X



トップページラグビー
1002コメント272KB
【6N】北半球/欧州のラグビー 6Euro【ハイネケン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2014/03/09(日) 20:14:03.64ID:bxTnDROR
前スレ
【6N】北半球/欧州のラグビー 5ユーロ【ハイネケン】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1299766225/

関連スレ
世界のラグビー10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1325980690/

関連リンク
BBC SPORT:http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/rugby_union/
プラネットラグビー:http://www.planet-rugby.com/
Scrun.com:http://www.scrum.com/
六カ国対抗:http://www.rbs6nations.com
ハイネケンカップ:http://www.ercrugby.com/

【主要国ラグビー協会】
イングランド
http://www.rfu.com/
アイルランド
http://www.irishrugby.ie/
スコットランド
http://www.scottishrugby.org/
ウェールズ
http://www.wru.co.uk/
フランス
http://www.ffr.fr/
イタリア

【欧州ラグビー協会】
http://www.fira-aer-rugby.com/
【ライオンズ公式】
British&Irishライオンズ:http://www.lions-tour.com/

【各国ニュースサイト】
スウィングロウ.ネット
http://www.swinglow.net/
アイルランドスポーツ&ニュース
http://www.ireland.com/sports/rugby/
スコッツマン.com
http://sport.scotsman.com/rugby
ウェールズオンライン
http://www.walesonline.co.uk/rugbynation/rugby-news/
レキップ(フランス)
http://www.lequipe.fr/Rugby/index.html
0301名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/07(日) 00:29:21.47ID:zR2bMI/L
>>298
NHKのは我慢してると一時消えるけどねえw
まあ6NS期間だけ入ってやってもいいんだけど
Jスポーツみたく再放送やってくれるのかな?
欧州は時差あるから次のイングランド戦みたいな
時間は毎回生で見るのはちときつい
0302名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/07(日) 00:34:29.52ID:Bh6us0Qx
>>301
再放送は1回だけみたいよ。
スポーツ専門チャンネルじゃないからJ-SPOのときみたいにはいかん。
J-SPOはサンウルブズみたいなダントツ最下位が濃厚なチームより6Nを優先しろよと言いたい。
0303名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/07(日) 01:21:22.08ID:cj7yh1ja
76分前後のイタリアへのペナルティは酷だったな。イタリアのペナルティか怪しいどころかハイとってもいいくらいだったろ。
イタリアは後半途中までゲームを支配してたけど、
プレースキックの不調や不安定なラインアウトで取るべきところで取れなかったことが響いたな。
個人的には今日のパフォーマンスならイタリアに勝ってほしかった…
0304名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/07(日) 01:46:16.36ID:fNVxqw66
接戦だったのに両国ともグタグダで盛り上がりに欠ける開幕戦だったな。
0305名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/07(日) 03:44:12.74ID:cj7yh1ja
イングランドが強みに立ち返ったゲームメイクに徹したのもあってか、
スコットランドはほとんどできることが無かった印象。
フィジカルで劣勢で、楔を打ち込めるようなプレイヤーがデントンぐらいしかいないから攻めても攻めきれなかった。
なんというか良くも悪くも昔ながらのカルカッタカップだなと思った。
0306名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/07(日) 03:48:10.17ID:J3HiKQaS
蘇英とか一番もったりした展開かと思ってたけど予想より五割増しくらいなアップテンポて思った
0308名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/07(日) 11:16:27.43ID:AIx2AGdr
というかランカスター時代より動かして無かった気がする。
選手選考も安全第一で選んだって言ってたし勝つためにベストの手段を選んだらこうなるのかもな。
就任してから今までじゃできることの方が少ないだろうし。
フランスは見るからにスタイルを変えてノヴェスの色が出てたけど。
0309名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/07(日) 13:45:07.33ID:sYhpsVhf
四家アナ知らなかったんだが、声聞いたら若い人だと思ってたらオッサンだった。
ノーウェルのトライ、リプレイで見たらタックルいったホッグがカメラにぶち当たったかと思ったけど全然だった。

勧誘のテロップ、そこまで気になったか?録画で見たからBSNHK同様消えてたのかな?
0311名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/07(日) 16:43:05.81ID:uQ7Dmgrb
>>307
まずは、大方の予想してなかったキャプテンを選んで「これからどんどんチームを変えていくぞ」という
メッセージを選手にもファンにも送ったってとこかね。
ここらあたりは、ジャパンの時のやり方と同じだね。
0312名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/08(月) 04:21:42.50ID:5HK2X0hZ
フランスの優勝はないな・・・
0313名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/08(月) 05:38:20.23ID:P1mDYTvB
フランス弱くなったな。
スクラムとかなんだありゃw
0314名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/08(月) 12:55:21.27ID:CLQqx/uy
アイルランドはホームだったんだし、勝てた試合だったよな
フランスがあんなだからウェールズに勝っておけば三連覇も夢じゃなかったのに
やっぱりバックスリーがしょぼいな
0316名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/08(月) 18:51:35.50ID:E87Hx73U
ネットで懸命に検索すれば、ストリーミングは見つかるよ。
画質は悪いけどね。
まあ頑張って検索してみ。
0317名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/08(月) 19:24:56.76ID:P1mDYTvB
イングランドとウェールズの争いだな。
0318名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/09(火) 11:17:20.40ID:sn5LpXlq
まあフランスは初キャップの選手をリザーブ含めて6〜7人入れてたからな
イタリアに負けそうにもなるわな
0319名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/09(火) 13:13:51.94ID:C7gIJEZJ
1ウェールズ
2アイルランド
3イングランド
4??
5??
6イタリア

かな、フランスとスコッチだけ微妙、チームの完成度でスコッチかな

にしてもアイルランド対ウェールズ以外退屈過ぎ、その試合も大雨後は動きが減って硬い展開になっちゃったし

また最終戦で得失点差にならない限り6Nはこんな感じかな
0320名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/09(火) 15:27:29.39ID:sn5LpXlq
イングランドは若いな
先週のスコッチ戦のスタメンのうち、30歳以上はハスケルとマイクブラウンの二人だけ
しかもその二人も30歳
経験積ませて伸びれば強くなるかもな
0321名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/10(水) 23:34:19.08ID:BnmQCx6w
二年前くらいのJWCで活躍してたアイルランドのリングローズがなかなか出てこないな
レンスターでもトレーニングスコッドどまりみたいだし
オドリスコル2世みたいにいわれて期待されてたのにな
0324名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/12(金) 00:58:29.58ID:feTjtQvs
JWCと言えば2009の時サモア代表で来日してちょっと話題になってたアトニオがフランス代表になってて
リザーブで登場してたね
0325名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/12(金) 05:37:43.07ID:A+SFv3rx
ここには情弱しかいないのか?
ワールドカップにも出てたのを、何を今ごろ。
0326名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/12(金) 12:29:54.44ID:TqJCsb1E
オブライエンとロブ・カーニーが戻ってきたね、3連覇しそうだ

ここからはアイルランドとウェールズが何点差で勝っていくか、その2カ国にイングランドがどれだけやれるか、あたりが見所かな
0328名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/13(土) 14:12:37.26ID:zgzgFT3M
スタッド・フランセ上段席空いてたけど工事か?
テロの影響で客足が伸びなかったってわけじゃないよな
0330名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/14(日) 01:25:28.00ID:IvlKAU5o
まだほとんどチームも纏まってない上にノヴェスのやりたいラグビーには特に悪条件な雨だったけどよく勝ったな。
前半はこりゃいかんわと思ったけど最後の15分のフランスはなかなか良かった。
0331名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/14(日) 01:32:36.22ID:4rFdgOS+
アイルランド終了か

どうにもこうにもバックスがヘボすぎるわ
一時期のイングランド以上の10menラグビーやってるもんな
0332名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/14(日) 03:45:01.22ID:IvlKAU5o
スコットランドは後半途中まではなかなかうまく戦ってたんだけどな。
イングランド戦ほどコンタクトでもブレイクダウンでも圧力を受けなかったからか、
よくボールも動かせてたしハイボール攻勢にもうまく対応してた。
しかしなかなか惜敗者の殻は破れないな。

逆にウェールズはDFラインの張りを優先してた印象を受けたけどもっとプレッシャーをかけたほうが楽になったんじゃないか。
ウェールズの両ロック、ロバーツは素晴らしかった。
特にここ2戦のロバーツは鬼神のような働きぶりだ。
0333名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/14(日) 09:22:39.64ID:pdDVx3F1
ウォーバートンのスクラム選択からのロバーツのトライは痺れた

大西が指摘してたけど、代わった選手のタックルミスが目立った2試合だったね、アンスコムはウェールズに渡ってからいいところが全然ないなー
0334名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/14(日) 18:56:24.42ID:rGvv9Sou
シックスネーションズは接戦が多いんだね。見ていて飽きないわ。

でも、欧州のプロリーグは中断しないんだね…スター選手が不在なのに。
0336名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/14(日) 22:30:40.26ID:k6icKSPe
プロリーグをわざわざ中断するわけないだろ。代表に呼ばれてなくてもスター選手はゴロゴロいるわけだし。日本基準で物事を考えてはいけない。
0337名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/15(月) 07:43:42.81ID:jv+ieWqq
もうイタリア入れ替え戦行きでいいよ、固定でティア1と5試合させるのもったいない
0338795
垢版 |
2016/02/15(月) 08:40:53.39ID:UmEGX7c3
>>337
スコッツ戦が終わるまで待て。
0339名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/15(月) 16:35:17.62ID:+o7FmoZo
アイルランドは主力の負傷多すぎて笑う
この前のだけでカーニー、オブライエン、マッカーシー、セクストン負傷
0341名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/16(火) 00:57:05.77ID:kj/9cM/M
ハーフペニーは今月末ぐらいに復帰かってどこかで見た
ベスメンレベルだとリース・ウェブも怪我してる
0342名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/16(火) 11:21:29.25ID:AYZFhPFP
スコットランドもシーモア、リッチー・グレイ、カウワン、ホッグが負傷で
次の試合まで間に合うかな
0344名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/27(土) 07:01:32.13ID:iNA16F5B
ゴール前でのペナルティに対して、もっと厳しくカードやペナルティトライを出してもいいんじゃないかと今日の試合を見て思った。
小汚くとも守ったもん勝ちみたいな展開は見ていてフラストレーションが溜まってしまう。
0345名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/27(土) 11:52:24.58ID:jHr4BUU8
TMOのコールでな何度か試合が戻されてダルかったな
0348名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/28(日) 06:06:50.54ID:9mlqe+qg
優勝争いはイングランドが一歩リードか
ウェールズとホームでやれるしね
0350名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/28(日) 12:34:15.60ID:oXnJ8Jif
サッカーの奴らはビデオ判定だの、チャレンジだの導入しろ言ってるけど、
負の側面があるのは事実だな。誤審がなくなってよい側面もあるし。無い物ねだりだね。
0351名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/28(日) 12:44:00.73ID:oXnJ8Jif
サッカーの奴らはビデオ判定だの、チャレンジだの導入しろ言ってるけど、
負の側面があるのは事実だな。誤審がなくなってよい側面もあるし。無い物ねだりだね。
0354名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/28(日) 21:14:16.40ID:R9jcqCLG
ほら、さっさとイタリアとジョージア入れ替えよ
0355名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/28(日) 21:18:56.03ID:EqFkeJVr
イギリス・パリを起点にしてローマとトビリシじゃかなり距離が違う。
奇数になるけど5Nに戻す方がいい。
0356名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/28(日) 21:23:16.77ID:9mlqe+qg
ラグビーの世界的な普及・強化と真逆な意見だな
5Nに戻すことは絶対にないわ
0357名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/28(日) 21:39:39.77ID:EqFkeJVr
ジョージア・ルーマニア辺りにしたってW杯でトーナメントに入るレベルじゃないし。
南半球のトップを横綱として、三役の中に幕尻を数合わせで入れてたって仕方ない。
0358名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/28(日) 21:42:08.97ID:9mlqe+qg
南半球4か国がベスト8入りしたら
5Nでも1国は脱落するのに意味の無い基準だな
0359名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/29(月) 09:35:00.77ID:KbSPssaR
今年のザ・ラグビーチャンピオンシップは、
いつ頃やるか知ってる方教えて下さい。
0360名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/29(月) 10:48:04.69ID:oleICHiH
イタリアとジョージアならまだイタリアが上だとは思うけど、できたら毎年対戦してほしいね。
パリセvsゴルゴゼのNo.8対決も見物。

ENCの話題ならドイツがポルトガルに50-27で大勝してるね。
0361名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/02/29(月) 19:40:43.28ID:oJLg1q5R
ドイツとスペイン辺りがイタリアくらいの強さなら8ネイションズとかに出来そうなんだがな・・・
0362名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/03/01(火) 10:27:02.55ID:dcecYivj
ツイランギ復帰かも

9ヤングス(ケア)
10ファレル(フォード)
11ノウェル
12ツイランギ
13ジョセフ
14ワトソン
15ブラウン

9Gデイヴィス
10ビガー
11ノース
12ロバーツ
13Jデイヴィス
14カスバート
15ウィリアムス

センター対決楽しみだね
0363名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/03/01(火) 10:44:12.11ID:CUp8+jc+
フォードとファレルを10,12に置くのが結構機能してるし、
ツイランギは使うとしたら復帰直後だし控えからな気がする。
インパクトプレーヤーにはもってこいなんじゃないだろうか。

ロバーツとJデイヴィスの黄金コンビもノリノリだし天王山にふさわしい試合になるといいな。
0364名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/03/01(火) 19:13:35.51ID:mPerlQNd
ウエールズの首脳陣ブースの脇にいた東洋人は誰?
教えて詳しい方。
0365名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/03/03(木) 12:21:09.09ID:1FxN0+2N
>>361
前レスでも言ってるけど対抗戦というしきたりはそろそろ時代錯誤な感じするなぁ
現実には守旧派に握りつぶされる案だけどENCと入れ替え戦やるべき
0366名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/03/06(日) 23:49:36.09ID:8OqdRhyR
さっきトゥーロンのHP見たら日本語対応になってた..
一部不自然な訳もあったけど
0367名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/03/07(月) 01:10:00.52ID:8sepO5dy
>>365
ジョージアは地理的にも離れすぎだし、文化的にも差異が大きくて色々難しいかと。
逆に北イタリアとケルトは文化、宗教的な繋がりがある。

ジョージアはあの地域での核になれれば良いと思う。
0368名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/03/13(日) 09:21:16.38ID:LyK2oMO6
エディ・イングランドがトリプルクラウン達成
5年ぶりの6Ns優勝はおろか13年ぶりのグランドスラムも見えてきた
0369名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/03/13(日) 10:02:25.04ID:R3xL9uQm
日本時間で今夜12時からのスコットランド-フランスで
フランスが引き分け以下ならイングランドの優勝が決定。
0370名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/03/13(日) 13:07:00.93ID:TsNJLldQ
イタリアを応援しているんだが、ジョージアとは対戦してほしい。
ジョージアはENCでは力が図抜けている。
0371名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/03/13(日) 13:23:06.97ID:sa5NXXHO
ジュベールの笛がまたクソだったな
Jデービスのオフロードをノックオン判定してたが、あれタックラーに当たっただけ
ウェールズの要求通りTMOかけてればあのままトライ認められてたところ

帳尻あわせのようにイングランドにイエロー出してたが

W杯でもやらかしてたし、世界一のレフリーといわれてたやつとは思えんわ
0372名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/03/13(日) 17:12:34.82ID:LyK2oMO6
ジョージアがロシアに勝利か
特にロシア相手だと国内は盛り上がっただろうな
0373名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/03/13(日) 19:00:59.84ID:g9RCh6k8
>>371
2011年前後はほんといいレフリーだったんだがな。
年齢もあるのかね。
0375名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/03/13(日) 20:59:30.52ID:TDqofsXJ
>>372
wikiのENCのページを見てたんだけど
去年か一昨年のトビリシのロシア戦の観衆が30000と突出してたのが
すげえわかりやすかったw
0376名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/03/13(日) 21:09:18.78ID:LyK2oMO6
ラグビーがジョージアで人気な理由が
「ロシアに勝てるスポーツだから」という単純明快な理由だもんなw

イングランドを打ち負かすために
旧植民地でラグビーが盛んになったことと通じるものがある
0378名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/03/14(月) 06:00:04.43ID:hFvar0uj
フランスがスコトランドに敗れ
エディ・イングランドが5年ぶりの優勝
残るは13年ぶりのグランドスラム
0379名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/03/14(月) 07:05:33.55ID:FFeaCzF7
ひとまずイングランドおめでとう。
ウェールズ戦とか面白かった。
W杯がなんだったんだと思える…
0380名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/03/14(月) 17:05:01.21ID:iMuvQQvd
エディはいいときにイングランドの監督になったよな
アイルランドはベテラン化して凋落、フランスも弱体化
敵はウェールズくらい
一方イングランドは若手中心の伸び盛りだし
0381名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/03/14(月) 19:01:04.49ID:hFvar0uj
それは去年のW杯でも全く同じ状況だったのに
結果は一次プール敗退
伸び盛りの若手たちをまとめたエディの手腕を褒めるべき
0382名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/03/14(月) 19:10:29.90ID:XZfmTeko
エディ本人が一番わかっているだろうけど、南半球のTRC4ヶ国を倒さないと値打ちはないわな。
0383名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/03/14(月) 19:14:20.12ID:L+FMbZHR
モチベーションの上げ方については上手くやってる気がする
元気玉のディラン・ハートリーをキャプテンにしてチームの雰囲気かえたり、
期待の新星をまだ丁稚奉公だの大衆車だの言って天狗にさせないようにしたり
会見ではジョークを交えて、メディアにも今のところ好意的に受け止められている感じ
0384名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/03/14(月) 19:25:58.43ID:qLG0nDO7
ロブショウは腐らずやってるんだな
0388名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/03/20(日) 12:48:57.77ID:w4E44DyP
6Nsは既に5年ぶりの優勝を決めていたイングランドが
アウェーのパリでフランスに勝利し13年ぶりのグランドスラム

欧州ネイションズカップ1部Aは
1位ジョージアが2位ルーマニアに38対9で大勝

ジョージアとイタリアの対戦は組まれるべきだな
0390名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/03/20(日) 21:51:14.31ID:hgX15HxF
10年くらい経ってスペインとドイツが今のイタリア並の強さになったら仲間入りさせて8Nにした方が良いかも
0391名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/03/21(月) 01:23:45.49ID:uAuOV3mY
それならヨーロッパ選手権みたいか形で良いんじゃない?
0392名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/03/21(月) 02:48:49.83ID:XnItj0Tk
だよな
ラグビー版EUROとか面白そう
最初は、8ヶ国くらいから始めてみるとか
0393名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/03/21(月) 06:22:16.52ID:CU1uKJRy
ジョージアってもうイタリアには勝てそうじゃね
0394名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/03/21(月) 11:56:40.78ID:uAuOV3mY
6カ国にジョージア、ルーマニアを加えて8カ国のトーナメント戦。将来的には16カ国くらいの規模になれば面白いのだが。
0395名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/03/21(月) 12:54:07.11ID:McgW4wSs
ポルトガルどうした?
弱体化が止まらない。
完全にセブンズ一本に絞るんだろうか?
0397名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/03/27(日) 21:14:25.69ID:MUpgcyEJ
モルドバはドイツよりランキング上?
0398名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/03/27(日) 21:39:21.02ID:/DWzMVhn
イタリアvsジョージアぜひやってほしい。
逆になぜ全く対戦しないのか不思議。
0399名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/03/27(日) 21:39:26.64ID:/DWzMVhn
イタリアvsジョージアぜひやってほしい。
逆になぜ全く対戦しないのか不思議。
0400名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2016/03/27(日) 21:52:13.69ID:Z4HpS1FX
イタリアにとって損はしても得は何も無いからじゃね
勝って当たり前、負ければ6Ns参加国の座を明け渡せと言われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況