>>874
ピンチでも最初の一歩が重要だからねえ。
最初の一歩が早い選手が多いとピンチがピンチにならない。
最初の一歩が遅くて明らかなピンチになってから走り出す選手が多いと傷口は広がる。
一歩が出ない選手ばかりだと大量失点に繋がる