X



トップページラグビー
1002コメント315KB

【八幡山は】明治大学ラグビー部194【閉山決定】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0966名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 22:40:13.45ID:M0yUNmMm
1年のフルバックはザルと言えばそうだけど、1番懸念されるのはコンタクトに恐怖感をもってること。致命的なんだよ、上を目指すべきラグビー選手としては。
0967名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 22:54:22.30ID:3zIoTZ+B
早慶戦見た限り早稲田は近年稀に見るスクラムの弱さだったな
あれは致命的な弱さだった
モールも完封されてたし今年の早稲田FWは機動力重視でパワーは弱小レベル

セットでとことんプレッシャーかけて最後は回して取るっての徹底すれば多分大差で勝てる
0968名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 23:03:09.89ID:4B+SOaaQ
張り替えたばかりのズル剥け芝にすってんころりんの
ショッカーFWにならんように準備怠るなよ
0969名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 23:38:32.37ID:KPOmPaCG
早慶戦の早稲田は後半、両センターのポイントに敵を集めて大外の内側にフロントロー配備してそこに振って両翼で押し上げる戦法だった

この戦法で慶應は見事に撃破されたな

やっぱりセットでとことんスタミナ削るのが有効と見た
0970名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 00:10:40.58ID:AX3Uy/uY
セット、セットって、、、
早稲田はそんなこと織り込み済みなんじゃないのか?そうやって単純な発想で早稲田戦に臨むから、毎回適当にあしらわれて接戦に持ち込まれてんじゃないのか?
0971名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 00:46:46.90ID:cWe5jje1
今期の早稲田スクラムはあれだけ弱いとさすがにダメだろ
ダイレクトフックも付け焼き刃じゃ対応無理だし
しょせんは同志社に毛がはえたレベル
0972名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 01:18:37.35ID:cm8PzMUM
次スレタイトルはこれで↓

【ショッカーディフェンス】明治大学ラグビー部195【山沢 イーッ!】
0973名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 01:26:29.24ID:2knfuj9v
>>969
ああ、もし首脳陣がそんな考えなら絶対やられる早稲田の思うツボ。というか、本当に明治首脳陣も選手もその位しか考えてなさそうだから嫌になる。詳しいことは敢えて書かない。
0974名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 01:27:41.03ID:2knfuj9v
>>967
そんなんじゃ絶対駄目。早稲田の術中にハマる。
0976名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 09:46:44.82ID:if4e34HS
ワシはじじぃだが、
勝つのがあたりまえから、負けるのがあたりまえの変化に、
20年かけて、やっと少しなじんで適応できるようになった。
北島監督
ワシの目の白いうちに早稲田に追いつき追い越せ。
ワシ
ワシが目の白いうちに、もう一度だけ正月を越えてくれ!
0977名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 10:13:45.10ID:1FBUyCvr
でもやっぱり明治だもん、
早稲田には勝てないよ。
なんか物怖じしちゃうんだよね。
0978名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 10:58:18.79ID:AX3Uy/uY
現在、早稲田は明治を徹底的に分析中だな。
戦力戦術では早稲田が一枚上だから、明治としては不安でたまらないだろう。
試合後は、押しまくってるのに負けた、負けた気が全然しない、もう一回やりたい、ってなるのが早稲田戦。
0979名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 11:38:47.06ID:z8hLwcqe
早稲田はスクラムで押し合おうとは思っていない。
明治が勢い込んでスクラムでスタミナ削りに来るのは分かっている。
伝統のダイレクトフックで早くボールを散らし
明治のFWが頭を上げた頃にはボールは彼方に。
明治に勝には明治のFWを後ろ向きに走らせるのは定石。
対する明治としてはそれらも踏まえた上でのゲームプランを
各選手に落とし込んで貰いたい。
0980名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 12:18:43.87ID:PLPvR9Pk
早稲田に勝つのは無理ぽいな。
全て早稲田が優っている。
また悔しい思いで帰るんだろうな。
0982名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 12:37:34.76ID:pyUHgTHR
明治の考えることぐらい早稲田は全てお見通しだろう。
毎年毎年分析能力が決定的に違う。
頭の出来の差を見せつけられるんだよね。
0983名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 13:39:37.18ID:z8hLwcqe
早明戦も明治有利と言われながら負ける理由が必ずある筈。
帝京早稲田に勝つ為には徹底した練習と別なソフトウエアーの整備が必要なんだろう。
0984名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 14:12:15.94ID:rphoefJ6
昔の明治ならスクラム弱いと見るや
徹底的にこだわって延々とフォワード勝負・スクラム勝負やってくるんだけど
今はなんかあるべきジャパンラグビーの方向性、
みたいな事も考えてやらないといけないから
いろいろ苦しいもんがある
0985名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 14:14:34.05ID:Z+JN0Jfg
山沢を擁護してる奴いるが、どんくさいのは真実。現在の力では使い物にならんな。渡部寛太の方が総合力でだいぶ上だ。11渡部 15高橋 これでいこうぜ!
0986名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 14:25:16.16ID:z8hLwcqe
有利と言われながら早稲田に負ける理由が必ずある。
その理由を監督コーチと選手が徹底的に話し合って
あるべき闘い方戦術を体の芯に落とし込んで戦って欲しい。
0987名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 14:47:41.32ID:xWNxb8A2
早稲田が相手だと気持ちで負けるんだろうな。
格上の相手には気後れする。
明治の人間ならわかるよな。
0988名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 14:48:10.44ID:jHF+vEX/
>>985
本人乙。
0989名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 14:55:41.61ID:z8hLwcqe
額面通りに受け取ればスポ科の学生が中心のチームと普通科の学生のチームの対戦。
リクの貯金を使い果たす12月には練習環境の優劣もあり厳しくなることはあり得ること。
スポーツ科学部全体の持つノウハウに対し限られた指導陣で立ち向かうのは容易では無いだろう。
無い物ねだりしても始まらないので今持ち合わせている人的資産とノウハウで何とか立ち向かって勝って欲しい。
だからと言って明治にスポ科を作るのは慎重に考えて欲しいとは思っているが。
0990名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 16:32:46.41ID:VIg+rABF
>>989
池田純は普通科しかないから、明治のアドバイザーになったという事だから、当面作る気はないと思われ
0991名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 20:14:25.72ID:l4gxZdsR
>>985
寛太は先日のJr.選手権・決勝で自ら墓穴を掘ったんだから首脳陣が早明戦で起用するはずはない。

一方で山沢も帝京でのプレーを見ればDFがザルで今の時点で1本目で起用するレベルでは無い。

恐らく、両WTBは山村、矢野or山崎で、FBが橋でリザーブに石川が現実的だろう。
0992名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 20:37:20.67ID:lV0dj0HD
明スポやってないから選手のコメントも無いしつまらんのお。
0993名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 20:52:41.56ID:lwnPqwu4
箸本スタメンなん?
0996名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 21:52:00.05ID:GbF4/rAm
早稲田は、明治のFWが疲れるのを待っていることは
分かっていることだと思う。
特にゴール前では"省エネトライ"をねらえ。

筑波・帝京戦での筑波のトライは、参考になる。

FWが後半の後半までスタミナを継続し続けることが
勝利への道である。
0997名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 22:07:58.92ID:z8hLwcqe
ゴール前ではFWに拘ると見せかけてBKで取るということかな。
0998名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 22:14:09.77ID:z8hLwcqe
BKだと外でのトライが多くなるから松尾のGKが試合の流れを左右するかも。
0999名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 22:43:03.79ID:TA9NQSy6
日馬富士の相撲がもう見れないのが、誠に残念です。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 8時間 11分 2秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況