>>542
3勝すればプール戦突破できる。
当時のボスは当初この目標で、初戦の南ア戦、次戦の中3日のスコッチ戦(こいつら初戦)のベストなメンツを構想はしていたはず。

初戦を経ていくらかの負傷による次戦に出れない選手は想定してただろうけど、
南アと80分の死闘でまさかまさかで勝っちゃったことと、
試合後80分のあの死闘が想定以上で選手のリカバリーが進まなかったこと、
山田が無駄に毒魚にやられてしまったこと、
これらはガチで想定外だったはず。

たしかにスコッチに結果的にボロ負けしてるわけだが、スコッチ戦の前半のモールトライは美しかったし、五郎丸の前半最後のタッチに追い出しタックルはジャパンDFの勝利だった。

スコッチ戦で最後まで勝ちにこだわるべきだったのか、
最初からスコッチ戦を捨ててサモア、アメリカでボーナス狙いの勝ちに全力を注ぐべきだったのか、
まあ今となってはいい思い出だわ。
そして今からの2年後には現ジャパンは、2015を余裕で超えるくらいの進化と神日程を味方に戦い、間違いなくW杯ベスト8入りできると確信してる。
開幕戦まであと668日