X



トップページラグビー
1002コメント296KB

【こらえろ】早稲田ラグビー蹴球部【乗り越えろ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/15(木) 22:45:46.87ID:5L3YeYLU
華麗な球捌き
圧倒的な高速アタック
究極の継続展開ラグビー
15人一体となった力のラグビー

どんなラグビースタイルでも良い。
帝京、東海、天理の背中は見えてくるのか?
いや全く見えない。
大東、流経、同志社、京産、
に追いつくところから始めよう。
明治も今年から相当強くなるぞ。
悪口は少し控え目に語ろう。

http://hayabusa6.2ch...ovalball/1484320219/
前々々々々スレ
【帝京・東海】早稲田ラグビー蹴球部【ショック】

http://itest.2ch.net.../ovalball/1486396049
前々々々スレ
【帝京・東海】早稲田ラグビー蹴球部【学べ】
http://itest.2ch.net.../ovalball/1491840739
前々々スレ
【打倒】早稲田ラグビー蹴球部【帝京・東海】
http://itest.2ch.net.../ovalball/1494258299
前々スレ【スクラム】早稲田ラグビー蹴球部【作り直し】

http://itest.2ch.net.../ovalball/1495964719
前スレ【スクラム】早稲田ラグビー蹴球部【立て直せ】
0549名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/03(金) 21:22:21.70ID:3lTCIqEU
瀧澤青木畠山
内橋桑江
松本豊田佐々木
矢富曽我部
首藤中野今村田中
五郎
だな
0550名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/03(金) 21:23:36.29ID:XQtXFKs3
>>548
なんだよ それ 最近のクスリ使って勝ってたメンバーばっかじゃねーかよ
ろくなラグビー見てないんだな オマエは 笑
0551名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/03(金) 21:33:31.00ID:HZ3Ss0sv
滝沢 青木 畠山
内橋 桑江
松本 佐々木 豊田
堀越
山中
今村 山下
中濱 中鶴
五郎丸

布巻、金、垣永、矢富、村田、首藤、今泉 も殿堂入り
現役では、斎藤、中野、下川、古賀当たりは殿堂入りの可能性大
0552名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/03(金) 21:36:40.69ID:+IQc2lPA
ショウケイ忘れてたわ
松本の代わりにショウケイだな
0553名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/03(金) 22:08:00.19ID:j+N6VOIk
ここまで11に増保なし
0554名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/03(金) 22:12:49.88ID:j+N6VOIk
瀧澤 青木 畠山
 加藤 遠藤
山羽 清宮 佐々木
斎藤 本城
吉野中野今村増保
  五郎丸
0555名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/03(金) 22:13:44.42ID:3lTCIqEU
郷田の名前もないな
0556名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/03(金) 22:17:27.21ID:j+N6VOIk
月田速水石川の三羽烏とはなんだったのか
0557名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/03(金) 22:19:34.82ID:j+N6VOIk
>>555
日本代表で九州電力のウイングだったね
0558名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/03(金) 22:21:10.82ID:3lTCIqEU
大田尾も圏外か
トップリで不動のスタンドオフなのに
0559名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/03(金) 22:25:27.32ID:1pwa2S21
判断の基準は何か?
記憶か?記録か?
毎回、忘れた頃にこの話題になるが、
単なる世代別と自身の主観だろうが。
そして毎回、何が残ってるか?
単なる掲示板なのだから細かく言うなってか。
クソだな。もっと議論する事はあるだろうがな。
0560名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/03(金) 22:26:13.08ID:+IQc2lPA
増保とかは全然わからんわ
大田尾はギリギリわからん
大田尾が卒業してちょっとしてからラグビー見始めたから
ヤマハでのプレーはもちろん知ってるけど
0561名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/03(金) 22:26:25.27ID:j+N6VOIk
堀越より斎藤が上手い、というのは
時代が違うから、まあ当たり前といえば
当たり前なんだよな。
王や長嶋よりイチローの方が打つし、
江川より大谷翔平が速い球投げるの
当たり前。
0562名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/03(金) 22:27:34.60ID:j+N6VOIk
若い平尾があの体で今の神戸製鋼にいても
レギュラーは無理。というレベルか。
0563名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/03(金) 22:31:25.34ID:HZ3Ss0sv
他、上記名前が出て来た選手以外で印象深い選手編

宿澤、石塚、本城、栗原、清宮、今駒、郷田、永田、
太田尾、羽生、有田、坂井
別途、SHは 月田、前田、後藤、辻 など名選手ゴロゴロ
0564名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/03(金) 22:33:19.22ID:GpNdbcNa
>>559
比較のしようがないのにね。
あの頃は良かったなぁ〜と言ってる奴ほど仕事は出来ないよね。
0565名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/03(金) 22:37:18.94ID:j+N6VOIk
実績のわりには、なぜか名SH田原耕太郎の印象がうすい。
0566名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/03(金) 22:38:17.30ID:HZ3Ss0sv
確かに。こう言った歴代ベスト◯◯は基準がないので、
ファンのノスタルジックな楽しみにしか他ならないかも…。
そう言う自分も書き込んだが…。
でも、こうして次から次へと名前が出て来るのは、早稲田ラグビーの
歴史の重みを感じる。
でも重要なのは、あくまでも進化する事と言う伝統。
0567名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/03(金) 22:42:48.78ID:j+N6VOIk
でも歴代最強をはっきりと言える基準は
大学日本一&社会人(トップリーグ)に
勝ったことがあるかということ。

だから堀越が1年の時に東芝に勝ったチームと、
五郎丸が2年の時にトヨタに勝ったチームは、
歴代最強クラスだと思う。
0569名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/03(金) 23:49:03.11ID:rVuNfxN8
桑山君の弟さんに言いたい。君は佐々木をフルバックにして、ウィングについたんだから、圧倒的なパフォーマンスを示して欲しい。心の底から期待している。
0570名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 00:02:10.69ID:2oBWcVQI
ダンプカーにぶつかった気持ちになる
ダーワセにはこういうCTBが昔から普通にいたんだよな

藤田のカスが全てを無茶苦茶にしたからマイナススタートになっただけ

しかし最強トヨタに勝った慶應の翌年に頑張ったダーワセが立派なのが良く解る・・・
0571名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 00:26:16.69ID:fIK0WH42
斎藤どの比較じゃなくて、田中の良さってなんなの?安定感以外いまいちわからん
真面目に教えて欲しい
0572名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 00:58:33.57ID:crLRgmB2
ここはいつから早稲田ファンの昔懐かしスレに成り下がったんだ?
これが現実逃避のつどい。てやつか?

その世代、その当時とルールがまるで違うのに、書き込んでる奴らの脳内補完内で、歴代早稲田ベストが選ばれて、
それでよろこんでいるのはこの世で早稲田スレのファンだけだろ。

バカかおまえら。
0575名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 01:14:10.54ID:dhIK+qgT
斎藤は歴代最高のSH、中野は歴代最高のCTBだと思うよ
この2人がいる間に選手権取りたいね
0576名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 01:20:11.44ID:zDcTtjcW
いや〜昔話を否定はしないけど、あまりやりすぎると、早稲田が馬鹿にされるから、歴代ベスト15とか自重しておこうぜ。
特に、昔と今ではラグビーが全然違うから、2000年より前のメンバーはどんな名選手でも歴代ベスト15は絶対ないし、2000年代前半のメンバー書いてあるメンバーの半分はないな。
例えば、歴代ベスト15に曽我部は絶対ないし、今村が中野に勝てるわけないだろ。
ラグビーのどこを見てんだか。
0577名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 02:02:41.50ID:zDcTtjcW
瀧澤有田畠山(垣永)(伊藤)(青木)
加藤下川(中田)(権丈)
布巻佐々木金(豊田)
斎藤(矢富)
山中(小倉)(岸岡)
中濱中野村田中鶴(田邊)(佐々木)(桑山弟)(今村)
古賀(藤田)(五郎丸)
0578名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 02:09:15.60ID:3xBl7Num
桑江内橋は良いロックだったけど、現代ラグビーではやや苦しい。2000年代前半でベスト15に入れそうなのは、佐々木以外では、人材難のフッカーで青木、リザーブで今村、豊田位か。
0579名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 02:45:27.30ID:dhIK+qgT
WTBは荻野が好きだったなあ
名前挙がってないけど
0580名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 06:48:46.46ID:nhIT7I0W
センターは今駒・藤掛。藤掛は1タックルで同志社センター2人を吹っ飛ばすハードタックル。
今駒はJapan にも選ばれてる。ただ、あの当時のJapan はオックスフォード大に12-24で負ける
くらい弱いチームだから...レトロな情報で申し訳ない。中野は良いセンター。今年は梶村を
吹っ飛ばすでしょう。
0581名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 08:05:24.86ID:q+mkoKF5
>>577
伊藤中田権丈小倉田邊なんて論外
現役選手はまだたった1年ちょっとの実績
論じるには早い
0582名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 09:09:38.73ID:b14FADg4
>>580
藤掛は今の代表でいえばトゥポウやテアウパのような感じ。
なによりもタックルも低く強くいけたのがよかった。
中野はボールを持たせたら、前にいく推進力はピカいちだが、
ボールをもたないときの動きや、タックルが高いなど、
まだまだ成長しないといけない部分は多い。
0583名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 09:12:49.88ID:AogbU5gc
>>541
今村くんは13の選手だと思う。
むしろWTB適正があった。

12なら中野くんかなあ。
「最強のCTB」と言う広い括りだと答えがでないのでは?
0585名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 09:18:04.21ID:AogbU5gc
>>561
そらそうだ。
1990年当時の堀越さんの日本ラグビー界に於ける相対的実力と、2017年現在の斎藤くんの相対的実力を比較評価して欲しい。
教えて、詳しい人。
0590名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 09:44:35.68ID:YrNE/2pf
歴代ベストはその世代でどれだけ頭抜けたプレイヤーであったかで選ぶもの(相対比較)
絶対比較ならどの競技でも現役選手ということになる
0591名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 10:03:24.47ID:FU4DU5U0
>>590
それはその通りだね
ジャパンの活躍も絡めるからややこしくなって
るが、大学時代に限定し、相対比較だね

名前が出てこないが今泉、山下だいご、小泉
入れてくれ
0592名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 10:19:29.28ID:+Ue3pZ6U
同志社より先に、歴代ベスト15で盛り上がっちゃダメでしょ
もうそろそろ止めときませんか?
準決勝進出は厳しいとしても、まだ11月の頭だし、大学選手権出場は間違いないんだし…
0594名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 10:27:26.56ID:QMgxoZyi
>>575
なにを言っているんじゃ、最高のSHは堀越正巳だろ!
1年から卒業までフルでレギュラーで出ていたぞ 。今泉清もだけどな、
0595名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 11:43:22.39ID:e0psgOjP
堀越は性格的にひ弱だし、喋りがへたくそだしなw
いつもおどおどしてる容姿だしな。

指導者には、ややもすると不適格
0596名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 11:49:34.30ID:dhIK+qgT
仰星FBが来るという話だが本当かな?
親父さんは有名な明治OBなのに
凄くいい選手だから来てくれればうれしいけど
0597名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 11:50:30.95ID:Xp90zj4e
>>595見て呉れで判断するサイズ厨こと 長嶋さんですか 笑
0598名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 12:52:39.87ID:q+mkoKF5
>>583
12なら中野だけど今村と中野なら文句なく今村
ゲインする能力ラインブレイクする能力が現時点で差がありすぎる
あと中野は12にしてはパスもキックもスキルもない
12でやっていくなら期待としてはギタウやノヌーのようになってもらいたい
今はフィジカルの優位性を活かしたプレーだけという印象
好みとしては中野なら菊池和気の方が
彼の大学4年時はランパスキックと素晴らしかった
0599名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 13:00:38.94ID:dhIK+qgT
今村はCTBとしてはちょっと・・・
いろいろ足りないものが多すぎた
0600名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 13:31:18.01ID:/PeX3dXA
中野のキックが凄いことも知らんのか
早稲田ではチームの戦略上使ってないだけ
東筑では中野のロングキックを多用してたよ
五郎丸より飛ぶ
パスも上手い
中野のオフロードは早稲田でも重要な武器になってるだろ
0601名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 14:10:00.35ID:q+mkoKF5
本気出せば凄いて言われてもな
12のキックに必要なのは飛距離じゃないし
中野も歴代CTBの中ではトップクラスなのは異論ないが今村(や大悟)と比べちまうと突破力が見劣りする
厳密には12と13の違いはあるが
2人程度のタックラーなんてオフロードなんて手間掛けずに1人で抜いて自身または味方のトライ量産してもらいたいもんだ
0602名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 14:28:51.99ID:AogbU5gc
>>598
確かに和気ちゃんは上手かった。
10番よりのCTBで縦もあったね。
但、どこかJAPANクラスの選手ではなかったな。
0603名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 14:30:39.12ID:AogbU5gc
>>599
決して巧い選手ではないからね。
一年目でメンタルとパスを徹底的に指導されたんだっけ?
フィジカルなら文句無くナンバーワン。
0604名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 15:39:50.60ID:dhIK+qgT
梅津が活躍したっぽいな
まあ中央B相手だからどうでもいい話だけど
0606名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 18:37:15.87ID:12lFnDUX
メンバー落として立教に負けたことを忘れまさか同じ轍を踏むとは…
0607名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 18:48:10.78ID:tPoO3DH2
おまえら、ホンマに弱いな

方向性を見直さないとダメだぞ
0608名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 18:50:29.39ID:tPoO3DH2
>>601
いまの稲田大には、たいした選手はおらんわ
全盛期の稲田だと補欠かベンチ外
0609名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 19:05:51.75ID:q+mkoKF5
>>602
フィジカル頼みではなくギャップが空いているのをはっきり見極めて楽々抜いていった
あるいはパスフェイクからステップを切って
曽我部も同じタイプ
0610名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 19:13:54.43ID:q+mkoKF5
>>603
入学時はフィジカル活かした縦とスピード活かしたランだけだった
1.2年目でステップを指導され3年目にパス
パスの上達が凄かった
矢富曽我部今村で端から端まで一瞬でボールが渡ってね
曽我部の立ち位置が遠くてね
あれならフランカーは曽我部にプレッシャーかけれない
0611名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 19:17:40.27ID:q+mkoKF5
>>608
諸岡組佐々木組でレギュラー取れるのは加藤中野でどうかってくらいだな
古賀はFBでもWTBでも厳しかろう
0612名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 19:23:43.46ID:tPoO3DH2
>>611
佐々木組は判断力や理解度が高い選手ばかり
誰もスタメンはとれない

また、当たり前だが、歴代で各ポジション選んだら誰も入らない
0615名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 19:33:05.05ID:dhIK+qgT
もっと上
0616名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 19:46:21.36ID:q+mkoKF5
佐々木組
瀧澤青木畠山
内橋後藤
松本豊田佐々木
矢富曽我部
首藤池上か谷口今村菅野
五郎

5を加藤12を中野はまああるかな
ただ歴代となると5桑江を加藤は上回れないし3列の3人も越えてない
布巻もいるし
12は13今村なら同じタイプの中野ではなく和気を選びたい
古賀は現時点では首藤五郎は無論菅野も田中も中鶴も中濱も上回れていない
まあ古賀は1年だからまだこれからだけど1年時のインパクトも彼ら程ではないんだよなあ
斎藤もアタック力パスのスピード長さで矢富に軍配
0618名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 21:09:12.15ID:ek+fpctb
>>616
何だそれ。逆だよ。
諸岡組、佐々木組で今のスタメン取れるのは、
佐々木、青木、あとリザに五郎丸、矢富だけ。
ちゃんとラグビー見てるのか?
だから早稲田はラグビー分かってないと
馬鹿にされるんだよ。
0619名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 21:20:46.74ID:5PCoE9/W
滝澤
青木(有田)(伊藤平)
畠山(垣永)(伊藤雄)
加藤(内橋)
中田(桑江)
布巻(羽生)
金(松本)
佐々木(下川)

斎藤(矢富)
山中(小倉)
中濱(桑山弟)
中野
今村(村田)
中鶴(首藤)
古賀(五郎丸)(井口)
0620名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 21:22:21.34ID:dhIK+qgT
大学1年時の比較で下川は佐々木以上豊田未満って感じだなあ
0621名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 21:27:11.70ID:x7vlUVOu
あのなぁ・・・ったく馬鹿ばっかだな
強かった当時のメンバーに現役の誰が食い込める
なんて言ってる時点で、ナンセンスだろうが

>>590さんの言う通りだろう?
今のウサインボルトと、カールルイスを比べる
ようなものだ。記録ではボルトだが、当時の
ルイスの熱狂が功績が薄れるか?
当時の人類最速で、遥かに卓越した存在だった
だろうが

鉄砲を駆使し天下統一した織田信長の功績が、
爆弾を打ち込める現代と比較して廃れるか?
アッタマ悪いんじゃねぇの!!
0622名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 21:31:56.62ID:5PCoE9/W
古賀と五郎丸、中野と今村を比べてみろよ。
五郎丸やスターバックスが1年次目立ったのは早稲田以外のレベルが今ほど高くなかったから。
日本代表もティア1クラスには軽く80点差はつけられた時代。ボクスとの試合は別格としても、今日の35点差なんて試合は出来なかった時代だよ。

矢富が大学時代、斎藤に勝っていたのは何がある?
優勢なフォワードを基盤にした、ランニングスキルだけだよ。
今村も然り、あれはフォワードが優勢だから何でもできた。
曽我部なんか、安藤以下、山中や小倉には絶対敵わない、今の岸岡との勝負すら危うい。
あの時代のスターバックスで今の大学ラグビーで活躍できそうなのは、首藤だけだとみる。

まあ、エイトの佐々木だけは別格だけどな。今でも彼のプレイは色褪せない。でも、昨年の姫野には絶対敵わない。
0623名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 21:38:38.00ID:5PCoE9/W
滝澤 (諸岡)
青木(有田)(伊藤平)
畠山(垣永)(伊藤雄)
加藤(内橋)
中田(桑江)
布巻(羽生)
金(松本)
佐々木(下川) (豊田)

斎藤(矢富)
山中(小倉)
中濱(桑山弟)
中野 (坂井)(宮澤)
今村(村田)
中鶴(首藤)
古賀(五郎丸)(井口)(田邊)
0624名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 21:39:15.43ID:/PeX3dXA
>>622はちょっと極端だが概ね正しいな
>>616はチーム力と個人の力を混同してる
頭悪すぎ
0627名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 21:54:39.78ID:5PCoE9/W
>>610
深いラインは今でもやろうと思ったら、できるんだけどな。あと、曽我部や和気がギャップを面白いようにつけたのはフォワードが断然優勢だったから。
0628名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/05(日) 01:22:49.56ID:Q49Uo1Nd
【ライブ配信】http://www.wasedasai.net/2017/feature/livestreaming/
 5日(日)
 10:00-10:30 SHOCKERS  10:40-11:05 バンカライズム  11:15-11:50 W.U.B.  12:00-12:20 怪獣同盟  12:30-13:00 Brilliant Pinks
 13:10-13:25 フラッシュモ部  13:35-14:05 便利舎  14:15-14:50 東京花火  15:00-15:20 早大オムニバス  15:30-15:55 早稲田アイドルコピーダンスサークル
 16:05-16:40 SesSion  16:50-17:25 Ending Festival
0630名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/05(日) 07:23:43.74ID:vXpZq2DB
斎藤は現時点でも、フミは流より上。
早くジャパンに呼ばれてWCに備えろ。
0631名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/05(日) 07:26:48.93ID:+mVlWiYv
【早稲田大学ラグビー 殿堂】
※日本ラグビー、早稲田ラグビーに貢献(敬称略)

1 大西
2 日比野
3 宿沢
4 清宮
5 堀越
6 佐々木
7 五郎丸
8 山下(監督として荒ぶるとれれば)
0632名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/05(日) 08:08:14.98ID:otCCkx+e
日本代表のスレにこんなコメントあった。
流に関しては強く同意する。


流の場合、サントリーだと縛りがかなり強いから活きてるけど、元々判断は割と感覚でしかしないタイプだからジャパンみたいに訓練期間が短いチームだとモロにそれが出てくる。
流に限らず松田もその傾向が強い。
帝京出身のハーフバックは大学時代にリアクションばかりでラグビーやらされてるからほぼ例外なくプレーの選択は速いけど、ロジカルに判断してないから上手くハマらないと意味不明なプレーになる。
松田や流のプレーのおかしな部分の元凶は大学時代の癖。成功体験がある分根が深い。
0633名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/05(日) 08:12:58.94ID:otCCkx+e
よくラグビーみてる。判断間違えても、HBの速さが大事ということ。


ちょっと拡大解釈させてもらうと、
一昔前は、大学レベルだと判断が間違ってもフィジカルがある選手なら通用してしまうのがネックと言われていたけど、
帝京のHBの場合、判断の速度が速ければ間違っていても通用してしまうということになるのか。
HBが速く判断して、相手DFが1歩か半歩分遅れるだけで突破出来てしまうということになるのか。TB、FBにいいランナーがいればそうなるのも納得。
0634名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/05(日) 08:20:20.80ID:otCCkx+e
>>630
斎藤は2020に今からフィットさせるのはさすがに無理そうだから、2023からで良いと思う。昨日の松田みてそう思った。
0639名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/05(日) 11:26:19.89ID:FyG/6JLK
俺は代々のベストだった選手よりポテンシャルありながら怪我や当時の環境等
によって活躍しきれなかった選手の方が記憶に残ってる。
赤井やら横井やら平野やら。
0640名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/05(日) 11:31:31.11ID:77ieqd8y
なんじゃ?あの変なジャージw
ミミズにしかみえん
0641名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/05(日) 11:34:49.22ID:pdV6/gWN
変なジャージ着て、遊んでんじゃないよ。
0642名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/05(日) 11:37:06.60ID:wp1P/dsX
あの監督はダメだろ
0644名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/05(日) 11:59:37.87ID:zbfCNc5x
成蹊に押されるスクラム・・・
桑山はいいね
0645名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/05(日) 12:01:35.19ID:1oxq9hoG
スコアは?
0646名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/05(日) 12:02:56.70ID:zbfCNc5x
また岸岡・・・
こりゃダメだわ
0648名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/05(日) 12:05:45.32ID:sIFQyQTE
35-14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況