X



トップページラグビー
943コメント679KB

【大学選手権】帝京竹山のトライ判定は正しかった! [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 15:58:58.35ID:CTAemyuB
野口の左手は竹山のグランディングを防いでいない

本人談があるように
ボールをとりにいく過程だろう

さらに野口の右手は竹山の右手よりボールの外側にあるため
こちらも野口が先にグランディングしたとは考えにくい

ゆえに竹山のトライであることは疑いようのない事実

疑惑のトライと叫んだメディアやトップリーガーの一部は
猛省し謝罪すべきだ


画面キャプチャー
http://i.imgur.com/6QMe0cT.jpg

一連の動画(22:55〜)
https://www.youtube.com/watch?v=qoTHFhQplcY
0077名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:09:56.71ID:OvTnIvMf
>>75
うん
試合後に「押さえたのが不十分だったように見えた」って言ってる
0078名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:10:47.35ID:1/VlPX3E
完全な誤審、八百長モロバレ
0079名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:11:12.81ID:OvTnIvMf
>>1が頑張って引っ張り出してきた映像よりインゴール真後ろからHD画質で流したNHKの方が優秀でした
0080名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:11:44.89ID:IB2bfNL5
竹山のトライは確かにミスジャッジだった。
しかし、たとえミスジャッジはなくても帝京が勝っていた、という風に納得している常識人が大多数だと思うけどな。
0081名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:12:56.40ID:isl0THaJ
帝京卒の知能はカタツムリレベルだからな
0082名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:15:57.04ID:CTAemyuB
>>61
何を言ってる
だから、観衆を含め視聴者には確認のしようがないだろ

それにも関わらず、「え〜?」」という反応はおかしいと言ってんだ
0083名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:16:06.16ID:cSAd/u04
>>65 

一番竹山側にとってトライっぽく見えるのが>>36の4枚目で竹山が
横から触っているやつ。でもこれでも明らかに野口もボールに触れている。
これだとTMOではノートライ、>>1のキャプチャはネタでしょ。

でも、この判定のせいで後味悪くなったけど、まあ帝京の優勝だけどね。

>>76

竹山も必死だったんでまあほどほどに。確かに、野口の体勢見えていなかったから
映像観る前のガッツポーズまではいいけど。秩父宮のあの映像を見てもコメントで
「ARがちゃんと見てくれた」はいただけないけどね。
0086名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:17:33.31ID:CTAemyuB
>>63
どちらのが内側かという視点については
>>36の画像が分かりやすい
0087名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:18:36.12ID:OvTnIvMf
>>82
え?確認のしようがない?w
秩父宮のビジョンでNHKと同じ映像が流れて場内が怒号で変な空気になってただろw

NHKの竹山のインチキトライの映像はようつべにあるからお前も見ろよw
https://youtu.be/i-aE5yoR9Q4?t=4785
0089名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:19:57.07ID:CTAemyuB
>>65
バカか
ボールの傾きを考えろ

NHKの映像は正面からとらえた映像だろうが

それでグランディングの瞬間をよく確認できるな

グランディングの瞬間は>>1の画面キャプチャーを見れば明らか
0090名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:20:17.98ID:OvTnIvMf
>>84
別に判定なんてしてねぇだろ
説明しただけ
0091名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:21:38.95ID:OvTnIvMf
>>89
誰がどう見てもグランディングなんてしないだろw
目がおかしいんじゃね
0092名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:22:00.15ID:CTAemyuB
>>67
ボールの傾きを考えよう
そんな正面のクソが像ではグランディングの瞬間をとらえられない

グランディングの瞬間を確認するには
>>1の画面キャプチャーが最適
0093名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:22:54.85ID:kyv/4PBz
50歩100歩
0094名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:22:58.59ID:DbFD4suW
現役、もしくは元トップリーガーたちが、
「あれはトライではない」というツイートをしているのを見かけるが、逆に
現役、もしくは元トップリーガーが、
「あれはトライだ」というツイートをしているのを一人も見たことない。
帝京OBの流でさえ、
「いろいろ言いたいのは分かる」とさえ
言っている時点で、プロから見ても誤審。
でもそれで良いじゃん。
誤審であっても判定は絶対なんだから。
0095名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:22:59.33ID:CTAemyuB
>>69
勝手にレフリーがミスを認めたと脳内変換しているお前に腹立つわ
0096名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:24:11.48ID:CTAemyuB
>>72
お前は何を勘違いしているのか知らねーが
レフリングのプロはレフリーだぞ?
0098名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:24:36.16ID:OvTnIvMf
>>95
「押さえたのが不十分だったように見えた」をどうやったら「竹山は完全にトライ」に変換できるの?w
0099名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:24:55.17ID:CTAemyuB
>>73
レフリーがいつ否定した?
勝手に自己解釈するなよ
0102名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:28:03.51ID:OvTnIvMf
>>100
お前と違って行ってたわ
会場で竹山のインチキトライが流れた瞬間帝京の旗振ってる人たちがやめて東海ファンを中心に怒号があっただろ
バックスタンドの空席の一番上にいた関東協会のジジイどもも「これはノートライ」って言ってたわ
0103名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:28:34.78ID:CTAemyuB
>>77
それは秩父宮に映し出されたスクリーン映像を見て言ったとされる言葉

まぁ、実際のことは分からねーけどな
上手い具合に言葉を切り取って煽るのが日本のメディアだから

事実として言えるのは秩父宮に映し出された映像では判定不能

よって秩父宮の映像を見てグランディングしたか否かを明確に言える奴はいない
0104名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:28:59.41ID:dtmg/1V7
>>102
じゃ証明してみてよ写メでもなんでもいいよ
0105名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:29:49.27ID:0T7M/e02
>>103
つーかそんな状態なら通常のルール通り5メータースクラムだろうに
その時点で戸田レフはミスジャッジ
0106名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:29:55.43ID:CTAemyuB
>>79
正面からの画像でグランディングが確認できるとでも?

>>1の画面キャプチャーを見て
ボールの傾きを考えろ
0107名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:30:48.52ID:w3ucqAGw
隔離スレとして機能してるなここw
0108名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:31:55.50ID:CTAemyuB
>>80
ミスジャッジではない
>>1の画面キャプチャーを見れば明らか

ここで認められずに粘着してる奴は
自分が騒ぎ立てたくせに>>1の画像を見て発狂したマヌケ
0109名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:33:02.79ID:DbFD4suW
>>97
トライの判定は出ているが
物議を醸している。
その物議に対して「あれはトライだ」という
弁護が皆無、という意味。
あなたはいわゆるゆとりだな。
一から十まで説明しないと理解する能力がない。
0110名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:33:22.18ID:CTAemyuB
>>87
お前は現地にいなかったことが確定
秩父宮のスクリーンでは両選手の背中側からの画像しか流れていません
0111名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:36:53.05ID:CTAemyuB
>>98
それはすでにトライとジャッジ済みだろ
バカかお前は?

そんなあおり記事を鵜呑みにしているような奴だから
たいした頭の持ち主ではないのだろうが

「押さえたのが不十分だったように見えた」→当たり前

なぜなら秩父宮の映像では両選手の背中方向からの映像しか流れていません
取材した記者が出た言葉を切り取ってあおってるだけだろ

そのくらい分かれよ
0112名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:36:57.92ID:DgM3bUDe
>>104
すまん
うpしたときに回線が切れてしまってIDは違うが>>102は俺だ
この画像は帰るときだが唯一プライバシーが守られてる画像だったw
http://imgur.com/avO8AxY
0113名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:38:27.66ID:CTAemyuB
>>101
お前が100回読めよ
どこをどうとらえたら否定となる

お前の願望で語るな
0114名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:39:33.78ID:DgM3bUDe
>>111
都合が悪くなると煽り記事になるのか
大変だな
0115名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:41:21.71ID:CTAemyuB
>>105
「映像を見て」ならな

レフリーがアシスタントレフリーと協議した上で
トライと判断できるようであればトライを与えても良い

結果としても>>1の画面キャプチャーを見れば
ジャッジが正しかったことは明らか

レフリーでもないのにガタガタいう奴がおかしい
というか帝京に負けてほしいという邪念があるだけ

真実は1つ
0116名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:43:03.27ID:DbFD4suW
大部分の常識的な人は、判定も試合結果も覆らないことはよく分かっているし、たとえ誤審がなくても東海は負けていただろうと思っている。
なのに今さら写真を見せて「あれはトライだ」というのはナンセンスだし、
しかもドヤ顔でさらしているキャプチャーが
見れば見るほど野口のグラウンディングという
ザマですよ。
0117名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:44:47.32ID:CTAemyuB
>>111
全く都合が悪いと感じていないが何か?

逆に、お前は記者が真っ正直に記事を書いてると思ってる?

あんなの言葉だけを引き出して
パズルのように妄想記事を書いてるだけだぞ

それが現実
0119名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:46:18.99ID:DgM3bUDe
つーかdtmg/1V7どこ行った
回線切ってまで画像うpしたのに返事ぐらいくれよ
0120名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:46:37.60ID:CTAemyuB
>>116
そもそも誤審だと思ってねーんだわ

散々騒いだ奴が許せねーからやってんだよ

お前は散々騒いだタイプだから
>>1みたいな画像キャプチャーを出されて都合が悪いんだろうが
0121名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:47:38.92ID:DbFD4suW
この記事が全てじゃん。

09、15年度に続き3度目の決勝でも
帝京大の軍門に下った。
不運だったのは後半28分、
19―33とされたトライだ。
インゴールへ蹴り込まれたキックを
FB野口と帝京大WTB竹山が競り合い、
どちらが先に押さえたか微妙で、
戸田京介レフェリーはトライの判定。
大学選手権はビデオでプレーを確認する
「テレビジョンマッチオフィシャル」がなく、アシスタントレフェリーの久保修平氏からも「100%の自信はない」と言われた中で戸田レフェリーは「帝京の方が早かった」と判定したという。

もっとも同レフェリーは判定後の場内映像で「押さえたのが不十分だったように見えた」と証言。野口も「両手で押さえた感触はあった」と話したが「判定が出た以上、仕方ない」と受け入れるしかなかった。
0122名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:48:32.38ID:CTAemyuB
>>116
>>1の画面キャプチャーを見て野口のグランディングと言うならば
お前はグランディングの定義を理解していない
0123名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:49:05.27ID:DgM3bUDe
ここで騒いだところで竹山のインチキは変わらんよ
竹山のインチキトライで帝京が勝ったとは思わんがケチはついた
ただし東海側は潔くトライを認めレフリーも否を認めた
それだけ
0124名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:50:15.26ID:CTAemyuB
>>121
いや、だから実際に帝京のほうが早いだろ
>>1の画面キャプチャーを100回見ろよ
0125名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:50:26.29ID:DbFD4suW
残念な頭脳をしておられる1さんでも分かりやすく抜粋してあげまちゅね。

戸田京介レフェリーはトライの判定。
大学選手権はビデオでプレーを確認する
「テレビジョンマッチオフィシャル」がなく、
アシスタントレフェリーの久保修平氏からも
「100%の自信はない」と言われた中で
戸田レフェリーは「帝京の方が早かった」と判定したという。
もっとも同レフェリーは判定後の場内映像で
「押さえたのが不十分だったように見えた」と証言。野口も「両手で押さえた感触はあった」と話したが
「判定が出た以上、仕方ない」と受け入れるしかなかった。
0126名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:51:10.28ID:CTAemyuB
>>123
インチキではない
正当なジャッジだ

インチキなのはお前のようなレスをする腐った人間の存在
0127名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:52:04.46ID:CTAemyuB
>>125
お前、同じことを何回も…
バカなの?
0128名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:52:37.90ID:CTAemyuB
>>125
>>124

お前にはこれで十分だ
0129名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:53:18.18ID:DbFD4suW
>>127
すいません。
あんまり字が多かったら読めないのかと思って。
0130名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 22:56:53.86ID:CTAemyuB
>>129
自分の基準で考えるな阿呆
0131名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 23:06:14.12ID:DbFD4suW
審判本人ですら、誤審を認めているニュアンスなのに、むしろ竹山のノートライを裏付けるような画面キャプチャーをドヤ顔でさらす1がいるスレはここです。
0132名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 23:11:04.70ID:CTAemyuB
ここでブーたれてる奴らに言いたいが
お前らがラグビー関係者だとしたらセルフジャッジするなと教わらなかったか?

ジャッジするのはあくまでレフリー

トップリーガーだろうがいかなる名プレイヤーだろうが
レフリングに関してはド素人

戸田本人が協会のホームページで公開謝罪でもしたならば誤審と認めてやるが
単なるいち記者がつくった捏造まがいの記事を盾にドヤ顔されてもな…

伝聞証拠禁止の原則って知ってるかい?
0133名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 23:12:08.60ID:CTAemyuB
>>131
ノートライの裏付けなどそもそもないことに気付かないマヌケ
0134名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 23:23:25.31ID:DbFD4suW
>>132
同感です。
竹山選手はセルフジャッジをして
審判によるトライ認定を待たずに
ガッツポーズをしてトライをアピールしてしまいましたね。
0135名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 23:24:26.97ID:6+T/tihY
竹山最低だなw
0136名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 23:24:35.18ID:CTAemyuB
【結論】
竹山の加速が野口のスピードを凌駕した
加えてタレント性も竹山のほうが上だった
0137名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 23:26:02.45ID:CTAemyuB
>>134
それをセルフジャッジと捉えるお前は相当なひねくれ者だな
0138名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 23:27:14.55ID:CTAemyuB
>>134
お前はセルフジャッジしてはいけない理由が分からないラグビー未経験者だろ?
0139名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 23:28:33.23ID:DbFD4suW
こんな風に話題になってしまうあたり、竹山選手はいわゆる「持っている」選手だと思います。
ルックスよし、スピードよし、決定力よし、
スター性抜群。
わけのわからん変なファンに見当ちがいな弁護されてしまうことも含めて、彼のスター性でしょう。
0140名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 23:30:26.41ID:CTAemyuB
勘違いするな

竹山を弁護しているわけでなく
間違っているのに騒ぎ立てる連中が許せないだけだ

真実の追求

これこそ価値がある
0141名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 23:35:17.19ID:DbFD4suW
>>138
トライしたかどうかを
審判が判定を出す前にガッツポーズをしたら、
それはセルフジャッジ以外の何物でもありませんが。
0142名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 23:39:14.55ID:CTAemyuB
タイムオフしてるだろ阿呆
0143名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 23:39:37.61ID:DbFD4suW
竹山のガッツポーズを野球でたとえるなら、
カウントノースリーの局面で、ピッチャーがボールを投げた瞬間、フォアボールだと勝手に判断して一塁まで歩き出すようなもんですよ。
審判がフォアボールと言うまで待つでしょ。
0144名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 23:48:24.75ID:CTAemyuB
そもそも野球じゃねーから
0145名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 23:51:01.51ID:DbFD4suW
そもそもたとえ話だから
0146名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/12(木) 00:12:27.63ID:uwsnZnWS
大西ショータローバカだな。脊髄反射でミスジャッジだみたいな批判して。おまえ他大学のコーチやってるから当事者だろ。なに評論家かジャーナリスト面してるんだそもそも。わきまえろよ。
0147名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/12(木) 00:17:36.29ID:uwsnZnWS
何回かコマ送りにして見たが東海が明らかに早く押さえているとは言えないと思う。
ミスジャッジと断定するにはあれ見て「東海が明らかに早い」と言い切れるなければならない。言い切るのは無理だよ。仮にTMOがあってもトライ判定の可能性は充分あると思う。
そしてTMOがないなかでのジャッジなんだから、あれはレフリーのミスジャッジというのは不当だよ。おれはトライ判定で問題ないと思う
0149名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/12(木) 00:36:03.58ID:CKfKbMv9
ボールとりに行った野口
グランディングを狙いに行った竹山

この差だよな

フルバックとウイングの適性

生粋のトライゲッター竹
0150名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/12(木) 00:36:54.83ID:CKfKbMv9
>>149
×生粋のトライゲッター竹
○生粋のトライゲッター竹山
0153名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/12(木) 03:18:32.65ID:fynFQrMr
>>152
オーロラビジョンをみたレフェリーは、間違いに気付き、でも一度判定しちゃったからと言ってる。マイクが拾ってる。
0154名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/12(木) 04:42:00.53ID:t8Ucye0R
>>1

リアルタイムで見たときもトライだと思ったし
あとで録画で確認しても普通にトライだな

審判の判定は何も間違っていない。

いいジャッジだった
   
0155名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/12(木) 07:40:23.08ID:4l/8BKdj
おーい、竹山くん。恥ずかしいトライしてたら君は駄目になるよ。
0156名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/12(木) 07:43:19.14ID:4YC+udnW
また帝京ファン成りすましの荒らしがこんなスレ立てて迷惑を掛けているのか。
そんなこといくらしたって自分の応援しているチームは選手権ベスト8にも入れない。
帝京ファン成りすまし荒らしと平林連呼厨はラグ板のクズ。
0157名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/12(木) 07:49:45.15ID:dbhFQcus
>>147
最後の一文は賛同します
ただ勝負事に、もしはないけど、TMOがあった場合はどうかなあ?
戸田さんの発言や1の方があげてくれた23:43秒のところの
東海選手の表情とか見るとノートライの可能性の方が高いようには思うけど
いずれにしても何度でも両校の試合が見てみたくなるような好試合でした。
0158名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/12(木) 08:14:09.35ID:LEnukILc
帝京は敵を増やし、相手は仲間を増やした(同情票)て感じの大会だったな。

相手選手たちの涙は審判への怒りなのか、最優秀女優賞竹山への怒りなのか、色々想像してもらい泣きしたよ。
0159名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/12(木) 11:11:48.20ID:BB9/Y3TI
だから、、、
判定しづらいのなら、5mスクラムだって。
だから、ミスジャッジではなく、適用ミスだ。

わからなかった。と判定するべき場面。
0160名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/12(木) 11:35:47.15ID:4l/8BKdj
戸田くんは、ルールを再読し猛省して頂きたい。
根拠なきトライはトライではない。

ジェスチャーした竹山くんは、ジャパンには入れないね。
0161名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/12(木) 11:38:17.45ID:4l/8BKdj
ちなみに、竹山くんのTwitterだけど、変な出逢い系にイイねしてたのが気になった。乗っ取られたとしたら可哀想だが。
0162名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/12(木) 12:19:19.23ID:zBARMAMs
いくつかの写真を見る限り、同時に抑えたとみるのが妥当だな。
同時に抑えた場合はどうなるんだっけ。
0163名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/12(木) 12:39:29.84ID:Q2o7L6Iv
>>62
0164名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/12(木) 12:41:52.19ID:rs4EK21E
>>147

論点が違うんじゃない?
野口が明らかに早いのではなくて、竹山が明らかに早いとはいえないんじゃないの?

だから>>159のように
あとから映像見て簡単にミスを認めるようなものについて、試合が決定つけられる場面ではわからなかったら、5mスクラムが妥当かと。
神の声あるって?聞いていたけど、相当自信なかったんでしょ
0165名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/12(木) 12:44:07.89ID:nPc1sxHs
>>156
例の帝京ファンを騙るいつもの荒らしが暴れていますね。
トライも認められて8連覇しているのに帝京ファンには暴れる理由がまったくない。
なるほど、頭のおかしいのと粘着体質という点では平林連呼厨そっくりですね。
0166名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/12(木) 12:48:31.73ID:nLjy19B6
微妙だったが
野口を追い越し身体入れてる
竹山の勢いでトライだよ。
野口の腰ひけているんだよね。
どちらにせよ 帝京が勝利してた。
0167名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/12(木) 12:50:40.87ID:NA8CjfhF
ラグビーの本質もわきまえず「疑惑のトライ」などと活字を躍らす報知が悪い。
0168名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/12(木) 13:03:27.48ID:9a+8nPxN
判定はトライ
竹山がうまかった
0169名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/12(木) 13:38:47.14ID:CKfKbMv9
>>157
秩父宮のスクリーンには竹山、野口両選手の背中側からの映像しか映し出されなかったので、
それを見ただけではトライともノートライとも言えない

やはりレフリーの目が正しかった
0170名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/12(木) 14:00:43.62ID:ETGZtDck
>>165
最近の帝京さんは強いから敵わないチームの荒らしが嫌がらせをしているのでしょう!?
帝京スレなど一部のスレに粘着する平林連呼厨みたいな頭のおかしいのが蔓延っているのでは。。。
0171名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/12(木) 15:15:27.85ID:Jj+JvZMY
帝京大、日本選手権制覇目指して頑張れ
日本選手権、帝京大は当然だが、
サントリー、パナソニックともに
キャプテンは帝京大OBな
すげえな

トップリーグに帝京大OBの主将は
まだいるだろ
帝京大は素晴らしいのかな
0172名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/12(木) 15:19:15.33ID:zBARMAMs
浮いたボールに2人が手をかけてそのまま同時に抑えたと考えるのが妥当。
写真では野口がボールを押さえたのは確認できる。
写真では竹山がボールを押さえた瞬間は確認できない。
しかし前後の写真からボールが着地した瞬間に竹山も手をかけていたと思われる。
地面にあるボールをどっちが先に押さえたかというプレーではない。
同時と考えるのが妥当。

ラグビー界では「一番近い場所で見てるから」という理由でレフの判断は正しいとされる。
しかしこのときレフはこのプレーを正確に判定できない場所にいた。
ゴール裏の観客のほうがよく見えていたと思われる。
レフは何らかの判定を下さなければならない。
レフにとっても悲劇である。
来年からのTMOは必至。
0173名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/12(木) 15:37:35.50ID:bWudNvLK
>>1
ルール判定はおかしいよと言っているのは、警察官ですよ。
今回のケースはビデオ判定です。今大会では帝京戦で3回、他校同士は5回ビデオ判定を判定を
行っているのが確認できています。
なぜあんなに微妙であり、主審も線審も見えない場所のプレーをビデオ判定しないか?
それは、審判に確認すると、帝京を勝たせたかったからとちゃんと言いましたよ。
あまりにもおかしいので、今はスポーツの判定も犯罪、つまり、八百長等が疑われる場合は観察が関与しますよ。
本来はどのスポーツもそうですよ。
そして、今回のビデオを確認するとどう見ても両者の手がボールに絡んでいるので、判定は「ノートライです。」
蹴ったのは帝京ですので、ルールブック28条より東海大学側の5mセンター地点からのフリーキックになる筈ですよ。
これしかありません。
以上は、今朝のスポーツニッポン4面に掲載されていましたが、スポーツ新聞全紙および日経産業新聞に掲載があると記載されていました。
確認して下さいね。
0174名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/12(木) 16:05:10.96ID:CKfKbMv9
ボールの傾きを考えれば
竹山のグランディングを認めるのが妥当
0175名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/12(木) 16:06:35.94ID:CKfKbMv9
やはり最も近いところで見ている人の目というのは正しい
0176名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/12(木) 18:11:25.74ID:4l/8BKdj
近いところにいても見てなかったのだからトライ判定はすべきでない。無効だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況