>>521
それは本当に近い話や。同じ下宿に愛知県出身のやつがいたが、青学と京産の両方受かって
京産に来たと言っていた。なんでやねんと聞くと、憧れの教授の講義を受けたかったからってさ。
私は、小学校から高校まで日教組の教師が嫌で勉強嫌いになり成績も良くなく、貧乏だったので授業料が安く
また当時は東大・京大以下日本のほとんどの大学が左翼思想ばかりの中、国士舘、皇学館、京都産業大学が右寄りだったので
京産を選びました。
今はどうか分かりませんが、入学式の最初に学歌の前に国歌斉唱があったのには感動した。
(小学、中学、高校まで共産党の教師ばかりだったので、国歌なんか歌わせてもらえなかったし
)
憲法の授業のテストに「共産主義を憲法上の立場から多角的に批判せよ」と出題されたとき
もう嬉しくて、思わず「天皇万歳」と書いてしまったら、優を貰えたのがええ思い出やなあ。
でも、今は特徴のなく年々下落しているのはOBとしてはさみしいし、私を含めて卒業生も頑張らなあかんな。