Known asで同等て。。。

単純にもう英語圏でスタンドオフなんて言葉は使われないよ
SRだろうが6Nだろうが現地音声でスタンドオフなんて誰も言わない
言葉は残ってても誰も使わん状態
今時、日本でカンペイなんて言葉を誰も使わないようなもん

海外にいた時に使っても全く通じなかったからフライハーフって呼称の方が馴染んだし使い勝手が良くて楽
個人的にはこういう掲示板では日本での呼称に合わせてスタンドとかSOって書くようにしてるけど

海外のラグビーファン(40代半ばとかそれ以上)にスタンドオフって言ったら「久し振りに聞いたわ」って感じでひと笑いいただくことは出来る便利ワード