トップページラグビー
78コメント25KB

トップリーグに巨大企業だらけなのはなぜ? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/11/09(水) 12:05:03.05ID:KmVk/fbH
日本のラグビーのトップには、トヨタ・ホンダ・パナソニック・東芝・ヤマハ発動機・クボタ・リコーなど巨大企業しかいない。
しかし、Jリーグにはもはや大企業クラブよりも市民クラブの方が多いが、なぜラグビーは市民クラブが育たないのか。
0002名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/11/09(水) 20:21:50.27ID:e1ZVmvrX
人数も多いし、怪我も多い。芝が荒れるのでグラウンドの維持も大変。
カネがかかるから大企業じゃないと持てません。

  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、カネカ/~⌒    ⌒ /
   | 日新  |ー、      / ̄|    //`i ユニチカ/
    | 製鋼 || ワールド / (ミ   ミ)  |     |
   |    | |     | /      \ |     |
   |    |  )    /   /\   \|        ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ   |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |   /


  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、セコム/~⌒    ⌒ /
   | ニコニコ  |ー、      / ̄|    //`i 伊勢丹 /
    |  ドー || IBM ゙ / (ミ   ミ)  |     |
   |    | |     | /      \ |     |
   |    |  )    /   /\   \|        ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ   |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |   /
0003名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/11/09(水) 20:40:13.30ID:SDmqgiRY
そもそもプロスポーツの様に興行収入を得ているわけでは無いから市民クラブでは選手を養えないし。
というかJリーグも上位にいるのは大企業の子会社、関連会社が多いだろ。
0005名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/12/31(土) 15:46:31.80ID:2K2/fnNx
ゼニおいしい
0006名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/02/26(日) 23:08:06.46ID:Z/dOBdcd
チクナイン
0007名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/03/14(火) 12:04:47.81ID:r4K+MnoX
TOSHIBAが来季トップリーグに出れない可能性はある?
そうなれば代わりにどこが出るの?降格したHONDA Heatか、入れ替え戦で負けた三菱重工相模原なの?
0008名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/05/26(金) 07:06:05.50ID:kbKyrgB2
巨大企業の定義を述べよ
0009名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/05/27(土) 03:00:23.03ID:5HlHkkRk
>>4
プロ野球はモロ企業名だけど、なんなんだろうな?
ヤクルトなんて凄いよな。神宮はいつも満員になってきてるけど、企業に旨味は無さそう。維持費や選手年棒が高騰してるから、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況