X



トップページラグビー
1002コメント358KB

南ア代表スプリングボクススレ14 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0541名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/07(木) 23:40:14.40ID:gFUfd4UQ
>>538
あたまわるー
0542名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/08(金) 00:52:13.52ID:X2677SIp
コンブリンクのFBはありだろう。ディフェンスいいしロングキックも蹴れる。
ルルーもチーターズではウイング起用だったけどボクスではFBとしてデビューしてるし。
個人的にボクスのBKは
9デクラーク10Rデュプレア11コンブリンク12ファンレンズバーグ13フォルスター14ンコシ15SPマレー
がいいと思う。
ボッシュの才能には将来的に期待したいけど、いかんせんフィジカル弱すぎ。帝京のBKの選手にもふっ飛ばされると思う。
0543名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/08(金) 01:35:49.97ID:YBs4aVw6
>>542
フォルスターて、そんなにいいんですか?
13はFフェンターかサーフォンティンの方がいいと思うんですが。
0545名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/08(金) 21:37:08.78ID:lu3vzX+r
>>544
そっくりそのままブーメランすぎる(笑)
頭の悪いお前が突っかかってきたんだろ(笑)
0546名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/09(土) 08:16:07.69ID:Li+zT2xY
ラグビーやってたらみんな大なり小なり脳震盪やってんだから
みんないっちゃってんだって
0547名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/09(土) 17:02:26.10ID:56isqehv
秩父宮でヤンチース見たけど顔めっちゃ小ちゃいな
0548名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/09(土) 20:29:57.14ID:jbex3iMl
ってかピート・ファンジール引退したんだ
0549名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/10(日) 01:33:48.70ID:gTtFQvGh
>>548
農園主に転身かな?
ペイジも居なくなるし、イヴァン?の方に期待だね。
0550名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/10(日) 01:35:42.76ID:gTtFQvGh
あと、ポラード結婚おめでとう。
キャプテンシーとスター性で、南アフリカの主将になってほしい。
0552名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/10(日) 04:59:22.90ID:cyBPzPAu
>>549
ラグビー選手引退して農園で働くってことはラグビー選手より農園のほうが稼げるってことなのかね?
テクレンバーグも辞めちまったし南アフリカのサラリーはなかなか厳しいようだね
0553名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/10(日) 14:09:18.31ID:KQV75j2U
どっちとは言わないがどう見ても池沼丸出しやね
0554名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/10(日) 14:39:51.35ID:EVdc3rrE
ホワイト、ルディケなどコーチも流出しているね。
0555名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/11(月) 21:40:50.07ID:HIuS/pDZ
エンゲルブレヒトストーマーズか脳震盪は大丈夫なようだね
0556名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/12(火) 01:21:39.96ID:X10ToMgO
ボクスの今シーズンの収穫は、

・フランスに1年で4勝した(1年での1カ国に対する勝利数としては、恐らく過去最高)
・マークスが世界屈指のフッカーに成長した。

の2点だけだと思う。
0557名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/12(火) 07:38:32.61ID:6bUuv4jN
>>556
マークス大活躍だったけどデイン・コールズを超えたというのは言い過ぎでは?
0558名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/12(火) 07:50:00.37ID:rb8no/Rn
>>557キアン ヒーリーを忘れてはいけない
0559名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/12(火) 07:51:05.61ID:rb8no/Rn
ちゃうわローリーベストやな。キアンヒーリーはPRだしな。
0561名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/12(火) 09:42:17.42ID:3/MOkNZr
マークスが今年のプレイヤーオブザイヤーに
ノミネートされないのはおかしいとNZ紙に書かれてたよ
0563名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/14(木) 23:43:21.72ID:HPofZZLR
南アの最優秀選手はコリシだってね。
マークスじゃないんだね。
0564名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/15(金) 00:07:28.94ID:p2a0mZLP
>>563
コリシなぁ。スーパーラグビーと6月のフランス戦では輝いてたけどその後尻すぼみって感じだったんだが…。
今年の最優秀選手挙げるならまずマークス、次点がクワッガ・スミスと思う。
0565名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/15(金) 22:50:56.01ID:ZwFdEUR2
ついにクッツェーに引導が
0566名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/15(金) 23:52:43.83ID:EDzA4++W
ようやく確定、契約解除に際して法的な手順が残っているからまだ公式発表はしてないけど
決定だね、理由は最悪の2016年から全く進歩していないetc,,まあ辛辣ですね。
0567名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/15(金) 23:53:12.87ID:EDzA4++W
というか当然だね。
0568名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/16(土) 00:44:28.02ID:wb0wqt6y
選手のスキル、フィットネスに関しても著しく後退している、なんていうのを見ると
なんともだけど少なくとも良くなると思う。
0569名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/16(土) 00:51:40.76ID:LmkkonKr
SCOのCotter体制は2014年6月〜    ※WCの約1年前
IREのSchmidt体制は2013年11月〜   ※WCの約2年前
WallabiesのCheika体制は2014年11月〜 ※WCの約1年前


WC2015はダメだったけどSchmidtになってIREは6Nで2013の5位(1勝3敗1分)から一気に
2014と2015を2連覇(2014-4勝1敗 2015-4勝1敗)

選手層がかなり薄いSCOもHC交代で一気に上昇したし元々選手層は分厚いBoksの大逆襲は期待しちゃうな
0571名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/16(土) 12:01:38.52ID:Py44+wgp
エディジョーンズが予定通りストーマーズのHCに就任していたら
有力候補だったはずなのにな

エディみたいなGM的能力もあるHCじゃないと
今のボクスを立て直すのは難しい
0572名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/16(土) 20:52:56.05ID:LLodUtxP
本来だったら去年クビで当然。
2シーズンを無駄にした穴は大きすぎる。誰が後任になったとしても2019年の優勝はまず無理だと思う。
0574名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/16(土) 23:24:54.53ID:kV9HQyiN
心配なのは後任人事。現状、まともな人事が行われる希望はまったくない。例えば後任が去年BKコーチだったスティックとか、PDV再任とかあり得ると思うぞ。
0575名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/16(土) 23:31:36.40ID:kV9HQyiN
あ、まだクビ確定ではないのか。
年明け発表でクビの見通しってことか。
0576名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/16(土) 23:53:00.91ID:LmkkonKr
>>574
単なる人違いだって分かってすぐ否定されてたけどもう既にPDVの名前が出たみたいね
流石にそれはないわって事で落ち着いたらしいが
0577名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/17(日) 00:58:38.38ID:N+8Gzlug
クビは内定状態です、南ア協会は水曜日本人に通達済みみたい。NZの報道がかなり
詳しい感じ、SRの監督を軸に後任を急ピッチで決めるみたいだけど期待しかない、
選手層の厚さは世界一だと思う。
0578名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/17(日) 01:14:22.66ID:N+8Gzlug
ボクスを弱体化させようなんてアホな考えがないことがわかってよかった
、記事見ると去年は我慢してて今年だめなら即交代で決まってた感じ。負け続けても
居座れるなんてありえない、まともでよかったよ涙。
0579名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/17(日) 05:34:50.61ID:sBWtP2nc
日本人に通達ってなんで日本人に通達するの?
キャノンの人間にってこと?
0580名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/17(日) 07:36:18.70ID:1j4ArGxO
頼むからキャノンには来ないでくれ...
0581名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/17(日) 08:20:19.29ID:sBWtP2nc
>>577
水曜クッツェー自身にってことか
0583名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/17(日) 11:31:02.01ID:wczwu7ex
SRの監督は、ライオンズ=アッカルマン、
ストーマーズ=フレック
シャークス=Rデュプレア父
ブルズ=マレー
チーターズ=フランコ・スミス
キングズ=デイヴィッツ

577の言うようにこの中から後任監督を選ぶとすると、実績は圧倒的にアッカルマンだが、彼は海外流出したから、
本命は今シーズン、ボクスのコーチをしていたフランコ・スミスだろう。
個人的にはデイヴィッツに監督になってほしいが。
0585名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/17(日) 17:55:04.78ID:wczwu7ex
>>584
ホワイトはトヨタとの契約がどうなっているか次第だろう。
0586名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/17(日) 18:49:23.80ID:0EoOopkk
ジェイクは頼まれれば引き受けるだろうけどあのSARUが今更頭を下げるとは考えにくいな
0587名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/17(日) 19:10:57.47ID:N+8Gzlug
前回WC予選敗退のイングランドがヘッドコーチ代わった途端この有り様だからね、戦力は
同じなのに。この時期ならギリギリセーフのように思うよ、期待してます。
0589名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/17(日) 21:32:30.98ID:tgEjSfgl
>>583
アッカーマンを親子ともども南アに呼び戻してほしい。
アッカーマン息子は逸材だ。ボクス入りしてくれたら向こう10年エイトの心配しなくていい。
0591名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/17(日) 22:41:43.18ID:N+8Gzlug
>>588
同じかむしろマイナスだよ、別にエディはどうでもいい、ボクスはそれ以上の可能性があると
思う。
0592名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/18(月) 00:28:09.29ID:YG1P/zy0
>>590
新しい国際ルールで、他国の国籍保持者の代表資格を取得するための在住期間が、
これまでの3年から5年に延長されたはず。
ルアン・アッカルマンがイングランド代表になるには、あと5年も待たなければならない。
それはさすがに長すぎるんじゃないだろうか。
アッカルマンが南ア代表を選ぶ可能性はあると思う。
0593名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/18(月) 00:53:15.68ID:iAaNh/Hc
Ruan Ackermannは今年の9月にはもうGloucesterでプレーしてるから
このまま3年プレーすれば2020年9月にはENG代表だよ
0594名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/18(月) 01:32:13.73ID:LMhfphpP
早速プレミアシップの11月のプレイヤーオブザマンスに
選ばれてるね
ボクスから流出したらこれは巨大な損失だぞ
0595名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/18(月) 06:06:45.57ID:bY13BcLf
エディが強い理由はヴニポラ兄弟イトジェテオとかイングランド以外出身選手を
遠慮なく使いまくってるところだろう
南アフリカが層の薄いウイングとかに黒人の代わりにアイランダー
入れることができたらめっちゃ強いのに
0596名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/18(月) 08:24:11.58ID:/4jGPdzF
モスタ―トも次のSR一杯で欧州に行くって噂あるけど
そうなったら南ア代表に呼ばれなくなる?
30キャップ以上持ってなきゃ欧州リーグでプレイしていても呼ばれないんだっけ?
0598名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/18(月) 12:31:29.47ID:cgfi4Tzr
ポラードも今の状態ではワールドクラスとは言い難い
早くコンディションを整えてもらいたい
0601名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/18(月) 15:12:09.46ID:4z8PTsZH
イングランドは日本に感化されてあくまでトライを狙わなければ敗退してなかったから…
0602名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/18(月) 16:24:15.65ID:YG1P/zy0
>>593
アッカルマンが2019までに南アに戻ってきて、2019WCに南ア代表で出ることを祈るほかない。。

>>596
モスタートはキャップ30ないから、今のルールだと南ア代表に選ばれなくなるね。

>.597
いない。
0603名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/18(月) 18:17:08.10ID:INOkbYCT
>>588
>>587が言ってる戦力っていうのは南アとイングランドを比べたんじゃなくて、
エディー以前と以後を指しているんじゃないの?
0604名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/18(月) 19:43:19.76ID:bY13BcLf
クリエルグロスターかぁモスタートもブリストルみたいな話あるしローハンは
すでに短期でイングランド行ってるしライオンズもそろそろ衰退しそうだな
0605名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/18(月) 22:17:34.52ID:cJkakFEe
>>604
ヤコはライオンズに残るみたいだよ。
0607名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/19(火) 00:33:24.77ID:OCElkyVA
全ては次の監督次第だろうな。

SRの監督から選ぶとすると、
マレー: ブルズが散々だった以上、問題外。
Rデュプレア父: 決して無能ではないが、息子2人が現在ボクスにいる以上、ボクスの監督はなさそう。
フレック: 今年のストーマーズはNZ勢との試合が散々だった。それに前任のクッツェもストーマーズの元監督だったので、
ストーマーズから2人続けて監督が出ることはないだろう。
スミス: チーターズがSRで不振だった。ボクスのアシスタントコーチとしても結果を残せなかった点が不安。
デイヴィッツ: 面子的には16チーム中最も弱小と思われたキングズを7勝9敗の大健闘に導いた。おそらく名将。

なので、デイヴィッツが最も適任だと思う。

SR以外の候補では、今年ボクスのアシスタントコーチで、ディフェンス担当だったブレンダン・フェンターもいる。
ブレンダン・フェンターは、最近GMになったラッシー・エラスムスと同じチーターズ出身だから、次期監督の可能性はあると思う。
ジェイク・ホワイトは、たとえ南ア協会が頭を下げてもトヨタを1年で辞めたりしないのではないか。トヨタの指導が気に入っているみたいだし。
0608名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/19(火) 00:59:11.44ID:GHnViwuy
>>607
息子がボクスっていうのは代表監督にならない理由になるかな?

ドコモのセロンHCが南アに戻るみたいだけど、南アをジュニア世界一に導いてるから彼も候補じゃない?
0611名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/19(火) 17:08:31.00ID:vG+rDmXL
松島が南アを選んでいたらボクスになれたかな?
0612名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/19(火) 20:25:21.96ID:suI9eZ7j
松島は、クオータだと黒人になるのかな?
Does Matsushima work like that “RHULE”??
0613名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/19(火) 22:17:05.93ID:sGrDRDup
アッカーマンヤバイ
0614名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/20(水) 00:11:47.26ID:l+KT3XUH
次のコーチに関してと同時にいろいろ議題にあがってる、現時点で373人もの選手が海外のクラブで
プレーしている、特に若手の流出が激しく、彼ら(海外、特にヨーロッパからのスカウター)はU18や
ユースウィークの試合の週めがけて観戦しあらかた話を持ちかける、もしNew Zealand, Australia, England, Ireland and France
で同じように350人以上のプレイヤーを海外に取られたとしたら彼らは同じようなレベルを保てる
だろうか?相当タフな状況になるはずだ、この状況がここ近年我々の側でおこっている。

地方協会と中央との間の力関係が他の国と違うんだっけ??なんでこうなったのかはわからんけど
南ア問題多すぎ。
0615名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/20(水) 06:02:41.06ID:L05voM0K
ハバナは流出の原因はサラリーじゃない。政治的な問題や治安の問題が大きいって言ってたな
まぁそれでもハイレベルなクラブが6チームあってさらに2チーム増えるからな
選手層だけでみたらNZにも負けてない
0616名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/20(水) 06:17:51.91ID:L05voM0K
最近の記事でクリエルがグロスター加入を否定してる記事の中にクリエル
がクボタと6月に2年契約のサインしたって書かれてるけどこれって今年と来年って
ニュアンスかな?
0617名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/21(木) 00:52:27.02ID:cqpHAjAW
>>616
多分そういう意味だと思う
クボタでクリエル、ラピース、デヤハーの三列みてみたいなぁ笑
0618名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/21(木) 01:59:32.96ID:Sf9xQ25D
来年、南アフリカのテストマッチ、現地で観戦するわ。ロフタスかエリスパークになると思うけど、街的にはケープタウンの方がいいよね…
0620名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/21(木) 16:41:32.99ID:g3naKKNs
アッカルマン親子がケンカ騒動に巻き込まれる(加害者扱い)。
被害者側とアッカルマン側の意見が真っ向から対立してる。

南ア出身アイルランド代表のCJスタンダーにモンペリエから1億超えのオファー。
ボクスやボクス予備軍の選手がこの規模のオファーを提示されたら断りきれないかも。
0621名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/21(木) 17:02:15.21ID:tOtYKd5S
モンペリエはグレイカレッジと提携結んだりで青田刈りする気満々だからな
フランスクラブ全体だけどアルトラッドは特に品のない事するわ
選手に取っては選択肢が増えるのはいいことなんだけど
0622名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/21(木) 18:01:13.92ID:LJDrZSED
>>621
ビスマルク兄弟、Serfontein,Francois Steyn, Ruan Pienaarが所属していて、かつ全員グレーカレッジ出身なのか。こんなに偉大な先輩がいるなら、チーターズは選ばないわな。
0623名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/21(木) 18:30:16.83ID:ni+t+Iho
南アフリカ、白人の土地収用へ 与党議長が表明、反発必至
https://www.jomo-news.co.jp/news/domestic/international/22915

こんな前近代的なことしてたら有望な白人はどんどん逃げてくわな
実際ポーコックはジンバブエで農地没収されてオーストラリア逃げたし
0625名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/22(金) 00:18:14.02ID:JmUiq+GJ
>>623
南アフリカ人に聞いた。
めっちゃ怒ってた。もし、実行するなら、イングランドに移住するみたい。
0627名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/22(金) 12:53:16.66ID:PVlCbJl3
ジャックデュプレッシーみたいなバケモンが若いうちからフランス行っちゃったし
もう若い白人はボクスに対する憧れがないのかもしれんな
0629名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/22(金) 13:40:06.47ID:xpA0/OS5
今後はボクスレベルの白人は英仏に、その下のレベルの白人は日本に流出していくんだろうね。
0630名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/22(金) 13:46:11.96ID:PVlCbJl3
いやジャックデュプレッシーはバケモンよ
ジュニアオリンピックかなんかで円盤投げのチャンピョンになってるし
0633名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 10:11:51.05ID:1J0hTZsH
>>619
この中で見たことあるのはナース・ボタとフッカーのユーリー・シュミット

シュミットは94年のスコットランド戦が印象に残ってる
95年W杯の直前に怪我で引退したけど、それがなければ33才だったから
ベテランではあったけど年齢的にW杯までは選ばれてたと思う
0634名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 22:30:28.71ID:0VDtiPAE
>>619
完全に後追いだけど、映像でプレーを見たことがあるのは2ウリ・シュミット、7ロブ・ロウ、8モルネ・デュプレッシー、10ナース・ボタ。
5フリック・デュプレア、12ジョン・ゲインズフォードは有名。ゲインズフォードはジョナ・ロムーとほぼ同時期に亡くなったはず。
15ギシー・ピナールはルアン・ピナール父。
0635名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 23:10:59.47ID:koFQ5SIt
ナース・ボタとウリ・シュミットは、1992年の南アの国際舞台への復帰戦に出てたから、何となく覚えている。
当時の南アは、FWが走れなかったけど、BKに有望そうな若手を揃えていて、将来が楽しみな気がした。
ちなみにその時のSHがRデュプレア父だった。
0636名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/25(月) 12:11:06.91ID:PSNJI2S5
>>632
コリシの評価は高いんだね。
このスレ的には低いけど。
0637名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/25(月) 18:03:39.27ID:+ZKaM4Ct
>>634
ヨーロッパに行った時に、仲良くなった南アフリカ人が、この中の親族だった。
自分は、ホワイトからの世代だから、あまり知らなかったけど凄いんだな。
0638名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/25(月) 19:31:10.66ID:plW/ef3P
>>637
ちなみにどの人?
みんな「伝説のボクス」ばっかりだよ。
アマチュア世代限定なのか?とも思えるセレクションだけど。
0639名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/25(月) 20:12:19.49ID:Uz3lj7YH
>>638
ヒント、その人の歌がある。
0640名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/26(火) 00:51:49.18ID:39F9Pm/c
>>636
来年はボクスの6は、コリシ、ヤコ、クワッガで争うことになるだろうね。
個人的には6ヤコ7JLデュプレア8ホワイトリーになってほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況