関学さんは、文科省の一般率50%以上にしろとの指令に、さすがに今年度の入試からは対応せざる得ないやろな。そうすると、立命や関大は合格者増やさなあかんし、産近甲龍にも玉突きで影響でるわ。同志社はMARCHレベル維持、関関近立=明治学院・国学院・武蔵・東洋レベルが真実味を帯びてきたな。関関同立は全て拡大路線やから当然。折角、定例会開いてるんやから、定員減会議せんとあかんわ。関関近立は河合塾偏差値55.0の中堅私大コアゾーン(関学は推薦で偏差値底上げするも、今後は厳しい)