X



トップページラグビー
1002コメント310KB

【世界から】埼玉県高校ラグビーPart16【熊谷へ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/02/13(月) 02:15:17.54ID:LFzjdRpm
ラグビーワールドカップ2019
http://www.rugbyworldcup.com/

埼玉県ラグビーフットボール協会
http://rugby-saitama.jp/

全国高等学校体育連盟ラグビー専門部公式サイト・大会情報
http://highschool-rugby.com/convention/

関東ラグビーフットボール協会・高校
https://www.rugby.or.jp/high/news/

埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/

テレ玉・週間番組表
https://www.teletama.jp/web/First.html

前スレ
【2019へ】埼玉県高校ラグビーPart15【熊谷改修】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1446893008/
0002名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/02/18(土) 13:13:05.16ID:d8vD8OQr
2ゲット 深谷は、日川に勝ったのか?
0003名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/02/18(土) 13:36:55.74ID:qqQ78689
日川くらいには勝たないとまずいだろう
次の目黒には勝てないだろうな
0004名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/02/19(日) 00:26:25.00ID:XnONKSYB
正智は来年トンガが入るとか聞いたが本当なの?
0005名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/02/19(日) 12:02:58.51ID:lyiFYGVH
深谷40 目黒19
0006名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/02/19(日) 12:10:41.10ID:zNKq2e41
深谷が目黒に完勝し、自力で春の選抜大会出場ゲット
開催地枠で川越東も出場決定

深谷47−24目黒学院
0007名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/02/19(日) 12:23:00.74ID:I8KLRWO8
ダサイタマから二校おめ
0008名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/02/19(日) 14:08:28.69ID:kHlmJJ2/
開催地枠イラネ
0009名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/02/19(日) 17:18:07.29ID:9CzvjDv/
いやあ〜
いくら開催枠でも…川越東は選抜に値しないだろ…
虐殺試合連発で放送事故間違いねーぞ
0010名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/02/19(日) 17:43:06.80ID:zNKq2e41
マルチポスト
0011名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/02/19(日) 19:15:19.71ID:lyiFYGVH
去年の慶應と今年の川越東どっちが強い?
0013名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/02/20(月) 00:01:36.77ID:WZe7cgpU
>>9
ツイッターでこれとほぼ同じ書き込みを見たのだが、ラグビーと愛車Golf Touran と新潟魚沼産コシヒカリを愛するアラフォーティーチャーなのか?
0014名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/02/20(月) 08:02:02.10ID:e0A3og3P
慌てて鍵掛けててワロタ
2chと同じノリでSNSを使っちゃいかん罠
0015名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/02/20(月) 10:07:42.94ID:i0nkRpSy
やっぱ去年の慶應の方が強かったんか。まあ仮に去年開催枠が慶應でも舞鶴にすら勝てたか分からんかったけど
0016名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/02/20(月) 12:44:29.62ID:JugatK/H
慌てて鍵掛けててワロタ
SNSと同じノリで2chを使っちゃいかん罠
0017名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/02/20(月) 14:56:04.23ID:uP74wTA9
しかし桐蔭が強すぎて話にならないのう
少なくとも優勝争いできるレベルの学校が出ないと西に対抗できないな
正智がトンガ入れれば食い込めるか?
0018名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/02/20(月) 20:16:15.85ID:077NDSBr
>>17
今の県北の中学ラグビーの相対的レベルや選手層ではどうか?
正智が強かった頃は中学が関東・東日本でもっと勝てていたし、
ラグビー部のある中学校が北部以外にもあったりしてチーム数が多かったはず。
正智には未経験でも主軸になれるような素材も入って来ていたと同時に、
数は少ないが大阪・広島・京都・山形などから経験者の留学があり、
また、前の坂本監督には常に全国優勝を目標にする志の高さがあったという印象。
0019名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/02/21(火) 00:34:10.70ID:7P/N3sF5
正智(埼工大)が強かった時代はラグビー部のある中学校は北部にしか無かったけど、今と違って行田とか桶川にもあった
そういう意味で県北のラグビー熱はずっと退潮傾向が続いてきたけど、アルカスクイーンが出来たり、数年後にはワイルドナイツが移転してきたり、ラグビーワールドカップが開催されたりで、ある程度は戻せるのでは?と思う

逆に今は西部の立教や城西川越にラグビー部が出来た
獨協とか伊奈学園も中学ラグビー部作れば良いのにな
0020名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/02/21(火) 01:22:43.68ID:akI514bQ
>>9
出れない奴わら
0021名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/02/21(火) 07:14:10.86ID:K8Azw047
それ、出られない奴じゃなくてただの高校ラグビーオタクのおっさんだぞ
0022名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/02/22(水) 19:54:25.03ID:GalH33x+
>>19
伊奈学園中学は男子が各学年20名強・全学年で70名程しかいない。
様々な部活動が行われる中で、たとえ12人制のジュニアラグビーであっても、
人数の確保はかなり困難に思える。
現在高校が県ベスト8クラスを維持できているのは、偶々優れた指導者の継承があったからで、
私立中学のように学園サイドに、人間形成に有益な技芸としてラグビーという競技を尊重する文化があるわけではないし、
目指しているところも違うから難しいのでは?
一方、女子は男子の2倍以上いるから、セブンズ等の可能性はあるかもしれない。
0023名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/02/23(木) 23:57:06.53ID:uoZrkFQu
>>18
最後に留学生がいた頃の正智も森谷選手など日本人にも優れた選手がいましたもんね
県内は面白くても全国では上位に食い込めないのも歯がゆいのでなんとかレベルが上がって欲しいものですね
学校数も多いですし、せめて関東では常に優勝争いが出来るくらいの実力が欲しいところです
0024名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/02/24(金) 00:01:01.13ID:fZWiAQ6O
伊奈学園はほぼ毎年ベスト8にいるのは指導者の力だが、それでも南部では浦和に勝てず、ベスト4にも届かないところをみるとやはりそこが限界なのだろうか
0025名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/02/24(金) 00:11:02.92ID:jy46ZGBm
中学生でも、お!!これは!!というプレイヤーはいます。そうった選手が当たり前に埼玉の高校でプレイできればいいんでいけどね。
0026名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/02/24(金) 19:36:50.02ID:FXfNqFAW
>>24
浦和は男子校かつ学校がラグビーを校技として推してるからね
ラグビー部以外に全国大会を目指せるような部活もないし
校内でも運動能力が高い奴は集まり易いと思う
0027名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/02/24(金) 19:52:25.26ID:rsJK8aQG
正智がカワトンと同じ山だったら面白かったんだけどなぁ
0028名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/02/26(日) 20:07:14.90ID:8YpZFti5
>>26
伊奈学園は高校はマンモス校で生徒数が多く、スポ−ツ科学科(ラグビーは受験種目になし)もあり、
体育の授業でもラグビーをやるということだから、他校よりも部員は集めやすいのかな?
それでも、男子に限ると生徒数は浦和より少なくなるようだし、いきおい未経験者同士の勝負になるから…
ただ、浦和にも全国大会に出ている運動部は他にもあるようだから、その点にはご留意されたし。
0032名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/03/05(日) 13:41:29.63ID:zEiHpF2p
浦高卒だけどラグビー部が運動神経いい人が特別多いって印象はないなあ
校技だとか言う人このスレで多い気がするけど入学したてで部活決める時に校技とか知らんわって感じだし生徒がラグビーに興味もつの1年生の3学期に授業でやってからぐらいが多いんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況