10:30.61
>>768
はい、そうでした。
でも同志社3連覇は昭和59年より前の話でしょ。
0773名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 22:11:41.01
同志社が強い頃て早明は選手権にすら出てないし全くよってへんかった
日体大とか訳の分からん大学が出とったけど京産に負け取ったぞ
0774名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 22:12:02.76
>762
明治が負けた京産が

と書いてあるよ
読解力がないねぇ
さすがFラン
0775名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 22:12:20.93
新元号は京産という時代に昭和の話はいらない
0776名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 22:12:31.15
同志社3連覇は昭和58年〜昭和60年やで
0777名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 22:13:15.14
同志社は
昭和56ー58じゃなかった?
違ってたら訂正して
0778名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 22:13:31.23
同志社と伏見工業が日本ラグビー人気の起爆剤になったんやで
0779名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 22:13:53.77
全盛期は過ぎてたが自分の大学のラグビー部がテレビでガンガン露出しててラグビーに関心ない層が大挙して会場に押し掛けてたわ
当時校内のスポーツはダントツでラグビー部が花形、学内人気も凄かった
今やマニアックスポーツだが一般大衆にも波及効果あったわ
取り敢えず大学選手権出場大学は学内の学生に営業するぐらいせーよ
0780名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 22:14:00.42
昭和56年は明治やで
0781名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 22:14:51.58
同志社と伏見工業が日本ラグビー人気の起爆剤になったんや
早慶明とか全くよってへんわ
門外漢やったな
0782名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 22:14:55.20
新年号が


京産


になるみたいだな。まじで。
0783名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 22:15:29.60
早稲田も明治も大学選手権にすら出らへんかったやないかい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況