>>668
神鋼は費用対効果なんて全く頭になくて、完全に亀高社長の個人的な趣味でラグビー部を維持してた会社だから、文字通り「何でもアリ」だった

まだ建前上はプロ解禁されてなかった時代に、日本の社会人でプレーする気は全くなかった岩淵を、ケンブリッジ大留学費用を援助するのと引き換えに強引に神鋼に入社させた
当然、岩淵は1日も神鋼に出社したことはない

のちに晴れてサラセンズとプロ契約して神鋼を退社した時に、岩淵は神鋼に借りた留学費用を丁重に返済して筋は通してる
神鋼は実質的にはアマチュア時代でありながらプロだったようなもんだ