X



トップページラグビー
1002コメント293KB

【いよいよ】早稲田ラグビー蹴球部【帝京に挑戦】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/26(木) 23:12:31.30ID:07PQZFo0
華麗な球捌き
圧倒的な高速アタック
究極の継続展開ラグビー
15人一体となった力のラグビー

どんなラグビースタイルでも良い。
帝京、東海、天理の背中は見えてくるのか?
全く見えない。今年は明治も強い。

だが2017年絶対王者帝京への挑戦は目の前。厳しい練習に耐えてきた選手達が成果をみせる日だ。
悪口は少し控え目に語ろう。
0809名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 09:15:15.47ID:7HM2H4oj
>>805
よくあること。
0810名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 09:16:04.70ID:pLmdlkfe
昨日のパフォーマンスを見る限り

斉藤〈〈〈福田
岸岡〈〈〈堀米
中野〈〈〈梶村
0811名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 09:35:57.59ID:FKTSIUNe
>>808
なんだよ、斎藤はふてくされてんのか。
負けてそういう態度をとる幼稚さが、帝京においつけない理由、この試合の敗因なんだってことわかってないな。
0812名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 09:54:04.77ID:+zsUnXF6
斎藤が悪いみたいな流れだけど、今までの彼の大活躍を明治がしっかり分析した結果だよ。今度はどう対策されたかを分析して、次の試合に活かせばよい。短絡的な発想の人がここのスレは多すぎ!
0813名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 10:33:06.71ID:nz65yAlE
昔ほど「早稲田だけが頭を使う」時代じゃなくて
海外ーTLー大学
人材も情報も直結している時代
だがそれでも知恵と根性で戦うのが早稲田
東海とか天理とかぶっ潰す
年越しは絶対する
0814名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 10:50:28.54ID:nz65yAlE
>>810
ざっくり全部イコール。
インターセプトの7点と、明治笛の3点
差はこれだけ。
0815名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 10:59:29.78ID:gyZSgriu
>>814
明治笛って、どこが?
0816名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 11:00:29.93ID:pLmdlkfe
>>814
笛は早稲田寄りだったよ。
明治寄りだったら堀米のインゴールノッコンをトライ認定してる。
0817名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 11:02:59.40ID:nz65yAlE
>>815
早稲田落ちの明治の頭悪い人、出て行けばいいよ。
俺は下等民族の明治みたいな低脳とは会話しない。
図図しいんだよ。早稲田スレに書き込むなよ。
身の程を知れ。社会的身分をわきまえろ。
ここはお前の来ていいところじゃないんだよ。
0818名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 11:04:59.30ID:nz65yAlE
>>816
だから身の程を知れってば。早稲田スレから稲。いや去ね。
あれは明らかにタッチダウン前のボールが零れ落ちていた。
ああいうのラグビーは駄目なんだよ。
0819名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 11:06:41.75ID:gyZSgriu
>>816
堀米と認定の誤審でプラス14点差
0820名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 11:07:45.01ID:CV0RUewt
>>814
いやいやw
明治がかわいそうになるくらい明治にとって不利な笛が吹かれたでしょ
キック処理で、明治の堀米が明治陣深くで後ろに落球して
ノッコン取られた時には気の毒でしかたなかった
0821名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 11:10:09.28ID:9+rKNh27
天理としてはお前ら負けてもいいから
せめて東海を疲労させろよな。
できれば外人潰してくれたら文句なし。
岸岡、中野あたり、ラグビー人生
棒にふってかまわんから、ロバーツ、
アタアタの二人相討ちで潰せ
0822名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 11:10:22.73ID:pLmdlkfe
>>820
あのポロリも後方に落としてたよね
0823名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 11:12:37.37ID:9+rKNh27
>>822
二回目のはミスジャッジ
トライし損ねたのはノックオン判定
されても仕方ない。堀米が未熟なだけ。
まあ二回目のも、片手でいくか?
っちゅう感じ
0824名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 11:13:47.97ID:pLmdlkfe
ラックとかで早稲田にボールが出ないときに
斉藤が両手を上げてレフリーにペナルティアピールするの、見苦しい。止めた方がいいよあれ
0825名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 11:14:48.99ID:nz65yAlE
昨日の試合は関西ではアメフト試合のサブ放送に格下げだったそうだが
何ということなんだ!

関東でもサブ放送でアメフト放送して欲しかったよな。てへぺろ。
5分くらいなら見ただろう。
0826名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 11:34:15.07ID:7HM2H4oj
早明戦
審判は少し贔屓してくれた(抗生物質の投与があった)が負けた。
慶應が青学を惨殺したため、4位枠となり初戦は東海。抗生物質は効かないと思われる。
今迄の戦略で進むしかないがどうか。
山下の挑戦は続く。

来るべき創部100周年。
春の公式戦はカテゴリー2、ジュニア選手権もカテゴリー2である。15人以外の育成には2年連続で失敗した言える。
齋藤や岸岡がチャレンジ出来ない環境である。
来年は中野含め各校徹底マークしてくるだろう。勝算があるのか?
山下の挑戦は続く。

チームビルディング
才能ある選手を早稲田の様式で縛り、不適応者は容赦なくふるい落すセレクション。
その是非はともかく、選手層の薄さが露呈する結果が出ている。
これを改善しないと、例え100周年で大学日本一になっても、その後10年は低迷し続けるだろう。
チームはまだまだ帝京には追いついていない。追いついた(凌駕した)のは監督とコーチの人件費だけである。
再来年以降、いつ打ち切りになるか怯えているのではないか?来春卒部予定者がどれだけ卒業できるのか、気が気でないだろう。
山下の挑戦は続く。
0827名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 11:39:25.75ID:1c5YaU1k
>>822
最終的には後方だが手のひらが前に向いており前方にボールがいっているからあれはノッコン

ルールも知らないのかよ
0828名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 11:48:44.17ID:nz65yAlE
東海大には春季リーグで負けているが
早稲田の成長力を考えれば、勝てる

天理大には春の練習試合で負けているが
早稲田の成長力を考えれば、勝てる
0829名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 11:56:04.12ID:j6rGu2+l
帝京には春の練習試合では負けているが
早稲田の成長力を考えれば、勝てる
0830名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 12:02:27.59ID:8Y/qXhhQ
>>817
さむっ。
0831名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 12:05:31.32ID:7HM2H4oj
>>829
早稲田だけ成長すると思っちゃうのは何故?
帝京がもっと成長したらどうするの?

あと、帝京に成長余地なしなどというコメントは間違いだからね。あっちは対策なしでダブルスコアで勝利している。もっと現実を見ましょう。
0832名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 12:32:32.25ID:DkUwqU42
まさか明治がまじめに練習して来るとは思わなかったな。
本気で対策とかされたらそりゃ勝てんよ。
これから東海、天理に2勝ってのは難しいだろうな。
0833名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 12:35:06.52ID:nz65yAlE
低学歴アンチ マジウザイ
0834名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 12:37:40.48ID:DTiyaTrx
早稲田のスタンドオフは昔からテクニックに走り過ぎる気がする。
曽我部、山中、小倉、岸岡、、、
しかもそのプレーが上手くいかずにターンオーバーされて失点につながるケースが多い。
相手が嫌がるのは縦に突破してくるスタンドオフ。縦と横を織り交ぜなきゃ全然怖くないよ。
他大学の名スタンドオフは、縦と横が出来る。
0835名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 12:48:05.21ID:nz65yAlE
>>834
まあ少しはしたほうが良いけど怪我も多いし司令塔だし
ちょびっとで良いよ

数年前とか大学ラグビーの10番みんな膝あたりガチガチに
テーピングしてて痛々しかった、低狂以外
0836名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 12:54:34.50ID:bwZGOW46
まー大学選手権は棄権して新チームの練習を帝京やら東海に出向いてこい
ハゲかメガネかどっちの指導か知らんけどラグビーとは程遠い競技してるぞ笑
0838名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 13:26:47.29ID:DkUwqU42
慶應には通じたんだけどな、明治には通じなかったな。
でもここまで仕込むのに一年かかったんだからなあ、
今更違うことやろうたって無理。猿仕込むのは時間かかる。
0839名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 13:32:30.52ID:DTiyaTrx
今ふと思い出したが、2006年度東條組、決勝は関東学院。関東の藤井は身体は小さいけど強く、縦もしっかりいける良いスタンドオフだった。たしか東芝に行ったような、、、
0840名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 13:37:35.18ID:srwA0fvD
だから言っただろ、帝京慶応戦でハゲ戦術は見切られた。
斉藤の捌き、パスの速さ、長さは驚異だが、パスの出先は単調だからそこを抑えるのは難しくない。
開始早々から「自分たちのラグビー」でアタックを続けたもの通じず、それでも最後まで修正することなく終了。
ハゲ的には予定通りだけど精度が低かったということなんだろ。
斉藤はブチ切れていいよ。
0841名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 13:50:52.48ID:Al/1H/ox
>>839
思い出さなくて大丈夫やで
0842名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 13:59:09.37ID:+zsUnXF6
東海は明治戦、慶応戦を研究してくるだろうから、スタンドオフの縦、斎藤が自ら行く、中野はオトリで他が行く、等今までと違う事を沢山用意しておけば、少しはうまくいくのでは?
明治より頭使うチームとは思えないし。
0843名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 14:20:03.59ID:CktjLihD
>>842
ラグビー偏差値は東海の方が上!
0844名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 14:28:50.15ID:tUg9XHyz
>>843
だとしたら全く勝ち目無いじゃん。降参だわ。
0845名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 14:59:55.52ID:VnFm03uJ
今年の東海は恐るに足らず。

今年の決勝は帝京ー大東。 帝京の9連覇濃厚。

阻めるとすれば早稲田のみ。
0846名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 15:06:14.10ID:RbrjpJDL
前で止める力強いディフェンスは明らかに早稲田の方が良かった
ミスしなければ東海には勝てる
0847名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 15:15:26.83ID:bwZGOW46
中野は鹿尾にひっくり返されて池田にスコスコ抜かれる
岸岡ー眞野は言うまでもなく…
タタフを止めれる人間も居ないし
野口の鋭いランやキック
そしてチーム層の厚さ
諸々考え早稲田は勝てない
天理も同じようにね
0848名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 16:20:46.61ID:gAJ7TaTV
東海は失点すくないよなあ
得点力の乏しい早稲田の史上最強バックスがトライ取るのは至難や
0849名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 16:48:51.33ID:DAVSo+HR
>>834
YouTubeで、昔の松尾雄二さんや平尾誠二さんのプレー見てるとスピードに乗った縦突破とかスゴいよね。
 早稲田OBの本城さんのプレーは余りYouTubeにも上がってないので、良く分からんが。
0850名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 17:18:47.38ID:wk7OpoE0
その二人は走るコースとステップで抜き去るタイプだった
パスとキックもうまかった
そして何よりゲームコントロール能力が神レベル
どっちもタックルはしょぼかったけどね
0851名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 18:09:49.09ID:nz65yAlE
>>840
明治がまずしたことはボール支配率の向上
ここをまず意識してやったと思う。
アカクロは今後、
相手のこの戦術へのもう一回の対応、
こっちのポゼッションを上げること。
ここを考えていかないとイカン。
ボール支配率を上げて、振り回す。
FW攻撃も絡めてね。
0852名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 18:23:26.07ID:qulBr9vL
今以上に協会とつるんで、審判に金上げればいいだろ
買収し優勝して、文句言うなと荒ぶれよ
0854名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 19:02:03.15ID:IE97CGek
9連覇、ある意味、すごい。それを早稲田が止めると、感動する。
0855名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 19:07:56.73ID:UJSVagFY
>>850ジャパンでCTBやってた平尾氏がショボい....
0857名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 19:13:39.87ID:vq4kwomc
責めがいつも同じ単調なリズムだから、あのように簡単にインターセプト
される。ハーフは時には縦をつかんといけないね!
0858名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 19:23:45.76ID:pSXUT1qU
>>851
早稲田の戦術はエリアを捨てても、徹底的にポゼッションを高めて、今のポッド戦術の役割分担でフォワードを外に配置することで確実にブレイクダウンで優勢になり、ミスなく、ボールをできるだけテンポよく継続させることに尽きる。
その過程で、皆からも指摘があったテンポの使い分け、ハーフ団自らの仕掛け、フォワードのサイドアタック、中野縦の有効活用、相手が前がかりの時のここぞのキック等を組み合わせる、これが早稲田がやりたいラグビーなんだろう。今は色々足りないが。
0859名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 19:27:47.04ID:pSXUT1qU
>>857
岸岡には珍しいいいかげんで適当なプレイだった。前と周りを見てなかったな。
チャージされた時は、フォワードが好き放題やられて、プレッシャーを受けやすい状態だった。フォワードにも責任あり。
0860名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 19:29:05.39ID:tUg9XHyz
猿にそこまで仕込むのは大変だぞ。
0861名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 19:42:35.57ID:QeCwuJV/
>>853
早明戦、ロスタイム逆転勝ちに貢献した以外は
並以下のスタンドオフだね。
0862名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 19:46:17.93ID:9+rKNh27
優勝は当分ないな
0863名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 20:15:32.17ID:J6WhPqiy
>>828
夏も負けてるけどね。
ていうか最近はいつも負けてる。
しかも惨敗。
0864名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 20:25:02.97ID:7SKUomMe
東海大学に惨敗したら、いよいよ
外国人留学生の入部かな。
0865名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 20:28:11.86ID:h7FrLaX6
>>859
珍しくないよ。成蹊との試合でやらかしたばかりじゃん。
0866名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 20:29:51.40ID:pkHQB1ek
スタメンのどん詰まり感
リザ以下の非才感
コーチのラグビー偏差値Fラン感

順位成績はサゲ
資金は謎ショート

清算、出直し要員のリクが先決
0867名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 21:06:51.45ID:4xkGrgOU
アンストラクチャーからとられるならまだしも、セットのディフェンスで綺麗にやられたのは正直ショックだわ。
後半に山村にとられたトライね。

デコイにつられてセンターのところで完全に崩された。オープンでもブラインドでもどっちに放られてもトライされてたよ。

東海は今年ディフェンス固いしロースコアに持ち込みたいけど、早明戦の出来では…
0868名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 21:27:59.98ID:i9+8wsii
帝明慶から二つか三つトライを取れるかどうかの今季
一方、DFは思いのほか頑張ってると言えなくもない
ロースコア狙いが、U20組が戻り、大東に苦杯した東海の本気モードに通じるとは思えない、というか思い上がり
10±5 - 35±5で東海に負ける
0869名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 21:34:58.33ID:B+PdaT6a
次回の東海大戦。どうしても、勝つ姿がイメージ出来ないな
ぼろ敗けの気がするわ
0870名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 21:43:01.53ID:i9+8wsii
2週間で修正する力も展望も覚悟もないのが今のハゲラグ
頼みは伝統や精神力や稲爺さんのお祈りパワーw
才猛る選手が伸び伸びやるラグビーを見れたら自分はOKなんだが
0871名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 22:12:07.01ID:cMFzTRWc
秩父宮で大学選手権って久しぶりじゃね?
0873名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 23:00:27.99ID:7SKUomMe
12月16日がラストゲームかあ。
毎年早くなっている気がするなあ。
0874名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 23:01:58.26ID:aB8VS/N/
>>849
本城が今で言うキッレキッレだったのは1979年の1年生のときだからな。
当時ビデオデッキが27万したし。
本城のすごいのは精度の高いキックだけじゃなく、そのステップワーク。
足元にタックルに行くと全部かわされるから、上半身をつかみにくるのを左右に肩を振ってハンドオフしながら相手FWの密集に突っ込んで、
囲まれたと思った瞬間、密集からするりと抜けだすのが得意だった。
1年生の早慶戦での前半戦のトライがそれ。

3年のときは大西先生からちょろちょろせずにパスに徹しろといわれて怒ってたし、4年のときはマークがきついから回りの選手生かしてたし。
0875名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 23:28:11.35ID:BQ6tg393
まるで自分の目で見、自分の耳で聞いたように語る爺畏れ
それがほんとだとして、それがなんなのかと・・・
0876名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 23:34:09.13ID:+RfT2Zjj
キッレキッレw
せめてキレッキレじゃないと当時でも使えないSOでしょ
0877名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 23:35:46.03ID:QeCwuJV/
>>875
でも874くらいまでのレベルになるともう、
逆にリスペクトするw
全部、若者の作り話だとしてもリアルで面白いし、実際に書き込んでるのが60才以上のジジイだとしたら、すごい記憶力。
0878名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 23:37:57.39ID:7SKUomMe
本城さんを見ていたってことは、少なくとも55歳くらい以上だな。
0879名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 23:43:23.11ID:QeCwuJV/
ビデオデッキが27万円とかよく知ってるよな。
若者言葉の「キレッキレ」が
「キッレキッレ」になってたりして、
老人らしくカタカナに弱いのか。
0880名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 23:43:43.09ID:+RfT2Zjj
>>877
馬鹿オッサンの意図不明な暴発レスだろ
ビデオ27万が妙にリアルで洗濯やケンちゃんを思い出す
オレと同世代だろうよwww
0881名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 23:45:48.51ID:+RfT2Zjj
岸岡はキッレキッレで物足りないな
0882名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 23:46:17.79ID:DAVSo+HR
>>849を書き込んだ者ですが、本城さんと早稲田で同級生だった吉野さんは90年代後半までサントリーで現役選手だったので、何となく覚えてるんですが、本城さんは第1線を退くのが早かったせいかプレーぶりは全く見てないんですよね。
 昭和56年の前評判を覆して勝利した伝説の早明戦とかをYouTubeで見てみたいんですが。
0883名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 23:48:07.20ID:tejM5zvy
慶応戦だったか、観戦してたら斎藤君がパス出し過ぎてヘトヘトだったね、笑った。
0884名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 23:48:51.30ID:+RfT2Zjj
>>882
オマエがレスすべきは>>874
0885名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 23:56:19.85ID:Hn3c418u
>>852
面白い。露骨過ぎw
バレたらクラブ清算だけど。
0886名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 23:59:39.20ID:QeCwuJV/
でも昔のレジェンドの試合を今、動画で見ると、
「ふーん。そんなもんかー」と思って
ちょっとガッカリするよ。
70年代のウェールズのガレスやらバリーやら、
藤島大のコラムで当時のウェールズは芸術的なプレイだと絶賛されていて、今、動画で見ると軽くガッカリ。みんなやたら細いし、長袖着てるしモミアゲ濃いし。プレイも大したことないよ。
0887名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/05(火) 00:01:48.39ID:34ptyuFA
もう昔話で盛り上がるくらいしか無いのか
大学選手権三回戦 普通に予想して東海45(7T5G)vs早稲田5(1T)
0888名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/05(火) 00:05:34.21ID:Rl/YXCRd
>>866
おっしゃる通り。
0889名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/05(火) 00:05:49.56ID:gEa22ncm
>>887
昨日、慶應が100点ゲームで勝った時点で
12月16日の今シーズンラストゲームを
粛々と迎えるしか、もうできません・・。
0890名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/05(火) 00:07:26.55ID:/lJs2lSd
早稲田はもう1人、
斎藤と違うタイプのハーフが要る。
日本代表の流、
帝京で言えば末みたいな選手。
攻撃のテンポがガラッと変わるような存在が必要。斎藤はパスマシーンだから、持って走れるサイドアタッカーだったらいいね。
0891名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/05(火) 00:08:36.36ID:DcMTiKQv
でも大西鐡之祐のレジェンド語りが老若稲民は大好きじゃん
0892名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/05(火) 00:17:14.65ID:Rl/YXCRd
>>890
今のコーチがそんなハーフを発掘し育てることが出来るのか?
0893名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/05(火) 00:24:10.24ID:/lJs2lSd
今年の早稲田ファンの喜怒哀楽

(春〜夏)去年、対抗戦で帝京にボコボコにやられて、同志社にも負けたし、今年もどうせダメぽ(´・c_・`)

夏合宿で帝京にまたボロ負け、
やっぱダメぽ(>_<)
明治、夏合宿で東海とも良い勝負しとる。
今年、なにげに強くなっとるやん。

秋 
(帝京戦後)負けたけど大健闘!今までやって来たことは無駄じゃなかった!(゚∀゚)
来年は勝てる!!

(慶応明治戦後)うおー!慶応、明治よりつえー!
(帝京慶応戦後) 慶応つえーー!!帝京とほとんど五分やん!これは早慶戦はたぶん勝てないわ。

(早慶戦後)なんと早稲田勝った!(゚∀゚)
明治より強くて帝京と五分だった慶応に勝ったどー!

(帝京明治戦後)帝京との点差を見る限り、明治が一番よえー!これは早明戦楽勝じゃね?

(早明戦後)19−29でまさかの負け。
     しかも4位転落(´・c_・`)
     やっぱ早稲田だめぽ。
0894名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/05(火) 00:30:41.79ID:1pKywmu9
天理の1年ハーフ団はキレッキレッや
東海に勝てば相手してもらえるで
0895名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/05(火) 00:31:31.29ID:Rl/YXCRd
>>893
帝京明治戦後
岩出「今年初めて相手を研究し指示を出しました。」
山下「岩出の狸オヤジが」(頭を茹でタコにして悔しがる)
でも最早軌道修正出来ず。
0896名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/05(火) 00:35:05.61ID:upyc91Mo
>>893
やさしい世界、ぬるい
0897名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/05(火) 00:37:25.60ID:q7SE0n5q
天理やけど
外人潰せお前ら
それくらいしかお前らには期待
してへんし笑
0898名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/05(火) 00:38:43.34ID:/PX/5MIu
〉895
早稲田戦は選手に任せてたんかい。岩出監督が指示出してたらもっと点差開いてるかな。
0899名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/05(火) 00:48:51.93ID:VJ5q6gun
パンスト安藤
カンボ曽我部
ダッシュ山中
ネコゼ小倉
キング横山
キッレ岸岡

近代の稲SO系譜、これであってる、詳しい人?
0900名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/05(火) 00:53:12.46ID:s8xbv1RE
>>899
安藤の一つ前が太田尾かな
0901名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/05(火) 01:00:25.56ID:VJ5q6gun
モッタリ大田尾

ヤマハで渋く太く主力はご立派です
0902名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/05(火) 01:05:53.37ID:s8xbv1RE
>>901
細かいようでゴメン。
大田尾の一代前、清宮監督初年度の武川も追加で頼みます。
 武川も地味にRICOHで活躍したから。
0903名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/05(火) 01:17:27.81ID:xJlLYmHk
早稲田の公式サイトでも出場メンバーは結構前まで確認できるのね。

ttp://www.wasedarugby.com/season_list/

で、見たい年度のページに飛んで、下の方の「公式戦一覧」の試合の「結果」に飛ぶと、
スコアの右下に「出場選手一覧」ってテキストリンクがあって、
その試合の先発/登録メンバーが見られる。

まあ、H13以降しかメンバーは出てないけど・・・ご参考まで。
0904名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/05(火) 01:19:01.70ID:VJ5q6gun
稲近代は清宮から始まりとして、武川いたね
正直印象薄いがカタカナ被せてあげて
0905名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/05(火) 01:22:11.21ID:s8xbv1RE
>>904
確かムカワと読むハズです。
田原ー武川のHBコンビ、田原は1年留年したけど、次のSHが後藤翔太だったですね。
0906名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/05(火) 01:37:16.17ID:VJ5q6gun
ムカワ武川
モッタリ大田尾
パンスト安藤
カンボ曽我部
ダッシュ山中
ネコゼ小倉
キング横山
キッレ岸岡

出来たw
0907名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/05(火) 01:37:24.55ID:HDM3dZxc
ねーねー

4位ってどんな気持ち?
0908名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/05(火) 01:40:41.54ID:F632taiU
>>907察しろよボケ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況