X



トップページラグビー
1002コメント301KB

【黒衣軍団】大分舞鶴高等学校 Part8【文武両道】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0045名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/04(水) 15:24:28.17ID:cRSQJCAn
最後の5分はさておき、3年生が少ない選手のなかで
結果負けはしたが、茗渓学園相手にこの戦い方以外に
無かったんだろうと思う。薬師寺君はすごい選手かもしれないが
1.2年の花園の試合で取り切る箇所はなかったし・・・。
新チームは現レギュラーが10人位いるので、楽しみですね。
0046名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/04(水) 16:14:29.72ID:reUox0s+
主将は、ラインアウトのスローワーやってたが、大学ではHO志望かな?
体躯が無いので、良い選択だと思うね、大学でも頑張れ
0049名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/06(金) 22:58:22.00ID:bE4J/70K
>>47
せやな
0050名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/07(土) 00:36:33.59ID:0Rj81Kxu
茗溪相手に、あれしかないやろ、と思う。
普通にチーム作って普通に試合すればボロ負けの相手によく練られた作戦。
皆さん期待の、Yくんは、15人制には向いていない。三年間、何もできなかった
舞鶴初で最後のT大進学で、もう見ることはないでしょう。
あの名前だけがいなくなって、今年はがんばれると思う。
応援、しています。、
0051名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/07(土) 00:54:56.71ID:0Rj81Kxu
ついでに、
Yくんが通用するとか、妄想。
矢野一番、やった。
0054名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/07(土) 15:41:02.13ID:Emglnw9Q
>>53
岡山の中学短距離チャンプ
0056名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/07(土) 16:19:57.50ID:V5sNLqzJ
名だけの文武両道、通ってた奴らなら舞鶴ラグビー部の勉強面での落ちこぼれはみんな知ってる。毎年何人かは勉強してるやついるが。そういう所からもっとちゃんとやれよ
0057名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/07(土) 17:42:23.06ID:DfpwO4VL
茗溪の方が舞鶴よりも、はるかに文武両道で学力も上。
0059名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/07(土) 17:48:39.51ID:DsEN88sK
偏差値の話はもういい。
とにかくラグビーそのもので、またベスト8の
常連に返り咲いてもらいたい。
0061名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/07(土) 22:58:16.98ID:aMQG+uJI
>>60
宣伝しなくても2017年は舞鶴に全国から新入生が集うてくる。
何故かって? 今春入学の生徒は2019W杯大分会場を地元三年生として観る事ができるから。
当然取材を受ける機会が増え、テレビや雑誌を賑わす。
茨城や長崎がどんなに頑張ったところで、そういう経験は叶わない。
0062名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/07(土) 23:12:10.49ID:Fa6yK8RR
>>61
その理由では弱くないか?
九州では福岡と熊本もだし、ラグビー強い都道
府県は大体開催地になっているし。
0064名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/08(日) 06:56:29.38ID:dGuwTanV
ラグビーワールドカップの上げ潮を読みきった大分、逃した自治体は先見性がなかった
0065名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/08(日) 09:04:05.72ID:dGuwTanV
森喜朗が言ってたが、仙台育英、伏見工、長崎北陽台のいずれかの県で、
国内開催地選考過程でWorldRugby関係者が来県したのに、英語通訳を用意してなかった事実がある。
0066名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/09(月) 02:38:33.16ID:EtFORpch
>>42
だから田舎の公立の限界だって言ってるのに理解出来ない馬鹿か
0067名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/09(月) 07:49:18.11ID:3OUkYAFU
>>66
そういう事は地元の子だけの状況になって言うべきなの。
面倒くさいし考えも合わないので、もうアンカーしない。
0068名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/09(月) 10:53:35.74ID:onfdzJAe
>>45
えっ?2年の時、花園で薬師寺の活躍知らんのか?
0069名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/09(月) 17:51:29.77ID:PLomxtDB
「ノーサイド」舞鶴高舞台に カバー曲のビデオ撮影  (1月9日大分合同新聞朝刊21ページに掲載)

 シンガー・ソングライターの滝川ありささん(25)が8日、大分市を訪れ、
大分舞鶴高グラウンドなどでミュージックビデオ用の撮影に臨んだ。
 滝川さんは歌手松任谷由実さんの名曲「ノーサイド」をカバーしている。
歌が第63回全国高校ラグビー大会決勝(1984年1月)に臨んだ同校をイメージしたとされること、
高校ラグビーを題材としたアニメ「オールアウト」のエンディング曲となったことから、
大分での撮影となった。
 滝川さんは市内数カ所を巡った。同市駄原の市営球技場でギターを弾きながらの歌唱シーンを、
同校グラウンドではラグビー部の練習を見つめる場面などを収めた。
撮影した映像は2月22日に発売予定のCDの初回特典DVD用で、
全編、同市内の映像で構成されるという。
 滝川さんは「ノーサイドは歌詞から情景が見えてくる名曲。
モデルとなったとされる学校を訪れ、今の部員に会うことができ、全てがつながっていると感じた」と感想。
2019年には大分も試合会場となるラグビーワールドカップ日本大会が開催されることを踏まえ、
「競技に打ち込む子どもたちやファンに伝わるよう、自分なりのエールを込めて歌いたい」と話していた。
http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2017/01/09/JD0055357577


いやぁ〜 照れるなぁ〜 w 
舞鶴vs天理、伝説の試合は時代を超えて語り継がれるんだろうなぁ〜 w
0070名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/09(月) 21:17:34.98ID:XISabQSb
県内の子を採って欲しいよなぁ。県外ばかりだと、社会人になって大分に帰って来ない。もちろんその子供は県外でラグビーをする。このままやと県内のラグビー人口は減る一方やわ。
0071名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/10(火) 07:30:24.72ID:uXCrhHxa
第24回全国クラブラグビーフットボール大会、玖珠クラブが岡山クラブを破りベスト8おめ。
次は強豪・北海道バーバリアンズ。 負けるだろうがいい経験つみなさい。
0073名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/10(火) 10:26:05.72ID:23QI135H
俺は>>71じゃないけど、玖珠にもOBいるだろ。監督もそうじゃなかった?
過疎スレになるより、広く大分全体のわだいに広げて良いと思うけどな。
0074名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/10(火) 18:43:41.02ID:uXCrhHxa
昔は吉四六クラブに舞鶴OBが結構いて全国大会に出たもんだが、最近は寂しかったからな。
ウルトラマンクラブはパッとしなかったし。
玖珠は目黒の監督勤めた梅木の故郷だから、ラグビーは盛ん。
5月最終日曜日の万年山山開き(玖珠町)に地元のラガー少年が登ってきたのを覚えてる。
0075名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/10(火) 20:28:47.48ID:qdAsQg7a
中島や10条位北が
汚い公アパートだらけだったころ
舞鶴=ハレンチなハシリだったがな
0076名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 03:55:58.99ID:fiL7Ran5
>>69
今年の決勝に比べれば、じょし
0077名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 03:58:14.10ID:fiL7Ran5
>>69
今年の決勝と見比べると迫力ないスローな
試合でしたね
0079名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 10:31:46.66ID:r6xbQTIN
二年のYくん?
センターだった、矢野からパス貰えず、うろうろしてたYくんのこと?
0080名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 21:04:14.99ID:oXUeBzfq
>>76-77
そんなに「ノーサイド」カバー曲のビデオ撮影が羨ましかったのか 。
2月22日に販売だから買って愉しみなさい。w
0081名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/12(木) 23:21:15.36ID:GiEbUzue
@ラック形成 → 
A近場にポイント確保人数込み3人で突撃体形 →
B球出し後れて相手防御揃って球出し →
Cゲインを切れずにラック形成

@〜Cの繰り返し。相手にやることがばれすぎ。

まあ、青森北みたいにボールをほとんど支配できないよりは良かった。
ただ、御所実は同じ攻撃をやったが茗渓ディフェンスが揃わなかった。
「展開」と「オフロードパス」という選択肢もあって茗渓が防御絞れなかったから。

茗渓にしたら、自分たちが数年前に東福岡相手にやったラグビーを御所にやられた。
0082名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/13(金) 12:05:42.08ID:2RRwds7g
御所辺りのレベルになると体の強さが違うからね、どうしても差し込まれて厳しくなるよね
0083名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/13(金) 17:37:25.36ID:8FiLKAIN
御所の見所は防御能力。 相手に対して2人がかりでタックルしかけてゲイン突破させない。
どんどん選手が湧いて出て来る感覚。 速いしスタミナ切れしないし、旨くて効率いい守備。
ラグビーの試合で大差試合の完封勝ちはシラけるかもしれんが、
御所の場合自分は攻撃シーンより、相手にビシバシ決まるタックルに惚れて見てた。
0084名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/17(火) 07:34:09.97ID:qJQZPYJB
舞鶴が3月24日、25日に英国に7人制国際交流遠征か。 素晴らしいなあ。
世界と交流したいなら舞鶴が一番だよなあ。
0086名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/17(火) 12:59:42.60ID:TvBcVzMS
若いチームやったし期待してもええんやねえか。
0087名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/17(火) 13:38:39.96ID:+k7ZzIZA
それにしても、ラグビー校との関係は誰がどう動いているんだろう?
ヒトコミュニケーションズの社長?福浦さん世代?

>>86
期待のラインは選抜出場+花園二勝。
0088名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/17(火) 16:45:47.16ID:KB9xMk+v
>>87
東のBシードの山に入れば大いにあり得る。
まぁ、あと11ヶ月以上さきの話やから、のびしろに期待する。
0089名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/17(火) 18:06:04.78ID:k9zNZ79g
薬師寺という大駒は抜けたけど戦力は維持できる。
地味でもしっかりと土台を固めてほしい
0090いやぁ〜 照れるなぁ〜 w 
垢版 |
2017/01/17(火) 18:35:51.48ID:qJQZPYJB
舞鶴高ラグビー 英へ 国際交流試合に参加

 英国ラグビー校が開校450周年記念として開く7人制のラグビー国際交流試合(3月24、25日・同国)に、
舞鶴高ラグビー部が参加することが16日、同校への取材で分かった。
昨夏のラグビー校日本遠征の際に交流試合をしたことが縁。
現地では試合はもちろん、交流校(姉妹校)の締結なども予定され、
同校では「相互交流を進めたい」としている。

 交流試合にはラグビー校をはじめ、英国内やニュージーランド、南アフリカ、オーストラリアなど
九つの国と地域から12校が参加する。
日本から唯一の参加となった舞鶴高は長田文生校長、中川盛夫監督が引率し、
今冬の全国大会を最後に引退した3年生中心メンバー9人で臨む。

 対戦相手はラグビーの盛んな国や地域ばかり。メンバーは「めったにない機会。
力を出し切り、楽しみたい」と意気込んでいる。
中尾泰星前主将(3年)は「ラグビー発祥の地ですごい相手と試合ができることは一生の思い出になる。
日本の代表でもあるのでしっかりとプレーし、今後のラグビー人生の糧にしたい」、
東謙太(同)は「このメンバーでできる最後の試合。体格で劣る分、チームワークで勝ちたい」と燃えていた。

 舞鶴高にとってラグビーは学校創立以来の“校技”。
長田校長は「舞鶴に欠かせないラグビーをきっかけに生まれた交流。
学校にとってもラグビー部にとっても新たな歴史の第一歩になる。
相互の短期留学や教職員の研修などを通じて活発な交流を目指せれば」と話していた。

※この記事は、1月17日大分合同新聞朝刊21ページに掲載されています。
http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2017/01/17/JD0055381294
0091名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/17(火) 21:20:18.20ID:D9VstKVP
ラグビー校との交流校締結は舞鶴にとっても県民にとっても喜ばしい。
だが、これは手段であって目的ではない。
一番望まれているのは名門復活であり、シード校に選出されたり、ベスト8の常連に返り咲く事。

あと、国際交流はサニックス大会でも十分出来る。その出場資格のハードルは高いが、それも是非
乗り越えて欲しい。

>>90のようなお花畑では話にならない。
0094名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/18(水) 14:14:58.91ID:2o/wBN1g
大分県の強力なバックアップがあれば、御所実業みたいにかなるかも知れんけど。
寮完備、人工芝グランド、1学年40名等(県外から半分)
まぁ現実的ではないな。
0097名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/18(水) 22:41:38.56ID:fXdu6Cyd
Yくんは、中学高校の後輩だが、帝京じゃ、、、。無理。
早稲田くらいにしとけば、試合出れたのに。
0098名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/18(水) 22:48:36.59ID:fXdu6Cyd
薬師寺が大駒だったことは、このチームでは無かった。
セブンス向きだから、上野とか東明にいけば、多少、花開いた、かな。
0099名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/18(水) 22:48:48.20ID:p1Yz1V1H
>>97
中学は城東。
高校ではレギュラーになれずパシリだったんだろうな。
水産高校にビビってた世代かw
0102名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/22(日) 07:21:50.55ID:NCU4eHRF
あのGMが居るかぎり全国では勝たない。
中尾組。全国0勝菅平含む。
BK潰されて終わり!
新チームもFWかー?
0107名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/25(水) 12:33:02.46ID:ZEBVA+Zx
堀尾さんが帰ってくることはないん?
0108名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/25(水) 13:52:54.35ID:bBosyZYH
県外に頼らず、県内の人間を入れてほしいけどね。まぁ県内の中学生に嫌われすぎやわ。
あいつに何ができる(笑)
0110名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/26(木) 07:03:54.93ID:lUluo2Gx
点差だけ見たら凄いですが、大工戦はどんなラグビーしたの?
0114名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/26(木) 16:12:50.30ID:2pifKGKm
東明も強くなってるし、新チーム発足間もない
がら、そこまで点差開かないんじゃない?

長崎二位にはこれまで何度もやられてるから
今回も微妙だと思うな。

あと、雄城台は15人制は揃わなかったのか?
0115名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/27(金) 00:58:09.42ID:SCivVqh7
この時期限定でいえば舞鶴はここ数年で一番の仕上がり
東明には大勝する
0118名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/27(金) 17:09:29.03ID:SCivVqh7
>>116
誰が目立ってるわけじゃないけどよく走るチームになってる
FWに特に動きの鋭いのがいたが誰かわからん
0119名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/27(金) 18:36:55.86ID:Qe16xnX0
1月29日(日)「第54回日本ラグビーフットボール選手権大会」決勝

前座試合に全国から4チーム選ばれたが、
我が「大分舞鶴クラブブラックスジュニア」が満を持して秩父宮の舞台に立つ!
相手は岩手ブラックナイツ、世田谷区ラグビースクール。
https://www.rugby-japan.jp/2017/01/18/for_all_mini_rugby_friendly_match/

ああ武者震いがするのう〜 大分舞鶴に誉あれ!
0121名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/28(土) 06:54:27.36ID:5hU03OLh
大分舞鶴クラブブラックスジュニアは、大分舞鶴OBが直々に指導して、
高校生の練習場と同じグラウンド使用して、先輩方の峻烈なスキルを見ながら上達していくのか。
なんと素晴らしい環境なのだろう。
5年後には彼らが受験して舞鶴入学するのも出て来るだろう、楽しみだなぁ。w
0122名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/28(土) 14:55:29.15ID:eAhkTxWJ
バカだなーw

そもそも大した指導者も生徒もいない上、とどめに中学でぶんごYRで潰れてんだよ。
だから県内の生徒は舞鶴に進学出来ないんだなぁ…(泣)
0123名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/28(土) 18:17:34.58ID:5hU03OLh
>>122
九州地区から推薦されてすみません w 悔しいのう〜
0125名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/28(土) 19:20:04.18ID:gx6S289t
今度の東明の1年、有望株多いんだろ。筑紫丘とか。
噂の留学生は間に合うか微妙だがな。

仕方ない。奈良・京都・長崎のように高いレベルで複数校が競わないと、県内ラグビー
そのものがダメになってしまう。
0129名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/28(土) 20:34:16.27ID:gx6S289t
>>128
今まではね。今は県ラグビーの歴史で、変革期の真っ只中の時期にあるの理解出来てる?
wなんてつけて余裕ぶっこけれる奴じゃないのは分かった。
0132名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/28(土) 23:55:02.06ID:2KF26DoK
取り残されるどころか!スマホばっかいじってる県職員多し!
0133名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/29(日) 09:14:46.58ID:dq1ZfIk3
>>125
ここは舞鶴のスレだから、アホの吹きだまりの東明のネタはいらねーよw
0134名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/29(日) 09:25:59.75ID:ZPxUp8Tu
>>125
>奈良・京都・長崎のように高いレベルで複数校が競わないと、県内ラグビー
>そのものがダメになってしまう。

なんか1つ異物が混じってるんだけど…
0135名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/29(日) 11:14:17.87ID:8jmGIj4c
>>133
あんたが下に見るそのチームに2、3年後負け
る事になる。県外取りまくらないとそうなる。
0137名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/29(日) 11:40:11.55ID:CooKkpB6
県内ラグビーを盛り上げるため、2校が県外人を沢山入学させる。
結果盛り上げるのは2校だけだね。
0138名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/29(日) 11:58:01.38ID:tnPofPkK
>>137
批判ばかりじゃなく対案を示してくださいよ
0139名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/29(日) 12:05:56.05ID:CooKkpB6
東明は私立らしくどこからでも入学させて勝てばいいんじゃないの。
舞鶴の復活は県教育委しだいやな。
そこが動かない限り復活はない。
バカでもわかるように説明した。
0142名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/01/29(日) 12:22:47.84ID:Ap+oPQtq
>>140
東明の特進ってレベル高いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況