>>251
私は当時子供だったのでその話は知らなかったです
大人になってから当時の試合のビデオを知人のダビングなどでいくつか見れた程度ですが、その試合はスコアだけ見て同志社が弱くなった早稲田を蹴散らしたくらいのものかと思ってました笑
実際にはDFの引き締まったいい試合だったのですね

平尾が一年の時、準決勝で疑惑のラフプレー退場がなくて同志社が勝ってたら、本城が三年生の大西先生の早稲田と決勝で対戦してたはずですが、そうなってたらどうなったか?は永年興味があります