何か中大ラグビー部を見ているとジャイアンツ(巨人軍)と
だぶる。資金力や選手層は全く違うけど選手の
モチベーションが似てる感じ。つまりは中大ラグビー部に
入部しただけで目標が半分以上達成してしまったようで
その後は余り努力せず上級生になるにつれてレベルが劣化していく感じ。
ジャイアンツの選手も入団もしくは新規加入で来た途端に
満足してしまってその後の成長が無い。
でもジャイアンツなら資金力があるから補強で何とか1〜5年は補える。

来年以降の中大出場メンバーは技術力が伴ったメンタルが強い上級生は別として
2年生以下の劣化する前のピュアな下級生を中心としたメンバー構成で
臨んだ方が良い結果が出るのでは・・・。
3年・4年生は卒業と就活に励んだ方が良いのでは。
下級生同士の方が遠慮せず何でも言えて伸び伸びとプレー出来るのでは・・。