X



トップページラグビー
1002コメント315KB

【八幡山は】明治大学ラグビー部194【閉山決定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0532名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 17:00:15.80ID:wVKc/EeD
あれ?もしかして早稲田にマンマンマンが一番勝てたら2位???
まあまた早稲田にデフェンスの弱い大外攻められて負けそうだけど。
勝てるとしたら早稲田ゴール前に釘付けにしてゴリゴリで
時間をつかって勝つしかないかも。
0533名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 17:06:13.05ID:zWxrghzE
早稲田戦は徹底的にFWのセットプレーでプレッシャーをかけ続ければ勝てるよ
天理や東海はこの方法で早稲田を普通にボコってる
早稲田のウィークポイントを徹底的に攻めて削るのが必要
今日の慶應は早稲田のペースに付き合って自滅しただけ
0534名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 17:10:33.60ID:Ezd97Kh+
まあ、5%も勝ち目はない。
0535名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 17:28:46.33ID:BFsY5d6b
セットプレーって明治が苦手にしてるところじゃん。
0536名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 17:31:03.10ID:kOzd0lOy
>>524
渡部にしろ渡邊にしろジュニア戦で相当に頑張らないと明早戦の
メンバー入りはむずかしいよ。
0539名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 17:36:47.23ID:qB3Wlppy
>>538
ラグビー部員に変な髪型にする床屋をあっせんした疑いで当局にタイーホされたらしい
0540名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 17:41:00.48ID:I1n9tzgj
またテンパって負けるんだから、安易に勝てるとか言って期待させるなよ。
0541名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 17:49:47.76ID:zWxrghzE
今日の慶應はスクラムで完勝していたにもかかわらずそこで攻めなかった
慶應は相手が一番嫌がる部分を攻めないでも勝てると踏んで自爆しただけ
0543名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 18:03:07.13ID:vUzn87W8
髪型が普通ならば勝てそうな気がする
0546名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 18:11:23.36ID:qqeYtsts
しかしシーズン途中でここまで評価が下がるチームも珍しいなww
0547名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 18:15:12.52ID:pxBzepmu
対抗戦2位で京産とやるか、
4位で東海とやるか。
0548名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 18:18:29.85ID:kOzd0lOy
つまんね〜
0549名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 18:23:31.38ID:G7DDSGsT
京産とやった方が面白い
0550名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 18:28:18.50ID:b2jMshAS
京産は失点が多い。
断然、京産の方がやり易い。
0551名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 18:34:55.14ID:pdViu/sd
こういっちゃなんだけど、明治の過大評価って毎年明治じゃない?
毎年「今年は違う」って言ってるし
去年も早稲田に勝って当然、年越し当然ってかんじだったよ
0552名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 18:41:57.18ID:rGvNe1Mf
>>551
現役学生かな?
去年どころか20年前から同じこと繰り返してるぞ
明治ファンは現実ではなく希望と願望を語ってるだけだから
0553名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 18:49:29.88ID:0ZdJmQXP
明治の現役学生もOBも楽観的で全てに大らかなのが伝統的校風。それでいいのだ。
0554名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 18:54:10.35ID:ksIJ7GzB
早稲田のウイング相当速いぞ。
両サイドに振って中央突破して
さらに両サイドに振る。この繰り返しで慶応を破る。
それも、後半の25分過ぎ。

何か、点差が開きそうな感じ。
0555名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 18:56:03.08ID:30+UqLhB
早稲田が2〜3回振れば明治のDFラインは穴だらけになるだろうね
0556名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 19:05:58.23ID:zWxrghzE
しかし早稲田の中野黒木の両センターは要注意
特に中野ってのはありゃホンモノだな
0557名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 19:07:09.71ID:BxrC1PU/
失われた20年
今の現状を北島先生は・・・。

縦への突破とひたむきな組織ディフェンスを
たまには見たいな。
0558名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 19:09:43.14ID:ksIJ7GzB
帝京戦と同じくらいの緊張感をもって
望まないと ぼろ負けになる。

お祭り感覚 さようなら。
0559名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 19:09:49.63ID:0ZdJmQXP
LOが縦に突破しFWが立ってオフロードパスをつないでゆくシーンを20年見たこと無いな。
0560名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 19:17:22.03ID:0ZdJmQXP
最近の明治のLOって何やってんだ。フィールドでは1列と同じ仕事か。
全然LOらしい迫力とか凄みが無い。
0561名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 19:21:34.24ID:Ezd97Kh+
ボロ負けすればいいんだよ。そして、早明戦の時期を変更する話題が出ればいい。
0562名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 19:25:03.37ID:XKzDdUg4
部員の不祥事で明大スポーツが休刊。
0563名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 19:27:33.96ID:Ezd97Kh+
new***** 11月23日 16:29
>>60382
部員の不祥事って何なんだ??
こんどは何をやらかしたんだ。……………………


色々と忙しいな暇人
0566名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 19:41:28.56ID:dOMnOUpi
>>560
確かに。健三以来リアルロックを見ていない気がする。
0567名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 19:41:36.20ID:0ZdJmQXP
早慶とも難しいライン際からのゴールキックを全部決めた。これが勝敗を決めた。
今年の明治のシーズンの行く末を決めたのは明治10番の超イージーキックの○○。
0568名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 19:44:06.90ID:NXfBfv06
自力2位の可能性が出来て良かったね

ところで早稲田のアタック、独特な選手配置だよね
FWを満遍なくラインに配置するのはよくあるけど、早稲田の場合、
1列を中心に重い選手を置いてゲインより早い球出しを狙うサイド(仮にAサイドとする)と
WTBやFB中心にスピードのある選手を集めるサイド(同Bサイド)に役割をはっきり分けていて、
いったんAまで振ってから、早い球出しからの折り返し&岸岡の飛ばしパスで
一気にBに運んで仕留めるって形だね

嵌まれば必殺の威力だけど、リスクも相当高いわけで、
帝京戦ではTOから大外のFWの裏にキックや速いBK当てられて被トライ食ってたな
それでもやめなかったってことは、もうこれでいくって決めたんだろうね

対処としては早い球出しをさせないようにBDでしつこく絡むことだけど、
どこで仕掛けるかの判断が正確にできるかがポイントか。
一番期待してるのは井上の野性の勘。あと前田のパッション!最近大人しいのでがんばれ
0569名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 19:48:10.32ID:5tbW3nBJ
早明戦はペナルティーキックで、しっかり得点していかないとね。
0570名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 19:55:53.49ID:zWxrghzE
対早稲田シフトを考えた

梶村君がフルバック
山村山沢で両ウイング
堀米鶴田の両センター
松尾がスタンドオフ

これで圧勝出来る
0571名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 19:58:00.00ID:0ZdJmQXP
今早慶戦の後半10分のトライシーンを見たが左大外に6番を置いてゲインするのには驚いた。
明治の6番にあの俊敏さは無いな。
それと早慶ともSHは最後まで1人だ。明治は2人でなければならない様だがそれをゲーム運びの
緩急に生かして貰いたいものだな。
0572名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 19:59:31.11ID:Coo6mPcA
80分間押されながら、確実に得点を積み上げて、最後に勝つ早稲田大学。わかってると思うが、舐めないほうがいいよ。
0573名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 20:08:22.63ID:y15I7frw
明スポは不祥事ではない。不幸。何か不祥事におびえてるな。

今日の早稲田みたら、あんなに明快なチームはない。
選手の発想などない。戦略が立てやすい相手。

でも丹羽や田中にわかるのかな。田中って意外にラグビ―の勝ち方知らない。
明治、明治ってバカみたいにFWに拘ったら完敗する。

相手のスクラムが弱いからって、スクラムトライなんて取りに行ったら
絶対負ける。FWだけでは時間がかかりすぎる。
ラグビー限られた時間の点取りゲーム。

早稲田も丹治の脚に行ったな、これは考えた。
明治は上にタックルにいき簡単に外された。
この辺も明治の知恵がない(丹羽がバカ)なのが分かる。
0574名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 20:17:37.27ID:NrXcg5QI
>>508
早稲田の監督
0575名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 20:19:11.27ID:Coo6mPcA
毎年のことだが、早稲田は爆発力ある明治を徹底的に分析してくる。丸裸に。
明治ラグビーには戦略戦術を立てる能力はないわけだから、ブレることなくシンプルラグビーを貫いて勝機を見つけるしかない。
0576名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 20:23:28.59ID:zWxrghzE
まあ、慶應は余裕ぶっこいてたら終盤のノットリ見逃し笛をモロに喰らって見事に轟沈したんだよな

明治の次戦で一番大切な事
笛調整の前に点差を広げること
これが一番重要
0577名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 20:29:40.93ID:3EWVj+yZ
>>574

それは言わない約束(笑)
0578名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 20:30:58.58ID:ksIJ7GzB
少なくても、今日の早慶戦を秩父宮で経験した早稲田に
アドバンテージがあるよ。
あのめくりあがった芝見たか。何か所あったのだろうか?

つるつるに近いので力が入らないのではないか。
0579名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 20:37:12.32ID:3EWVj+yZ
>>573
大変参考になります。

早稲田のあの攻撃シフトは、帝京戦からですかね。
後半、帝京は抑えていましたが、慶應はやられました。

今年の早稲田は、言ってしまえば去年の帝京の後追いで、
それからスクラムの強さを抜いたもの。

BDや展開は鋭いから気をつけるべき。
スタミナ配分に注意すべし、あとはペナルティを犯さないこと。
0580名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 20:43:34.42ID:W9Vq94QY
>>455
試合見た奴なら誰の異論はないはず

遅い 弱いで抜かれまくり

1列から3列までまともなスピードあるのは井上だけ
明治のFWは近場で遅すぎる
だからBDもタックルも負ける

古川久原は元々スピード無いし
舟橋祝原もスピードでは劣化した

早稲田に勝つにはFW次第
0581名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 20:49:35.68ID:Coo6mPcA
明治フォワードは既に自信を失っている。
あと一週間でその自信を取り戻せるかどうか。
今日の早稲田を見て、安易にスクラムで粉砕できると思ったなら、明治の敗北確定。
0582名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 20:57:58.03ID:8+33a2lh
たとえ前に進めなくても、自己マンのオナニーキックは封印し、
ひたすらマイボール保持、継続に努めてほしい。
とりあえず、それくらいしか戦略が思いつかん。
早稲田に今日の後半のラグビーをされたら、スタミナ削られて、間違いなく虐殺されるわ。
0583名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 21:01:03.99ID:4RuC0CGn
今日の試合を観戦して早稲田戦へ向けて明治として強みを出せるには次の点を徹底して鍛錬することだと感じた。

・スクラム、ラインアウトなどのセットプレーで常に早稲田HB団へプレッシャーを掛け続けること。
・ラインDFを敷く際に、今日の慶應のように中央に集中するのではなく広がるDFを意識すること。
・早稲田の攻撃時に慶應が帝京戦で見せたようにダブルタックルでボールと選手の動きをしっかり止めること。
・明治のHB団はできる限り早稲田陣で戦えるようなエリア獲りをすること。

早稲田の齋藤−岸岡のHB団については昨年も対戦しているだけに、動きやパスワークなど十分に把握しているはず。
明治戦で復帰してくるかどうかわからないが、桑山兄弟のいずれかが出場して来る場合BKの攻撃力が高まるだけに要注意。
0584名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 21:04:39.78ID:Ezd97Kh+
もう、無理だよ。昨年、早稲田には勝てないと書き込んだら、さんざバカにされたが、結果は知ってのとおり。リクルートも大失敗した今、帝京どころか早稲田にも当分勝てないな。あまりにも丹羽がバカ過ぎる。
0585名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 21:12:05.55ID:qFIEMLUI
>>479

帝京の方が一枚上手だったと思います。
アタックに工夫があり、ポイントポイントで切り札の尾崎を使ってトライを重ねるところが上手いなと思いました。

しかし力の差は昨年程なく、後半20分過ぎまでは期待を感じさせる内容でした。押され気味とはいえ、粘り強く戦っていました。

明治はディフェンスラインをもう少し整備する必要があるなと。またラインアウトはお粗末なものでした。いずれも修正できるかと。

アタックに関しては近場で前に出るシーンもあったし、悪くはなかったと思います。しかし肝心なところでミスして自滅していました。
後半10点差がついてからは焦ってバタバタしていたので参考外でいいと思われます。

被トライも2つは微妙な判定が絡むアンラッキーなもので、点差はもっと競っていいはずと思いました。

総合的にはまだまだ及びませんが、差は縮んできていると思います。
0586名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 21:26:58.13ID:wVKc/EeD
意外とこういう年は早稲田に勝てることがあるんだよね。
なぜか明治絶対有利の年はレフリーとかに試合作られて負ける。
実際慶應とはほぼ互角。帝京も25分まで勝負できてたし。
早稲田とも互角だと思う。
早稲田が勝ってくれたおかげでイージーGKミスった松尾くんが救われるチャンスだ。
早明戦はスクラムで押せれば、最近のレフリングはスクラムの押される方に厳しい判定がでるので
そこでとれる。
しかしプロップの齋藤くんはジュニアにでるんだね。
春この人がスクラムの時は相手を圧倒しているようだったが。
0587名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 21:28:17.87ID:MixPAS5y
前半で立て続けに失点して
帝京のお荷物小畑によるアホプレーを皮切りに勇気づけられ
やっとの思いで2トライとった後は実力差を見せつけられた
ジャージをつかまれ軽々と持ち上げられ
そのまま引きずられる
まるで大人と子どもだった
0588名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 21:37:53.98ID:g/g5AMgt
それにしても明治の応援は、帽子かぶった爺さんばっかりだな。華やかさがまったくない。ニワトリ元気してるか?
0589名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 21:44:56.99ID:4RuC0CGn
>>586
齊藤がJr.選手権でどんな働きをするかで早明戦でのスタメンもしくはリザーブ起用は十分あり得る。

SOについては前後半で入れ替えて戦術を変えた方が良いとみるね。松尾は前半でボールを動かす&継続するラグビーで、後半15分過ぎからは堀米のキックを効果的に使ったゲームメークをして欲しい。

帝京戦の前半でPGを狙っていればと思うような展開を早明戦では冷静に得点を刻んで欲しいね。
0590名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 21:47:17.80ID:pv41OM2c
早稲田の最後のトライ、スロフォで無効にされたけど
スロフォじゃないね

慶應とも差がないからなんて楽観的に見てたらやられる
実際には短時間でトドメ刺してるんだから
0591名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 21:49:25.51ID:W9Vq94QY
>>586
>実際慶應とはほぼ互角。帝京も25分まで勝負できてたし

なに見てんだ?
どっちも完全に支配されてただろ
0592名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 22:12:20.42ID:TXit1sUI
>>560

鈴木健三って、帝京へ行ってイジメられて明治に再入学したくせに
明治では後輩に凄惨ないイジメを繰り返した奴ね。

明治を崩壊させた連中の1人だよな。
0593名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 22:12:23.38ID:pv41OM2c
そうそう、慶應戦も帝京戦も前半早々にここまで弱いのかと
唖然としたよ
期待が大きすぎたのかもしれんが
0595名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 22:42:30.80ID:y15I7frw
前田ってなんでキャプテン?全然目立ってない、存在憾なし。
0596名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 22:58:21.82ID:Sv8sPI0U
>>595
主将は古川だろ?
大丈夫?
0597名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 23:00:34.93ID:aHHKJx4J
ラグビーなんて簡単だ。
スクラムで強烈に押して、
ぶち当たって相手を吹っ飛ばせばええんや。
小難しい戦術なんていらんわ
0598名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 23:07:56.73ID:XZZnjzhp
>>573
知恵が無いんじゃない。練習する時間がないんだよ。
もう同じことの繰り返しはやめようや。
0599名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 23:18:14.56ID:4RuC0CGn
>>594
しかし、武井の帝京戦でのラインアウトのスローイングには呆然とさせられたな…。

もちろん、ラインアウトはスローワーだけでなくジャンパーの問題もあるけど、帝京戦は明らかに武井の問題。

滝澤コーチも明治が伝統的にラインアウト確保が下手だということを分かっているのなら、何故、一番前に合わせる練習をさせないのか?
0600名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 23:23:42.27ID:XZZnjzhp
伝統なんて関係ない。
練習が足りてないだけ。
0601名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 23:34:17.98ID:ksIJ7GzB
今の明治にバックス力(得点力・ディフェンス力)が
もう二段くらいアップできるなら、
早稲田と互角に戦えるが、
今日見る限り チーム力に早稲田優位は揺るがないな。

当日前半で得点差がつくのであれば、テレビは消すことにした。
0603名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 23:39:31.19ID:5tbW3nBJ
2008年度のようち、早稲田が油断してくれたら勝てるかもね。
0604名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 23:47:32.12ID:XZZnjzhp
監督やコーチの首の挿げ替えは簡単に出来る。
問題は選手が他校と同レベルの練習が出来る練習環境の整備。
どんな有能なコーチがいても今のままじゃ勝てない。
0605名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/24(金) 00:09:15.99ID:r8cbMjy4
練習環境の改善と言っても、午後練だと授業優先とかでメンバーが揃わないんでしょ?
0606名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/24(金) 02:28:47.19ID:HPEcXWwS
グラウンド使用の件で明中の話が出てるけど、明中は今年地区予選準決勝敗退でシーズン終わったよな。そんな状況でもグラウンド使用を譲ってもらえないのかな?
0607名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/24(金) 07:58:32.29ID:zjLrAt4o
明日、秩父宮に行ったらAチームも
芝の状態を確認するのが良いのでは。

神がもたしてくれたプレゼント。
0608名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/24(金) 08:43:22.44ID:mppQa1zE
481 名無し for all, all for 名無し sage 2017/11/24(金) 06:04:13.44 ID:bqEGSfkF
ラグビーしたのは、60分以降。慶応も脚止まってた。明治ならもっと止まる。桑山兄弟古賀のバックスリーなら、さらに得点力アップ。


明治のことわかってるな
0609名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/24(金) 09:13:11.72ID:qZFsJO35
明日のJr.戦の帝京メンバーを今知ったが、ちょっと明治の勝利は難しいな。
0610名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/24(金) 09:15:42.30ID:8JGgcC4n
>>603
あの時は、選手主導で、「縦横無尽」とかいうキャッチフレーズで最悪なチームだった。春ごろから
負けが続き、練習中もヘラヘラしてた。杉本次男の時で、前年までの復活しかかったチームを根本から
ダメにした。日体大にも負けて、開き直って豊田キャプテン率いる早稲田に勝った。しかし、今年は明治に開き直る力も感じない。
0611名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/24(金) 09:43:05.42ID:arbGjV0+
そんなに今年の明治悪いか?
いい加減にしろよ。
0612名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/24(金) 10:08:11.41ID:Q1uZ3mIi
悪くもないが飛び切り良い訳でもない
後半20分までプロレスラグビーに稲に付き合ってもらってスクラムゴリゴリに持ち込んで後は審判の機嫌と運を神に託そう
0613名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/24(金) 10:15:13.91ID:M7/0uZSu
帝京はJr.でも優勝する気だ。ほとんどAレベルの選手。
明治に先日の百草園Jr.接戦になったから、今回は圧勝するだろう。
また今年も三冠決定!

いい加減明治もアホ監督変えろ。
もう明治OBじゃ絶対ダメ。バカすぎなんだよ。
0615名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/24(金) 10:54:23.18ID:Kq2+t0Tl
606さん
 敗戦によって大学だとシーズン終了、その後オフでしばらく練習しないが、高校生だと1、2年生が翌日から練習すると思う。
0616名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/24(金) 11:00:23.85ID:smQlRDSM
オレは、じじぃだが、
今の明治に足りないのは、ケンカファイトだよ。
精神的な弱さが目だつ。
0617名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/24(金) 11:03:32.71ID:qZFsJO35
監督のせいじゃなくて、コーチ連中だって。
0618名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/24(金) 11:05:41.99ID:XFql3h33
毎年冬になると失速するね明治は
まさに迷路といったところ
0619名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/24(金) 11:39:07.28ID:mppQa1zE
冬失速するんじゃなくて、本来の姿がばれるんでしょ 

人材だけは豊富だから春もある程度結果出せるけど
他のチームはそれほどでもないし、春はトレーニング積む場くらいにしか
考えてないからね
0620名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/24(金) 11:44:03.04ID:AYxKYYUx
明治はラグビーから撤退しろ。
0621名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/24(金) 12:15:00.21ID:/T1wsS2+
廃部にして外部から監督コーチを招聘して1からスタートさせれば絶対に強くなるんだけどな
腐った伝統が癌細胞のようにこびり付いてて組織としての完治は不能
日本一ダメな組織の汚名は伊達じゃない
0622名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/24(金) 12:44:04.84ID:Kq2+t0Tl
613
 そうだね。帝京は翌日筑波戦あるからメンバー落とすと思ったが、対抗戦優勝しているし、この前の明治ジュニア戦は思わぬ苦戦だったのでは、油断せず通常のメンバーだしてきた。

この中で、吉田はいないがこの前いなかった本郷がが厄介、現状だと大敗する予感
0624名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/24(金) 12:54:50.51ID:ZAt84EoI
>>621
再生のためには数年間を棒にふりBグループに落ちても構わないから抜本的に体質を変えることが必要だね、ラグビー先進国から有能な指導者を招聘することをしてほしい。
今の延長線上で復活はありえない。
0625名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/24(金) 12:58:40.31ID:M7/0uZSu
田中もさっぱりだな。なんかコソコソやってるだけ。
直ぐにサントリーへ戻るだろう。

さてまた監督、コーチ探しで春までくすぶるな。
何年たっても同じ道を行ったり来たり。
帝京が15連覇くらいするだろう。
0626名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/24(金) 13:01:56.92ID:b28gvFgx
明治は早稲田からコーチ招いて教えを乞う姿勢がないとダメだろう。
馬鹿のくせに生意気な態度ばかり取っているからこうなるんだよ。
これだけ毎年馬鹿にされて馬鹿にされて馬鹿にされてそれでも全く結果が出せない。
最低のクソ馬鹿ラグビー部。
0627名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/24(金) 13:03:45.66ID:a+LPR1Lb
>>624
どうやって抜本的に何を変化させるのか具体的な提案してくれ。精神論じゃなく。
0629名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/24(金) 13:30:02.70ID:aTIswKx3
>>616
赤塚クラスか?
0630名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/24(金) 13:52:52.51ID:4Xzyp7b9
SHを1人で1試合賄えるように鍛えろ。加えてSOも2人。
ハーフ団で4人も枠を使いしかも夫々50分と30分しか務まらない。
拘るなら交代前と後とで試合運び展開をもっと目に見える様に変えて欲しいな。
0631名無しforall,allfor名無し
垢版 |
2017/11/24(金) 14:08:00.58ID:bf4zeBGw
帝京との試合、敗戦以上に残念な事があった。
梶村の髪形だ。指導者は何も言わなかったの
だろうから。
あれがトレンドなのか、闘争心の表現なのか
わからないが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況