実際の試合では最後の根性より最初が大事
ピンチになった時に一生懸命返るとかよりも、もつれ合って倒れた時に早くアライブして動き出せるか
最後の5m追いつくためには誰でも頑張るが
無駄になるかも知れないのに動き出しの最初の5mを全力でできるか。できてれば最後の5mやるのと同じ
だがボディーブローが効いてくると目の前のピンチでは頑張れても、これができなくなってくる
タックルされるよりする方がきつくて、ボール支配されて縦攻撃で当られ続けると後半に体が鈍り
皆の動き出しが遅くなってラックに入り負けるようになり、全体的に後手になりピンチになる
見てるほうは最後諦めずに追いかけるのがいいように写るが、チームにとってはそういう場面を作らないように
最初に頑張って充実した状態を保つのが大事