>>20
現地で見ました。
世田谷の圧力、オレンジヘッキャの子の決定力、勝利への執念。
キウイSOの閃きとステップ、白ヘッキャ、ピンクヘッキャの突出した突破力。
早稲田の卓越したパスワークとスペースを突く意識。
2日目しか見ていませんが、客観視すると3強かなという印象です。
ただ春日は比較的小さな子が多い中、九州らしい低いタックルを武器に奮闘したと思います。
結果的に2日目には負け負けでしたが。どんな立場なのかは分かりませんが、大会前にさんざん煽った「至上主義」の方には一言言いたい。
本人たちの意思とは無関係に、勝手に王者宣言されては子供たちがかわいそうです。
競馬じゃないので結果予想はいかがなものかと。