X



トップページラグビー
1002コメント327KB

【2015】同志社大学ラグビー部【春将軍】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2015/06/19(金) 18:36:54.33ID:/YOpzeEx
同志社ラグビー 【NOSTALGIA】 2007-2014
https://www.youtube.com/watch?v=5ezMG16yCWs

公式
http://doshisha-rugby.com/

同志社ラグビーファンクラブ
http://www.drugby.org/index.html

Dサポートネットワーク
http://d-support-network.net/index.html

同志社ラグビー応援ホームページ
http://homepage3.nifty.com/doshisha-rugby/index.htm

facebook
http://www.facebook.com/pages/Doshisha-University-Rugby-Football-Club/330739133655229

dsnchannel
http://www.youtube.com/user/dsnchannel

同志社ラグビー13 −Epilogue−
https://www.youtube.com/watch?v=qVMKXYTx1QY

facebook(同志社ラグビーファンページ)
https://ja-jp.facebook.com/D.rug.fans

前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1431563798/
0355名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/29(水) 10:40:23.27ID:6LSShnx4
>>354
現在も35連覇中の同好会日本一宣言です。
0356名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/29(水) 15:11:18.89ID:NgTNdFeD
◆同志社大学
山本雄貴 キヤノンイーグルス
服部綾 三菱自動車京都レッドエボリューションズ
古城隼人 九州電力キューデンヴォルテクス
奥田啓太 中部電力
南野仁 大阪ガス
橋本一真 東京ガス
原田健司 清水建設ブルーシャークス
堀部直壮 クボタスピアーズ
松野泰樹 横河電機(横河武蔵野アトラスターズ)

2019ムロオ関西大学ラグビーAリーグ所属選手 主な進路
https://rugby-kansai.or.jp/98630
0357名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/29(水) 18:52:16.03ID:E71z05WG
同志社宣言「日本一」はマジで勘弁してもらいたい
恥ずかしいからね。同志社の恥をもうこれ以上さらさないでもらいたい
早稲田、明治が宣言するのは普通に感じるが同志社宣言は違和感しかない
現代社会で同志社日本一宣言は明らかに変だ
同志社ラグビーは日本一宣言したらダメだと思う
0358名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/29(水) 18:55:37.37ID:E71z05WG
>>354
同志社ラグビーの日本一宣言はあり得ない
逆に相手に対して失礼に当たる
仲良しラグビーばかりの同志社は明らかにダメだと思う
0359名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/29(水) 18:57:53.76ID:E71z05WG
>>353
マネーの無駄遣いをやめて欲しい
もはや同志社ラグビーに対して大学当局は支援を縮小するのは当然のことだと思う
同志社ラグビーの最近30年を振り返れば当然だと思う
0360名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/30(木) 05:40:44.89ID:0/tjMVEl
しゃないで
それが自由を謳歌する同志社ラグビー
自由に楽しくノビノビしたラグビーを展開
自由度が高いラグビーを今後も追求していくだろう。
0362名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/30(木) 10:50:26.18ID:FJoq3tcD
B陥落したら意外と人気でるかもしれない
ただし、同志社ファンの特徴は高齢者いわゆる年金シルバー世代が大半をしめるのが大きな特徴
対して関東対抗戦の早慶明に代表される人気、実力校はファン層も平準化されている
同志社ラグビーは同志社の一般学生から支持されていないところが現実だろう
0363名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/30(木) 12:44:13.31ID:0/tjMVEl
自由な同志社ラグビー
お年寄りファンも自由奔放
マナーは日本一
0364名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/30(木) 12:47:30.95ID:0/tjMVEl
マナーの悪さは特に地方会場で目立つ
なぜなんだろうか?負けて負けて卑屈になるの?
やって負ける見て負けるそして負ける
負のスパイラルからなのか?
ファンの高齢化は他大学に比べても急速展開?
0365名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/30(木) 20:45:46.07ID:0/tjMVEl
古老などいわゆる60才以上なしで
運営したら改善できるだろう
年寄りは昔話ばかりで過去にすがりつく
DRCも60才定年で良くないか
年寄りが口だすと組織がダメになる
0366名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/31(金) 01:16:47.22ID:y+fcpIlh
>>361
Bリーグ落ちが決まったらマスコミが大きく報道してくれるよ。
「名門・同志社 初のBリーグ陥落」とね。
その後も毎年シーズン前には「名門・同志社の復活なるか?」の記事が・・・・

しかし、10年もすればマスコミからも忘れ去られ、
これ幸いと自由に楽しくノビノビした同好会ラグビーを追求していくだろう。
0367名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/31(金) 06:04:09.76ID:tS+Bvm5y
B陥落体験いいかも
これだけ長期にわたり結果を残せない組織だから
めぐまれた環境を大学当局から与えられながら
言い訳ばかりを毎年繰り返してきた
0368名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/31(金) 07:37:44.48ID:L+uUGKA/
真面目に考えると今期はBリーグ落ちが濃厚なのか?やばいよやばいよ
せめて5〜6位インしてくれ
たぶんBに落ちたら永遠にAに戻れないと思う
大学もラグビー部に支援しなくなるだろう
でも相変わらず志が低いのが同志社ラグビー
改革とかしないのかな?毎年同じ失敗を延々と繰り返すのは伝統?
真面目に。。。組織が崩壊してないか?
0369名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/31(金) 07:42:32.24ID:L+uUGKA/
>>366
ノビノビ?自由?同じフレーズを毎年のごとく出すのはどうかな?
極めつけは日本一宣言
これだけはマジにやめて欲しい
恥ずかしいわ
全国の同志社OBに対しても失礼じゃないかな?
早慶明やその他強豪が宣言するならば腑に落ちるが同志社はしてはいけないと思う
真剣にラグビーに取り組むチームがすべきだと思うが
0370名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/31(金) 11:24:28.70ID:y+fcpIlh
「しんどいラグビーは高校時代だけで十分。
大学では同好会でのんびりやって良い会社に就職したい。」
こんなことを考えている奴ばかり集めて強くなれる筈がない。
一日も早くBリーグに落ちて、名実ともに同好会になってしまえ。
0371名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/31(金) 18:34:44.28ID:tS+Bvm5y
明らかに指導者の力量不足が明白
結果が出ないと毎年決まって言い訳のオンパレードを繰り出す
他責ばかりする組織に未来はない
古くさいOB会には撤退してもらいたい
OB会が機能しているのは本当の伝統校
今後の同志社ラグビーは
大学当局の手に委ねるべきである
毎年無駄なお金が湯水のごとく使われているのは問題じゃないのかな?
結果を出せていないのならば
ちゃんと明確な説明がいるだろうな
0372名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/31(金) 19:48:48.07ID:tS+Bvm5y
期待してもダメだから優しくするしかないか
同志社ラグビーには世間一般常識を言っても
通じないから変革を期待したらダメだよな
0373名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/01(土) 00:57:14.54ID:addReF4d
過去の2度の強かった時代は共に組織が纏って、本気で日本一を目指した結果であったが、
どちらも岡仁詩監督が就任後僅か5、6年で終わらせている。
つまりは100年以上の長い歴史の中で、同志社が全国優勝に絡んだのは、
たったの10年しかないと言うことなのである。
それ以外の時代は常に良い選手を揃えながら、本気で勝とうとしてこなかった訳であり、
現在も選手のレベルが落ちているだけで、やっていることは大して変わっていないと思う。
そもそも今のラグビー部を、僅か10年しかなかった特別な時代と比べてはいけないのである。
0375名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/01(土) 06:15:38.34ID:7swELU1x
同志社を久々に全国の舞台に立たせてDRC史上最強の名将と呼ばれた監督を辞めさせるのか

ラグビー部を管轄する同志社大学当局には早急に発表してもらいたい
0376名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/01(土) 06:19:17.03ID:7swELU1x
同志社ラグビー部を悲願である大学選手権に導いた功績はあまりにもデカイはずなのに

なぜ辞めさせるんだ? 大学当局に問いただしたい

新学長の指示なのか? なぜなんだ同志社大学 教えてくれ

Bリーグ陥落寸前のラグビー部を再建した功績はあまりにもBIGなのに
0377名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/01(土) 09:39:54.79ID:Y08JR6FI
まじかいな?解任なんけ?厳しいわ 
形式上、退任となったわけなんか?
気の毒やんけ
0378名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/01(土) 17:08:38.48ID:7swELU1x
ハギちゃんお疲れ様です&ありがとう
今後も頑張ってください
CFP習得されることを祈念いたします
MBAにも挑戦してもらいたい
0379名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/01(土) 17:10:20.48ID:7swELU1x
CFPとるならば同時にFP1級も習得してもらいたい
金融業界では必須
0380名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/02(日) 03:33:49.39ID:ZPVi3pAE
>>372
人間教育もせずに、変に出来もしない自由、自主、自律に拘っている限り、
何時まで経ってもダメ組織のままだろう。
社会人になって他の伝統校の連中と一緒にやって分かったが、
彼等の方が同志社の選手よりも組織への忠誠心と責任感が強く、
ラグビーに対する考え方が真面目な上に、
発想が自由だし、自主、自律の精神を持っている。
0381名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/02(日) 05:27:07.71ID:weQMeqkB
単純に監督を変えただけでは何も変わらない
しかも新監督はBKコーチでいたんでしょ
全然何も変化起こせなかった人物だから期待は極めて薄いと言わざるを得ない
首脳陣を入れ替えないと今後もっと悲惨な状況に陥るリスクがある
0382名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/02(日) 08:49:05.62ID:vQ9d0u6Q
監督つとまらないような気がする
50近くまで経験ないわけでしょ?
社員の傍らでやるならば辞めて欲しい
発信力もなさそうだし監督の器ではないだろう
しかも昨年までBKコーチで散々なわけだったし
誰もなり手がいないから消去法で選ばれた感じがする
0383名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/02(日) 08:49:06.62ID:vQ9d0u6Q
監督つとまらないような気がする
50近くまで経験ないわけでしょ?
社員の傍らでやるならば辞めて欲しい
発信力もなさそうだし監督の器ではないだろう
しかも昨年までBKコーチで散々なわけだったし
誰もなり手がいないから消去法で選ばれた感じがする
0384名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 00:19:30.94ID:iuxPUJWX
Bリーグの試合は大学のグラウンドでやっているんだな。
人工芝のグラウンドは田辺以外にもあるんだろうか。
0385名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 07:05:21.64ID:Bjb3qeRd
佐藤、太田やめるんけ?
大丈夫かいな
0386名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 13:52:09.40ID:iuxPUJWX
現実的な新チームの目標は、入れ替え戦回避だとか。
0387名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 14:32:27.68ID:C3P/DYh2
情けない指導陣
ラグビー知らない暗いヘッド
0388名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 14:37:07.69ID:C3P/DYh2
また世間から嘲笑されても
日本一宣言やらかすのだろうか?

練習の楽ちんでは日本一を認めるけど
関西リーグではダントツ練習量の少なさで他を寄せ付けない
仲良し笑顔の絶えない競うのが大の苦手である
0389名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 14:40:12.09ID:C3P/DYh2
学生リーダー決まったか
期待できない

3人でNHKトリオ
まあ楽しく明るい同志社をみせてくれ
0390名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 14:41:36.45ID:C3P/DYh2
>>385 
社業ヒマそうでうらやましい
0391名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 15:39:08.23ID:iuxPUJWX
ところで、中尾晃は何の為に大学に採用されたんだ?
0392名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 16:35:04.94ID:lgVNvVxM
同大が新体制、監督制廃止で伊藤紀晶氏がHC昇格 - ラグビー : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/sports/news/202002030000393.html

ラグビー関西リーグの同大は3日、今季の新体制を発表した。17年に就任した萩井好次監督(44)が退任。
今後は監督を置かず、事実上の現場トップとして、神戸製鋼で活躍した伊藤紀晶BKコーチ(49)がヘッドコーチに昇格する。

今季の主将には、フランカーの中尾泰星(大分舞鶴)を任命した。
0393名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 17:50:45.04ID:aQi6jE+r
今シーズンは真面目にやばそうだ
昨年度より大幅に戦力ダウンが明白
マジにBリーグ陥落寸前に追い込まれそう
昨年度はラッキーが重なりかつ関西リーグの低次元レベルの波に乗り2位にピットインできた
やばいよやばいよ同志社
0394名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 21:06:30.21ID:YTMS3x6W
>>393
さすがにB陥落はないよ。
関学も大幅戦力ダウンだし、何といっても安牌の関大がいるから大丈夫。
例え入れ替え戦になっても今の体大なら余裕でしょ!
0395名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 02:24:13.12ID:1mGvzJ2O
関大、体大に同志社並みの選手が揃えばボロ負けするだろうな。
何時までも今の恥ずかしいラグビーを続けるなら、
せめてBリーグで目立たない様にやって欲しい。
0396名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 13:43:55.62ID:LiwIKXtc
関学 タイダイ、関大にやられそうなニオイがする。
SHは四年生優遇で人羅で決まり
田村は残念だが1年我慢を強いられる
今年の四年生達は昨年度より期待できない
甘い練習がしみついており負けグセが
つきまくっている。しかも3年間甘えた環境におり他校との差は縮まらない
0397名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 15:20:51.19ID:yaK5cXjk
>>391
リストラされるかも
0398名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 15:24:42.87ID:yaK5cXjk
>>389
うまいこと言うね
NHKトリオ
谷間の世代
いわゆるダメダメ世代
BへGO
負けて負けて負けまくる同志社
言葉はきれいごとばかり
いうだけの同志社
0399名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 15:27:40.69ID:yaK5cXjk
やって負ける 見て負ける そして負ける

でも笑いが絶えないスマイル同志社

全員で惨敗中もスマイル スマイル
0400名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 15:31:42.62ID:1ybM7NN8
>>397
古いスレに書き込むなんて、リストラ要因はお前さんの方だろうよ
なに?もうリストラされちゃったってか!ごめん
0401名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 15:31:58.68ID:yaK5cXjk
清掃活動を宣言したが

めんどくさくなり勝手に止めた同志社

たぶん旅行等の遊びが多忙

その時点でダメ同志社の真の姿が見えた

強豪校は自然体で清掃活動を継続中
0402名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 15:34:46.60ID:yaK5cXjk
>>400
古いスレを毎日監視パトロールするじいさん
ご苦労さん
あれれ
じいさん書き込んでるよ
ぼけたか?
0403名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 15:37:45.28ID:yaK5cXjk
>>400
中尾を擁護してやれよ

でも笑える
じいさん


いまどき お前さん?いつの時代やねん
0404名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/05(水) 00:36:08.21ID:Fr4Jg+Q9
会社辞めた奴とか離婚した奴とかの中で、
寮長=HCと言う形で選手と寝食を共に出来る熱い奴いないかな。
0405名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/05(水) 01:25:46.79ID:vWcUFzoX
4年前は死ぬほど練習してる早稲田に勝ってベスト4に行ったんだろ
その前2011年度だっけ優勝した帝京に最後まで食い下がった。
練習しないでたいしたもんだよ
0406名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/05(水) 03:55:07.02ID:Fr4Jg+Q9
>>405
同志社は日本のラグビー同好会史上最強だと思う。
0407名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/05(水) 06:28:41.90ID:1krv0N/u
>>406
たまに狂い咲きする年がある
偶然、運良くメンバーがそろい
ラッキーが重なり正月越えする
全く計画性などなく適当にする
自由というわけが分からないヘンテコな同志社
ラグビー。毎年繰り広げる失敗の連続
阪神タイガースが狂い咲きする姿にそっくり
阪神と同志社似たもの同士
0408名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/05(水) 08:35:17.32ID:bC+a1MEe
ずっと勝てなくなりどんだけ時間が経過したのだろうか?
0409名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/05(水) 10:40:21.16ID:Fr4Jg+Q9
>>407
要は選手のやる気次第と言うこと。
良い選手が揃った時に、良いリーダーシップをとれる主将、副主将がいれば、
と言うのが狂い咲きの条件。

パートタイムである限り、監督、HCは余り関係ない。
0410名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/05(水) 10:43:35.59ID:Fr4Jg+Q9
>>408
3連覇以降35年間勝っていない。
恐らく、未来永劫勝つことは無いと思う。
0411名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/05(水) 10:56:43.24ID:hpejo5BV
>>410
関西の大学で同志社以外で日本一になった大学はあるんですか?
他の大学は何十年も何をしているんだ
大学日本一になったのは早稲田、明治、慶応、帝京、関東学院ぐらいでしょ
0412名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/05(水) 11:15:17.52ID:Fr4Jg+Q9
>>411
嘗てスター軍団・京大(京都帝国大学)と関西学院が日本一になっている。
0413名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/05(水) 11:55:02.90ID:1krv0N/u
まったくノープランなドンブリ勘定ラグビー
二言目には自由奔放と日本一を連呼
なんという時代遅れなんだろうか
浮き世離れしているというか
もはや笑われてしまっている現実
いつ目を覚ますのだろうか?
同志社の夜明けは深い闇に閉ざされたのか?
0414名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/05(水) 14:36:06.09ID:PsHk7qQR
そこまで言うか?確かに言われても言い返せない
監督なくしたのは、やる人材がいないから
今年もラグビー界から笑われても日本一宣言することが同志社魂
自由度の高いおおらかでノビノビラグビーを高速展開することだろう
0415名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/05(水) 18:07:52.98ID:bC+a1MEe
本格的始動はいつ?
0416名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/05(水) 21:51:09.60ID:lGb5beLu
>>415
例年スタートは4月からがメイン
2~3月はオフにて
皆はじける
0417名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/06(木) 02:59:54.88ID:euYZnVm6
「目標は日本一や」
「隙があったら何処からでも掛かって来んかい」
「今日はこれぐらいにしといたるわ」

お馴染みのギャグ連発で、もう十分笑いは取ったし、
新しいネタがないなら、飽きられる前に舞台を降りることを考えても良いと思う。
0418名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/06(木) 06:16:42.31ID:iR3WgzgT
数年前には正月超えもしてるし、昨年は何とかかんとか関西2位を確保。別に笑いなど取っていない。

今年はスクラムが強いし、バックスも新3回生に逸材揃い。

また、有望な新人も多数確保し、勝利を知っている新しいヘッドコーチも登用。

非常に楽しみな1年になるね。
0419名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/06(木) 10:18:56.91ID:d1RNcNfO
>>418
おいおい、いつの昔話しとんねん?マジに笑わせるなよ

同志社十八番の「昔は〇〇だった」

これだからダメなんだよ

スクラム強い?逸材揃い?それはあくまで同志社基準でしょ?

しかも勝利を知らないヘッドじゃないのか?昨年も結果だしてないじゃん

でも希望を前向きに持つことは評価してあげる
0420名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/06(木) 10:21:08.52ID:d1RNcNfO
>>417
少し違う気がする

お笑い取るのは秋以降らしい

同志社の最近の傾向だと聞いたぞ

でも、最近は明るいラグビー、笑顔あふれるラグビーだと言ってるが大丈夫なんけ?
0421名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/06(木) 10:24:09.71ID:d1RNcNfO
>>416
2〜3月にはじけちゃうから他校とどんどん差がでてくるんだろう

やはり強豪他校、早慶明などの伝統校と同志社はラグビーに対する意識や規律が全然違う

遊びまくるのは学生だから自由にすれば良い
0422名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/06(木) 10:47:58.32ID:Vuxy1f27
>>419

ヘッドは高校や社会人で日本一を経験してるという意味。日本一になるチームはどんなチームなのかというイメージは持ってると思う。

まあ選手の体格ややラグビーの質が大きく変わってしまったのは認めるが。
0423名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/06(木) 11:08:47.72ID:d1RNcNfO
>>422
そうか
しかし、ヘッドはBKコーチで何を指導してきたのか?
指導力に疑問符がつくと聞いているが大丈夫なんけ?
あまりラグビーについて精通してないように思われているらしい
指導経験があまりにも乏しい
監督としての発信力はどうなんだ?
0424名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/06(木) 12:58:35.43ID:9I961gTd
高校日本代表が発表されているけど
同志社ゼロ

メイケイの大越弟選ばれてるけど
どこに進学するんだろうか?
0425名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/06(木) 13:03:51.30ID:ytg52s7e
>>424
ゼロじゃないよ
0426名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/06(木) 14:13:07.63ID:9I961gTd
>>425
悪い
一人いた
大越は同志社に来ないのか?
0427名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/06(木) 15:13:16.45ID:NcfBNHR9
大越は慶応
0428名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/06(木) 15:17:43.36ID:NcfBNHR9
更なる戦力低下でB陥落最大のピンチ
ゴクセンの熊と自負する くりちゃんGO
学生幹部 NHKトリオの一人として立ち上がれ
0429名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/06(木) 15:20:39.31ID:NcfBNHR9
超高速展開ラグビーを今シーズンも全面に出してGO
ストロングポイントである伝統
スマイルラグビーを忘れるなよ
0430名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/06(木) 17:13:45.19ID:d1RNcNfO
>>427
大越弟のこと?
兄貴と高校までは全く同じコース
ただ高校日本代表に最終で選ばれたことは兄貴を越したことになる
同志社を選択しなかったことは良かったと思う
0431名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/06(木) 17:49:00.33ID:d1RNcNfO
>>427
ネット情報みたら明治大学らしい

大越兄弟は世田谷区出身だから

大越弟も兄貴を見てやはり同志社を敬遠したんだろう

関西の大学に行く必要性がないよね
0432名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/07(金) 00:10:12.59ID:janv2CwG
>>430
有望な選手は決して同志社に来ではいけないと思う。
同志社に来て良いのは他大学ではレギュラーになれない選手だけだ。
0433名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/07(金) 08:40:37.73ID:ANXA/2Kj
同志社の長期低迷はいつまで継続されるのだろうか
まさしく出口が見えない暗闇の中にいる感じ
明確な戦略もなくダラダラ時間を無駄に消費するだけ
0434名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/07(金) 19:02:26.82ID:nj4qqWB2
負けて負けて弱体化する
打つ手なしか?
万策尽きてしまったのか?
0435名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/07(金) 19:08:18.07ID:nj4qqWB2
4月スタートまで遊んでしまうから弱体化進行がおさまらないんじゃないのか?
スロースターターは同志社の伝統でいいのか?
日本イチを目標にするチームでないことを
組織全体が理解することからしか改革は無理
硬直化した古臭い時代遅れの組織を解体して
出直すぐらいの気概がなければ強化するのは
絶対に無理だろう
0436名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/07(金) 22:35:43.07ID:janv2CwG
意味もなくAリーグにいるから、試合の度に知りたくもない惨めな結果が耳に入ってくる。
正直な気持ちとしては、試合結果の報道されないBかCにいてくれたら有難い。
そして早慶明との定期戦は勿論のこと、立教、京大との定期戦も止めて欲しい。
0437名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/08(土) 01:41:32.94ID:AImQeNNI
>>436
確かにBリーグかCリーグなら関係者しか見ていないし、
今の無気力ラグビーでも、世間からバカにされることは無いですからね。
「選手の自主性の尊重」と言う理想を追求する為には、
Cリーグ辺りが最適な環境かと思います。
0438名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/08(土) 16:05:10.79ID:DMMygOC5
早慶明は今の時期でも自主トレなど
目的意識、規律がハイレベル
その他 強豪も順次取り組んでいる
同志社みたいに言い訳などするチームはいない

同志社伝統の言い訳はいつになったら
なくなるのか?恥ずかしいから
マジにやめてもらいたい
今の時代に「環境ガ〜 施設が〜」
あのガーガー病はなおらないのか?
0439名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/08(土) 16:09:55.08ID:qzd02Su/
同志社は2月2日から始動しているそうだ
中尾キャプテンが引っ張っている
木原と山口はU20合宿
0440名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/08(土) 16:58:51.61ID:DMMygOC5
本気で出直すならば筑波に負けた直後から
やらなきゃあダメだけどな
口先だけではダメ
行動がついてこないと
いつまでも長期停滞する組織となる
同好会並みと言われている組織改革はハンパない
仲良しラグビー同志社には甘えを一掃できる
改革が必要だと思う
イママデノままならば確実にBに落ちる
0441名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/08(土) 18:19:21.44ID:4pXlAunL
早稲田と明治は長期の低迷を乗り越えて復活したが同志社は早稲田や明治と違い、復活できそうにないですね。
同志社と早稲田、明治はどこで差がついたのか?
0442名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/08(土) 20:06:10.64ID:LxqSbt2J
学生時代にグウタラして何もしなかった奴に限って練習は1日も休むなとか同好会並みの練習しかしていないと喚く
明日にでも田辺グラウンドへ行って練習を見てこい
0443名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/09(日) 06:58:14.38ID:w98UWuJU
>>442
笑顔が美南にあふれていて仲好しラグビーだった

あれが現実なんだと改めて思った

同志社は一生懸命やっていると豪語するが

それは強豪他校から見たら、「ふ~ん」となる

同志社は、まず関東強豪並びに

天理、京産など関西強豪のグランドに見に行く

ことが大事

いかに楽で無駄がある練習しているのかが

明確に分かるから
0444名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/09(日) 07:04:36.23ID:w98UWuJU
今のままでは確実にBリーグ陥落がリアルになる

昨シーズンはラッキー、ミラクルが重なり

低レベルの関西リーグ所属の旨味もありミラクル

快進撃で念願の全国選手権出たが

勝負は甘いものではない

言い訳などせずに規律、自律を念頭に起き

再建をはたしてもらいたい

やって負ける 見て負ける そして負ける

負の連鎖をたちきれ

学生幹部も厳しさを出して改革をしろ
0445名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/09(日) 10:12:02.42ID:gPUCRk2S
>>443
他大学の事は言いたくないけど
京産がそんな厳しい練習をしているのに関西でさえ20年以上も優勝していないのは何が原因

指導方法が悪いか効率の悪い練習をしているんだ
そういうのを無駄な努力とも言う
この20年で同志社や関西学院や立命館は優勝しているからなあ
0446名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/09(日) 19:42:52.80ID:w98UWuJU
>>445
京産以上に無駄で非効率な同志社
ただ京産にも歯がたたないから
ヤバイ状況
ただ京産がどうだとか言っている時点で
もうダメだ
関西は天理以外は東海リーグと似たレベルに
落ちてきている
0447名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/09(日) 22:20:00.22ID:zPihTEdP
>>442
>>明日にでも田辺グラウンドへ行って練習を見てこい

今練習やってるのか?
以前に見に行った時はグラウンドでダラダラとラグビーに似たことをやっていたが、
あれを練習と言うなら練習量は同好会以下だぞ。
0448名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/10(月) 07:10:54.83ID:bvHW3xna
>>442

グウタラ練習しているのか?
やはり同好会並みの練習しているのか?
それじゃあ勝てるわけないぞ
甘い練習を繰り返すのは更なる弱体化を進行
させる
田辺楽園なのか?仲良し空気で楽しい同好会
いやそれ以下なのは本当だったんだ
0449名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/10(月) 09:25:25.18ID:qey5Aiwf
>>447
練習量が同好会以下で関西リーグ2位とは同志社は凄いな
うちなんか朝練やり午後練もクタクタになるまでやって同志社に勝てないんだから
0450名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/10(月) 11:55:02.63ID:OgexvRl+
>>447
同好会の練習って週3日ぐらいで練習時間は2時間程度だろ
それを考えると同志社の潜在能力は凄いとも言える
他大学並みに練習をすれば日本一も夢ではない
希望が湧いて来た
0451名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/10(月) 12:22:46.65ID:zDX4Rrxd
ホモくさいアニメの舞台にされているな。
作る側も、なんでこんな弱いのをモデルにしたのか
0452名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/10(月) 22:26:50.60ID:/HytfzES
>>450
>>他大学並みに練習をすれば

平尾のいる時にそれが出来ていれば、日本選手権も勝っていたとおもうし、
3連覇後も、何度かは日本一になれる年があったんだけどね。
他大学並みの練習をすることは、同志社にとっては日本一になるよりも難しいことだ。
0453名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/11(火) 10:47:49.24ID:VpS3zUb1
>>451
アニメの貧弱さが同志社が一番と評価されたらしい
しかも仲良しで笑顔あふれるラグビーチームはないから
強豪校、伝統校には軒並み断られたみたい
同志社は暇だから二つ返事で快諾
0454名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/11(火) 10:51:40.99ID:VpS3zUb1
>>452
同志社の伝統だから仕方ない
日本で一番楽で楽しい練習

たぶん自分たちは苦しい練習だと豪語するけど
伝統的に外部を知らないお気楽なチーム

でも、そこが同志社の良さでもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況