X



トップページラグビー
1002コメント327KB

【2015】同志社大学ラグビー部【春将軍】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2015/06/19(金) 18:36:54.33ID:/YOpzeEx
同志社ラグビー 【NOSTALGIA】 2007-2014
https://www.youtube.com/watch?v=5ezMG16yCWs

公式
http://doshisha-rugby.com/

同志社ラグビーファンクラブ
http://www.drugby.org/index.html

Dサポートネットワーク
http://d-support-network.net/index.html

同志社ラグビー応援ホームページ
http://homepage3.nifty.com/doshisha-rugby/index.htm

facebook
http://www.facebook.com/pages/Doshisha-University-Rugby-Football-Club/330739133655229

dsnchannel
http://www.youtube.com/user/dsnchannel

同志社ラグビー13 −Epilogue−
https://www.youtube.com/watch?v=qVMKXYTx1QY

facebook(同志社ラグビーファンページ)
https://ja-jp.facebook.com/D.rug.fans

前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1431563798/
0284名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/21(木) 10:05:57.40ID:Es7pEsWR
最新版 2020年入試用

河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式ベスト20

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
0285名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/22(金) 00:31:22.18ID:FEb74azm
YouTubeで同志社−天理戦を見た慶應ファンですが、
同志社はサイズのある選手も多く、世間で言われているより強いですね。
天理の留学生も一応止められていますし、
要は動き負けしているだけのことですから、
慶應とは異なり、メンタリティーとフィットネスの改善だけで、
簡単に強化が可能であることが羨ましく思えました。
選手権でのご健闘を祈ります。
0286名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 01:46:50.93ID:F/cXjn2s
>>285
それが出来るぐらいなら、失われた35年もなかったんですよ。
昔、ご近所の慶應蹴球部OBの方から、「世間では同志社大学ラグビー部のことを、
高校ジャパンの墓場と言うらしいね。」と、教えて頂きましたが、
正に仰る通りで、全く反論の余地なしです。
それでも、何かの間違いで選手が本気になってくれれば、
明治、早稲田、東海、天理以外には、勝てる可能性があるのではと、
まだ少し期待している自分に対し、
「世の中そんなに甘いもんじゃないぞ。だから同志社OBはダメなんだよ。」と、
言い聞かせております。
0287名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/25(月) 12:24:55.08ID:cZkrYTSo
最終節の結果次第で同志社には2位、3位、4位の可能性があるが、
何れにせよ、選手権で勝つ可能性は限りなくゼロに近い。

◎2位の場合―筑波〇43−22●同志社
◎3位の場合―明治〇78−12●同志社又は早稲田〇75−0●同志社
◎4位の場合―日大○48−11●同志社

今の選手でも、真面に練習させていたら筑波、日大には勝てる筈なのに残念だ。
0288名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 03:52:57.31ID:gAZQXap4
2位も4位も同じこと。
この際立命に勝ちを譲れ。
0289名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/30(土) 00:39:12.10ID:UrMGh4/a
同志社ラグビーの現状を嘆く関係者が多いようだが、
寧ろ過去の二度の黄金期の方が同志社らしくなかったみたいだな。
第一期黄金期の前は関学、立命館、ときには京大にも勝てず、
関西3位、4位と言うのが定位置だったみたい。
勿論、早慶明には常に大敗だったらしい。
だから、今日の立命戦に勝てれば、
今シーズンは上出来だと言うことにしておこう。
0290名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/30(土) 00:50:58.48ID:9dGtoB64
選手権出場がとりあえずの目標になってしまうまで落ちぶれたか同志社。
で、夢はといえば「選手権初戦突破」w
0291名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 10:42:15.55ID:GGGinMi3
嘗ての強い同志社を知る人達は、
3連覇後の高校ジャパンの墓場時代には、また直ぐに復活すると信じていただろうが、
流石にこの10年の弱い同志社を見て、やっと問題の本質を理解し、
自分達の目の黒い内、と言うか、未来永劫復活は無いと覚悟したことだろう。
0293名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/05(木) 03:22:13.12ID:l+reO3Mf
一度留学生抜きの天理との試合を見てみたい。
恐らく勝てないだろうが1人1人の選手の潜在能力では負けていないのだから、
選手達も同志社に何が足りないのか自覚できると思う。
0294名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/08(日) 00:17:47.47ID:BlvdpGr1
リクで誤魔化して何時までも選手の意識改革を先送りしてしいたら、
この先復活の可能性は無いと思う。
一層のこと一度Bリーグ落ちした方が将来の為には良いのかもしれない。
0295名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/09(月) 00:53:11.49ID:nv5tLmKl
>>293
Jrリーグだけど留学生抜きの天理に負けたみたいだな。
選手の身体づくりだけは選手に任せていてはダメだと思う。
0296名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/09(月) 01:35:38.73ID:B5cnKaCI
同志社大学ラグビー部は、プロ、セミプロチームではないので、そこらと一緒にしないでいただきたい。現状の学生の生活環境、学習状況等、知っていればいいが、
なんも知らんと、そこらのプロクラブと比較されても困る。
お互い使命が大きく違う中で、何も言わず、黙々と精進し対等に戦う努力は称賛に価する、と応援してるなら思えないのかな。
0297名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/09(月) 03:11:42.27ID:nv5tLmKl
>>296
アマチュアリズム重視ならば、それを徹底してリクも止めればいいのに。
スポ薦、法指定等々、形は違えど、
ラグビーの能力を評価して選手を入れていることに違いはない。
今や胸を張ってアマチュアと言えるのは、
筑波を除く国公立とICU、上智のラグビー部ぐらいのもの。
にも拘らず、昔から東大、京大の選手の方が、
同志社の選手よりも真面目にラグビーに取り組んでいたよ。
ラグビーの能力重視で選手を集めておきながら、
選手の自主性の尊重、学業優先とは正に笑止千万だ。
0298名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/10(火) 01:03:51.14ID:kJ2yrqZr
>>296
同志社は早稲田や明治と具体的にどこがどう違うの?
「黙々と精進し対等に戦う努力は称賛に価する」チームは慶應だけでしょ?
0299名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/10(火) 01:31:19.27ID:kJ2yrqZr
>>296
>>お互い使命が大きく違う中で、

指導者は勝たせたいと、選手は勝ちたいと思って活動していると思うんだけど、
同志社ラグビーだけ特別なの?
違うとしたら、何時、誰が決めたの?
0300名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/10(火) 08:14:38.71ID:JtZiS4A/
本当は関東大学ラグビー対抗戦に入ってやりたい
新幹線使えば秩父宮ラグビー場まで3時間
慶應義塾、早稲田、明治、同志社
この4校が日本の大学ラグビーの主役、伝統校
天理、帝京、京産、東海、大東はヒール、悪役、通行人A、斬られ役、大部屋俳優
0301名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/11(水) 10:39:06.22ID:KsKtWyJI
>>299
3連覇の直後、
「選手の自主性の尊重の為なら勝てなくても構わない。」
との天皇の有難いお言葉があり、
同志社大学ラグビー部はリクのある同好会に変わりました。
0302名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/12(木) 00:24:33.70ID:SG3cRQfZ
15日は花園に行こうか迷っていたが、
筑波のメンバーを見て行かないことに決めた。
0303名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 09:59:33.35ID:5IkWDkBJ
>>302
メンバーはまだ出ていないだろ。
0304名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 13:19:29.23ID:cJgwux7d
部員の顔ぶれを見る限り、明らかに筑波の方が良い選手に恵まれていて、
同志社が勝つ為には心身ともに100%のパフォーマンスを発揮するしかない。
0305名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 16:50:31.77ID:bzbT5XGG
>>298
ん?慶応はラグビーはともかく
野球は六大学ーでアホスポーツ選を
雇用してるぞ。
0307名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/15(日) 23:56:43.38ID:qN4H2m85
>>287
>最終節の結果次第で同志社には2位、3位、4位の可能性があるが、
>何れにせよ、選手権で勝つ可能性は限りなくゼロに近い。

>◎2位の場合―筑波〇43−22●同志社
>◎3位の場合―明治〇78−12●同志社 又は早稲田〇75−0●同志社
>◎4位の場合―日大○48−11●同志社

>今の選手でも、真面に練習させていたら筑波、日大には勝てる筈なのに残念だ。

3位になっていたら、朝日に負けていたかもしれないよ。
0308名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/16(月) 00:53:38.24ID:4pqYL4e/
>>267
219失点で最多失点記録の更新はならず。残念
>>263
偶々5試合消化した時点の昔の新聞の切り抜きが出てきたが、
同志社の失点は20で得点は229だった。
今年の5試合消化した時点での失点が147とは、
正に効果のないスポーツ推薦制度なんてない方がいいと思う。
0309名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/17(火) 12:30:42.11ID:lHGBtmT0
>>302
見に行かなくて良かったね。
幾ら優秀な高校生ラガーを集めても、
所詮同好会は同好会でしかないと言うことを嫌と言うほど思い知らされたよ。
0310名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/18(水) 03:12:34.59ID:iZWFOtS3
花園で同志社アトムを配っていて渡されたが、
まるでスポーツ新聞の様なド派手な紙面に圧倒され、
未だに読む気にもならずほうったままだ。
ラグビー部もアトムも、最近の同志社は何かおかしいぞ。
宣伝上手の立命を見習えとは言わないが、
外から見て、もう少し好感が持てる様なことを企画して欲しいものだ。
特に毎年世間に恥を晒し続けるラグビー部は即刻廃部すべきだと思う。
0311名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/20(金) 01:41:47.11ID:1rfQI7g4
今のままやと、誰が監督やってもあかんやろな。
必要なんは組織全体の意識改革やと思う。
日本一になるには、どうしたらええのかみんなで真剣に考えなあかん。
そして、その結果、
業に出席せんと優が取れへん採点方法、グラウンドとキャンパス間の距離、時間、
大学からの補助が少ない等々の練習環境が悪いから勝つのは無理やと言うなら、
思い切ってスポ薦止めて内部生だけでやったらええやん。
監督も中尾に戻したらええやん。
何時までも中途半端なんは一番あかんで。
世間は同志社はアホやと思てるで。
0312名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/21(土) 02:23:05.36ID:AJgJkccU
同志社が関東対抗戦に入ったら日体大との6位争い、
関東リーグ戦に入っても5位か6位で、
何れにせよ選手権には出られないだろう。
同志社の代わりに慶應が出られれば良かったのにな。
0313名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/21(土) 02:23:06.03ID:AJgJkccU
同志社が関東対抗戦に入ったら日体大との6位争い、
関東リーグ戦に入っても5位か6位で、
何れにせよ選手権には出られないだろう。
同志社の代わりに慶應が出られれば良かったのにな。
0314名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/21(土) 02:58:28.02ID:AJgJkccU
天理一強の関西リーグでの同志社の219失点に対し、
天理-57失点、京産大-171失点、関学-202失点と、
2位とは言え同志社のディフェンスの悪さはお粗末過ぎる。

強豪揃いの関東対抗戦でも明治-77失点、早稲田-96失点、慶應-131失点、
帝京-169失点、筑波-212失点と上位校の失点は同志社よりも少ない。

もし筑波に48点取られた同志社が関東対抗戦に入れば・・・、と考えただけでも恐ろしい。
0315名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/23(月) 12:11:20.92ID:yQnAIbLr
同志社に大勝した筑波が東海に完敗。
同志社と同レベルの関学が最強と見られた明治に大善戦。
今の現役諸君はこの結果を見て、
どう思っているのか公式HPで発表して貰いたいものだ。
0316名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/24(火) 02:27:21.23ID:jQPBCejR
>>315
それは明治のせいだろ
去年は関東の対抗戦4位で出てきて、大学選手権で優勝した
非常にムラのあるチーム
チームというか校風
やるときはやるけど、やんないときはやんない
相手が弱いと、すぐ手を抜く
0317名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/24(火) 03:26:47.25ID:i9Y8h+sv
>>316
ムラがあっても、やるときゃやるんだから明治はまだいいよ。
同志社はそこそこのメンバーを揃えているのに、
ムラなく何時も弱いんだから困ったもんだ。
昔、某有名監督が同志社は勝てなくても構わないと言ったそうで、
選手達は負けても悔しいと思ってないんだろうな。
0318名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/25(水) 01:49:59.22ID:vn/7fzwU
>>317
その有名監督はマスコミ受けが良かっただけで、
全くラグビー指導者としての持論がなかったらしいね。
サラリーマンに良くいる世渡り上手で出世するタイプなのかも
0319名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/26(木) 22:26:18.23ID:MN5cDScy
折角中尾が大学職員になって監督をしていたのに、
何故短期間で交代してしまったのか不思議でならない。

3連覇から中尾が監督になる前の年までは、
実質的に同じ人がやっていたんだから、
ずっと中尾で良かったんじゃないのかな。
0320名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 02:19:24.94ID:3OXKlnlX
来シーズンの目標は入れ替え戦回避かな。
0321名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 23:28:08.41ID:PGic1qr6
明治36−7早稲田52−8筑波48−17同志社
明治36−7早稲田52−14天理55−6同志社
明治22−14関学63−19摂南40−52同志社
明治29−10東海24−3筑波48−17同志社
早稲田57−14日大24−19京産大27−19同志社

もう笑うしかないな。
0322名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 00:31:56.36ID:JWioCYbd
ラグビー部も大学側も、やる気がないならリクを廃止したら良いのに。
少なくとも弱いことの言い訳になるし、馬鹿にされずに済むし、
堂々と同好会ラグビーが出来るぞ。
0323名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 10:53:53.35ID:JWioCYbd
落書き帳の製作者さんにGMになって貰いたい。
アホばっかりのラグビー部OBでは復活は無いだろう。
0324名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 11:25:16.23ID:euMUvLli
数年続いている九州の進学校を中心としたリクだけではラグビー部強化はもはや限界
同志社からリク実績のない佐賀工業、御所実業から大トロをリクしてほしい
早稲田でもこの2校から五郎丸など高校日本代表を数名リクしているんだから
同志社がリクしてもけして恥ずかしいことはないと思うが
0325名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 15:03:41.82ID:JWioCYbd
>>324
3連覇以降の同志社大学ラグビー部は目標もなくダラダラ続けているだけで、
存在そのものが恥ずかし過ぎる。
確実に入るPGも狙わないイケイケラグビーなんてアホそのもの。
有能な高校生ラガーが同志社に行くのは、
日本ラグビー界の大損失なんだからリクなんて止めてしまえ。
0326名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 15:11:15.19ID:Zl0PgQwq
来てくれる高校生の考えもある。
一方的にラグビー界の損失って言うのも勝手な道理と言えませんか。
0327名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 22:56:14.89ID:JWioCYbd
来る高校生の同志社選択の動機は、
真剣に勝ち負けのやり取りをするラグビーとは高校で見切りをつけ、
大学では楽な練習で適当に遊んで優良企業に入りたいだけ。
他の大学に入る高校生とは最初からラグビーに取り組む姿勢が違う。
0328名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/04(土) 18:21:03.89ID:xJOXgnUr
やる前から諦めとるやろ
留学生4人メンバーに入れろ
0329名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 10:23:57.57ID:+FGLOpHS
桐蔭学園と同志社が試合したら面白そうだ。
0330名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 23:25:47.22ID:LaT9iF9B
>>329
冗談抜きに勝てないかもしれん。

早稲田、明治>>東海>慶應、天理、帝京>筑波、関学>>>桐蔭学園>同志社大学
0331名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 23:59:15.73ID:LaT9iF9B
要は大学側もOB会も強くする必要がないと思っているんだろうな。
0332名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 03:14:16.24ID:Z9irUqdY
もう復活はないんだから、無駄に監督、コーチに負担を掛けたり、金を使うのは止めて、
大学職員の中尾と酒井だけに任せておいた方がいいんじゃないの。
0333名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/15(水) 00:22:30.00ID:wKgOO3md
慶應ラグビーを見ると、その直向なプレーに思わず応援したくなったものだが、
早稲田、明治のラグビーを見ても傭兵ばかりで何も面白くなかった。
そして、同志社のラグビーを見たら、優秀な傭兵ばかりなのに、
まるで同好会の様なラグビーをしていて、指導者がよっぽど頭が悪いのだろうと思った。
0334名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/15(水) 00:58:44.36ID:flEY3z+X
>>329-330
阪神の暗黒時代から鉄板のネタだよね、それ
PLとどっちが強い?とか、阪神が横浜中日広島に8連敗したらそこに上宮入れても違和感ないで、とか
0335名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/15(水) 02:27:57.07ID:wKgOO3md
>>334
確か荒木大輔が甲子園で東山に滅多打ちにあった次の年、
ヤクルトに入った荒木が阪神に完封勝ちしたこともあったね。

野球と違い、大学と高校の身体の差がまともに出るラグビーではあり得ない話なんだけど、
冗談抜きにおバカな同志社ならあり得ると思えるから不思議だ。
0336名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 00:27:28.23ID:YaK2SRIH
同志社の第一期黄金期、大西ジャパン、同志社の第二期黄金期と、
他人が苦労して作り上げた努力の結晶を悉く砕いてしまった厚顔無恥なセンセは、
自分の作ったスポーツ推薦のある同志社大学ラグビー同好会の華々しい活躍を見て、
草葉の陰で、ざまーみろと舌を出して笑っているのかもしれない。
0337名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 00:35:21.37ID:YaK2SRIH
同好会でも良い選手を揃えれば大学選手権に出られ、
運が良ければベスト4にも入れることを実証した意味はあるのかもしれない。
しかし、ベスト4に入った選手達が他大学並みに練習していたら、
優勝していたであろうことは想像するに難くない。
0338名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 00:23:04.72ID:GED5fGfV
>>335
同志社大学ラグビー部なら普通に負けるだろう。
0339名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/21(火) 23:49:53.25ID:yWvlnqoD
>>332
何故中尾を大学職員に採用して貰ったと言うのに、
その後次々と監督が代わっているんだ?
0340名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 01:23:06.73ID:pRHvivVk
キチガイ警報!!!!!!!!!!!!!!!
今日のキチID:Ec5kKaBL
昨日のキチID:tPEpjJWl tPEpjJWl0

【栄光よ】 関東学院大学ラグビー部Part11 【再び】
934 :名無し for all, all for 名無し[sage]:2020/01/21(火) 23:30:44.73 ID:tPEpjJWl
>>927-930
気持ち悪い人・・・

>レイプは殺人に匹敵する凶悪犯罪

マジレスすると、両方初犯としてレイプは懲役3年前後が標準、殺人は情状酌量でもない限り
10年以上が標準なので、お前さんが何を基準にレイプと殺人が匹敵なんて言ってるのかサッパリ分からん

ちなみに大麻は吸引<非営利目的の栽培<営利目的の栽培<密輸の順に刑罰が重くなる
関東の事件の場合は「営利目的の栽培」で標準で懲役10年以下だから、
刑罰を基準にしたらレイプよりはるかに重い犯罪だぞ

それと、山崎某の騒ぎについては、早大が調査委員会を設置して、相手方の女性と弁護士を立てて
きちんと話しあって示談が成立してとっくに解決してる
帝京大のケースと違って「被害女性」がその後もトラウマで日常生活に支障をきたしてるという話もない
自由恋愛での和姦だったという説もあるし、週刊ポストがかなり盛って事実誤認だらけの記事を書いたという説もある
結局のところは本人同士しか分からん事だ
0341名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 03:11:57.28ID:g+SlO9iK
>>336
伊藤監督のままだったら3連覇の後3〜4回ぐらいは優勝できてたと思う。
0342名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/25(土) 02:11:52.16ID:H+os7DNh
早慶明と比べても部員数が多過ぎるな。
同好会体質である上に、一学年に30人も40人もいたら纏めようがないだろう。
0343名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/27(月) 20:36:52.84ID:f+X7nKkp
首脳陣
続投決まったみたいだ
まあ選手権に導いた手腕は彪かされたんだろう
ここ3年間関西ですら勝てる戦力でないのは
明白だったからね
ただ天理以外は、かなりレベル低い関西だからね
0344名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/27(月) 20:40:13.34ID:f+X7nKkp
ある意味
名将ではありうる
どん底に慣れた同志社を全国の舞台に
たたせた功績は票かに値するのは周知の事実
同志社OBでは1番ラグビーを知る首脳陣
阪神=同志社
0345名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/27(月) 22:14:17.85ID:wh/cyX3Z
良い、生徒が、入る、こと、よりも、良い、指導陣が、いる、ことの、方が、数倍、大切だと、思いませんか?







緩々の同好会体質なのに、リクで良い選手を集めるよりも、
今いる選手達に努力することの大切さを教える方が先だろう。
0346名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/27(月) 22:18:54.37ID:B9cQnYmK
関西リーグのレベルと、関西リーグ内での同志社の素材を考えたら、選手権出場は最低限のノルマでしょ
あまり高い点数は与えられないと思う
0347名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/28(火) 02:37:12.52ID:f+tSFO+n
同志社のブランドも素材も選手の意識もみんな落ちてるよ。
下手したらこの先関西優勝もないかもしれない。
0348名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/28(火) 07:30:14.60ID:dLKBKS7Z
>>347
関西リーグでは天理が1強がしばらく継続するだろう
同志社は素材は良いかもしれないが練習不足からくるのか?
はたまた指導が悪いのか?
常に言い訳の歴史を繰り返す環境をみると致し方ないことなのかもしれない

今後は選手権に出れたら御の字なのかもしれない
それよりBリーグ陥落が現実味をおびてきたのかもしれない
0349名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/28(火) 12:47:51.22ID:f+tSFO+n
>>348
>>今後は選手権に出れたら御の字なのかもしれない

日本全国に恥を晒すだけだから、選手権には出ない方が賢明だ。

>>それよりBリーグ陥落が現実味をおびてきたのかもしれない

今のまま恥を晒し続けるよりは陥落大いに結構。
一度Bリーグに落ちれば、ラグビー部の在り方を考える良い切っ掛けになるだろう。

しかし、例えBリーグ陥落がなかったとしても、
同志社大学ラグビー部を、どうしたいのか?どうすべきなのか?を、
真剣に考えることのなかったラグビー部、DRCとしては、
40年近く続いた右肩下がりの実態を真摯に反省し、
早急にラグビー部のグランドデザイン作りに取り組み、
決定次第それを内外に周知徹底すべきだろう。
一般的に組織の在り方、目標さえ決まれば、
その具体的達成手段、達成計画が明確になってくるもので、
先ずは同志社大学ラグビー部のグランドデザイン作りから始めないと、
何も変わらないと思う。
0350名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/28(火) 13:03:48.88ID:eZvhK0KQ
組織としては時代遅れ感がハンパない
まるで阪神タイガースみたいやんけ
危機管理能力が感じられない
だらしないというか何ともいえない組織だと
感じる
資金もムダに使われてきた歴史があるから
大学もサポートをしぶるんじゃないかな?
0352名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/28(火) 13:42:08.27ID:f+tSFO+n
40年前に、たった一人の人間の名誉回復と心の平穏の為、
DRCは組織(同志社大学ラグビー部)を犠牲にしてきた訳だが、
ダメ組織としての存続はもう限界まで来ていると思う。

そろそろ真面な組織に戻るべきだ。
0353名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/28(火) 20:45:01.89ID:eZvhK0KQ
無駄なマネーが湯水のごとく消費されてきたんだろうな!
そりゃあ大学当局もラグビー部に消極的になるのは当然だ!
時間、マネーもムダにしてきたことに対して
ナンとも感じないのだろうか?
だから人が離れていく
組織としては終わりかけているのは寂しい限りだね
甘やかしてきたツケがきている
ことを猛省すべきだ
0354名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/29(水) 06:24:23.53ID:crxGlsst
今シーズンはBリーグ陥落が濃厚かもしれない
期待できるのは天理以外7校はどこも同レベルだから咋シーズンみたいにラッキー連発すれば
Aリーグ残留あるかもしれない

また今年も同志社伝統の日本一宣言を繰り返すのだろうか?
もはや笑うしかないが
0355名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/29(水) 10:40:23.27ID:6LSShnx4
>>354
現在も35連覇中の同好会日本一宣言です。
0356名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/29(水) 15:11:18.89ID:NgTNdFeD
◆同志社大学
山本雄貴 キヤノンイーグルス
服部綾 三菱自動車京都レッドエボリューションズ
古城隼人 九州電力キューデンヴォルテクス
奥田啓太 中部電力
南野仁 大阪ガス
橋本一真 東京ガス
原田健司 清水建設ブルーシャークス
堀部直壮 クボタスピアーズ
松野泰樹 横河電機(横河武蔵野アトラスターズ)

2019ムロオ関西大学ラグビーAリーグ所属選手 主な進路
https://rugby-kansai.or.jp/98630
0357名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/29(水) 18:52:16.03ID:E71z05WG
同志社宣言「日本一」はマジで勘弁してもらいたい
恥ずかしいからね。同志社の恥をもうこれ以上さらさないでもらいたい
早稲田、明治が宣言するのは普通に感じるが同志社宣言は違和感しかない
現代社会で同志社日本一宣言は明らかに変だ
同志社ラグビーは日本一宣言したらダメだと思う
0358名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/29(水) 18:55:37.37ID:E71z05WG
>>354
同志社ラグビーの日本一宣言はあり得ない
逆に相手に対して失礼に当たる
仲良しラグビーばかりの同志社は明らかにダメだと思う
0359名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/29(水) 18:57:53.76ID:E71z05WG
>>353
マネーの無駄遣いをやめて欲しい
もはや同志社ラグビーに対して大学当局は支援を縮小するのは当然のことだと思う
同志社ラグビーの最近30年を振り返れば当然だと思う
0360名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/30(木) 05:40:44.89ID:0/tjMVEl
しゃないで
それが自由を謳歌する同志社ラグビー
自由に楽しくノビノビしたラグビーを展開
自由度が高いラグビーを今後も追求していくだろう。
0362名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/30(木) 10:50:26.18ID:FJoq3tcD
B陥落したら意外と人気でるかもしれない
ただし、同志社ファンの特徴は高齢者いわゆる年金シルバー世代が大半をしめるのが大きな特徴
対して関東対抗戦の早慶明に代表される人気、実力校はファン層も平準化されている
同志社ラグビーは同志社の一般学生から支持されていないところが現実だろう
0363名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/30(木) 12:44:13.31ID:0/tjMVEl
自由な同志社ラグビー
お年寄りファンも自由奔放
マナーは日本一
0364名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/30(木) 12:47:30.95ID:0/tjMVEl
マナーの悪さは特に地方会場で目立つ
なぜなんだろうか?負けて負けて卑屈になるの?
やって負ける見て負けるそして負ける
負のスパイラルからなのか?
ファンの高齢化は他大学に比べても急速展開?
0365名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/30(木) 20:45:46.07ID:0/tjMVEl
古老などいわゆる60才以上なしで
運営したら改善できるだろう
年寄りは昔話ばかりで過去にすがりつく
DRCも60才定年で良くないか
年寄りが口だすと組織がダメになる
0366名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/31(金) 01:16:47.22ID:y+fcpIlh
>>361
Bリーグ落ちが決まったらマスコミが大きく報道してくれるよ。
「名門・同志社 初のBリーグ陥落」とね。
その後も毎年シーズン前には「名門・同志社の復活なるか?」の記事が・・・・

しかし、10年もすればマスコミからも忘れ去られ、
これ幸いと自由に楽しくノビノビした同好会ラグビーを追求していくだろう。
0367名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/31(金) 06:04:09.76ID:tS+Bvm5y
B陥落体験いいかも
これだけ長期にわたり結果を残せない組織だから
めぐまれた環境を大学当局から与えられながら
言い訳ばかりを毎年繰り返してきた
0368名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/31(金) 07:37:44.48ID:L+uUGKA/
真面目に考えると今期はBリーグ落ちが濃厚なのか?やばいよやばいよ
せめて5〜6位インしてくれ
たぶんBに落ちたら永遠にAに戻れないと思う
大学もラグビー部に支援しなくなるだろう
でも相変わらず志が低いのが同志社ラグビー
改革とかしないのかな?毎年同じ失敗を延々と繰り返すのは伝統?
真面目に。。。組織が崩壊してないか?
0369名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/31(金) 07:42:32.24ID:L+uUGKA/
>>366
ノビノビ?自由?同じフレーズを毎年のごとく出すのはどうかな?
極めつけは日本一宣言
これだけはマジにやめて欲しい
恥ずかしいわ
全国の同志社OBに対しても失礼じゃないかな?
早慶明やその他強豪が宣言するならば腑に落ちるが同志社はしてはいけないと思う
真剣にラグビーに取り組むチームがすべきだと思うが
0370名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/31(金) 11:24:28.70ID:y+fcpIlh
「しんどいラグビーは高校時代だけで十分。
大学では同好会でのんびりやって良い会社に就職したい。」
こんなことを考えている奴ばかり集めて強くなれる筈がない。
一日も早くBリーグに落ちて、名実ともに同好会になってしまえ。
0371名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/31(金) 18:34:44.28ID:tS+Bvm5y
明らかに指導者の力量不足が明白
結果が出ないと毎年決まって言い訳のオンパレードを繰り出す
他責ばかりする組織に未来はない
古くさいOB会には撤退してもらいたい
OB会が機能しているのは本当の伝統校
今後の同志社ラグビーは
大学当局の手に委ねるべきである
毎年無駄なお金が湯水のごとく使われているのは問題じゃないのかな?
結果を出せていないのならば
ちゃんと明確な説明がいるだろうな
0372名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/31(金) 19:48:48.07ID:tS+Bvm5y
期待してもダメだから優しくするしかないか
同志社ラグビーには世間一般常識を言っても
通じないから変革を期待したらダメだよな
0373名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/01(土) 00:57:14.54ID:addReF4d
過去の2度の強かった時代は共に組織が纏って、本気で日本一を目指した結果であったが、
どちらも岡仁詩監督が就任後僅か5、6年で終わらせている。
つまりは100年以上の長い歴史の中で、同志社が全国優勝に絡んだのは、
たったの10年しかないと言うことなのである。
それ以外の時代は常に良い選手を揃えながら、本気で勝とうとしてこなかった訳であり、
現在も選手のレベルが落ちているだけで、やっていることは大して変わっていないと思う。
そもそも今のラグビー部を、僅か10年しかなかった特別な時代と比べてはいけないのである。
0375名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/01(土) 06:15:38.34ID:7swELU1x
同志社を久々に全国の舞台に立たせてDRC史上最強の名将と呼ばれた監督を辞めさせるのか

ラグビー部を管轄する同志社大学当局には早急に発表してもらいたい
0376名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/01(土) 06:19:17.03ID:7swELU1x
同志社ラグビー部を悲願である大学選手権に導いた功績はあまりにもデカイはずなのに

なぜ辞めさせるんだ? 大学当局に問いただしたい

新学長の指示なのか? なぜなんだ同志社大学 教えてくれ

Bリーグ陥落寸前のラグビー部を再建した功績はあまりにもBIGなのに
0377名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/01(土) 09:39:54.79ID:Y08JR6FI
まじかいな?解任なんけ?厳しいわ 
形式上、退任となったわけなんか?
気の毒やんけ
0378名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/01(土) 17:08:38.48ID:7swELU1x
ハギちゃんお疲れ様です&ありがとう
今後も頑張ってください
CFP習得されることを祈念いたします
MBAにも挑戦してもらいたい
0379名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/01(土) 17:10:20.48ID:7swELU1x
CFPとるならば同時にFP1級も習得してもらいたい
金融業界では必須
0380名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/02(日) 03:33:49.39ID:ZPVi3pAE
>>372
人間教育もせずに、変に出来もしない自由、自主、自律に拘っている限り、
何時まで経ってもダメ組織のままだろう。
社会人になって他の伝統校の連中と一緒にやって分かったが、
彼等の方が同志社の選手よりも組織への忠誠心と責任感が強く、
ラグビーに対する考え方が真面目な上に、
発想が自由だし、自主、自律の精神を持っている。
0381名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/02(日) 05:27:07.71ID:weQMeqkB
単純に監督を変えただけでは何も変わらない
しかも新監督はBKコーチでいたんでしょ
全然何も変化起こせなかった人物だから期待は極めて薄いと言わざるを得ない
首脳陣を入れ替えないと今後もっと悲惨な状況に陥るリスクがある
0382名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/02(日) 08:49:05.62ID:vQ9d0u6Q
監督つとまらないような気がする
50近くまで経験ないわけでしょ?
社員の傍らでやるならば辞めて欲しい
発信力もなさそうだし監督の器ではないだろう
しかも昨年までBKコーチで散々なわけだったし
誰もなり手がいないから消去法で選ばれた感じがする
0383名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/02(日) 08:49:06.62ID:vQ9d0u6Q
監督つとまらないような気がする
50近くまで経験ないわけでしょ?
社員の傍らでやるならば辞めて欲しい
発信力もなさそうだし監督の器ではないだろう
しかも昨年までBKコーチで散々なわけだったし
誰もなり手がいないから消去法で選ばれた感じがする
0384名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 00:19:30.94ID:iuxPUJWX
Bリーグの試合は大学のグラウンドでやっているんだな。
人工芝のグラウンドは田辺以外にもあるんだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています