X



トップページラグビー
1002コメント269KB

【高校】東京都の高校ラクビースレ【転載禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0318名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/12(月) 12:36:14.55ID:zJwbWlsb
久我山どうなってんだ?土屋監督になってどうなんだろう?
0319名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/12(月) 13:19:23.62ID:hvfO0vU6
>>318
去年の久我山のラグビーは見てて面白かったよ。
FWも走力あって、細かいパスを繋いでトライするシーンは今までの久我山とは違う印象だった
0320名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/12(月) 14:24:49.17ID:gJ03/2nK
監督が変わると弱体化するのは久我山も避けられなかった。目には見えない微妙な変化や感覚。他県の強豪校も監督変わって花園を逃してる。
0321名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/12(月) 16:03:07.25ID:dzlCzl3C
高校ラグビーがスポーツ紙の1面を飾るなんて、いつ以来かな
0322名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/12(月) 16:54:13.06ID:QftvEFb8
>>318
前監督の悪評が拡まり、エース級の中学生ラガーの高入学者が激減したのも大きい。
昨日のスタメン、久我山中出身ばっかじゃん。
0323名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/12(月) 16:57:46.02ID:9GUfWC58
各スポーツ紙面の本郷の扱われ方はあわれ也
0324名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/12(月) 17:03:02.95ID:VZFc4pTj
>>299
Aシードの山に入れば、元旦までは残る可能性あるのでは?
元旦に虐殺されるけど…
0325名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/12(月) 19:05:54.61ID:bfWK70BM
>>310
シードされない方がいいんじゃない?
花園で勝つ機会が無くなりますよ。
0327名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/12(月) 22:46:17.44ID:YCEQxWYk
本郷の12大丈夫?
目黒の12に狙われてた?
ふっとんで、脳震盪っぽかったけど。
事故防止のためにもアイランダーは、人数制御しないと。
0328名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/12(月) 23:14:30.21ID:CXFY4gwD
>>322
竹内監督評判悪かったの?
監督交代の理由は、元から中学主体にするからみたいだけど
http://rugby-rp.com/news.asp?idx=112223&;code_s=100210001008
0329名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/12(月) 23:33:37.57ID:m3eXcCne
>>323
お前は馬鹿か
君のコメントが早実の82年ぶりの出場に泥塗ってるよ まったく情けねーな
0330名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/12(月) 23:37:12.81ID:r/G4L+Xi
>>328
そうだったんだ?その方針は知らなかった。
でも、前監督の評判については、リアルに久我山のOBの声が聞けたら良く分かるわ。
0331名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/13(火) 07:08:08.45ID:eKQ7nwqg
うちも監督変わってめっちゃ弱くなりました。ざんねんです。
0332名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/13(火) 17:34:15.94ID:r4cRCChJ
↑巨人軍の人?
0333名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/13(火) 17:34:39.42ID:rLwnZFyj
大東一ですか?
0334名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/13(火) 17:48:00.92ID:l6741mgG
久我山だべw
0335名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/13(火) 20:12:23.71ID:rUbyyP1+
今後10年間、久我山、早実、本郷、明中は都内上位ランクを維持しそう。
成蹊、成城、朝鮮が時々上位ランクに顔を出しそう。
目黒と東京は、3年後にはビックリするくらい下のランクに落ちていそう。
0336名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/13(火) 20:34:00.84ID:r4cRCChJ
何適当な事言ってるんだよ?
目黒は留学生方針でもう動いちゃってるんだから
今はまだ試運転の段階だが10年後は恐らく実ってるだろうよ
本郷なんていいとこ来年くらいまでじゃないの?
本郷中学ももはや下降線辿ってるんだからお勉強は
どうだか知らんけどラグビーが伸び続けることはまず考えづらい
東京は昨年今年と出れなかったが3度目の正直で来年は盛り返すんじゃないか?
まぁ来年までは確かに本郷は強い、いや強すぎる状態になってるかも知らん。
しかし今年の久我山も中学時代は全国準優勝世代だったから最後の最後で気を抜けば
今年の久我山のように最後にバカを見る可能性もある。
まぁ最後まで気を抜かずに精進し続けた学校が強くなる、
調子に乗りすぎたらもうそこから高転びに転げ落ちる兆しが見え始めている。
0337名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/13(火) 23:24:48.41ID:iwejGbvD
色々なチームが勝ったり負けたり
喜んだり悔しがったり泣いたり

応援したくなります
主役は高校生 3年生だと思います
0338名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/14(水) 00:00:56.61ID:QLTQxokB
ワセダクラブが強くなって早実も強くなるんだろ?
0339名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/14(水) 02:11:13.04ID:Xj+wPV88
>>336
お前は馬鹿か? 目黒の試運転期間はとっくに終わってる。 目黒が本当に復活するには卒業後の進学先を幅広く広げれば良い選手が来て留学生とマッチして強くなるでしょ。
0340名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/14(水) 12:31:04.36ID:QuWe92Oh
外人ばっかりで日本人中学生に拒否されるだろ
0341名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/14(水) 19:45:29.91ID:ukjxL/2C
アンチ久我山が蛆虫のように湧いているなwww
0342名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/14(水) 21:04:47.31ID:7TMPu/Zx
>>338
ワセダクラブは東京1位だけど、別に優遇される訳ではないよ。聞いた範囲では誰も早実行かないらしいが。
0343名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/14(水) 22:03:25.75ID:IuebASpA
>>342

ワセクラから行きますよ。既に決定。
0344名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/14(水) 23:47:56.99ID:lBIomPAT
>>341
目黒批判の方が多いよ
0345名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/15(木) 10:54:46.18ID:o8cJ5lrJ
目黒は毎年外人使う割には変なアタックしかできないし、ディフェンスはザルだし 情けない
0346名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/15(木) 11:37:34.54ID:vYcd2338
久我山批判はただの嫉妬。
目黒批判はズルに対する反発。

助っ人入れるのは構わないが、規定人数守れよな。
0347名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/15(木) 12:34:02.86ID:q8MM1X7a
>>346
規定人数を守ってるから試合に出てるんだろ?バカきお前??
0348名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 05:15:11.58ID:n+xJDFpY
ことしは、小室哲哉さんの母校と秋本治さんの母校が花園へ。
0349名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 07:11:41.83ID:qSKVv8KA
今回は監督、指導者の育成力の差が大きいのかな。
上位校は目黒の留学生にも慣れてきてるから。
これからは選手の質を求めるだけじゃなく育てる事ができる学校が花園に出場するんじゃないかな。

早稲田実業、本郷おめでとう。
両校ともに元旦越えを!
0350名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 08:24:16.02ID:NZYLMUAL
しかし、早実ってなんでこんな強くなったんだ?何年か前って3回戦レベルじゃなかったっけ?
0351名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 09:45:42.06ID:D/MSHdj6
>>347
去年花園で試合中、スタメン半分助っ人の目黒に実況アナウンサーが「日本の中学卒業なので外国人留学生にカウントされない」と何度も行ってたけど、日本の中学卒業してたら留学生ではないって本当?
何だか目黒学院が勝手な解釈だと思うけど?
0352名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 09:49:51.75ID:D/MSHdj6
>>350
久我山をはじめ、ほかの高校が弱くなっただけじゃない?
0353名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 10:58:13.75ID:QeB5FQ47
「早実ってなんでこんな強くなったんだ?」

 自分はラグビー全くのド素人ですが、以前の早実は前に出る?選手が1〜2人
 しかいなかった、今年は5〜6人いる、要するに得点源が5〜6倍になった
 一定の基準(学業)を満たしていれば推薦入学で有望選手を獲得できる。

 しかもその基準はそれほど高くない、花園出場によって有望選手で勉学に多少
 自信のある子は早実目指すことになって、今後の早実はある意味強豪の座は
 当分続くと思う、そして何より早大などの協力など環境は抜群と言える。

 はっきり覚えていないけど、38人の部員中14人が推薦組らしいし
 併設の小学校から早大ラグビー部の関係者の子孫も続々入学してるしね。
 聞いた話では早実小学校の運動会で相当ガタイの良い父親らしき人物がうようよ
 いるらしい・・・

 82年ぶりの花園出場で自信もつくだろうし、今後の早実はある意味楽しみ。
 
 
0354名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 11:27:02.83ID:BLbTrOfk
花園出場決めて浮かれるのは良いけど、早実は新人戦で朝鮮に負け無いようにな。ノーシードの中では朝鮮が1番やりたく無い相手だろうし。早実は新チーム初戦、準備期間もわずかだから、ここでの負けは花園連続出場に黄色信号。
0355名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 15:09:02.60ID:lNSFeWHk
新人戦の組み合わせ決まったな。
本郷は久我山のヤマ。
早実は目黒のヤマ。
で、東京は久我山と順当に行けば準々で当たる。
来年はどうなるんだろうね。
0356名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 15:33:04.51ID:nx+xB4b2
来年本郷は普通に強いでしょ。
全国中学準優勝の世代が着実に成長している。
彼らが全国レベルで通用できるかどうかは
今回の花園出場が大きくかかわることは間違いない!
0357名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 22:37:06.73ID:FoDGYXyq
たしかに来年も本郷は強い。
今の2年生のみでチームを組んでも花園に行けてたかもしれない。ベンチ入りメンバー以外にも十分通用する選手はゾロゾロいる。未だ最強チームを組んでないよ本郷は
0358名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 01:26:38.07ID:EW4b4e6j
>>350
今の監督に代わって6年

そのタイミングで大学ラグビーやってた若手がコーチするようになった
0359名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 11:17:47.79ID:rwVo3kYe
>>357

決勝戦の28対19の28点って全部2年生だけの得点ですよね?
0360名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 20:50:22.26ID:D0qmlShD
>>359
そういうラグビーの見方は変えた方がいいですよ。
記録に残るのはトライゲッターだけですがそのトライに結び付いたブレイクダウンでのボールゲッター、トライゲッターまでパスでボールをつないだプレーヤー、ラストパスを出した3年生の想いを受け取った2年生。
という位置付けでラグビーを見てください。 本郷は、そもそも、上下関係がないのでフラットな学校に見えます。
やっぱり中学から一緒にやってるからですかね?
0361名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 23:23:58.05ID:zNUXrqxY
>>360

教科書的・・もしくは道義的意見として理解はできるが・・・
そもそもラグビーの根本的・・いや、本能的特性として「俺がキメてやる」という非常に強いハートを持っている事が重要。
その大原則を持ったうえで状況的に自分がボールを持ち続けているのが限界となった時、そこではじめて仲間にボールを託すのが自然な流れ。
(サインプレーは勿論別として)
そういう意味では本郷の2年生はこの大原則を本能的に身につけている奴が多い、と言えるのではないか。
でなければ15人中の6人(2年生)だけがすべての得点で最終トライゲッターだった
という事はあり得ないだろう・・という話なので。
0362名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 23:51:50.78ID:FEbBD1PU
>>360
上下関係はしっかりしてる。
有能な先輩達がしっかりと後輩達に伝承してますよ。来年は全国ベスト8は狙って欲しいな
0363名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 00:05:37.59ID:SBSkkBE2
何言ってんだよ!
中学の時に全国準優勝してんだから高校では全国優勝しか目指すとこが無いだろ!!
0364名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 04:43:28.62ID:CwSOB7u0
ちなみに本郷が中学の時に全国準優勝したのは、今の3年生の代ではなく、2年生。
0365名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 07:44:54.71ID:xZ+hknzV
>>361
おまえラグビーやったことないだろ
0366名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 11:34:29.94ID:Aovksq0c
>>364

だから362が

>来年は全国ベスト8は狙って欲しいな

と言ってるように来年の代の話してんだよ!

>>365

花園で決勝に行ってますよ
全国制覇できなかった借りを来年の代に託したいだけ。
そのためにも今の代が花園で、本郷旋風を巻き起こすことは必修!!
0367名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 14:15:51.44ID:2UAiYihv
慶応坊やも東京だったら余裕で花園出れたんだけどなwwwwwwwwwwwww

アホンゴウ早実程度のザコより確実に強いしw
0369名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 16:11:13.45ID:++sOLkIE
>>367
桐蔭爺? 超絶雑魚のクセに、こういうド低能はラグビー語る資格ないと思っているのは俺だけじゃないはずwww
0370名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 16:32:39.68ID:/rPvi+JC
>>367
桐蔭G=アホンゴウ男
ラグビー精神とは全く外れた屑。
0371名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 17:48:33.30ID:stCZeMuD
γ´`ヽ
     _ゝ -''` ー- _
   /          \
  /             ヽ    、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
  ,':..              ',       . ’      ’、   ′ ’   . ・
  !:::::.  , -────── 、 |     、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
  |:::::::. |  `ィェァ    `ィェァ| |         ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
  |::::::::.. `───────' |    ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  .|:::::::::::..            |  ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  |::::::::::::::..           l   、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´ >>367 、"'人      ヽ
   l:::::::::::::::::....        /        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
   |:::::..ヽ:::::::::::....      /         ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |:::::::....` 、:::::::::..  /  ′‘: ;゜+° ′、:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ
   }::::::::::::::::...`ヽ_人,ノ{          `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
  ̄:::::::::::::::.:::::::::::::::::::..  ̄ ー- _
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....       \
0372名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 19:36:53.35ID:2b3XmIfv
〉〉367

何いけしゃあしゃあとさりげなくカキコしてんの?
お前は予想はずしたんだから少なくとも今シーズン終わるまではカキコ自制しろよ!
0373名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/19(月) 22:57:04.34ID:h6JKHhYd
新人戦から花園予選まで今年一年を振り返ると東京都のレベルが低いことは明らか、
花園で恥をかかないことだけを祈ります。
0374名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/19(月) 23:56:56.45ID:PdD8Q5ol
いや、むしろ誰も期待していない分、遣りやすいんじゃないか?

>花園で恥をかかないことだけを祈ります

誰が見ても今年の東京都のレベルは低いんだから大恥を掻いて当たり前でしょ!
かたや8年ぶり・・、かたや83年ぶり・・、3年以上あいたら実質上初出場となんら変わらないんだから両行とも完璧に花園お上りさん状態だよ。
ただ逆に誰も期待してない分、地味にひとつ・・、またひとつ・・と勝ち上がって行ったら通常よりずっと盛り上がるんじゃないかな?
だから有る意味例年より、もの凄く遣りやすいと思うよ!
0375名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/20(火) 06:43:26.78ID:yLYN2ibW
誰にも期待されず花園に駒を進めた東京都代表って今までいたのか?
早実は早稲田系列校なので注目される面もあるだろうけど本郷は中学全国準優勝の2年生でチームを組むぐらいしないと注目されないだろう。1、2回戦は突破出来ると思うよ。
0376名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/20(火) 19:59:54.39ID:r4s0FsIO
東京代表として応援しよう。負けた学校の生徒、関係者もみんなそう思うこと。そして、次は自分の学校が頑張って東京代表を盛り上げましょう。
0377名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/20(火) 22:34:09.21ID:GldL0Ouc
>>376に同意
0378名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/20(火) 22:36:17.76ID:FiB1sW5W
今年のサニックスの東京勢は豪華!
久我山、東京、目黒と揃う。
大阪なら暁星、桐蔭、常翔がサニックス
に出場するようなもの。
ある意味、奇跡。
0379名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/20(火) 23:28:47.88ID:qRsGR1lu
>>376
お前ラグビーファンの鏡だよ!
0381名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 19:01:51.38ID:yE4Zo9nw
鉄板と言われていた今年、花園を逃した久我山は苦しいね。
来年はかなり戦力ダウンするからね。
0382名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 19:07:23.11ID:9ZkBJzkP
>>381
どこで言われてたんだ。鉄板て笑。
弱い弱いって言われ続けてたろ。
学校名だけで判断する素人?
0383名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 20:08:32.24ID:NPZUrn2X
久我山はもう駄目だよ。
中学も弱体化、高校も推薦枠が埋まらないくらい不人気。
0384名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 10:40:20.18ID:Kwev6Bz/
高校ラグビーなんて基本的に指導者次第。
0385名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 11:31:41.83ID:B1+IepcP
近年の東京勢で前評判より明らかに強かった印象残ってるのは
啓光最期の優勝時の3回戦で接点圧倒し詰めさえ誤らなければだった東京高ぐらいかな
もう、あれから10年か…
0386名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 19:42:27.83ID:b73B3G6/
あの久我山が凋落の一途とはね。
0387名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 22:49:45.66ID:KnMyey+x
早実はいい指導者に恵まれていると思う。
0388名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 23:11:41.91ID:nNF99c8y
早実は久我山には勝てても全国では勝てまい。長い時間かけて練習した久我山対策がハマっただけ、
それにハマった久我山も久我山。それにしても最近、高校生の体格が大きくなっている。プロテイン、栄養だけで大きくなれるの? ドーピングとか流石にないんでしょうかね。
高校生も全国大会だとドーピング検査ってやるのかな?
0389名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/24(土) 12:07:07.32ID:ItbAUnnW
早実、本郷は花園出場が目標だっただろうから、花園でベスト8以上を狙う強豪校と勝負するためには戦術、メンバーをシッカリ見直す必要ある。東京地区予選のような感じじゃ1勝出来るかどうかだ。
0390名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/24(土) 15:12:09.21ID:SHPX4a6j
>>389
早実は、別にして、
本郷は、準決勝の東京高校戦まで
全て完封試合だったと思いますが、
それだけでは準備不足でしょうか?
目黒戦も完封する予定で、しっかり準備してたみたいです。
具体的に東京地区予選のどの試合の
どういったところがよくなかった
のでしょう。
0391名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/24(土) 16:49:59.11ID:2QW6tYRL
久我山関係者がいちゃもんつけたいだけだろ。
無視するに限る。
0392名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/24(土) 18:44:24.49ID:R2Y/zTpX
明八は花園に行ける可能性ありますか?結構強いんですか?
0393名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/24(土) 18:53:51.59ID:oQ8MUHxY
>>390

そこまで云うなら言わせて下さい。
決勝の目黒戦、ゴール前で目黒FW(バックス含めて13人とはいえ・・)に何度か押しこまれてトライされてましたね。
確かに目黒FWはプロレスラーみたいな留学生もいたしバックスも入り乱れての多数派モールラックではありましたが
あのゴール前ラッシュを完璧に止められないようでは・・例え超クジ運が良くて年内を越せたとしても・・・
元旦は間違いなく突破できないでしょうね。=ベスト8レベルにはまだまだ程遠い、という事です。
本番まであと1カ月・・いやもう1カ月しかない。
あれもこれも課題は有りすぎて何の成果も得られないまま本番を迎える事のないようにして下さいね。
守りを超完璧にして超鉄壁ウルトラ守備チームにするのか?
アタックをとんでもなく多彩にしてハイパー万策攻撃チームにするのか?
普通にやって勝てないんだからどっちか極端なチームパーソナリティを確立して本番に望む事を期待します。
0394名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/24(土) 22:00:30.86ID:sYZvb49V
「そこまで云うなら」まで読んだ、以上。
0395名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 10:59:53.58ID:ksrokOn0
東京都の高校は随分と弱くなったものだな。
指導者の考え方、教え方、選手や保護者とのコミュニケーション力が問題なんだろうな。
0396名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 16:17:42.43ID:/KPew3ah
高校選びは慎重に行った方がよいですよ。
子供の将来がかかっていますからね。
指導者と子供の相性が合わなかったら本当に不幸なことになります。
0398名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 18:32:31.18ID:zqz0ewd9
どこに行っても大丈夫なくらい才能ある子は結局、桐蔭学園や東福岡に行きたがるのが現実。
悲しいかな久我山とか目黒にどうしても行きたいとはならない。
0399名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 21:25:23.80ID:qT+aVgR0
30年以上前ならなってたが目高は戸塚ヨットスクールの外、選択肢のないご子息の終着点だったと思う。( ̄ー ̄)
0400名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 21:58:48.67ID:ksojCuTx
早実なら大学受験なしに早稲田に行けるし、スタッフも若返って大学と連携して強くなってるから、進路としてはお得だろう
0401名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 22:06:26.07ID:7cM6qyfW
>>sYZvb49V
もうちょっと読んでやれよ(笑)
彼の書き込みをフォローするるつもりもないけど、
sYZvb49Vが言い返せないとしか映らないぞ
少しくらい言い返せよ
0402名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 22:07:37.35ID:7cM6qyfW
>>sYZvb49V
もうちょっと読んでやれよ(笑)
彼の書き込みをフォローするるつもりもないけど、
sYZvb49Vが言い返せないとしか映らないぞ
少しくらい言い返せよ
0404名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 23:16:57.22ID:QRrNo+fu
>>390
地区予選の良かったところは花園に行ったところぐらいじゃないでしょうか。
良くなかったところは全般的にFWの脚が前半途中で止まっていたところでしょうか。
途中出場のFW選手も運動量の無さがハンパない。ラックに入るのもとにかく遅い。
スピーディにボールを動かすチームが相手だったら花園は無かったと想像します。
0405名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/26(月) 06:58:19.19ID:AOYxC4Yd
>>404
明中のこと言ってる?
0406名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/26(月) 08:06:21.98ID:kfP70pC7
文脈からすれば本郷の事だな
0407名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/26(月) 08:07:59.31ID:tjmzoWXj
>>405
あ、ボールを動かすチームが、明中ってことか
0408名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/26(月) 14:10:29.43ID:LDKtzSG5
みなさんの新人戦ベスト4予想は?
久我山本郷目黒朝鮮と予想します。
0409名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/26(月) 17:16:45.24ID:BLRbnk3s
本郷が優勝するだろ。
0410名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/26(月) 18:05:24.49ID:IVemJoVo
強化が噂の早実が優勝じゃないの?
0411名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/26(月) 18:23:00.27ID:4WWn8CRy
>>408
目黒は無い。久我山に既にボロ負け
してる。したがって春も無理。
本郷、久我山が本命かな。
0412名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/26(月) 20:38:18.53ID:IzzK4XwK
本郷だな。新3、2年生は全国大会出場世代。
花園目指して地道に頑張るだろうね。
今回の花園出場も現2年生の頑張りが大きい。
チーム作りは他チームと比べ遅くなるが、花園出場メンバーも多く影響は小さいだろう。
0413名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/26(月) 21:00:39.54ID:J05IqNwP
そんなこと言ったら久我山にしろ目黒にしろ土手にしろ
本郷はスポーツ推薦一切なしなんだから
ラグビー1本づくしの奴らの立場がないじゃんよう!
流石に高校ラグビーはそんなに甘くないし
大学受験だって甘くないんだから
早実だって明中だって朝鮮だって黙ってないと思うし
都新人大会、本郷優勝なんてそんなに上手くいかんでしょ!!
0414名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/26(月) 22:06:16.66ID:8Fr20w4m
>>404
FWは貴方が言うほどダメだったとは思えないけどな。
仮に本郷と明中が直接対決したら、オフェンス面はBK互角としてもFWは本郷優勢、ディフェンスは明中が弱く、結局は本郷が勝利したと思うよ。
今の本郷の課題は、目黒の強力FWのゴリゴリ対策を立てていたハズなのに、同じ戦法で3つもトライされた点の修正か、と。
0415名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 19:15:43.81ID:mESQ6LqL
本郷が大本命で間違いないだろ。
0416名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 22:12:44.59ID:STMWPAaP
優勝は本郷だろうね。
0417名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 22:47:05.14ID:6UvnGK0w
はい?中学時代全国準優勝だか何だか知らないが、少なくとも高校に上がってからは
毎日練習しない(週休2・3日?)、1日せいぜい3〜4時間程度の練習じゃすぐ追い抜かれるよ!
なんといってもそんな練習時間じゃスタミナなんて絶対つかない、つくわけがない。
ウサギとカメの競争じゃないけど学生の本分である勉学をも犠牲にして基本365日ラグビー、
毎日平均5〜6時間の練習、年間150試合以上の歩みは遅いかもしれないがドン亀魂で
来年秋までに必ず追いつき、追い抜いてやるわー!!
首を洗って楽しみに待ってろよ〜
0418名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 23:04:43.57ID:kYtMmwyE
>>417
(笑)。
本郷は全体か個人かは抜きにして、雷雨の日以外は基本的に練習してるよ。
そんなん他のチームでも普通にそれくらいしてるだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況