X



トップページラグビー
1002コメント325KB

第97回全国高等学校ラグビーフットボール大会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/23(月) 07:50:02.86ID:Q+9lHgXv
花園を制すのはどこだ?!
0527名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/27(月) 18:00:01.60ID:nHkh1ypS
東のシード候補が流経くらいしかないもんな
選抜の実績は同じようなもんだし秋田は一応国体ベスト8もある
地域バランスで東北チャンプの秋工しかない
0528名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/27(月) 18:01:39.02ID:nHkh1ypS
西のシードもほかに候補が見当たらないから今年は簡単な年だ
0529名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/27(月) 18:05:10.25ID:/ZZYhSpw
現行のシード制になってから
常翔学園のノーシードは初めてではないかね。
無論大阪工大高時代を含めて。
0530名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/27(月) 18:29:54.26ID:iy8oU0V+
東京2校が共にシードってのも記憶にないな
1校はシードで、ノーシードになった方は3回戦までに消えてるイメージだが果たして今年はどうなるか
0532名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/27(月) 20:43:53.54ID:/ZZYhSpw
>>530
だいぶ昔だが第75回大会で久我山と大東大一が揃ってBシードになった。
それ以来ということになるのかな。
0533名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/27(月) 20:51:58.80ID:lE2wcSc8
>>531
1回戦は必ず東日本vs西日本となるよう組む
その都合上、東西に分ける⇒51代表=26:25
北海道から順に振っていくだけ

ラグビーでは愛知、岐阜、三重までが東日本
滋賀、京都、大阪からが西日本
0536名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/27(月) 21:54:21.60ID:lE2wcSc8
抽選会 12/2(土)14時〜

Aシードの山x3
┌─────────────┐
│〃┌───┴───┐〃〃〃│
│┌┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃│
││〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐│
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│A│西│東│西│東│西│東│
│シ│日│日│日│日│日│日│
│││本│本│本│本│本│本│
│ド│〃│〃│〃│〃│〃│〃│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

Bシードの山x5
┌───────────┐
│〃┌───┴───┐〃│
│┌┴─┐〃〃〃┌─┴┐│
││〃┌┴┐〃┌┴┐〃││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│B│西│東│西│東│B│
│シ│日│日│日│日│シ│
│││本│本│本│本│││
│ド│〃│〃│〃│〃│ド│
│西│〃│〃│〃│〃│東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘
0538名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/27(月) 22:03:09.97ID:lE2wcSc8
http://rugby-rp.com/news.asp?idx=112304&;page=1

<西日本>
【Aシード】
●京都成章: 近畿大会優勝、選抜大会準優勝、国体準優勝(京都府選抜)
●東福岡: 選抜大会3位、九州大会優勝、国体5位(福岡県選抜)
【Bシード】
●大阪桐蔭: 近畿大会優勝、選抜大会ベスト8、国体優勝(大阪府選抜)
●東海大仰星: 近畿大会3位、選抜大会予選リーグ敗退、国体優勝(大阪府選抜)
●御所実業: 近畿大会1回戦敗退
●石見智翠館: 選抜大会3位、中国大会優勝、国体3位
●佐賀工業: 選抜大会ベスト8、九州大会準優勝

<東日本>
【Aシード】
●桐蔭学園: 選抜大会優勝、関東大会Aブロック優勝
【Bシード】
●秋田工業: 選抜大会予選リーグ敗退、東北大会優勝、国体7位(秋田県選抜)
●目黒学院: 関東大会Aブロック準優勝、国体5位(東京都選抜)
●國學院久我山: 選抜大会ベスト8、関東大会Cブロック優勝、国体5位(東京都選抜)
●日本航空石川: 選抜大会予選リーグ敗退、北信越大会優勝、国体7位(石川県選抜)
●中部大春日丘: 選抜大会ベスト8、東海大会優勝、国体3位(愛知県選抜)
0539名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/27(月) 22:14:35.38ID:x2Ukfp6G
>>538
15人制の実績でいうと東福岡より石見智翠館のほうが上
しかしこのシード選出ということはセブンズの成績も加味されてるのが明白だな
0540名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/27(月) 22:53:28.40ID:OT96ZriN
【Aシード】…優勝に近い強豪3校
桐蔭学園 京都成章 東福岡高

【西Bシード】…4強以上を目指す5校
大阪桐蔭 東海大仰星 御所実業 石見智翠館 佐賀工業

【東Bシード】…8強以上を目指す5校
秋田工業 目黒学院 國學院久我山 中部大春日丘 日本航空石川

【西 有力校】…ノーシード爆弾の5校
常翔学園 報徳学園 尾道高校 大分舞鶴 長崎南山

【東 有力校】…組合せにより16強の5校
茗溪学園 國學院栃木 明和県央 流通経大柏 日川高校

【初戦突破有力校】…全体の24〜37位相当
函館ラサール 青森北高 仙台育英 黒沢尻工業 昌平高校 新潟工業 若狭東高
岐阜工業 朝明高校 八幡工業 和歌山工業 松山聖陵 土佐塾高 高鍋高校

【初戦突破目標校】…全体の38〜51位相当
中標津高 山形南高 郡山北工業 富山第一 飯田高校 東海大静岡翔洋 倉吉東高
倉敷工業 山口高校 城東高校 高松北高 熊本西高 鹿児島実業 コザ高校
0541名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/27(月) 22:54:53.76ID:viiKDqhj
>>539
選抜大会の得点を見た、てのはどう?

準決勝
桐蔭学園 68-0 石見智翠館
京都成章 28-24 東福岡

決勝
桐蔭 42-12 京都成章

微妙か…
0542名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/27(月) 22:58:39.69ID:+eycchIl
>>539

東福岡は、選抜はほぼ2軍やし国体にもレギュラーは1人しか出してないから

多分セブンズというより日本代表の数が多い点が評価されてる
0543名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/27(月) 23:02:00.65ID:PoWQY37V
近畿大会1回戦敗退の御所が
シードというのには引っかかりがあるな〜。
0544名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/27(月) 23:07:34.27ID:gocUTQMu
↑本当それ
去年のAシードといい
今年といい、違和感たっぷり
0545名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/27(月) 23:10:19.33ID:9dVdmlZV
>>542
国体の福岡代表はヒガシ以外の県内有力選手集結って感じかね
0546名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/27(月) 23:15:23.60ID:ARMnj7GB
常翔、報徳どころか産大より弱いだろ 御所
対天理だけ特化して強かっただけで
0547名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/27(月) 23:23:44.77ID:DjaGR9qx
結局はブラックボックスなんですよ。高体連が。
今だにシードを東西に振り分けてる時点で。地域バランスを重視する段階ではもう無いはずなのですけどね。
更にラグビー人口が減る様に政策でもしてるのでしょうか?本当残念です。
0548名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/27(月) 23:42:26.07ID:xrhcvekD
天理高校がノーシードで、2回戦で大阪代表の常翔学園を倒したのはワロタ
0549名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/27(月) 23:44:22.52ID:xrhcvekD
>>546
今年の御所は下級生主体だから弱いだろうな。ただ、夏以降の練習試合では強豪校を圧倒してるけど
0550名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 00:12:07.23ID:1CTTbduN
御所、大阪桐蔭に練習試合でボロ負け 夏以降
0551名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 00:12:16.05ID:CoAzuVgb
2年前の天理はノーシードだったけど
実力的には5指に入っていたと思われる。
そして今年のノーシード常翔は
御所や佐賀よりも強いと思われる。
攻撃力のあるノーシード校は
1回戦突破を目標としている高校にとっては
100点ゲームで敗れる脅威となる。
0552名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 00:31:36.28ID:ny7Rj0Aj
↑そう2年前の天理は選抜予選プール敗退でノーシード
でもその時負けた相手は桐蔭学園しかもかなりの僅差
御所のBシードは確かに違和感あるな
因みに春、仕上がらず実績なしの常翔は菅平では久我山に大差勝ち
開幕戦で大阪桐蔭に、その後、練試とはいえ佐賀工業にも
勝ってる。ノーシード爆弾確定
0553名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 01:10:05.43ID:xF8G8bZJ
他に御所より実績ある学校なんてないからシードが妥当
全体で見ても御所よりシードに相応しいのなんて東海大相模か天理くらいしかないんだから
サニックスでは選抜8強組に勝った相模に勝ってるし天理の分もプラスになってるのは間違いなし
久我山に勝ってる事でシード入りしてる目黒も同じ
0554名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 01:14:18.69ID:CrC74obr
シード決めに練習試合とか言ってるアホがいる事に驚き
常翔がシードの方が違和感ありありじやw
0555名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 01:40:20.94ID:rghBfMEi
>>553
なにが言いたいのか理解不能な文章力
0556名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 01:48:11.07ID:NHnF6BMB
>>555
この文章理解できないって頭悪そう
0557名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 02:10:32.47ID:eYrKXBA9
東海大相模がシードに相応しいって時点で頭おかしいわ。相模の今シーズンの成績自分で見返してこいよw
0558名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 02:18:02.85ID:AQ/+FbHY
うだうだ言ってないで御所外してどこ選ぶか言えよ
御所に文句言ってる奴はシードに相応しい学校が他にあるんだろ?
0559名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 02:44:34.89ID:wWgVHFQ9
>>557
関東大会
東海大相模 36-12 佐野日大
東海大相模 22-36 國學院久我山(Bシード)

選抜大会
東海大相模 41-17 大分舞鶴
東海大相模 33-19 秋田工(Bシード)
東海大相模 7-48 大阪桐蔭(Bシード)

サニックス
東海大相模 10-20 リセボルバデッス
東海大相模 61-0 ブチョンブクHS
東海大相模 7-33 東福岡(Aシード)
東海大相模 34-19 ジエングオHS
東海大相模 44-28 石見智翠館(Bシード)
東海大相模 12-19 御所実業(Bシード)

これが相応しくないなら相模に負けた秋田工や智翠館はもっと相応しくないね
頭おかしいのはどっちだか
0560名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 03:20:35.72ID:0w74aaYZ
だから皆さん、よく聞いてくださいね。
シード選考はブラックボックスで高体連やら協会やらその他色んな息がかかってるの。
客観的事実や実績での公平な選考では無いの。
競技人口や参加校減ってるでしょ?人口減だけでは無くて、こういうブラックボックス的な部分が影響して子供にラグビーやらせなくなる親いるよ。
まぁ、終わってみれば東の優勝なので細かいところはいいんじゃ無い?御所には違和感あるけどね。
0561名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 03:34:58.18ID:wWgVHFQ9
御所の他に推せる学校がないので違和感なんてないけどね
今年は客観的に見ても公平な選考
航空石川もしっかり選ばれたしね
0562名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 07:04:22.29ID:fFD4Iv8Q
>>553
>>559
そものも予選で負けて花園へ出られない高校を取り上げ意味が解らんわ。
0563名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 07:17:04.60ID:ZVrcDVtC
東西のシード分けをやめる
べきだな
御所にしても、常翔にしても、春の実績はないけど
東のBシードより
強いだろう、それどころか
報徳、尾道あたりにも
シードダウンくらうんじゃないか
0564名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 07:22:52.22ID:4Gf1GXpp
>>563
実際東のBシードで西のノーシード爆弾と言われる高校に勝てそうなのは留学生の力を借りてる目黒と日本航空石川位だと思うぞ。
0565名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 08:21:51.98ID:WtZISidO
個人的にシード校選定してみた。
Aシード
東福岡、東海大仰星、桐蔭学園
Bシード
京都成章、大阪桐蔭、常翔学園、御所実、報徳学園、石見智翠館、国学院久我山、目黒学院、中部大春日丘、日本航空石川
異論は認める。
0566名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 08:32:23.30ID:lOV8gMUv
仰星は予選決勝の出来が酷かったし、戦績から見てもBが妥当。
本番でどれだけ仕上がってるんか。
でも決勝でのSOじゃ、BK生かせんし厳しい。
他変わりおらんのか?産大の松永みたいなセンスある選手ならわかるけど、、
突貫工事的にSOなった印象。
0567名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 08:39:49.00ID:lOV8gMUv
今年の仰星の穴はSO。
強いかどうかはSO次第。
0568名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 09:23:11.96ID:JdG1ADth
映画 「コンカッション」 アメフト業界の隠蔽を暴露するウィル・スミス。

実話です。2005年、ウィル・スミスは実在の医師で検視官のベネット・オマル役。
アメリカンフットボールのNFLを引退した花形選手の変死解剖に携わり、頭部タックルが原因である脳の病気CTEを発見、論文を発表。
熱狂的、国民的スポーツ故、絶大な権力、絶大な経済効果を持つNFLはそれを全否定し、ベネット・オマル医師とその周りに圧力をかけていくが。

本作が凄いのは、2016年現在でもまだ進行中の事件だということ。
根本的な解決はしておらず、NFLに対して改めてこの映画を通して問題点を叩き付けた状況になっているということです。

純粋なスポーツは、その華々しさと興奮を人々にもたらす事で巨大なビジネスとなります。
ビジネスに目が眩み、本来の目的を見失った時、犠牲者になるのは末端の選手たちとその家族なのです。

映画冒頭、NFLを引退したマイクの演説にCTEに悩まされる選手達の現実と想いが全て語られています。

「素晴らしい栄光との引き換えに、犠牲、恐怖、痛みが伴ない、それは現在でも続いている。
成すべき事はゲームを終わらせる事で、終わらせる事でのみ勝利を得られる。」と。
ゲームを終わらせるとは、アメリカン・フットボールを生業と選んだ自分の人生自体を終わらせる事です。
死をもってしか悪夢を終わらせる事ができない痛々しさは、花形の現役選手時代の華々しさの代償としてはあまりにも重く辛すぎます。

CTEとは
コンカッション=脳震盪

我々の脳は頭蓋骨の中の液体に浮いている状態なので、外部からの激しい衝撃で頭蓋骨に衝突する場合もあります。
一時的な脳震盪となり症状が回復したと思われていても、フットボールやボクシング、
アイスホッケーなどで度重なる衝突を繰り返すと、慢性外傷性脳症(CTE)に至る場合があるのです。

キツツキや山羊など、いわゆる頭突きをする事が日常の動物の脳内には、
進化の過程でショックアブソーバー(脳を守るための衝撃吸収剤)が発達していますが。
人間にはそんなものは付いていません。
頭突きは、人間の種の保存とはたぶん無関係であるという意味でしょう。
人間の脳への衝撃は通常60Gが限界。
フットボールでの頭部同士のタックルでは100Gに及びますが、
マイクは引退までの間におよそ70000回以上のタックルを受けた計算になるとのことです。
素人が考えても脳みそがなんだか変になってしまう事を想像できます。
0569名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 09:36:03.70ID:ZVrcDVtC
仰星は好きしゃないけど
個人が特定されるようなことは書いてやるなよ
高校生だぞ
0570名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 09:36:06.53ID:JdG1ADth
慢性外傷性脳症

慢性外傷性脳症(CTE)とは、脳震盪などの脳への反復する傷害が原因となり、
進行性の脳変性による脳症をきたすこと。死後の脳の病理学的検査でしか診断することができない。
この疾患はボクシングにおけるパンチドランカー としても知られていた。
慢性外傷性脳症は現在、アメリカンフットボール、アイスホッケー、サッカー、レスリング、ラグビー、
野球などの接触の多いスポーツの多くでみられているほか、脳震盪を繰り返した兵士にもみられている。

脳にはタウタンパク質の蓄積と、脳組織の変性が認められる。

この疾患の患者は、外傷を受けてから数年から数十年経って、
記銘力低下、易攻撃性、錯乱、抑うつ状態などの認知症症状を呈する。
アルツハイマー病やパーキンソン病などとの鑑別が困難なことが多い。

映画 「コンカッション」 でアメフト業界の選手へのCTEに対する隠蔽を暴露されている。
この映画は実話です。ウィルスミスが医師の役で主演している。
0571名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 10:16:48.26ID:o14iNNBY
今年の目黒はヤバいよ。
大学生にも勝っちまったよ。
0572名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 10:19:35.47ID:wwwBZ37o
目黒が大学生に勝った?
だから何?
東福岡、京都、御所、桐蔭なら大勝って事?
目黒ごときででしゃばるな
0573名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 10:27:23.29ID:T6t/zhY6
>>571
勝ったって言っても専修大の1〜2年チームだからなぁ。でもエディーさんが指導したっていうから、どんなチームになってるかは楽しみでもある
0574名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 11:50:46.97ID:jbXYsaob
シード13校の内、公立高校は佐賀工、御所実業、秋田工業の3校。
その3校の中でも佐賀工と御所実業と違って、ほぼ地元民だけで奮闘している秋田工業を人情的
には応援したくなる。
0575名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 12:23:17.97ID:YgoSC8se
>>572 大学生に勝ったのがすごいんでなくエディーさんが指導してから目黒の選手たちの
意識が大きく変わったってこと
TV見てないのか?
みてないと本質がわかるけがない
ただの勝ち負けなら目黒より強いとこ他にもあるだろ
ただ意識が変わればラグビーも変わりチーム力は向上する
そういう番組だから
それを理解し意識が自然と変わり結果を出したってとこがすごいということだろ
0576名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 12:30:29.68ID:jbXYsaob
ルールに則っての事だから、少なくても選手には何の非もないが、先発6人が外国人というが
どうもね・・・。
0577名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 12:55:44.00ID:hbnmHChH
御所のBシード順当だと思う。
メイン平 抜きで強い天理に勝てる、メイン平 元旦からチーム復帰する面白くなるよ 朝倉 メイン超高校級。
0578名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 13:13:07.30ID:ZVrcDVtC
↑ミスと反則連発して
天理が勝手にこけただけ
0579名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 13:27:28.76ID:fylGtWzP
メインメイン言うてるバカ犬がいるけど
メイン自体は九州人だろ!
0580名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 13:32:30.84ID:LjHErRVy
>>565
招待試合と練習試合だが秋田工業は久我山と御所に勝ってる!
国体では春日丘主体フォワードの愛知に秋田工業主体の秋田県が、19-17と惜敗
0581名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 13:54:43.42ID:3JtjWZHl
目黒が大学生チームに勝ったと言う書込みがあったけど
40年近く前の国学院久我山は史上最強高校チームとか
最強黒帯軍団ラグビーチームとか言われて、当時大学最強
の明治大学の2軍にも勝つ力があり明治2軍なんて言われて
いたのを思い出すな。当然、全国大会も圧倒的な強さで優勝。
早稲田⇒サントリーに進んだ本城とかスター選手がいたな。
今の時代なら差し詰め帝京のBチームに勝てるような感じかな。
0582名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 14:09:25.83ID:LjHErRVy
>>580春日丘セブンスは出れてないからバックスは春日丘以外が主体で国体望んでる。
秋田工業もセブンス出れてないが代表の秋田中央はセブンス全国ベスト8で東北大会は宮城代表の仙台育英と岩手県代表の黒沢尻工業に勝つての2位
その秋田中央に決勝で36-0で秋田工業勝ったわけだからシードされると思う!
0583名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 14:14:09.55ID:LjHErRVy
>>559 4月まで4ヶ月間、雪でグランド使えない秋田工業との選抜の結果を評価してもあまり意味ないかと
0584名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 14:37:10.84ID:lOV8gMUv
>>577 元旦どころか、初戦でノーシード爆弾勢に当たれば、初戦敗退ありえるで。
0585名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 15:16:28.84ID:o14iNNBY
>>576
留学生の数に関しては協会も高体連もお墨付き。
東京都大会に問題なく出場しているのを見ても、全く問題なし。
だからエディーさんもコーチしに来てくれたんだよ!
文句言ってるのは、目黒に負けた学校の関係者だけw
0586名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 15:20:12.28ID:VJQi8XUx
>>578
御所が前半反則連発して手こずっただけ
0587名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 15:23:25.66ID:4nloAYLY
>>580
招待試合や練習試合なんて評価の対象にすらならないと思うけど
0588名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 16:00:55.19ID:jbXYsaob
>>580
>>582
>>583
気持は分かったから、もう止めなさい。
0589名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 17:50:26.45ID:wWgVHFQ9
>>562
話の流れ把握してからレスしてね面倒だから
0590名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 18:00:39.84ID:X9O1WxPx
エディーは指導者の意識を変えられたのかね
今いる選手が抜けて元通りになったら意味ないし
0591名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 18:04:05.21ID:nS06/JNQ
大昔、週刊プレイボーイに全盛期の目黒高校ラグビー部の特集記事があったが、
俺たち偏差値40、だけどラグビー日本一、みたいに書かれてなかったっけ?
0592名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 19:30:47.86ID:zvbqhgGU
>>590
具体的な指導方法よりも、それを生み出すための膨大な経験と知識が重要だから
簡単にはエディークラスの指導者は日本に育たんだろう。
 
ラグビーの知識・経験はもちろんのこと、個々の選手の性格を見抜く心理学的洞察力や
それをもとに個々の選手へのアプローチを変える教育的視点。他の分野の指導者にも
積極的に教えを乞う貪欲さ。
トータルなマネージメント力は、世界でもずば抜けているね。
 
0593名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 20:26:53.09ID:OxXrVQDV
>>539
セブンズも少なからず影響してると思うよ。
最近は全てを総合してシード決めている。
0594名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 20:57:56.21ID:BAHhb2a3
よく考えると、最もハイレベルなのは関東でしょ
0596名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 21:01:00.84ID:f6PJ/u0b
↑太い釣り針やな
0597名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 23:39:15.65ID:0w74aaYZ
今大会
FWは東福岡と桐蔭学園の双璧
BKは東福岡
注目プレーヤーは東福岡の福井選手
優勝は東福岡
以上でよろしいでしょうか?
0598名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 04:08:03.78ID:Xx8X+0+c
>>597
いいよ。個人が思うのは自由。
0599名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 04:23:17.40ID:L7D+M08m
今大会はセコイ桐蔭学院が優勝しないと世間の笑い者だろw

サニックスの東福岡戦で自分達だけ戦力隠してセコイ事やったもんなw

勝てよ桐蔭w
0600名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 07:53:10.77ID:Z0H5kAeX
今年も福岡一強か
一体どうなっているんだ
0601名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 08:02:02.97ID:CteViCs7
東福岡35―7神奈川桐蔭
東福岡47―5東海大仰星
東福岡62―0京都成章
東福岡65―0大阪桐蔭
東福岡95―0常翔学園
こんなもんかな
0602GT
垢版 |
2017/11/29(水) 10:02:26.86ID:WDruhE7C
大阪のラグビーファンへ!

大阪勢ががんばってるのはわかってる!
ここ最近大阪1位が東福岡にボコられなくなってきてるのもね!
まあ、あいかわらず2位、3位はボケという担当上鼻血ぶーだが・・・
てなわけで、今後は福岡、大阪、仲良くしようじゃ
あーりませんか!!
0603名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 10:38:50.42ID:UfJeXRJA
桐蔭学園と東福岡って決勝以外ではなかなか当たらないですね
0604名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 12:08:34.53ID:a239UkPi
俺の占いによると
準々決勝
京都成章―東海大仰星
国学院久我山―大阪桐蔭
東福岡―桐蔭学園
御所実―石見智翠館
と出た。
当たるも八卦当たらぬも八卦。
0605名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 12:20:09.89ID:4eQXi8D+
大阪桐蔭ってなぜか東京勢に弱いよな。
久我山に3連敗くらいしてるイメージ
0606名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 12:22:31.57ID:WDruhE7C
第2試合目また?
大阪桐蔭
また負けたら何敗になるんだっけ?
0607名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 12:40:35.61ID:2Zbuj4ie
>>604
なんでだろー秋田工業の名がない。
0608名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 12:42:20.77ID:UDnWin3K
>>581
今と昔とではラグビーが根本的に変わってるし
高校代表ズラズラ並べて1年ぐらい
みんなで練習したとしても帝京Bには
大差で負ける
各カテゴリーでレベル差がいかんとも
しがたいのが今のラグビー
昔のヒョロガリがスピードだけでトライ取れた
時代とは違い過ぎる
金田は160キロ出てたとか言う爺さんと一緒
0609名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 13:04:30.89ID:050aGGzI
>>602
2012年 東海大仰星 25-24 東福岡 (近畿大会初戦敗退、大阪総体5位、花園予選敗退の仰星にサニックス準々決勝で敗退)
2013年 常翔学園 24-12 東福岡 (近畿大会準々決勝敗退、大阪総体4位、花園予選敗退の常翔に選抜で敗退)
2015年 大阪桐蔭 29-17 東福岡 (近畿大会準々決勝敗退、大阪総体3位の大阪桐蔭に選抜で敗退)
大阪1位はどんな大会でも福岡3位、4位、5位校に負けることなんて天地がひっくり返ってもあり得ないが、その逆は日常茶飯事www
そんな学校でも毎年毎年簡単に1位になれるのが福岡wであり九州なんだよな


2016選抜 春の新人戦福岡2位の筑紫の選抜での成績
札幌山の手 50−12 筑紫
常翔学園(大阪総体3位) 50−21 筑紫
慶應義塾(神奈川新人戦3位) 38−12 筑紫

得点 45 失点 138 得失点差 マイナス93 ←福岡2位の実体がこれwwwwwwwwww


2016福岡総体2位の東海大福岡の菅平の主な成績

関大北陽(大阪総体6位) 31−12 東海大福岡(福岡総体2位)
大産大附(大阪総体4位) 52−0  東海大福岡(福岡総体2位)
常翔学園(大阪総体3位) 50−12 東海大福岡(福岡総体2位)


東福岡以外の学校が全国に出場しても弄ばれて大恥かくだけだから自重した方が身のためだと思うがw
0610名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 13:09:31.95ID:mW3yUJzm
>>609

良く分かる解説データ有難うございます
ごもっともです
0611名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 13:22:27.62ID:o6Of4LMp
>>602
大阪1位でもやられてるよ。最近。

東福岡61-17工大
東福岡47- 7仰星
東福岡43-12仰星
0612名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 13:25:44.09ID:aBltC02F
>>599
桐蔭学院www

どこそれ?バーーカwww
0613名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 13:42:51.18ID:IYFAccfr
>>609
福岡のレベル低すぎるな
0614名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 13:53:58.13ID:WDruhE7C
>>611
おや!そうでしたかw
大阪一位も鼻血ぶーでしたかw・・・

気を取り直して大阪のラグビーファンへ!
てなわけで、今後は福岡、大阪、仲良くしようじゃ
あーりませんか!!
0615名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 14:06:07.30ID:mW3yUJzm
>>609 さんの

大阪1位はどんな大会でも福岡3位、4位、5位校に負けることなんて天地がひっくり返ってもあり得ないが、その逆は日常茶飯事www

大阪と福岡の違いですな
0616名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 14:26:34.70ID:o6Of4LMp
>>615
うるせーよバカ犬
0617名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 17:01:12.49ID:dRcXkMP7
>>608
そうそう。
昔と今はラグビーの質が全然違う。
だから大学生に勝った今年の目黒は本当にヤバい。
0618名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 17:06:50.73ID:050aGGzI
>>611
さすが情報操作が好きな福岡w
東福岡61-17工大
東福岡47- 7仰星

これって同じ大会の成績だからどちらかが1位ならどちらかは2位以下のはずなのに、しれっと入れてるな。
東福岡は大阪の4位や5位に負けてるし、それって実質4敗や5敗してるのと同じだしなw
4位や5位のチームに負けてるようでは、全国大会なんて通常であれば出れないが、東福岡以外は雑魚しかいない福岡予選は楽で羨ましい。
0619名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 18:32:05.45ID:WDruhE7C
どうでもいいけど奈良の田舎が
えらいおとなしいのぅw
まあ3年前東福岡に 57−5 でスパークして泣いてたからなw

今頃、奈良の山中でふるえてんだろうよ?ガハハハハハハw!!
0620名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 19:01:41.07ID:4aLN1Ayv
大阪>>>>>福岡(笑)が証明されたようだね
0621名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 19:02:09.47ID:xLWhyTAb
あ〜あ、またこの流れか・・・。
池沼福岡、お前の住み処は総合スレだ
ここへは来るな。
0622名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 19:22:58.89ID:WDruhE7C
>>619
あの試合はスゴカッタナ
前半だけで40得点!
後半も50点まで、無失点だったからな!

あれが決勝とは片腹いたいw
どこのザコだ??
0624名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 20:09:28.08ID:9eh9KNVC
総合スレの、「福岡だ!大阪だ!」の詰り合いに愛想が尽きてここに来たが、ここも一緒か。
0625名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 20:33:43.64ID:fqgxHd1k
このスレは最初の方は大阪だ福岡だっての無かったけど、いつの間にか気持ち悪い中傷合戦が始まってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況