>>249
工大の方針に自分が冷淡になるのは、帝京、大東、東海、流経、天理、京産、朝日の
劣化コピーでしかないからなんだよね。
チーム力を構成している要素が似通ってくるわけだから選手に求められることも似てくる。
そうすると、選手のクオリティが解りやすく点差、実力差に出てしまう。
選手の個性は沈みがちになり、見ている側に魅力として伝わるものが減る。
トレンドから常識になりつつある現実をみると、工大の選択は理解できる。
でも、九州のチームがそんなマウンティングに参加しても面白くない。結果は明白だから。
自分は一定の水準を確保しつつも、個性的なラグビーを目指すチームの出現を期待している。
独自性の追求こそが、有力な対抗手段になると思うしね。