第1回W杯の時も宮地監督がキッカー不在をマスコミに指摘され「いざとなれば、朽木も平尾も蹴れる。」とか無茶なコメントしてたな。
結局、初戦のアメリカ戦はプレースキック外しまくって負けたようなもんだったな。
沖土居がロングPGやロングDGで活躍したのは最終戦のワラビーズ戦だったな。
ところで第1回W杯は、最初岡さんが監督予定だったのに敵前逃亡して人の良い宮地さんに監督押し付けたって本当?
本当なら何で逃げたの?