X



トップページラグビー
1002コメント265KB

NTTドコモ レッドハリケーンズ 其の2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0456名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/02(日) 18:58:20.39ID:NjtZEX3b
このチームってマスコミに取り上げられる時はネガな話題が多いな

選手がコロナだってよ
0457名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/03(月) 22:03:22.78ID:qyeIZNQi
ワロタ
確かにそうかもw
でもコロナは仕方ないね・・・どうか周囲の選手に感染してませんように
0459名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/04(火) 06:42:11.39ID:cN0Fs7l+
だと思いたいねぇ
ドコモはほんと良い選手連れてきてくれるのに勝てないよね 悲しい
0461名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/26(水) 11:10:27.32ID:p5due7IL
マピンピクラスなら毎年一人以上取ってるな
正直外国人補強の度合いで言えば例年並み
ビッグネームで言えば2015-16が圧倒的だった
0462名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/28(金) 07:28:30.60ID:6BiyDFHz
462
0464名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/09/02(水) 22:33:56.26ID:Kh0bHsmV
菅内閣が誕生したら、この会社にとってはマイナス?
0465名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/09/02(水) 22:42:44.59ID:QIz8R8R6
会社でなく業界全体に影響ありそうな。
0468名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/09/10(木) 01:13:21.54ID:ujmziJXj
いい加減にしろよドコモ
0470名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/09/11(金) 20:47:18.39ID:vnXPX8h6
初日に申し込みしたけど10番台だった。イベント告知のリンク先URLが間違えていることと、問い合わせ先アドレスもタイプミスしてて問い合わせもできないから注意。メールに表示されているurlをコピペするといけるよ。
0472名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/09/27(日) 16:50:51.80ID:5HT8lp/Q
感謝祭良かったわ、試合映像見ながら選手の解説きけるのが。
当選したかったなぁ
またやってほしい
0473名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/09/27(日) 16:50:51.98ID:5HT8lp/Q
感謝祭良かったわ、試合映像見ながら選手の解説きけるのが。
当選したかったなぁ
またやってほしい
0475名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/09/29(火) 08:20:52.60ID:PHT2ZlWW
親会社との合併はいずれチームも合併する布石?
0476名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/09/29(火) 08:51:10.18ID:RhpuzBAq
ドコモがNTTの100%子会社になるようなので、コムと合わせてチーム整理とか名称変更とかあるかもしれないですね
0477名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/09/29(火) 08:54:18.38ID:owvGYhMD
>>476
社会人野球は、NTT東日本と同西日本に、集約化。
0481名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/09/29(火) 11:34:02.55ID:RhpuzBAq
村田製作所がドコモの取引先ねえ
部品買ってスマホメーカーに支給でもしてんの?
それとも基地局設備自社で生産してんの?
0483名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/09/29(火) 19:39:54.31ID:y68J1pQ1
NTTによる、完全子会社化に向けたTOBを実施へ。
0484名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/09/30(水) 09:17:23.14ID:OVk6HbSD
DoCoMoとNTTcom統合か〜
これを機に地元密着型に変わるのもアリなのかな?

NTT復権へ再編に活路 ドコモとコム統合も
次世代通信網で主導権狙う
携帯料金見直し ネット・IT 国際
2020/9/29 23:30 (2020/9/30 5:32更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64387610Z20C20A9TJ1000/
0485名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/09/30(水) 11:19:57.49ID:CAuBXesQ
ドコモラグビー部は消滅するか
それとも将来のプロ化睨んで前々からラブコールのある広島に本拠地移転するかだと思う

個人的には広島に移転したほうがいいと思う
0486名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/09/30(水) 20:05:06.83ID:T6oDKr9h
広島は、中国電力・マツダ2チームあって2チーム統合して、中国電力主体のプロチームに
なるから、広島経済界は、そちらのチーム支援に回るから、広島移転はない。
トップチャレンジでの中国電力・マツダ主催ゲームは、広島県立総合陸上競技場で開催する。
https://www.rugby.or.jp/files/document/1071-1.pdf
http://ppp.seika-spc.co.jp/h_sogo_ground
0487名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/09/30(水) 20:33:50.53ID:tK+IajKB
となると、敢えて大阪で近鉄とライバル関係的な盛り上げをするのもアリか?
大阪はもともとラグビー熱高いし
0488名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 12:11:09.24ID:4h2Kw07f
>>486
それもう半ば白紙撤回だよ
だから広島移転はありえる
尾道拠点にしてサンフレッチェが専用スタジアム移転後はビックアーチも使えるし

そんなに広島移転が嫌なのか?
0489名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 13:41:47.35ID:yPkHmf51
>>488
では、広島経済界で、ドコモを引き取る企業どこがあるの?
一番戦力が乏しい中国電力がワザワザトップチャレンジ参戦するの
マツダと統合してプロチームを中国電力主体の広島経済界で設立する。
ホームスタジアムは広島県立総合陸上競技場で将来的に19年後のワールドカップの
本大会予選会場として3万人収容のラグビー場として大改修。
そのためにトップチャレンジでの中国電力・マツダの主催ゲームは、
広島県立総合陸上競技場。
https://rugby-kansai.or.jp/topchallengeleague2021
http://ppp.seika-spc.co.jp/h_sogo_ground
広島で引き取る企業がない以上は、NTTの取引先でラグビーに理解がある
村田製作所を中心とした京都経済界企業が引き取る
https://twitter.com/nikkei_rugby/status/1293011845754703872
https://www.ntt.com/business/case-studies/global/voice-video/murata.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0490名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 15:16:39.74ID:6KJLisTc
この人トップリーグスレか代表スレで新リーグのスタジアムの話してた時にいた人だろうな
決めつけと、ズレた資料の出し方がソックリ
0491名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 15:24:52.74ID:XuNW1Nqy
そもそも広島移転計画は数年前にあったけど大阪市に引き留めされた
でまた将来的に広島移転の話が出ているのはアスリートマガジンという広島のスポーツ雑誌の記事から
関係者はノーコメントなのに
0492名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 17:25:53.96ID:jNf+1ih3
代表、新リーグスレだけでなくてプロ化系統スレに出没
スタジアムや新リーグ、プロ化関連の事あればこの板の全チームのスレに出没

それ処かこの調子でサッカー板のスタジアム関連のスレに出没してそこはラクビーが占有する
天皇がー、皇族がー、ドバイの王族がー

とか陸上のスレ(そのたスポーツ板)とか
芸スポ板とか、野球系統板(神宮球場関連)
辺りにも出没してラクビーがー
でやって奴よ

困った事にこれで本当にラクビーファンらしいのよ
0493名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 21:09:15.86ID:7urZw1Ci
プロ化するなら広島に移転だと思うよ普通に
それにFC大阪がJリーグ昇格したら花園も優先的に使えないし
どこで試合するの?
ヤンマーもキンチョーもペイできるだけの客は入らないのに
0494名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 13:24:50.61ID:It0twm8v
>>492
ヴィッセル神戸の事例を踏まえないの?
川崎製鉄水嶋製作所サッカー部をダイエーが受け皿の「株式会社神戸オレンジサッカー倶楽部」を
設立して移転させたが、広島で受け入れ企業があるの?
それよりも、取引先で京都にトップチャレンジ以上のチームが無いから、村田製作所を中心にした
京都財界企業が引き受け京都移転の方が現実的!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%AB%E7%A5%9E%E6%88%B8
0497名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 23:40:37.07ID:6KOph/h9
ドコモは広島にもあるし移転してもおかしくない
逆に村田製作所は京セラの稲盛会長や堀場製作所の堀場社長とかにサンガをともに支えようと声かけられても
無視していたのに急にラグビーのスポンサーなんてありえない
0498名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 23:59:17.01ID:WgpxOkxX
先の見通しも無いしチーム解散というのが妥当ではおまへんか?
0499名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 00:56:59.09ID:FUAWaiP+
>>495
Wikipediaだとコンパクトだと掲示したことも理解不能ほどズレているの?
ドコモが手放すのにそれを>>497みたいに理解不能なの?
ヴィッセル神戸みたいに、ダイエーが、株式会社神戸オレンジサッカー倶楽部を
設立して川崎製鉄水嶋製鉄所サッカー部を受け継ぐ企業が広島県にあるの?
https://plaza.rakuten.co.jp/vissel12/5002/
>>497
京都市内に京大・同志社・立命館・京産大・龍谷などのラグビー部などが、あり
かつては京都市役所にラグビー部があって、京都市役所内でのラグビーの影響力があり、
稲盛が私財でサッカー場建設をするから、京都市に協力を求めても全く相手にされない事実も
知らないの?村田製作所社長は、若かりし頃社内で、ラグビー部創部の中心人物も知らないの?
京都財界企業の島津製作所、日本新薬などもラグビー部があるから、それらの企業が
村田製作所を中心とした受け入れ体制になることも知らないの?
https://twitter.com/nikkei_rugby/status/1293011845754703872
https://asoshima.exblog.jp/411228/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0501名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 01:11:27.28ID:vV+gmAkF
>>499
あんた言ってることも出すソースも以前からめちゃくちゃだし、板内でNGしたいからコテ付けてくれよ
0502名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 07:21:11.32ID:w3H2H2n1
あれこれ(意味のない)情報集めて語る能力には感心するよ。
職場でも言われてるでしょ
0503名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 11:08:45.22ID:AG9hMkdY
ドコモはカープ球団のスポンサーからも撤退するしドコモラグビー部に全力注ぐんでしょ
広島で活動するように
なんてこの変なのは広島移転がそんなに嫌なんだ
わけのわからないリンクまで引っ張り出して
0504名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 11:12:09.93ID:FUAWaiP+
>>501
頭大丈夫?ヴィッセル神戸の事例を見れば、移転先の企業が
なければ絵に描いた餅の事実も理解不能なの?
ドコモを引き取る企業が、広島にあるの?
京都だと取引先の村田製作所などがあるから、移転できることも知らずに書き込みをしているの?
0505名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 12:04:31.64ID:WB1DkBem
スポーツで使う先を絞ってって事なら
全力入れるのはJクラブの大宮だろ

NTTグループとしては
0506名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 14:39:44.85ID:SIVQytFk
この基地外は移転すればドコモがチーム手放すという前提で話しているんだな
それとも京都在住なのか?
京都では村田製作所がラグビーチーム引き受けるなんて話題にもなってないぞ
KBS京都の京スポでも
0508名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 15:34:48.24ID:FUAWaiP+
>>506
2~3年先の話を理解不能なの?
先月に大阪市と協定書を締結しだばかりでいきなり京都移転でるか。
5年ほど前から、完全プロリーグになれば、NTTはどちらかを手放す話が出ていて、
一昨年に千葉県浦安市に世界トップクラスのクラブハウス・グランドを備えた
施設が完成して千葉県知事が視察するほどで、この情勢を見れば、NTTは
ドコモを手放す可能性が高い。未だにコムのホームスタジアムが発表されていない。
これが、天台陸上競技場に発表があれば、ドコモ移転の話は避けれない!
https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000514/514253/docomokyoutei.pdf
https://www.sankei.com/region/news/180701/rgn1807010015-n1.html
https://victorysportsnews.com/articles/7763/original
0509名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:14:35.88ID:FO9nk8tb
>>507
いや、一切ソースすら無いで妄想書いてたりするからもっとすごい何かだよ

not found とかのリンクとかつけたり

花園の指定管理の話に秩父宮について
「舛添東京知事」の発言の記事つけて

皇族と大阪維新がこう言ってるから〜ってレスするとかだから
0510名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 17:48:45.50ID:FUAWaiP+
>>509
広島移転の受け入れ先企業も提示できないの?
秩父宮ラグビー場を書き込んだから指摘するけど、
秩父宮ラグビー場アリーナ化を計画していれば、
イメージ図を公開しているけど、全くイメージ図を公開しないの
出来ないから公開しない!
https://rugby-rp.com/2020/10/01/column/54982
それを証明するの昨日発表された阪神タイガース2軍新施設。
4年ほど前から構想があって、昨年サンスポがスクープしたが、
尼崎市と協議中でイメージ図を公開してないが、協議がまとまったから
イメージ図を公表した。秩父宮ラグビー場アリーナ化イメージ図を公開しないの
出来ないから公開しない。それと同様に広島でドコモを引き取る企業はどこなの?
https://www.sanspo.com/baseball/news/20191002/tig19100205050011-n1.html
https://saitoshika-west.com/blog-entry-7451.html
0511名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 18:22:36.18ID:tU9VDKIG
こいつ広島移転してもドコモのままって考えはないんだな
移転イコールチーム売却と考えている
だんだんと出すサイトも関係ないサイトばかり出しているし
なぜかサンスポ
0512名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 18:27:46.84ID:y6iYXZai
>>511
元々ドコモと村田製作所の強い関係って言って、村田の技術PR誌内でお客様の声欄にドコモが寄稿してる資料を出すような奴だから
必死に自論に少しでも合致するような記事をググりまくってるんだろうよ
0513名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 18:32:07.10ID:tU9VDKIG
>>512
だろうね
どこから村田製作所が出てきたのかわからない
関西から移転してしまうのは残念だけど関西にいても正直神戸製鋼の二番手チーム
他の地域から声がかかっているなら移転して地元でオンリーワンのチームになるほうがいいわな
0514名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 19:04:09.08ID:FUAWaiP+
>>512
NTTは、ドコモとコムを完全子会社して統合することも知らずに書き込みをしているの?
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64387610Z20C20A9TJ1000/
同じ会社でプロ2チーム持つの日本国内で不要の話が出るからどちらかを手放せなるから
ドコモを手放すのが濃厚!広島で引き受ける企業があるの?何も知らない>>512みたいに
NTTと技術の共同開発など関係が深いことを知らないから、取引先の村田製作所をはじめとする
京都企業が引き受ける企業筆頭。ましてや京都にはトップチャレンジチームがないから好都合!
https://www.ntt.com/business/case-studies/global/voice-video/murata.html
https://www.murata.com/ja-jp/products/info/power/acdc/2016/0307
0515名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 19:53:28.51ID:+3khYcJq
コムは元々完全子会社だし、コムの事業の移管は決定事項じゃないんだが
記事で見て表面的に知った事実だけでご苦労なことです
0516名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 22:45:05.59ID:FUAWaiP+
>>515
完全プロリーグになれば、2チーム持てないのニッポン放送が、
ヤクルトスワローズ関連で、横浜ベイスターズの筆頭株主になれなかったことも踏まえないの?
http://www.realo2.com/sot/2001/sports01111.htm
もちろん八百長絡み。
0521名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 23:58:59.15ID:1hj3wcM1
プロ化したら同一株主が複数チーム持てないってのは、完全子会社化と関係ないだろう
今でもNTTが67%株主で連結対象なんだから
0522名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 00:09:43.51ID:yMh8UcNo
>>521
ラグビー協会がどう考えてるか知らんが
一般的言うか日本のプロスポーツとして成立した物は禁止してるぞ

プロ野球もJリーグもBリーグもアイスホッケーも卓球もな

基本的に八百長疑惑と言うか公正な試合をする為の禁止事項になってる

逆にアマチュアの実業団は好き勝手にやってるってのが実態だが
プロ野球の規約だと

トヨタラグビー部と日野ラクビー部はどちから一方は参加不可
ドコモとコムもどちから一方は参加不可
Jリーグの規約だと

トヨタと日野と織機の3つが1つだけで2つは参加不可
ドコモとコムもどち一方だけ


協会はなんちゃってプロリーグ、プロ化でないのにプロ化って言ってるから参加させる気がするけどな
0523名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 00:26:47.65ID:yMh8UcNo
>>520
京都のってわけでは無いだろ
東京に本拠地置いてる所
xxは千葉に移転する(天台陸上競技場使う)

xxは千葉に移転する(市原の陸上競技場使う
(昔ジェフ市原が使ってた所。現在はボンズ市原が市原市と協定結んで使っているけど))

xxは埼玉に移転する(駒場陸上競技場使う(昔浦和レッズが使ってた所、現在は病院が近くにあって色々と借りづらい))

ってやっているんだから
京都在住だからって事では無いだろう
妄想に引っ掛かったんだよ

そもそも、こいつが京都に移転とか書き出したのは
トップリーグスレで1部の1万5000人のスタジアム確保するには移転するしか無いって話でこの妄想夜郎でなくて

色々詳しい人が確保できる可能性あるスタジアムとして今京都サンガが使っている
西京極の陸上競技場を提示したレスが書かれた後に行きなり
ドコモは京都に移転するって妄想書き始めた
0524名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 00:35:07.90ID:yMh8UcNo
京都サンガが新しい専用球技場作ってホームスタジアム移転するから現在の西京極が使える候補になるのよ

でそのやり取りのレスの後に
なんかドコモは京都に移転するってやり始めた

大方西京極が空くってレス見て、ググって京都に関係あるTLの部活ないか探したら昔京都に練習場あったドコモが引っ掛かった
で妄想した
更にドコモの子会社の話でどこかに親会社移さなければ
って京都でラクビーに興味ある人が居る企業探したら村田製作所が引っ掛かった

で全部繋げて「こいつの頭の中では事実になってる」って所だな
0525名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 01:14:05.56ID:zOzG7cyw
>>522
関係ないってのは今回の件に起因してないって意味ね
さも完全子会社化によって引っかかるようになったみたいに言ってる人がいるので
0527名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 11:33:40.12ID:34LJa6oc
>>523
伏見工業ラグビー部OBが設立した「京都伏見クラブ」も知らずに書き込みをしているの?
https://www.npo-fushimiclub.jp
https://www.sanspo.com/rugby/news/20191227/his19122710000003-n2.html
京都伏見クラブは、プロチーム結成を念頭に置いた社会人チーム結成を計画していて、
ドコモを手放す場合は、ラグビーに理解があり、NTTの取引先の村田製作所などに働きかける
ことも知らずに書き込みをしているの?
ましてや、完全プロリーグになれば、八百長関連で2チーム以上持てないの
ニッポン放送の横浜ベイスターズ絡みで証明されている!
https://twitter.com/nikkei_rugby/status/1293011845754703872
http://www.realo2.com/sot/2001/sports011117.htm
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0528名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 12:21:43.04ID:c7qegG5Y
大阪市と協定まで結んで長居のスタジアムを使うのも取り付けたのに果たして大阪から出ていくかな?
そりゃ関西ではコベルコが巨大すぎるけどそれでも大阪というカードは捨てない気がするぞ
0529名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 12:43:37.75ID:34LJa6oc
大阪は、近鉄があってそちらに集中することがわかりきっている。
大阪企業でドコモを引き取る企業があるの?
だから、協定書契約は3年で、どちらか申し出れば破棄できる内容。
ガンバ同様に関電辺りが、近鉄ライナーズの資本参加するの時間の問題。
それと同様に、神戸製鋼コベルトスティーラーズに阪急・阪神HDの資本参加も時間の問題。
https://www2.gamba-osaka.net/club/club.html
0530名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 15:11:08.47ID:JFZMpUvV
このチームの弱点ってやっぱフォワード?
代表やサンウルブズだと安定してキャリーできるヴィンピーがよくノットリリース取られてるのは、周りの寄せが遅く、圧も弱いからだと思うんだよな
0531名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/06(火) 08:05:13.99ID:/HDfUhCc
全部でしょ
0532名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/06(火) 11:00:07.75ID:zWn7V0OV
>>524
京都伏見グラブが受け入れ母体になって、村田製作所などの京都財界企業に働きかけ、
西京極が仮のホームスタジアムで、京都市の反対で潰れた横大路運動公園のサッカー場計画を
19年後のワールドカップ会場の1つとして、3万人収容の市立ラグビー場とホームスタンドにする。
練習場は、伏見桃山運動公園の多目的広場を練習場にする。
横大路と伏見桃山は、伏見区だから好都合。
京都伏見クラブの発起人で理事の坪井一剛氏は、ドコモラグビー部OB。
https://rugby-rp.com/2019/09/13/column/rugby-west/40304
https://www.pref.kyoto.jp/news/spo-syo/1335923406476.pdf
https://spogaku.pref.kyoto.lg.jp/institution/534.html
0534名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 15:18:13.53ID:lgLHsNnY
TJ 21年からdocomo加入
0535名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 15:33:58.12ID:Vw7aqtyu
>>533
京都伏見クラブが受け入れ母体だと、伏見工業のジャージが、赤だから
“レッドハリケーンズ”の名称が継続される。
0537名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 17:16:09.69ID:CygTt/B9
ドコモのエージェントマジ有能
0538名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 20:52:47.95ID:kRhPri+J
ペレナラ加入、おめでと!
0541名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 14:11:30.93ID:+1FsPEJZ
外人に強化費の半分くらい使ってるんかね?
少しは日本人選手の強化しろよと
0542名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 16:18:50.28ID:bS8NS7x5
運営がやる気ないからな
練習中でもチームスタッフがグラウンドの隅でボール遊びしてるようなチームだから
あれじゃ強くはならんわ
神戸やパナの練習場行って勉強してきてほしいな
マジで別物だから
0544名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/22(木) 00:03:29.89ID:0px69BLn
ペレナラがヤンフィーにw
狭いし見たことないくらいパサパサやでほんと申し訳ないわ
0545名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 23:38:59.09ID:z0tIHCQK
ペレナラ、代表ではちっちゃい人ってイメージだったけど、184cmとか SHにしてはデカい!
0546名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 20:33:06.19ID:Ya22yC5F
家族置いてくるんかい、、凄い覚悟やわ
ペレナラ来日は嬉しいけど気軽に帰れないから申し訳ない。はよコロナ終わって欲しいわ。
0551名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 11:32:35.67ID:pLjYwS36
渋谷さんはよく知らん女の子やけど健康的で明るくて良さそう
0553名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 19:30:11.60ID:EIW3bkXa
落ち目の48やん
坂道が良かったわ
0554名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 07:32:50.42ID:k4Ud1Q7S
昨日のトライネーションズにペレナラでとったね。あれが終わってから来日するのかな。
バレットとかもいたし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況