X



トップページラグビー
1002コメント308KB

南ア代表スプリングボクススレ13 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/27(日) 12:14:52.33ID:L53qi8xC
アルゼンチンが弱いのか?南アフリカが強いのか?
0751名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/27(日) 12:28:28.81ID:0F4RwANJ
ボクスは2015年にブエノスアイレスでアルゼンチンに勝って以来2年ぶり、現体制になってから初のアウェイ勝利。
まあそれはいいんだけど、内容がなぁ…
0752名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/27(日) 12:39:17.19ID:L53qi8xC
オーストラリアも、ビール調子良かったみたいだし。これから四試合、クッツェーの手腕が試されるね。
0753名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/27(日) 14:29:41.15ID:EALhSUCk
>>744
クロニエはBDからの持ち出しが少ないだけで、ボールに触ってからリリースするまでが遅いから、DFに詰められてパスの受け手が余裕なくなる
あんまり上手い選手ではないよな
若い頃はSHではないポジションをやってたのかなと思う
あと、キックも下手くそだよな
0754名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/27(日) 14:32:02.79ID:EALhSUCk
スキルなら普通にホーハートやデクラーク(もう選べないが)より数段落ちる

クッツェーがどう評価しているのかはわからないが
0755名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/27(日) 14:43:53.86ID:EALhSUCk
>>750
ボクスが復調している一方でプーマスが低迷から抜け出せていない感じ
現時点で主要国の力関係はこんな感じかと

NZ
ENG RSA
IRL
SCO WAL FRA ARG AUS
ITA FIJI GEO JPN
CAN USA ROM ESP TON SAM
0756名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/27(日) 14:58:46.01ID:IEIO7w2F
アイルランドと南アのベストメンバー同士の戦いを今みたいな
0757名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/27(日) 14:58:52.63ID:L53qi8xC
>>755
NZ
ENG
IRL RSA
WAL ARG AUS
SCO FRA FIJI
GEO JPN ITA TON SAM USA
じゃない?
0758名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/27(日) 18:42:29.56ID:+kq8RhHX
アイルランドがアルゼンチンやフランス相手に点差をつけて快勝するとは思えないし、現時点ならアイルランドより上では
0759名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/27(日) 23:36:45.75ID:p6EBhi8j
Oupaってアフリカーンス語でお爺ちゃんの意味らしいけど、モホジェがOupaなのはなんで?アフリカーナーじゃないのに
0760名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/28(月) 00:25:27.28ID:FsZaljl2
下の名前なんだから個人の自由でしょ
理由なんてモホジェの両親じゃなきゃわからないよ
0761名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/28(月) 00:39:22.63ID:4PDTasuo
Teboho Stephen Mohojé だって
0762名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/28(月) 01:25:43.52ID:+aVPBPM1
>>759
>>760
Oupaはニックネーム。
モホジェのファーストネームはTebohoだよ。
0763名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/28(月) 05:03:25.80ID:cWa4+QC0
まぁでもJクリエルがJLデュプレアにラストパスしてボクスでの1stトライになって
それを心の底から祝福してる感じがナイスガイなんだと思うよ
0765名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/28(月) 18:58:37.02ID:IF7ICMjN
デクラークはもう選ばれることはないのか?
うーん、ヤツは結構好きだったんだけどなー。
0766名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/28(月) 21:58:50.12ID:APQCZN9w
デクラーク、なんか太ったよね。

欧州行きが決まり、ライオンズでも先発をクロニエに明け渡すようになってから、かつてのウィプーみたく、ムチムチになった。

それでもサンウルブズ相手には10番に途中から入って、ブイブイ言わせてたけど、クルセイダーズ戦では、確かにテンポアップはしたけど、バテるのも早すぎた。

南半球の高速ラグビーにはついていけない体になったんじゃあるまいか。
0767名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/29(火) 00:50:53.73ID:xIeV5BKC
テンポアップしただけじゃなく、一人少ない中2トライさせてたじゃん。クロニエには無理。何見てたんだ?
0768名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/29(火) 04:18:13.39ID:tyrdjgED
>>764
クリエルは日本でも(docomoだっけ?)筋肉自慢してたそうだから
ちょっとおバカな奴なんだろうけど
あれを見てキモいと思うのは君にゲイの素養があるからだぞ
ノーマルの人は、暑苦しいとは思ってもゲイとは思わないもんだ
0769名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/29(火) 07:36:19.01ID:aukp9YM8
クリエルは筋トレ大好きですぐ脱ぎたがるらしいな
0770名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/29(火) 08:56:54.12ID:Nu/sDZRv
クルセイダーズ戦のデクラークの超絶テンポは誰でもすぐにバテると思う
0771名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/29(火) 10:07:37.67ID:g2Olcjv+
>>767
61分に交替で残り20分弱だろ。

いくらハイテンポでも、そんな短時間でバテるのはフィットネスが足りない証拠だろよ。
0773名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/29(火) 20:36:25.98ID:g2Olcjv+
というか、早くホーハート固定させちゃえばいいのに。

もっと前からWTBとの兼務をやめて、専念させとけば、デュプレアのあとを継げたんじゃないかと。
0774名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/29(火) 21:35:29.47ID:MATvU/Vs
先発2戦の出来を見るにホーハートはもう難しいだろうな
とりあえずパースにはクロニェが間に合いそうでよかったわ
0776名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/29(火) 23:13:16.64ID:NpxZ/x/Y
ポラードは割りと長い時間与えてくれそうだが
プーマス戦でバック3悪くなかったからレイズは全然使わなさそう
0777名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/30(水) 01:44:55.71ID:yYQfu8xB
ワラビーズはオールブラックスをアウェー追い詰める位、いま登り調子 Aクッツェじゃすぐ苦しくなるって
0778名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/30(水) 16:43:32.92ID:YeUWeoRt
ポラードのスコッド復帰、大丈夫か?
カリーカップも出てないし、ボクス復帰はもうすこしゲーム慣れしてからの方がいいんじゃないかと思うんだが。
0782名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/31(木) 03:33:27.37ID:+ium5Jdt
あの、Argentinaが59分にトライを決めた後、中央からPGを蹴ったのはどういうルールですか?
0784名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/31(木) 04:16:49.34ID:+ium5Jdt
>>783 トライ後にもみ合いしてましたからね。しかし中央からじゃなく22mラインからでもいいのでは。
0785名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/31(木) 07:19:35.14ID:2kk5Ko7X
>>784
いや中央からってルールなんよ。22とか5mとか決めることはできない
0786名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/31(木) 08:58:04.06ID:jL/jPbcU
>>784
もう少しわかりやすく言うと、

中央からペナルティーで再開だな。

だから、そっからタッチ蹴ってもいいし、スクラム選択していいし、チョン蹴りから回してもいいし。

もちろん、PGも狙える。
0787名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/31(木) 15:30:52.17ID:gL0y9JHu
>>777
ラッキーなところも多かったし内容はABとは雲泥の差やったから、大丈夫ちゃう?ボーナスポイントなしの2連勝かな。
0788名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/31(木) 16:38:43.85ID:nf9SwkZP
>>787
チェイカ将。チビのおっさん、ぶっ潰してほしいわ。
0789名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/31(木) 19:30:04.57ID:TjUHkZ41
>>782
あのアルゼンチンの11番、キック飛ぶよな
グラウンドの大きさもあったのかもしれんが、ハーフウェイあたりから2本決めてた
0790名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/31(木) 19:33:19.07ID:GFh0c0az
アルゼンチンの11番は良い。つか化け物 スコーサンより脚速かったし、デカいし強いしキックも蹴れるて

今の南アに欠けてるWTBのタイプ
0791名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/01(金) 09:17:58.42ID:9nQGevtb
南アは伝統的に重戦車タイプのウイングはいない。ところでFBはSPマレーの方が良いと思うけど、皆はどう思う?
0792名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/01(金) 11:40:41.71ID:dkXdvBlD
ボクスのウィングはカラード専用ポジションだからな
カラードのウィングはNZのアイランダーみたいなごっついのはいない

ボクスで白人ウィングってここ10年ではほとんどいないよな
コンブリンクくらい
あとはルルーがたまにウィング入ったりしただけ

ウィングに定着した白人ってAスナイマンくらいか?
0793名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/01(金) 13:05:12.50ID:wVM3MJW4
>>791
今期のスーパーラグビーでのパフォーマンスを見る限り、ボクスのFBはSPマレーだろう。というか、マレーはこれまでボクス入りしてなかったのが不思議な選手。キングス、シャークス、ブルズでも活躍したのにね。
クッツェーはむしろFH起用の方がいいんでない?と思う。

>>792
スネイマンはむしろセンターでの起用が大半。
白人ウイングというと、今ならコンブリンクかな。おっしゃる通りルルーもときどきウイングに入ってたな。
ファンデンヒーファーがもしボクス入りしてたら久しぶりの白人ウイングで、南アには珍しいパワフルなウイングということになると思ったがな。
ハバナ、ピーターセンの二人はフィジカルも強いけど、プレースタイルは二人とも力押しはしない。
過去ラッセルというのもいたけど、インパクトプレーヤーで先発はほとんどなかったはず。
ウイングで定着した白人というと、ピーター・ロッソウとかテルブランシェまで遡るんじゃないか?
0794名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/01(金) 13:07:35.70ID:wVM3MJW4
どうも南アは、大型で強いバックスの選手は、まずセンターにするんじゃないかな。一番クラシックな起用の仕方ではあると思うが。
0795名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/01(金) 16:01:48.38ID:ciwd2mkO
ハリケーンズのフーセン呼ぼうぜ
0796名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/01(金) 16:10:22.24ID:91i7egfn
JPピーターセン十分ごつかったろ ハバナも上背無いけど腕力有って、ボール奪取に貢献してたし ルールとスコーサンはその点物足りない
0797名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/01(金) 16:44:15.42ID:Y+35vclI
ピーターセンはボクスでセンターもこなした事あるし、その身体能力はアイランダーに負けてない
0798名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/01(金) 18:07:43.51ID:9nQGevtb
ピーターセンは万能だよな。ディフェンスも凄い。W杯の日本戦はヘスケスじゃなかったら、ボールをおさえられてトライにならなかったと思う。
0799名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/01(金) 22:53:46.00ID:wVM3MJW4
>>796
>>797
>>798
ここ5〜6年の南アのウイングは、本当にディフェンスがダメ。もっと言うとタックルが弱すぎる。まともにタックル練習したことないんじゃないかというレベル。だから今でもハバナとピーターセンに頼らざるを得ない。
そして黒人、カラードの選手ほどこの傾向は強い。具体的に言うとルールやヘンドリクス。ルールのあのディフェンスの弱さは豪、NZ戦を控えて不安でしかない。
過去の黒人、カラード選手には取り立ててディフェンスがダメだったというようなことはなかった(チェスター、ポールセ、ウィレムセ、アプロンetc)だけに、これはどうしたことかと思う。
0800名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/01(金) 22:59:05.52ID:SdGDRodo
>>799
ここ数年のU-20のウイング、フルバックはザル。(センターは当たり)特に今年はゴミレベル。日本もクソだけど。
0802名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/02(土) 02:39:16.05ID:rOb6tvqW
SPマレーってなんで呼ばれないの?サイズ?
0804名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/02(土) 08:17:19.57ID:FeU5BeE8
マレー推してる奴ってマレーに何を期待してるのかわからんわ
レイズならわかるけど
0806名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/03(日) 07:22:28.43ID:dwghg4jX
チーターズとキングズは大敗したな
0807名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/03(日) 16:25:38.52ID:1GNj5PD8
試合過多でコンディション悪い上にアウェイゲーム。キングズに至ってはSRからほぼスコッド総入れ替え
勝てないとは思っていたが、ここまで大敗するのは予想外
0808名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/03(日) 16:26:47.06ID:1GNj5PD8
SR、カリーカップ、PRO14って試合数多すぎ…
0809名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/03(日) 18:03:48.14ID:f9yo9PrN
シュラウダーとクロニエが抜けたキングス何が残るんだ?
0810名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/03(日) 18:15:28.72ID:fc4gDzdd
>>808
トップリーグ、チーム多すぎ…
0811名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/03(日) 18:21:00.37ID:e8KVh3ZT
残るも何も殆ど入れ替わっちゃって、ほぼ別のチーム
スカーレッツ戦見る限り7、10、14は良い選手だと思う
他の選手も素材は悪くないから試合こなしていくうちに良くなると思う
ゼブレ、トレヴィーゾ、ニューポート、エジンバラくらいには勝てるだろうし、PRO14の中では中位〜中下位ってところでは
0812名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/03(日) 18:40:12.50ID:cuNX7u+v
ブックメーカーによってはチータースを優勝争いの
3、4番手にしてるところもあったけで、あれはハズレだな
0813名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/03(日) 18:40:22.50ID:e8KVh3ZT
スカーレッツ相手に即席のチームで前半は完全に互角
連携ミスが減ってくれば普通に勝てるようになるはず

HCも有能だけど、問題は財政面
毎年メンバーが大幅に入れ替わる状況からは脱さないと
ホームゲームの集客は昨年の後半からはかなり良い水準になっていたから、良いチームになれるポテンシャルは持っているはず
0814名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/07(木) 17:45:57.72ID:rPXvQDmz
クロニエが先発復帰、デュトイ先発、デヤハー控え、モスタートお休み、ボッシュ→ポラード。後はこの前と一緒。
リーズやDデュプレアを試して欲しいが、先ずは今のファーストチョイスで自信をつける事を優先してるみたい。
0815名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/07(木) 17:56:53.88ID:Kpag3TBF
デュトイのパフォーマンスはフランス戦からずっと良いので、今回先発で結果出したら、モスタートとレギュラー入れ替わる
0816名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/07(木) 18:00:57.88ID:stejgx/A
15. Andries Coetzee (Emirates Lions), 5 caps, 0 points
14. Raymond Rhule (Toyota Cheetahs), 5 caps, 5 points (1 try)
13. Jesse Kriel (Vodacom Bulls), 21 caps, 25 points (5 tries)
12. Jan Serfontein (Vodacom Bulls), 31 caps, 20 points (4 tries)
11. Courtnall Skosan (Emirates Lions), 5 caps, 5 points (1 try)
10. Elton Jantjies (Emirates Lions), 16 caps, 166 points (2 try, 30 conversions, 32 penalties)
9. Ross Cronje (Emirates Lions), 3 caps, 5 points (1 try)
8. Uzair Cassiem (Toyota Cheetahs) 3 caps, 5 points (1 try)
7. Jaco Kriel (Emirates Lions), 10 caps, 0 points
6. Siya Kolisi (DHL Stormers), 21 caps, 20 points (4 tries)
5. Pieter-Steph du Toit (DHL Stormers), 25 caps, 20 points (4 tries)
4. Eben Etzebeth (captain, DHL Stormers), 59 caps, 15 points (3 tries)
3. Coenie Oosthuizen (Cell C Sharks), 28 caps, 20 points (4 tries)
2. Malcolm Marx (Emirates Lions), 7 caps, 5 points (1 try)
1. Tendai Mtawarira (Cell C Sharks), 92 caps, 10 points (2 tries)
Replacements:
16. Bongi Mbonambi (DHL Stormers), 10 caps, 0 points
17. Steven Kitshoff (DHL Stormers), 15 caps, 0 points
18. Trevor Nyakane (Vodacom Bulls), 30 caps, 5 points (1 try)
19. Lood de Jager (Vodacom Bulls), 29 caps, 20 points (4 tries)
20. Jean-Luc du Preez (Cell C Sharks), 6 caps, 5 points (1 try)
21. Francois Hougaard (Worcester Warriors, England) 44 caps, 25 points (5 tries)
22. Handré Pollard (Vodacom Bulls), 20 caps, 188 points (2 tries, 29 conversions, 37 penalties, 3 drop goals)
23. Damian de Allende (DHL Stormers), 24 caps, 15 points (3 tries)
0817名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/08(金) 00:45:53.98ID:YtMeopmB
やっぱりデクラークはセンスの塊だな
https://youtu.be/4RXq3UbrFFA
流出してしまったのが非常に惜しい
0818名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/08(金) 20:23:14.31ID:F1pgDFWG
>>817
派手なパスミスしてたのもデクラークっぽくて良かったw
0820名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/08(金) 22:02:12.23ID:XXANLg28
ヒュージョーンズはいつからグラスゴーに合流するの?
0821名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/09(土) 14:26:31.12ID:etiDh8j4
今日は勝つかな?
0823名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/09(土) 15:20:05.63ID:0IczyinW
個人的には、豪州代表がパースで勝ってほしい。フォースのためにも。
0826名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/09(土) 17:37:49.51ID:MUs5yLzu
マプー
坊主で大きいからって勝手に海坊主的なイメージでいたけど
近くで見ると結構イケメンだった@秩父宮
0827名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/09(土) 17:43:54.52ID:8de6ebDM
アルゼンチンがニュージーランドにめちゃくちゃ面白い試合してるな
アルゼンチンの調子が悪いと思ってたがそんなこともなさそうだな
0828名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/09(土) 19:34:18.15ID:pA/oIQkI
マプーは男前だよな
というかSHがクロニエではワラビーズからトライとれないと思う
何故かACは好んで起用しているけど
0830名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/10(日) 02:40:07.30ID:U/iKoZaw
全くコメント無いけど今日の力関係で勝ちきれなかったのは悔しいな
南アの勝勢だと思ったけど、なかなか点数には現れず
0831名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/10(日) 03:00:20.69ID:HpxcbfgM
ランメーターはダブルスコアで負けてるし
テリトリーでもポゼションでも負けてる
セットプレーの優位さで同点に持ち込んだ試合だと思うけど
0832名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/10(日) 06:19:11.71ID:UupNg4ZQ
俺もよく同点までいったな、って感想だ
とにかくエラーが多すぎる
それとBKはキックに偏重しすぎだったと思う
むしろアタックで何していいか分からないから蹴る、みたいな雰囲気を感じてここは去年のダメなボクスが見え隠れしてた
あとやっぱりバックスリーが大きな懸念だ
0833名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/10(日) 06:40:13.88ID:JSrGq8oq
ボクスは結局固いディフェンスで守って縦に突っ込んでペナルティ貰ってPGかモールトライしかないのか?
0834名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/10(日) 10:21:38.61ID:y5GtdoTI
>>831
ボクスのデータなんて勝敗と1番あてにならないよ
特にキックカウンターからのチャンスが多くてランメーターとは違うからな

ゴール間際の決定機を完全に作ってたのはボクスだと思うが
後半10分のコリシのハードタックルから最後ヤコのひどい球出し
後半25分のスクラムから最後ヤコのノッコン
ヤンチースも前半30分PG普通に決めれるところだったし
キック使いすぎてるがNZ戦見越した作戦な気がしないでもない
マッケンジーのハイパン処理は穴だから
0835名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/10(日) 10:23:32.26ID:y5GtdoTI
ジェシーが13番である必要がないと思う
サーフォンテインが器用にこなすしディアレンデ入れて縦に突っ込ませたほうがいい
0836名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/10(日) 16:40:21.25ID:cithEqqb
PGで23-20にした場面。スクラム勝ってたし、イケイケの場面。結果論だが、スクラム選んだ方が・・・とおもわなくもない。
0838名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/10(日) 18:35:37.26ID:pFAhDg6X
ウーストハイゼンが怪我でアウト。
代わりに、ストーマーズのロウが招集された。
0839名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/10(日) 20:07:38.11ID:ba6iadF/
ジェシーの話しは毎回同じような書き込みがあるなw
13番やれる他の選手のファンなんだと思うが。
0840名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/10(日) 20:26:03.17ID:7xLrWiYc
センターのベストがジェシーっていう奴のほうが少ないだろ
ロハンとディアレンデが復活したらって大体思ってると思うけど
0841名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/10(日) 20:51:05.76ID:JSrGq8oq
いやローハンとデアリエンディはインサイドセンターか適正だろう
ジェシーはいいところで絶対顔出す印象。センスは他の誰よりもある
気がする
0842名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/10(日) 20:51:35.64ID:G4BSscx4
デヤハーなんか2度と使うな。後半出て来てもすぐバテて、ボールぽろぽろこぼしたり、動きももっさり

デュトイ継続でよかった。ベンチはモスタート
0843名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/10(日) 22:16:40.46ID:wyjR6Jmu
デュトイはインパクトプレーヤーの
役割の方が良いんじゃね?
0845名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/10(日) 23:05:43.26ID:JSrGq8oq
デュトイはインパクトプレーヤーだな。デュトイとモスタートどっちが途中で出てきたら嫌か
って言ったらデュトイだし運動量はモスタートのが上だからある程度長い時間
パフォーマンスを維持できるしタックル数もめっちゃ多いし
0846名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/10(日) 23:21:19.29ID:7xLrWiYc
>>841
本人がそう発言してたりしてるならあれだが
実際インサイドとアウトサイドの適正なんてそんな外から見て変わらんだろ
他のポジションと違ってどっちも経験したことない奴なんてほとんどいないんじゃないか
0848名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/10(日) 23:25:39.63ID:G4BSscx4
デュトイは先発だ。単独突破力はエツベス以上、凄かった。前半から交代までスタミナも十分。モスタート以上
0850名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/11(月) 00:32:39.59ID:fX/e3kta
1戦毎にルールの守備が良くなってきてる 逆にスコーサンは悪くなってる ワラビーの最初のトライきっかけになった、ハイボールはたいたら相手に渡ったり等、守備で軽率なプレーが目立つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況