サントリー戦の榎本さんがすごかった。序盤調子は出なかったが、後半の途中担架で運ばれるまで、攻撃の流れが近鉄よりだった。
相手がボールを蹴ろうものなら、毎回一人でチャージを狙いに行く。
前半あの身長から目一杯手を伸ばしてトライを取ったときには、本当に感動した。
今の近鉄にあの人に変わる人SHはいない。(まずSH自体が金さんくらいしかいないわけですが)

ナイジェルさんとファインガさんのセンターコンビも止めてくれるっていう安心感があったしとても良かった。

マシレワさんはボールを蹴るよりも走った方が陣地を稼げていたからもっとせめてほしいな。

森田さん、田淵さん、王さんのタックルも良く刺さっててよかったです。
↓ここから文句

矢次さん、場所取りが酷かったです。前半の2こ目のトライは防げないこともなかった。
少なくとも当たりに行ければ五分五分かなーっていうとこで、相手ウイングをノーマークにしてたのが痛かったなーと。

森さんはパスのテンポが遅いですね。なんとかならないですかね。

野口さんは調子が悪かったのかな。ダイレクト二回のうちの二個目、ハイパントのはずが出てしまったってやつ。テンポにのってただけあって、あれは痛かった。
少しやすんでもいいので、一試合目の織機戦のような活躍をまた見せてほしいです。

井波さん。頑張ってください

あとはラインアウトでチャンスをなんかいか潰してしまったのが厳しかったですね。
樫本さん、よろしくお願いします。

明白に課題が見えた試合だったと思います。
神戸も東芝もどちらもそこに漬け込んでくるでしょうし、修正できるよう頑張ってください。

途中から近鉄に言いたい言葉になっちゃいました。気を悪くしたらすいません