まあでも慶應は己に負けたよ
7点リードしてラグビーが軽くなった
要らない「ボールを相手に渡したがる病」が出て負けた、
早い話が、早稲田戦と似てたところがある
心が弱かったというところか
ここは金澤HC にも反省してほしい点だ
我武者羅に馬鹿になって遮二無二懸命に勝ちに行くチームじゃなかった
それがFBの決定的な2回のミスにも
最終盤の3回くらいのノッコンにもつながった
金澤HCはとても良い指導をするが、
チームの雰囲気を、勝ちに飢えさす、心を強くする、強引に勝ちに行く
そういう方向性の植え付けがあかん
あんまりチームが一つに心を合わせて魂のラグビーをする感じではない
そこを反省してほしい、僭越だが
和田さんや、あまりよくはもちろん知らないが上田さんは、
もっと心が強いチームを作ったと思う
主将経験者ではないけど…自分を変えていってほしい
心を強くして勝つためには糞力を発揮できる来年のチームを作るべし