X



トップページラグビー
1002コメント423KB

【日出処】サンウルブズ Part45【狼】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 78b8-vnKr [114.185.16.22])
垢版 |
2017/07/16(日) 22:33:10.78ID:Gkgph8kc0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ← 本文の一行目に書く


サンウルブズ 公式サイト
https://sunwolves.or.jp/


※前スレ
【日出処】サンウルブズ Part43【狼】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1499088071/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0279名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7f52-k5cp [61.45.26.42])
垢版 |
2017/07/19(水) 19:06:19.11ID:6JXsN3Bq0
試合時間 37:50〜
敵陣 残り8m付近 ヤンボラインアウト

・ブルーズ、LOのボールをフェアキャッチ
・10ウエストがインゴールからハーフ付近まで大きく蹴り戻すタッチ狙いのキック
・ボールはタッチを割るが、松島がキャッチ後、松島クイックリスタート
・松島→フィルヨン→福岡に渡り、福岡ランでアタック
・福岡敵陣10mを越えて、ここでラック形成
・最初の内田の球出しはフィルヨンが角度をつけて内側斬込み、さらにラック形成
・次の内田の球出しは田村へ、田村はスペースと人数を確認後、松島へパス
・松島がスワーブ状のランで大外に逃げ、最後は自身にタックルをさせて、倒されてもオフロードの体勢
・松島のオフロードパスを受けた徳永は、フォローに走っていた内田に2対1の状況でラストパス
・内田は最後を走り切り安全にトライ

松島・フィルヨン・福岡のバックスリー陣の連携がかなり光るカウンタートライですわw

キックされてからのクイックだから、戻ってくる味方FWを絡めてフェーズを重ねるよりも、
後ろで敵キックの警戒に網を張っていた主にバックスリー陣がランで切り崩して、
最後に大外勝負とフォローの厚さで勝負に持ち込めた好例
0280名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ efff-3Tbx [111.125.4.124])
垢版 |
2017/07/19(水) 19:08:55.28ID:LiCilc/Q0
>>267
豊田は大学時代にCTBに転向してればな・・・
その夢は同じ早稲田の後輩の中野(186p、100kg)がCTBとして受け継いでる
中野は8月のU20世界大会に出るから、そこで活躍してほしい。

松橋や布巻もPRかHOだったら良かったな。
三浦(東海大)は大学進学と同時で即効でPRに転向したのは良い決断だった。
日本人FWで180p前後か未満が上のレベルに行こうとすれば1列に転向した方が通用する。
0281名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ af47-UmNz [133.137.65.4])
垢版 |
2017/07/19(水) 19:12:42.55ID:l18GCd6Q0
>>253
日本を代表するチームが外国の強豪クラブに勝つ、と言う方が燃えるのが普通なのでは?

トップリーグの企業に何のゆかりもなく、ゆかりある地域のクラブもない場合、日本のどこかのクラブが日本のどこかのクラブと戦い、最後にはそのどこかが優勝する、と言うのでは燃えない、と言う人の方が普通な気がします。

その辺の見解聞いてもいいですか?
0283名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMff-K+hS [61.205.97.55])
垢版 |
2017/07/19(水) 19:35:26.92ID:2mD05dvPM
なんでこんなPRやHOならすぐ出来るみたいな風潮があるのかな…
1列って経験とか軽視されがちな気がする
0285名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ af47-UmNz [133.137.65.4])
垢版 |
2017/07/19(水) 19:44:57.18ID:l18GCd6Q0
>>282
なるほど…。
そうなると全チームにお気に入りがいれば全試合感情移入出来ますね。

でもそれは相当なコアファンに限られてくるだろうな…。
0286名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdaf-u0BM [49.98.12.21])
垢版 |
2017/07/19(水) 19:46:15.15ID:j91A9GPBd
トップリーグは見ないって言われちゃうと何か反発を覚えるなあ。
サンウルブズを支えているのはトップリーグだろうにって。

トップリーグを見てこの選手はサンウルブズ(ひいては日本代表)にどうだろうと考えるのは楽しいのになあ。
0288名無し for all, all for 名無し (ペラペラ SD67-Sm9g [110.158.231.144 [上級国民]])
垢版 |
2017/07/19(水) 20:06:45.74ID:B2eMgdJnD
サンウルブズを支えているのはトップリーグなのは間違いないが、
プロ野球だって1軍を支えるのは2軍であるという図式も成り立つわけで。

1年中ラグビーを見るのは楽しいが、52週間ほぼ毎週土日のどちらかにラグビーを見るのは結構疲れる。
どうしても、見ない試合を選択することになるのはやむを得ないかと。

もっとも、結局第3週には見るんだけどね。
0290名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ afdc-UmNz [119.245.87.39])
垢版 |
2017/07/19(水) 20:11:07.89ID:XvIlsKNL0
>>279
徳永の巧みなサポートランとラストパスへの動きも褒めてあげて欲しい。
ありゃー見事だったとおもう
0291名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ af47-UmNz [133.137.65.4])
垢版 |
2017/07/19(水) 20:23:31.10ID:l18GCd6Q0
>>286
サンウルブズ強化を考えるとやはり、トップリーグも応援するのが一番ですからね…。
今年は何度かトップリーグに私も行こう。
0293名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3b8-Z+b3 [126.14.238.174])
垢版 |
2017/07/19(水) 20:45:21.46ID:dzARQNnV0
>>242
それ性格に難のあった角濱じゃねぇの
0294名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4bb8-UmNz [60.98.249.111])
垢版 |
2017/07/19(水) 20:58:51.08ID:Ru+PZWjF0
>>290
あのノールックパスみたいにスルっと内田へ渡したラストパスは値千金だったわ
0299名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdaf-Sa0B [49.98.137.138])
垢版 |
2017/07/19(水) 22:01:50.70ID:gyUldYXId
>>255
というか、相手の足が止まってるならいちいち真面目にキャリーするより裏蹴って駆けっこが一番効率良い
0301名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdaf-Sa0B [49.98.137.138])
垢版 |
2017/07/19(水) 22:09:06.80ID:gyUldYXId
>>269
田中フミがいた頃の伏見もよく蹴ってたし、同期の三井や曽我部がいた啓光なんかはそれ以上に蹴ってた
田中は若い頃からキック戦術に馴染んできたはずなのに、キック力や精度が上達しない
0303名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdaf-Sa0B [49.98.137.138])
垢版 |
2017/07/19(水) 22:21:43.18ID:gyUldYXId
>>278
それもあるけど、日本のジュニア年代だと大きい選手でも技術やフィットネスが伴ってない場合はあまり大切にされない印象
若い年代でも既に勝利至上主義が蔓延しているから、サイズよりも技術や戦術理解がしっかりした即戦力的な選手が重用されるし、せっかく大きな選手をスカウトしても辞めてしまうことが多い
十数年前、宿沢氏の母校(高校)のラグビー部に2m超のLOがいたけど退部してた(進学校だから3年の夏前に辞めるのは普通なんだけど、それより早く)
0306名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6f6b-A9YL [111.103.87.91])
垢版 |
2017/07/19(水) 23:11:48.19ID:CfNrJPp60
Team Stats
今年-去年

41(13位) - 33(17位) tries

150(8位) - 127(17位) offloads
132(14位) - 149(8位) clean breaks
306(12位) - 266(14位) defenders beaten
1650(15位) - 1692(11位) carries
6551(14位) - 6416(10位) metres

80.5%(17位) - 79.4%(18位) tackle success
85.3%(15位) - 76.8%(18位) lineout success
93.0%(07位) - 92.0%(08位) scrums success
95.0%(14位) - 95.0%(07位) rucks success
0307名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 87e7-ryt/ [116.81.91.27])
垢版 |
2017/07/19(水) 23:59:01.61ID:/Ae0DIx20
>>306
ラインアウトは目に見えて良くなった
去年は敵陣マイボールでも、ラインアウトになるとターンオーバーで自陣深くまで来るのではと緊張した
0308名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1361-Lhmo [61.26.231.65])
垢版 |
2017/07/20(木) 00:04:45.65ID:OoOuRrqt0
>>272
って言われるけどマッケンジーってFBの中でもタックル成功率上位だったはず。
それにダグとかタックル上手いかと言われれば疑問だし。

しかし松島の適正ポジってどこなんだ?センスありすぎてどこでも嵌るわw
0313名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 79b8-pSzm [60.112.93.209])
垢版 |
2017/07/20(木) 01:32:14.31ID:x2wOX/Lf0
平林ってなんでスーパーラグビーでレフリーやらんの?あの人英語話せるよね?

前にTLでレスリングに対して外国人選手が英語で文句(暴言っぽいの)言ったら、
「I can understand what you said.」って注意してて笑った記憶あるんだが。

やっぱ負けてる側贔屓の平林笛が問題なんかな?
0314名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f13f-D9BJ [58.157.18.61])
垢版 |
2017/07/20(木) 06:07:19.38ID:Twj3HKN80
>>313
東芝のステインか?
0317名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-NJe7 [49.98.137.138])
垢版 |
2017/07/20(木) 08:12:16.64ID:29TyUEJed
谷田部のインタビューが率直で面白い
結局、小瀧と宇佐美はなにやってたんだろうね
宇佐美に至っては2シーズン連続でスコッドに名を連ねただけで出場なし
パナのオープン戦には出てるのに

http://www.sanspo.com/smp/rugby/news/20170719/jap17071912000001-s.html
0318名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-NJe7 [49.98.137.138])
垢版 |
2017/07/20(木) 08:23:41.23ID:29TyUEJed
パナじゃなくてARCか
0319名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e9b8-i7ot [126.13.210.234])
垢版 |
2017/07/20(木) 08:25:04.84ID:QOZB+mPv0
ハバナがブログでわめき散らしてるな
正論風にめちゃくちゃなこと書きなぐってよっぽどブルーズに勝っちゃったのが悔しいとしか思えねーわ
何チームまで指してるか知らんけどブルーズがトップリーグ上位ならどこでも勝てるチームってのはさすがに無いわ
0322名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-NJe7 [49.98.137.138])
垢版 |
2017/07/20(木) 08:47:30.16ID:29TyUEJed
ハバナは感情的なところはあるけど海外厨の中ではまともな方だよ
◯の独り言ANNEX(ウェールズ厨)なんて日本語すらままならない始末
なにがあったのがわからないけど、ブログは休むらしいけど

>>320
やっぱり襟付きの方がファッショナブルだし、良いと思う
今期のジャージーも昨シーズンよりは良くなってると思うけどね
襟なしなら、ワラターズがジャガーズ戦限定で着てたトライバルタトゥーをデザインしたジャージーを真似しても面白いとは思う
ワラターズと同じように限定モデルで
http://www.rugby.com.au/news/2017/06/08/13/23/waratahs-pasifika-jersey
0323名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8b6b-pqVL [121.111.145.148])
垢版 |
2017/07/20(木) 08:58:49.61ID:9vz009YO0
>>319
持論に固執して、良い結果が出たときもディスらずにはいられない大人げなさは確かにある
でもTLと金欠サンウルブズとの両立が難しい構造は、放置されたままになってるとの考えは間違ってない
とはいっても、代替案として言及してるTL優勝チームがSRへというのは現実味ないと思うけどね
0325名無し for all, all for 名無し (ササクッテロリ Spa5-Qd0C [126.205.197.227])
垢版 |
2017/07/20(木) 10:58:18.15ID:7/m6S3Knp
正直変えないで欲しいわ
ころころ変えてもらうとセカンドを買おうて気にならない
ユニホーム商法はやめれ
0327名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa35-vT5v [182.251.244.16])
垢版 |
2017/07/20(木) 11:18:06.37ID:YPNafubfa
>>313
いや、ステインやポラードの英語は訛りすぎて本当に分からない。
0328名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f9ab-F14t [124.255.75.104])
垢版 |
2017/07/20(木) 12:49:39.14ID:M2ON5hM60
英語得意ではないけど、英語を話していることくらいはわかるのに
たまに何語話してるんだかさっぱりわからない選手がいる。
英語でインタビュー受けてるのに地元言葉で話してるのか?みたいなw
やっぱ英語で答えてるんだよねw
海外旅行好きで露店で値切ったり日常会話は出来る知人はNZ出身選手の英語さっぱりわからんと言ってたが。
NZも結構ナマってんのかな。
0329名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sra5-kgXU [126.229.48.106])
垢版 |
2017/07/20(木) 13:09:35.87ID:fMPOfayhr
トップリーグ中に集まるってことは
来季のメンバー発表は今季より
早いのかな。
追加召集の山になりそうやけど。
0331名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1317-o/4+ [61.118.149.15])
垢版 |
2017/07/20(木) 13:28:21.09ID:eXLO69sb0
スーパーラグビーのハーフタイムのインタビュー程分からない英語はないと思う
0333名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM0b-HCDG [61.205.2.225])
垢版 |
2017/07/20(木) 14:18:35.16ID:T6JkEACVM
エディはエゲレス行ってから分かりやすくなった気もする。
jスポの特番だから意識して喋ったかもだけど、、

NZの英語はLazy Tongueって言うから、、
0334名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa35-iYz8 [182.251.241.45])
垢版 |
2017/07/20(木) 15:47:24.82ID:23XUgNRMa
エディのインタビューは日本にいるときはほんとに分からなかったwww
いまはだいぶマシになったんよね
0335名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Safd-pqVL [106.161.247.174])
垢版 |
2017/07/20(木) 15:52:12.34ID:hW8p0N6Ya
>>330
南アの場合は、国内で6つの言語が話されている。英国系の白人はそれほど訛りはない
が、その他の人々は訛りが強いようだ。

同じ白人でもアフリカーンス系は訛りが強い人が多い。

オーストラリアやNZ人の話す英語は【ei】を【ai】というのが特徴。ロンドンのコックニーと共
通する。
0337名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7bff-jYtz [111.125.4.124])
垢版 |
2017/07/20(木) 17:52:36.11ID:hzXr0MpJ0
>>283
FW1列が誰にでもできるからやれってわけじゃなく。
上背のない人がFW3列やって努力しても限界が見えてくるから
努力して精進する時間を費やすなら1列の方が通用する可能性が高いと思ったまで。
0338名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f154-vT5v [58.190.207.126])
垢版 |
2017/07/20(木) 17:53:13.84ID:D42+FXnL0
>>335
https://youtu.be/VM78Nyk_zSI
00:18-00:55がアフリカーンス語、他は英語
0344名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-NJe7 [49.98.137.138])
垢版 |
2017/07/20(木) 19:55:55.18ID:29TyUEJed
BIライオンズも襟ついてる
最近は襟を復活させる例は多くて、ボクスとかバース(プレミアシップ)あたりも襟付きジャージーに戻してる
0345名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-NJe7 [49.98.137.138])
垢版 |
2017/07/20(木) 20:02:02.06ID:29TyUEJed
というか、アフリカーナー(主にオランダ系)だと第一言語はアフリカーンス語だから英語喋れない人が多いのでは?
スコットランド代表のネルも当初は英語は全然理解出来てなかったみたいだし、女優のシャーリーズ・セロンも猛勉強の末習得したと言われてる
0347名無し for all, all for 名無し (ササクッテロロ Spa5-HP6G [126.253.36.18])
垢版 |
2017/07/20(木) 20:23:27.35ID:2sgSX4Hep
襟掴まれるんじゃね?ハイタックルになる?
0348名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e9b8-kE+s [126.235.200.167])
垢版 |
2017/07/20(木) 20:58:49.62ID:yiKzdQVX0
>>301
田中史朗の長所として捉えられた部分は、無神経な言動だけだったと思います。
0349名無し for all, all for 名無し (ワンミングク MMd3-mYcn [153.157.88.110])
垢版 |
2017/07/20(木) 21:05:37.28ID:VQehctkUM
タウランギは帰国?
0350名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 392b-RuWb [220.211.253.80])
垢版 |
2017/07/20(木) 21:27:55.44ID:PEqFKzDb0
モリと茂野はいまだ決まらずか…
二人ともNZの同じチームでやってたんだよね
なんとも複雑…
0355名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fbdc-pSzm [119.245.87.39])
垢版 |
2017/07/20(木) 22:26:19.57ID:mOaZu3bO0
>>352
メッチャ繰り返し観てそうで楽しそう
0358名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0b6c-E/h9 [153.178.46.44])
垢版 |
2017/07/21(金) 00:03:44.13ID:2tXKazch0
2003WCでナイキが襟無しピチピチジャージ導入して
それを着たイングランドが優勝、以降他のメーカーも真似しだす
4年後の2007WCではマイナーメーカー採用したポルトガル以外は全部ピチピチで丸首がVネックになっていた
0359名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 49e7-5fVZ [116.82.78.29])
垢版 |
2017/07/21(金) 00:13:23.16ID:NGHaOCnf0
>>357
0363名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa35-pSzm [182.251.246.7])
垢版 |
2017/07/21(金) 02:29:31.65ID:IyMUIpEwa
>>328
英語得意ではないけど、英語を話していることくらいはわかるのに
たまに何語話してるんだかさっぱりわからない選手がいる。
英語でインタビュー受けてるのに地元言葉で話してるのか?みたいなw
やっぱ英語で答えてるんだよねw
海外旅行好きで露店で値切ったり日常会話は出来る知人はNZ出身選手の英語さっぱりわからんと言ってたが。
NZも結構ナマってんのかな。
0364名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa35-pSzm [182.251.246.7])
垢版 |
2017/07/21(金) 02:33:45.05ID:IyMUIpEwa
英語かどうかわかる?でもわかる友達が??なんなの?これでウンチクバカが語る
、ウンチク言いたい奴だけにスレ、内部情報なんか、さっぱり出て来ないわ。
0369名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-NJe7 [49.98.137.138])
垢版 |
2017/07/21(金) 08:10:38.35ID:UQxsVjxxd
昔と違ってハイタックルが厳罰化されて、襟なしのメリットが薄れて襟ありが復活してきたと思う
今は首まで行かなくても肩へのタックルでハイタックルとられるし、襟なんて掴んだら普通はシンビンでは
0373名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 132f-ONTH [125.0.198.6])
垢版 |
2017/07/21(金) 09:37:49.10ID:uZxdovla0
まあでもABにとっては3連覇のひとつのリスクとして対応案件にされるからよかったのかもね。
9月の初戦なら東京はまだ暑いし、、
0374名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a1ed-jYtz [114.170.90.13])
垢版 |
2017/07/21(金) 09:39:20.17ID:KH13cbVM0
>>295
ラグビーは中学がどうこうって言うけど、スクールは大抵中学まで持ってるんだよな。
ラグビーがバスケバレーと比べ問題なのは盛んな地域とそうで無い地域の差があまりに激しすぎる。この
一点。
そういうと「コンタクト競技だから云々」言い出す奴が出てくるが、それなら競技人口増加は諦めた
方が良いしそれは団体球技としては致命的な欠点だから行く行くはユッタリと誰もしない見ないスポーツに。
0375名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a1ed-jYtz [114.170.90.13])
垢版 |
2017/07/21(金) 09:44:05.01ID:KH13cbVM0
>>286
TLはサンウルほど気合入れた観戦パワーがいらなく(安いしw)まったり
見れるのと全国津々浦々でやってるのが好き。
何とかもう少し企業色を薄めて地域色を濃くしたらもっと面白くなりそうなんだけど・・・
ラグオタ達はあまりそういうのには興味無さそうだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています