X



トップページラグビー
1002コメント434KB

ラグビー日本代表 part292

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abb8-tmto [60.98.249.111])
垢版 |
2017/11/26(日) 15:42:46.30ID:9CceTkmc0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の一行目に書く


前スレ
ラグビー日本代表 part289(実質part291)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1511030003/


--------------------
日本代表テストマッチ 結果と予定
2017年06月10日 〇33-21●ルーマニア
2017年06月17日 ●22-50〇アイルランド
2017年06月24日 ●13-35〇アイルランド
2017年10月28日 ●27-47〇世界選抜
2017年11月04日 ●30-63〇オーストラリア
2017年11月18日 〇39-06●トンガ
2017年11月25日 △23-23△フランス

2018年 6月イタリア2試合(予定)
2018年11月03日 ニュージーランド(日本・会場未定)
2018年11月17日 イングランド(イングランド・トゥイッケナム)


--------------------
RWC2019プール組合せ
()は地域予選の参考有力国 数字は世界ランク (17.11.20現在)

【プールA】
アイルランド4、スコットランド6、日本11、(ルーマニア14)、(サモア16)

【プールB】
NZ1、南ア5、イタリア13、(ナミビア22)、(スペイン20)

【プールC】
イングランド2、フランス8、アルゼンチン9、アメリカ17、トンガ15

【プールD】
豪州3、ウェールズ7、ジョージア12、フィジー10、(ウルグアイ18)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0249名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 75b8-7fAy [126.14.238.174])
垢版 |
2017/11/28(火) 21:46:42.27ID:2dSIwc0p0
田村より明らかにキックの
上手い10番なんてバーンズくらいなもんでしょ
0250名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2352-DWFp [219.127.52.237])
垢版 |
2017/11/28(火) 21:49:45.81ID:X2MZM0At0
>>238
フェイズをある程度、重ねて裏キックを仕掛けたのは、前半最初から
・流→レメキのところ。(チェイスで結果、仏をキャリバックに追い込んでる)
・ラファエレ→福岡のところ。(カバーにやられたがDFさえ突破できればそのままトライもいけそうだった)
右に左にジャパンはキックとWTBを使ってアタックしてくる感を十分フランスに印象づけといておいて

後半、始まってすぐのアタックは
自陣からFW陣の縦ドンでゴリゴリ&早出し、深めのバックス展開で大外勝負、
フェイズを重ねて最後はラファエレのトライ(ノーホイッスルトライ)
その再開後のアタックも、姫野の幻トライ。
あの時間、仏はどう守っていいかわからずに仏DFはガタガタになってたからね

バカが一人でキックは封印しろとか騒いでるだけだから、気にしない方がいいよ
0251名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 75b8-uWSC [126.69.115.80])
垢版 |
2017/11/28(火) 21:51:15.92ID:oi1iNgpy0
>>248
ベストメンバーの定義が難しいが日本を研究して粉砕してやろうって選んだメンバーじゃないな
この秋の代表戦月間に招集したけど出番のなかった選手をなんとなく配置してみましたみたいな感じ
若くて才能ある良い選手が多かったけどチームとして噛み合って無かったな

個人的にはスコッドの中からどう選ぶかは監督次第だと思うしベストと言えばベストメンバーだと思う
0252名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sab1-/nxk [182.251.241.4])
垢版 |
2017/11/28(火) 21:53:41.08ID:5z/K80Gha
>>248
日本で言うなら春のルーマニア戦みたいなメンバーだったと思う

小倉を起用してみたりするけど(今回のフランスでは13番にあたるかな?)、リーチのような中核をなす選手は出てる(フランスだと8番)
0253名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-g9Zr [49.104.11.180])
垢版 |
2017/11/28(火) 21:54:14.85ID:ZFqG24mld
>>250

JJのコメントがキッキング戦術は変更した(対戦相手による)
0254名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4d3f-AMf7 [58.157.18.61])
垢版 |
2017/11/28(火) 21:55:39.43ID:GBflIbfw0
未だに日本出身しかいなかったら100点くらいつけられてるだろうな
日本ラグビーのレベルアップはトップリーグの外国人枠緩和しかない
0257名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sda1-JQK1 [110.163.10.58])
垢版 |
2017/11/28(火) 21:57:34.42ID:WUh0r4G0d
空撮した日本のパス回しを何回も何回も流してて 
フランス羨ましいんだろうなと思った 
0258名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-g9Zr [49.104.11.180])
垢版 |
2017/11/28(火) 21:57:43.01ID:ZFqG24mld
>>250
おまえみたいなのが組織の癌なんだな


君みたいななを
しとかり排除して
最適構築を図ることが組織では大切
0260名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2d87-DWFp [202.216.134.120])
垢版 |
2017/11/28(火) 21:59:32.01ID:2TNRMJer0
>>254
イメージとしては1.5軍で試してみたい選手も使っているという感じですかね?それなら今回の引き分けはかなり価値があるんですね!
0261名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cbe7-ad18 [121.95.205.155])
垢版 |
2017/11/28(火) 22:01:47.58ID:cgVWG+6F0
>>259
確かに
マフィ選ばれたのに浮かれて見落としてたわ
0262名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-g9Zr [49.104.11.180])
垢版 |
2017/11/28(火) 22:03:05.71ID:ZFqG24mld
(結論)

「やってきたキッキング戦術を変えないといけないかもしれない」半年前のJJコメント

「今回はキッキング戦術を変えた。対戦相手による。」フランス戦のJJコメント



JJがキッキングラグビー戦術を変更して
ディフェンス重視の高速展開ラグビーに変えた
(☆対戦相手に依る)
(対戦相手や状況によって臨機応変に対応していく)


以上。
0263名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sab1-/nxk [182.251.241.4])
垢版 |
2017/11/28(火) 22:03:17.37ID:5z/K80Gha
なぜだろうスコットランドに勝てるイメージが全く湧かない
0264名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-g9Zr [49.104.11.180])
垢版 |
2017/11/28(火) 22:05:44.39ID:ZFqG24mld
>>259

スコットランド、アイルランドはかなり強いね

ここでスコットランドを中3日で破る作戦は
現実になったが
スコットランド層も厚いしな
なんとか勝たないとJJ
0265名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cba8-MQSe [121.85.82.47])
垢版 |
2017/11/28(火) 22:08:02.49ID:wvTjpYjD0
来日しているオールブラックスのバレットが、記者会見で「日本代表の活躍は知ってるし、素晴らしいチームだ」と、お世辞を言ってくれたね。
いっぽう、A.スミスは「豚骨ラーメン食べたい。寿司も食いてー、築地に行くぜ!ww」だと。
0266名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1b93-XIql [111.217.51.138])
垢版 |
2017/11/28(火) 22:10:14.76ID:BplJdWxI0
俺は13はトゥポウを1番おしてるんだげど、カープスにももう一度代表で戦ってほしい。
正直、サンウルブズのいいときのカープスは半端ないぜ?サントリーにはギタウがいるからいろいろ吸収してほいし。
0267名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-g9Zr [49.104.11.180])
垢版 |
2017/11/28(火) 22:10:35.20ID:ZFqG24mld
>>263
スコットランドは巧妙だからね

強さと巧みさ
両方兼ね備えてる

中3日のスコットランドを
高温多湿の日本で
高速展開ラグビーでフェーズ30ノーミス(マフィは2019ペナ無し)
日本の勝利
0268名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9b62-iPg2 [119.24.183.88])
垢版 |
2017/11/28(火) 22:13:11.99ID:9HzTXTzM0
ピークは今秋か来春でそれ以降は主力の高齢化がジワジワ進行して弱体化するシナリオがありそう。
第2回の時みたいに。
0269名無し for all, all for 名無し (エムゾネ FF43-c9Nd [49.106.193.101])
垢版 |
2017/11/28(火) 22:16:26.96ID:E2Q4SjDKF
>>228
田村はキックの距離出るし正確性もあるよ
ただ、プレッシャーに弱いのか、プレースキックは安定しないね
0272名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa13-l6Tq [111.239.194.149])
垢版 |
2017/11/28(火) 22:18:19.81ID:9lrojKcGa
>>215

>キックオフからリーチの猛チャージを利用して相手にプレッシャーをかけて相手の選択肢を無くす
→マイボールラインアウトで姫野を奥で使う→スペースを作るために中央キープ→
田村キック→ラファエレとレメキでチェイス
という開始早々から右で攻めるつもりの用意されたプレーと考える方がしっくりくる。

しっくりくるという素人の妄想を言われてもな
ラインアウトで最後尾の選手が開いてそこにロングを入れてクラッシュして、順目にサイドを突いて
ブラインドに移動してからキックなんてシークエンス有り得ない
姫野を奥でクラッシュさせたんじゃなく、姫野が開いて内にレメキをリバースパスで入れるサインだよ
つまり1発で裏に出るための勝負をしただけで、ブラインドをキックで攻めたいなら逆にあなたの言う通りに
リーチに投げてセンタークラッシュから順目にサイドを突いてからブラインドにキック蹴るよ
何故なら普通は近場にクラッシュするときは、前じゃなくリーチの位置くらいへの長いボールを投げる
そうするとラインアウトでリーチより内に並んでる相手FWはオープン側に回り込んでラックに入り難くなるから
近場でのポイントは良いボールが出やすくなり、近場にクラッシュして確実に出したいときは大体後ろに投げる
ラインアウトではBK同士が20m離れてるから、DFが前に出てもプレッシャーがかからないので
ディープドリを使うことが多いから外に振りたいときは前でもいい
しかし、今回のように15m以上のロングはラインアウト解消になって並んでるトイメンじゃなく、10m後ろにいる選手が
DFにくるから誰がどうDFにくるかわからないからシークエンスに入れ込むことなんかない
シークエンスでのラックは確実に出さないと意味がないからロングは入れない
しかも最初から右サイドを攻めたいなら左に選手を集めたいから
最初のポイントで姫野が開いてトイメンと内の選手を切って、右側に相手FW全員がくるようなことはしない
0273名無し for all, all for 名無し (エムゾネ FF43-c9Nd [49.106.193.101])
垢版 |
2017/11/28(火) 22:19:55.46ID:E2Q4SjDKF
>>268
堀江、山田以外の主力はそんなに歳食ってないでしょ
(真壁はコーチ陣から主力と認識されてるのか不明)

田中の代わりは流とか内田いるから問題ないし
0274名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-g9Zr [49.104.11.180])
垢版 |
2017/11/28(火) 22:21:43.15ID:ZFqG24mld
私は田村のパスワークに期待してるよ
前半のトライ
田村の手蹴りパス
田村はディフェンスもいい


田村が最後のPG外したのは
慣れない屋内の大型ビジョン
仕方ないないよ

田村もJJからの指示でキッキングラグビーやってたのも理解してる
キッキングラグビー全く駄目だったな田村

まあ田村は小野の後継は出来ると思う
「ディフェンス起点の高速展開ラグビー」
田村は出来ると応援してるよ
0275名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a5b8-tmto [60.98.249.111])
垢版 |
2017/11/28(火) 22:23:56.54ID:xN7boq2E0
>>248

確かに怪我人が揃ってた6Nはもっとバイタリティあっただろうけど

今怪我とかでいるべきなのに今回いない選手
PR3.アトニオ
LO.マエストリFL.ル・ルー、
SO.ロペス CTB.ラメラ、フィクー WTB.ヴァカタワ、ナカイタチ

NZ戦、南ア戦はスタメン同じだからこれは怪我人いなくてベストと程遠いけど
言い訳出来ないベストメンバーとの比較から、そんなに遜色ないというのが自分の結論
→左がNZ、南ア戦メンバーで→右が日本戦のメンバー
個人的にはっきりお試しと言えるのは7、マカルと11、ラクロアだと思う
グルドンとユジェは一本目だと思うので。あとは逆に経験値上がってんじゃね?っていうローテ
という印象。15スペディングはデュクアンが一本目だろうがキャップははるかにスペディングが多いし

ただジャパン戦の控えに若いの多いかな
でもジャパンも3キャップ未満が姫野、ビンピー、具、テアウパとか結構いるしね

フランス代表
1. ポワロ(25) 14c 181 123
2. ギラド(31) 56c 180 109
3. スリマニ(28) 41c 178 110
4. バアアマイナ(26)28c 202 126
5. カブリヤーグ→ R.タオフィフェヌア(27)13c 200 129
6. カンコリエ(21)4c 194 112
7. グルドン→マカル(22) 195 106
8. ピカモール(31)68c 192 116
9. デュポン→セラン(23) 16c 180 87
10.ベロー→トランデュック(32)60c 185 85
11.ユジェ→ラクロア(24) 171 80
12.ドゥメル→シャバンシー(29)2c 183 85
13.バスタロー→ペノー(21) 2c 188 93
14.トマ(24) 8c 185 90
15.デュクアン→スペディング(32)22c 186 100

16- シャ(22)9c 178 100
17- S.タイフィフェヌア
18- コッツェ(31) 1c 185 126
19- ジェドラジアッグ(34) 10c 198 115
20- サンコニー(22)2c 195 114
21- デュポン(21)6c 174 82
22- バスタロー(29)42c 183 120
23- ボヌバル(27)185 90
0276名無し for all, all for 名無し (エムゾネ FF43-c9Nd [49.106.193.101])
垢版 |
2017/11/28(火) 22:24:09.89ID:E2Q4SjDKF
>>270
カーペンターならまだ村田や笹倉を13で使う方がマシだと思う
SRだけじゃなくTLの試合も見てるけど、アタックではハンドリングの悪さが目立つし、守備ではオフサイドしまくるしで、とにかく雑すぎ
0277名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sab1-/nxk [182.251.241.4])
垢版 |
2017/11/28(火) 22:28:00.65ID:5z/K80Gha
フランスの13番そこそこキャップ持ってるのか
あんなんによくキャップ持たせようと思ったな
0278名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1d7f-zytR [120.75.250.198])
垢版 |
2017/11/28(火) 22:28:07.71ID:aJ4bim0Q0
まあここの名物だな。多重人格で他人を装って複垢しだす奴は
0279名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-g9Zr [49.104.11.180])
垢版 |
2017/11/28(火) 22:30:58.02ID:ZFqG24mld
ファンデンフィーファー呼べと言ってる私も
田村兄には期待してるんだぜ!
(しかしキッキングラグビーは田村絶対厳禁!)

田村弟が田村兄より優秀だと聞くが、2018年SWで出てくるかな?



田村兄は
SOディフェンス、パスワークでジャパンに必要な選手
怪我しない頑丈なとこが憎らしいな
PGは80%超えでキッキングラグビーは田村放棄
0281名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2d87-DWFp [202.216.134.120])
垢版 |
2017/11/28(火) 22:35:11.23ID:2TNRMJer0
>>275
凄くわかりやすい説明ありがとうございます。実際のベストメンバーとの比較まで書いていただいてるので理解しやすかったです!!エディ監督が居なくなってもう駄目かと思いましたけど、この調子で2019年いい結果出ること期待しています。
0282名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-c9Nd [49.98.145.2])
垢版 |
2017/11/28(火) 22:39:16.39ID:YNWkFnaJd
フランスもちょっと前までは、RWC3大会連続出場!みたいなベテランが何人も試合に出ていた気がするし、世代交代に苦労している時期なんだと思う
0283名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a5b8-gKf3 [60.98.249.111])
垢版 |
2017/11/28(火) 22:40:51.21ID:xN7boq2E0
>>277
ペノーはたしかに野澤氏藤島氏に酷評されてたね
ここは素直にスタメン太郎で良かったよね
ただ最初の物凄いゴツゴツ当たりでトライ量産出来なかったのはフランスの大きな誤算で、日本の成長が見られるところ
大差ついて後半太郎でいけるやろは見当違いだった
0284名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-iAQf [49.104.7.158])
垢版 |
2017/11/28(火) 22:41:01.65ID:JhSNo8Ybd
>>276
いやいや、サンウルブズの2シーズンは、カーペンター頼りになっただろ。
コミュニケーションの問題で初年度の前半は出られなかったけど、
後半は田村から完全に12のポジ奪ったし。
タックルが強いし、気持ちで負けない。
笹倉とか比べるべくもないだろ。
確かに目立つノッコンはあるけど、汗で滑りやすいシーズンは誰にでもある。
カーペンターは間違いなくサンウルブズ創成期の功労者だ!

でも、2019年の12、13はこれで。
12立川 ラファエレ
13トゥポー サウ
0285名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-iAQf [49.104.7.158])
垢版 |
2017/11/28(火) 22:41:28.56ID:JhSNo8Ybd
>>276
いやいや、サンウルブズの2シーズンは、カーペンター頼りになっただろ。
コミュニケーションの問題で初年度の前半は出られなかったけど、
後半は田村から完全に12のポジ奪ったし。
タックルが強いし、気持ちで負けない。
笹倉とか比べるべくもないだろ。
確かに目立つノッコンはあるけど、汗で滑りやすいシーズンは誰にでもある。
カーペンターは間違いなくサンウルブズ創成期の功労者だ!

でも、2019年の12、13はこれで。
12立川 ラファエレ
13トゥポー サウ
0286名無し for all, all for 名無し (スップ Sd03-dirg [1.75.2.122])
垢版 |
2017/11/28(火) 22:44:52.78ID:NvFcUhSnd
フランスの華麗なラグビー復活して欲しいな
フィリップセラ、ヌタマック
自陣インゴールからサポートがどんどん沸いてきてトライとか
ジャパンとの試合でフランスの選手達がショックで呆然としてるなんて考えられん
0288名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ddb8-fEo9 [114.186.59.113])
垢版 |
2017/11/28(火) 22:49:12.69ID:f0pT0mQ50
>>170
あのぐらいいいじゃん1人いてもウインク気味だったけど
みんながみんな同じ顔で振り向くより
0290名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-c9Nd [49.98.145.2])
垢版 |
2017/11/28(火) 22:52:52.28ID:YNWkFnaJd
>>284
田村は12本職じゃないし、今シーズンはラファエレ、トゥポウ頼みでしょ
カーペンターなら代わりはいくらでもいるから、サンウルブズが代表級の選手と契約出来る体制が整ってきたら自然と淘汰されると思う
0291名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-g9Zr [49.104.11.180])
垢版 |
2017/11/28(火) 23:11:37.00ID:ZFqG24mld
おまえらの田村、おれらの田村、わたしらの田村
と田村は応援するが
ナルシストキックだけは止めてくれ!
ディフェンスもいいし、展開力もなかなか
ナルシストキックだけ止めて!
(JJの指示だったのは理解してますが。)
0295名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-g9Zr [49.104.11.180])
垢版 |
2017/11/28(火) 23:57:14.12ID:ZFqG24mld
日本ファンも
モール完璧にディフェンスするとは思わなかった

こんな短期間の間に
ディフェンスコーチ優秀過ぎるな
0297名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4da0-5mWG [58.85.53.217])
垢版 |
2017/11/29(水) 00:07:14.07ID:Cdk/c+IA0
>>295
人材と各選手の実力の向上が伴ったからコーチングも生きたと見るべき。
フィジカルがなければ、過去の対戦同様の結果になってたとしても
おかしくないよ。


>>296
そう思う。
スクラムとモールディフェンスがうまくいったのが
この善戦の一番と言ってもいいくらいの大きな要因。
0299名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-g9Zr [49.104.11.180])
垢版 |
2017/11/29(水) 00:13:00.49ID:H39De1oud
>>298
新ディフェンスコーチが絡んでるとしか考えられないだろ当然に
モールディフェンスのキー授かってるな
0305名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-g9Zr [49.104.11.180])
垢版 |
2017/11/29(水) 00:31:42.59ID:H39De1oud
スクラムは
ダイレクトフッキングで100%確保したから
問題ない




ラグビーの歴史で
日本初ってのは多いよね
小よく大を制すの精神より、なんとかするしかないの精神だったからねラグビーの体格差
0306名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-g9Zr [49.104.11.180])
垢版 |
2017/11/29(水) 00:33:08.63ID:H39De1oud
具ジオンのお父さんは絶対ガンダムから名前つけたよなジオング
0307名無し for all, all for 名無し (ワキゲー MMab-v0Xf [219.100.28.178])
垢版 |
2017/11/29(水) 00:37:33.57ID:e5rxnpWkM
かなり薄氷だと思うけどね。レフリーも結構流すタイプだったのも追い風だったが、組み直しさせるレフリーだったらかなりペナルティ取られてた。
あと人工芝だからか滑る場面がほぼなかったが、普通の芝でスバイク滑ってたら普通に日本にペナルティ来るよ。あの押され方だと。
0308名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-g9Zr [49.96.35.230])
垢版 |
2017/11/29(水) 00:41:40.81ID:P4HY+P73d
確かに人工芝とていうアドバンテージあったからね
2015スクラムと比較すると
まだまだ下かな
0311名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b6c-5mWG [153.178.46.44])
垢版 |
2017/11/29(水) 00:45:19.24ID:1sR9mf7M0
ああ完全にやられたなぁてスクラムは2〜3回程度だったかな
全体通してみると4:6くらいか
フランスはゴリゴリ押してくるというより崩してペナ貰おうとするような組み方だったけど
レフが結構流す人だったのがジャパンには幸いだったと思われ
0312名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 236b-h3cN [125.54.155.20])
垢版 |
2017/11/29(水) 00:48:26.92ID:/VRidakL0
これまで弱小日本は多くの強豪国にとって研究対象じゃなかった。
今後は違う。世界選抜のロビー、或いはエディが常にやるように、
スカウティングして弱点を分析してそこを攻めてくる。
その時に現場で即座に修正・対応できる能力をつけることが最大の課題。
キックだ高速だも大事だけど、強い国がそれを封じる作戦に来た時、
「自分たちのラグビーをするだけです」では善戦はしても勝てない。
勝つために、3手先、5手先まで考え、Bプラン、Cプランを遂行する能力が、
選手に求められる。2015年より環境は厳しいことを覚悟しなくちゃ。
0313名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-NacO [49.98.140.63])
垢版 |
2017/11/29(水) 01:20:34.25ID:32l3BmKld
>>301
小野待望
派手さはなくても構わない
10番としてのラグビー脳が数段違う
なにげにプレスも安定してるし
0314名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MM39-XXH0 [210.149.250.223])
垢版 |
2017/11/29(水) 01:31:28.62ID:8LUTzUswM
>>312
恐らくそのBプランがキッキングラグビーなんだよね…

今回(やアイルランド2戦目)は強化方針を曲げて勝ちに行って、JJ の求心力を高めた感じ?

アイルランド戦では代表選手にトンプソンという手本を見せ、今回はやれば出来るという手応えを与えた

恐らくイタリア戦はサンウルブズでキッキングを鍛えて勝ちきる方針になるんじゃないかな?
んで本番はルーマニアにはキッキングで挑んで、高速展開を秘匿。アイルランドを高速展開で翻弄して、中3日のスコットランドは同様に消耗戦に持ち込むと
0317名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3b8-DWFp [221.43.227.161])
垢版 |
2017/11/29(水) 05:23:42.24ID:flAsdJXN0
>>288
それだけじゃなく首と肩を揺らしつつ振り向く様が実に気持ち悪いと思わんかねw
0320名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23b8-c9Nd [219.201.94.223])
垢版 |
2017/11/29(水) 06:57:23.28ID:d34gito80
そのイングランドの330万円もトゥイッケナムで試合した時だけだけどね
0321名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Spc1-WimJ [126.236.196.221])
垢版 |
2017/11/29(水) 06:57:31.01ID:06sSUHWjp
>>299
モールディフェンスは、ディフェンスコーチの範囲外だと思う
0322名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MM39-c9Nd [210.149.255.137])
垢版 |
2017/11/29(水) 07:59:03.07ID:DLvDtyDQM
>>309
サムグリーン
0323名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4d3f-AMf7 [58.157.18.61])
垢版 |
2017/11/29(水) 08:48:56.06ID:gaLYPiKP0
有望な大学生は基本的にトップリーグの練習に参加するシステムにしたほうがいい
大学生がトップリーグに参加できるようにするみたいな話はどうなった?
0324名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cbe7-ad18 [121.95.205.155])
垢版 |
2017/11/29(水) 08:51:29.18ID:7+Zrm6qx0
NZ ヘラルドのマッチスタッツ
http://www.nzherald.co.nz/rugby/match.cfm?season=2018&;competition=3&match=8234

TRY 仏2 日本3
距離 仏352 日506
回数 仏95 日125
D.B 仏16 日27
C.B 仏10 日9
パス 仏94 日186
オフロード 仏8 日3
ターンオーバー 仏17 日13
キックinプレイ 仏17 日本14


個人
https://i.imgur.com/CchNx2Y.png
https://i.imgur.com/2KaGAQJ.png
https://i.imgur.com/F4fDqA6.png
https://i.imgur.com/lJN3pmD.png
https://imgur.com/a/cKggg
0326名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cb6b-Xp/k [121.111.184.205])
垢版 |
2017/11/29(水) 08:57:53.32ID:/snY3D5y0
>>275
日本が苦手にしそうなメンバーが揃っていないね
その中にはクラブの試合に出てるのも沢山いるしな
0327名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MM6b-B0Pc [163.49.214.132])
垢版 |
2017/11/29(水) 09:02:41.45ID:HV1EVQAHM
>>234
あのキックはホントに腹立ったけど、JJの戦術というよりはアイランダーの癖だと思った、トップリーグでも80分過ぎてて負けてるのに蹴っちゃうのはほぼアイランダーの仕業

立川下げてからBKのライン攻撃が機能しなくなったから、そこは戦術的ミスと言えるけど

あそこは勝ち慣れてるチームならごりごりキープしてペナルティかドロップゴールだよね、むしろW杯前に勝ち試合を引き分けて良かったのかも、本番であの内容でゲーム落としたらと思うとゾッとする
0329名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cb6b-Xp/k [121.111.184.205])
垢版 |
2017/11/29(水) 09:09:23.60ID:/snY3D5y0
>>325
怪我してるのかと思ったらクラブの試合には出てんのな
0330名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e52f-d1z6 [220.147.193.246])
垢版 |
2017/11/29(水) 09:16:19.25ID:yrmtaYS20
>>285

あれ?オレかな?
0333名無し for all, all for 名無し (アウーイモ MMa9-8Z7N [106.139.14.24])
垢版 |
2017/11/29(水) 11:05:23.65ID:Nlm8KWa3M
フランス戦は全体的にスクラムなんとかなった感じだけど、後半途中から愛が入って、次に石原が入った直後のヤンボースクラムでガッツリ押されて楽にサイドアタックされた場面がきになるんだよな

スクラムよく分からんけど石原はまだまだなのかな。
0334名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4d3f-AMf7 [58.157.18.61])
垢版 |
2017/11/29(水) 11:08:15.18ID:gaLYPiKP0
いまだにエディエディ言ってる奴マジで死んでほしい
0335名無し for all, all for 名無し (ササクッテロロ Spc1-gKf3 [126.254.197.39])
垢版 |
2017/11/29(水) 12:12:26.27ID:NEaPBcQpp
>>294
肩書きでFWコーチいないけど J JがFWは私が見ますって言ってたんだっけ?
新DFコーチかJ Jのどっちだろう?あのモールDFはいきなり進化し過ぎだわ

>>331
275は今年のメンバーしか調べられなかったけど
まだバラとかフォファーナとか入ってくるかな?
0336名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saa9-+V5r [106.154.43.60])
垢版 |
2017/11/29(水) 12:24:04.93ID:rO2KFvH0a
>>314
アイルランドのDFは前に出てくる。キックも使わないとこっちが消耗する。
フランスはDFが前に出てこなかったから、積極的に回しただけ。その方が
スペースがあるから。キックをどう使うかはケースバイケースだよ。相手の
分析によって戦い方は変わる。

そもそも、フィジカルやフィットネスをもっと鍛えないと太刀打ちできない。
0337名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa13-nnUB [111.239.144.25])
垢版 |
2017/11/29(水) 12:27:40.05ID:hSF5Edh2a
>>324
60分間タックル0の流を晒し者にするんじゃないと何度言ったら分かるんだ?
0339名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sab1-d1z6 [182.250.241.17])
垢版 |
2017/11/29(水) 12:41:08.90ID:TCYePKlpa
>>337
流って相手が攻撃してる時どこにいるんだろか?60分全力でプレーしてタックル0って、ある意味すごいね。いくら日本のボールキープの時間が長くったってだ。
流(またはSH)には出来るだけタックルさせないというチーム合意があるのかな?
こんどは60分間流だけ追っかけて見てみよう。
0340名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-4MHS [49.98.66.82])
垢版 |
2017/11/29(水) 13:02:47.48ID:yDOU6WcEd
>>335
だいたい想像できるよね。
0341名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MM6b-XXH0 [163.49.214.87])
垢版 |
2017/11/29(水) 13:14:26.76ID:/qKuHps0M
>>331
どちらかといえば6Nの選考を含めた試合みたいなものだな
それはお互い様なんだけど、何故か日本が善戦しちゃったから選考の土台がもうガタガタになってしまって気の毒だww
0342名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MM6b-XXH0 [163.49.214.87])
垢版 |
2017/11/29(水) 13:17:18.30ID:/qKuHps0M
>>339
むしろ流のタックルを0に抑え込むほどディフェンスが機能したとポジティブに考えようww
0343名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MM93-l6Tq [119.224.175.24])
垢版 |
2017/11/29(水) 13:28:48.70ID:d1UU+uvmM
>>272
いや妄想が過ぎるのはあなたでしょwww
JJがキック戦術やめるなんて、一っ言も言ってもないのに
記事の斜め読みして早とちりもいいとこだったし、
どこの大学で教わったか知らないけど、糞狭いキック戦術の定義を持ち出して
キック戦術じゃないって言っちゃう
あの糞狭定義で、どの試合がキッキングラグビーに当てはまるのか教えてくださいよw

あの一分台のプレーについて、自分は用意されたプレーだったんじゃないかな
っていう考慮の余地を与えてるつもりなんだけど、
あなたは「〜はあり得ない」だとか「〜なんかない」とかダラダラと結論付けちゃって
そりゃ、あの糞狭い定義で語ったら、もう全部のプレーが想定外だよねw
そんな凝り固まった目で観られたこと言われても、大丈夫?としか言いようがない

況してや、代表のサインとかわかるわけもないのに
あのプレーはサインプレーじゃないとか言い切れるあなたの目最高だなw慧眼慧眼w

ほんとに、糞狭いキック戦術の定義とか、サインプレー読みとかどこの大学がそんなこと教えるのか気になるなあw
0344名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sab1-7gBu [182.251.251.1])
垢版 |
2017/11/29(水) 13:32:44.07ID:VQZavKo5a
>>338
後半残り20分からのスクラムは、4番姫野、5番徳永だったことも影響してるのでは?
徳永は高校までロックだったけど、さすがにこのレベルでは厳しいでしょ
0346名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sda1-JQK1 [110.163.10.58])
垢版 |
2017/11/29(水) 14:24:43.96ID:g8A6Xy65d
ラファエレすげぇガニ股だぞ 
走り方矯正したら早くなるのにって気になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況