>>20
帝京戦は見ていないから分からないけど、慶應戦に比べれば確かに改善された部分はあったと思う。
しかし、留学生をはじめ他の選手でも上に行くだけのタックルでは確実に突破されゲインを許して
いたからやはり低いタックルをしないと…。留学生にはダブルタックル、それ以外は腰から下への
タックルを徹底して欲しい。

スクラムに関しては単に1列だけの問題ではないからLO陣の働きも含めてメンバーを固定して行く
ことになると思う。HOに関しては武井や松岡が入った時の方がいいと思うし、モールに関しては夏
合宿でどこまで練習して克服できるのか?個人的には春シーズンから取り組む必要があると思うけど。

後は、1年生の山沢、石川が今日の試合では目立っていた。CTBに入った森もDFで健闘していた
し、出場は無かったものの箸本も期待できるし上級生はうかうかできなくなってきたのではないと…?