X



トップページラグビー
815コメント265KB

▲▲▲▲土佐塾高校ラグビー部▲▲▲▲

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2012/10/15(月) 23:20:02.22ID:UAzqqnAm
四谷大塚 第1回合不合判定テスト 合格率80%ライン偏差値(2012.9.16)
http://www.yotsuyaotsuka.com/deviation/pdf/120916goufugou_m80.pdf
73 灘
71 開成
70 洛南
69 渋谷幕張@
67 聖光学院@ 東大寺学園
66 駒場東邦 栄光学園
65 麻布 早稲田@ 慶應中等部 甲陽学院
64 早稲田実業 慶應普通部 慶應湘南藤沢
63 早大学院 浅野 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
62 武蔵 海城@
61 明大明治@ 市川@ 東邦大東邦(前期) 洛星(前期)
60 立教新座@ 東海
59 芝@ 本郷@ 立教池袋@ 暁星 サレジオ学院A 滝 六甲A
58 函館ラ・サール(前期) 広島学院 愛光(首都圏)
57 攻玉社@ 青山学院 逗子開成@ 鎌倉学園@ 海陽T 白陵(前期)
56 城北@ 巣鴨@ 世田谷学園@ 桐朋 開智@ 早稲田佐賀
55 中大附属@ 法政大学@ 明大中野@ 栄東A 江戸川取手@ 高田
54 桐蔭中等@ 専大松戸@ 芝浦工大柏@ 岡山白陵(専願)
53 北嶺 穎明館@ 明大中野八王子@ 岡山(東大)
52 成蹊@ 中大横浜山手@ 南山男子部 福岡大大濠 西南学院
51 高輪A 桐光学園@
50 創価 西武文理@
49 成城@ 法政第二@ 城北埼玉@ 愛知 修道 ★土佐塾(東京)
48 成城学園@ 獨協@ 日大藤沢@ 茗溪学園 青雲
47 明治学院@ 桐蔭学園@ 成田高付属@ 済美平成
0374名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 17:21:38.80ID:AbdgL/uf
明日勝てば、高知県史上の新記録?
勝てる確率は何パーセントくらい?
0376名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 18:17:18.16ID:r4eVaPLP
安心して観れますね笑
因みに、東福岡に勝つ確率は?
0377名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 18:17:47.25ID:N0F01yXV
確かにそのぐらいかもな
0378名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 18:18:35.80ID:N0F01yXV
東には1%だろ
0379名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 18:24:58.49ID:r4eVaPLP
分からんぞ。
野球の県大会で中村が明徳義塾に勝ったから。
0380名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 18:36:11.37ID:zS+8u0kV
>>376
0%
ラグビーとはそういう競技
1トライとれるかどうか
100点以内かどうかが焦点

ちな予選決勝、小倉戦は94-0
小倉は花園でもベスト16クラスの能力余裕である
0381名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 18:57:31.52ID:r4eVaPLP
中央のブログわろた、28の試合前の朝更新して逃げて、土佐塾が勝ったらシーン。。
次の更新は東福岡に負けた時やで笑
0382名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 19:26:45.68ID:9MuLcPSj
いや、中央ブログの狙いは、
郡山北工に負けたら、年明け早々間抜けな批評を書くことだ
勝ったら無かったことにする笑
少しは中標津高校を見習え

もし東との試合が実現したら、爽やかに散って欲しい
何点取られても最後まで走り切って欲しい
君たち自身が勝ち取った夢の舞台だ
存分に楽しんでくれ
0383名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 19:27:15.52ID:pY42TBv9
ブログの内容で中央高校の指導者が本気で「高知県」のラグビーの向上の意識があるのかどうかが簡単にわかりますネ…
本当に底の浅い指導者…
高知県民からは応援されませんよ…
いつまでも…
0384名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 19:40:57.85ID:N0F01yXV
高知を盛り上げたい、レベルをあげたいとか言ってなかったっけ?あの人
それならまさにエポックメイキングな土佐塾の活躍は何をおいても称えるべきだろう
0385名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 19:41:53.26ID:r4eVaPLP
中標津は今日、土佐塾と合同練習してくれたみたいだね。素晴らしい学校だよ。
普通は負けたら、ふて腐れて帰る学校もあるのに。北海道は遠いが、これを機会に親睦深めたらどうかな。
0386名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 19:55:56.15ID:ia/9Dttn
中央の指導者は、タグラグビーと称して色んな小学校を回っているようですが、ただの学校の宣伝。実力があるのでしょうが、人間的にどうなのか…あれでは応援する気持ちになりませんね。
0387名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 19:59:34.06ID:83QU9K3x
>>385
ノーサイドの精神を体現しているな。
土佐塾のフィフティーンも中標津の分まで頑張ろうという気持ちになったのでは。
0388名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 20:01:32.79ID:zS+8u0kV
>>385
そういや、戦い方、試合内容もクリーンだったな。確か両チーム、ペナ2つのいい試合だった。

明日も余計なペナせず敵陣で戦えば勝てるはず!
ペナしてしまえばラインアウトモールくるのでやっかいやな。
0389名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 21:44:44.98ID:ivjkblFL
中標津のノーサイド精神
確かに土佐塾にとって明日の試合の大きな力になる!
素晴らしい!
中標津のためにも!という気持ちも加わり さらにモチベーションがあがるはず。


仮に中央が花園に出ても
だーれも応援しないよね、指導者があれでは。
選手が少し気の毒だね。
0390名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 22:13:44.90ID:iIslQBht
>>385
土佐塾と中標津は何年か前に花園で宿舎が一緒だったらしい。そのときの縁で、土佐塾の卒業生で北海道の大学に進学した子が、北海道大会の時中標津OBのチームに助っ人で出たりしたそうだよ。昨日試合の後土佐塾のそのOBがが監督のところに挨拶に来てくれた…と言っていたよ。
0391名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 22:27:21.90ID:r4eVaPLP
>>390
スポ新に防衛大進学が決まってる人がいるって載ってたけど、早慶でラグビーやりそうな生徒いるの?
0392名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 23:31:40.91ID:x6/c1xO9
酪農学園大に進学した子がいたね。
0393名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 00:07:19.14ID:eWc4Eq1b
京大に進学できれば凄いよね
0394名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 00:29:08.22ID:+KhINMm8
中標津、冬場はビニールハウスの中で練習するそうです。
道産子らしく朴訥で純粋な子たち。
0395名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 04:52:15.39ID:Rf910TkC
訂正を一つ。
土佐塾が前回勝ったのは19年前だった。
1998年度・第78回大会で羽咋工に勝利。
この年も8、9、10、15など縦のラインに人材が揃った様子。
0396名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 09:35:27.92ID:eWc4Eq1b
後一時間ですね
気合入ってますか
0397名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 12:57:34.56ID:fui764vo
抽選はずれたのか!?
0398名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 13:10:18.75ID:eWc4Eq1b
抽選負け。
でも、試合は負けてないよ、高知に歴史を作ったんだから胸張って帰ってこい。
試合に負けずに、目の前のセンター試験のために時間をくれた神様のプレゼントと思えよ。
日本中に感動与えた、素晴らしいチームやったぞ。土佐塾は色んな意味で高知で1番の学校や。
0399名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 13:20:49.98ID:QAcLiCrh
土佐塾、歴史を作れず
残念
0400名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 13:33:22.45ID:zjqQM+Gx
ゲームは土佐塾ペースだったよ。
くじ引きして、当たりか外れの確率50%の
運だめし。
でも、2回戦同点だから、県勢としては一歩
前に進んだよ。
0401名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 14:40:48.73ID:ijX3MuAe
巨漢FW相手によくやったよ!
しょーじき、受験組もいるし
いい頃合いだと思う
負けたわけではない!
0402名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 21:24:32.69ID:58934WPy
選手、監督は本当にやり切れない気持ちだと思います。個人的に、土佐塾のランニングラグビーがどこまで東福岡に通用するのか見たかったのが本音ですが、今度は受験に向かって頑張って欲しい!
そして、後輩は、再び花園に帰ってきて、また歴史を作ってください!応援してます!!!
0403名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 22:07:32.45ID:eWc4Eq1b
今更だけど、後半の最後にゴール狙えばほぼ間違いなく勝ってたよ。野球は外人部隊の明徳ばかりで、県民は土佐塾みたいな県内主体のチーム応援してるよ。近い将来、花園で上位に食い込むきっかけはできた。
点数では引き分けだから、高知県勢としては花園新記録。
0404名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 23:29:49.59ID:2+4+AKkB
本当によく頑張った!
選手ひとりひとりのあたまを
なでなでしたいくらい笑
中高一貫の利点はあるものの
普通の高校生が短い練習時間を大切にしてこつこつと。
FWはよく走るしBKのパススキルも高い。
どこかの高校みたいに選手補強しないから、今後も山あり谷ありだろうが
西村先生を信じてしっかりついて行って欲しい。
0405名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 23:55:46.66ID:2+4+AKkB
航空と目黒の試合見た
黒い巨大ゴリラみたいな外人が縦横無尽にトライしてて気色悪かったな。
コンバージョン蹴るのはさらに他の外人。
そんなチーム作って指導者は恥ずかしくないのかな?
相手チームが気の毒だった。

あっ高知にもそんなチームがあったような。
外人加入はせめてトップリーグからにして欲しいよ。
日本代表も帰化済みの選手しかいらねー。
0406名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 00:06:39.62ID:hI6Te95q
>>405
高知中央またトンガ取るらしい。目黒のメンバー表みたらカタカナばっかりやったけど公式戦同時にカタカナ何人出れるが?
ワールドカップキャンプ地トンガ誘致の関係での交流らしいけどそれで高知のコが花園いけんなるやったら本末転倒やな。
キャンプ地なんか誘致せんでえいわ!
0407名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 00:30:41.84ID:reVPqGpd
外人は2人まで。
目黒は外人が2人、外人にしか見えない日本人とのハーフが4人の合計6人が同時に出てる。確かそうゆうかんじです。

トンガが突っ込みラック
ラックからボール拾い突っ込むのもまたトンガ、さっき突っ込んだトンガがまた拾い突っ込む 永遠それの繰り返し
目黒も航空も高知のあそこも皆一緒

恥も外聞もなくとはまさにこのこと!
本末転倒も甚だしいです
0408名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 01:05:08.08ID:reVPqGpd
トンガが日本のラグビーに入ってきたのは今から30年位前の大学ラグビーだったと思う。
大東文化とか帝京あたりの「底辺」大学がスポーツで大学の宣伝するための強化策だった。


今、その愚行が高知でも行われている。
0409名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 08:47:56.99ID:hI6Te95q
>>407
目黒はルールの盲点ついて花園きたわけか。
仮に今年の土佐塾にトンガ2人いたら昨日も楽勝だっただろう。でも勝ってもこんな感動はなかったろうね。
0410名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 10:03:38.14ID:Kqk1K9hb
なんという民度の低いスレ
0411名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 11:28:17.70ID:9WEBp56R
目黒の場合、トンガ人留学生はともかく、他はタイ人留学生、アメリカ、スイス、ナイジェリアのそれぞれハーフ等、ラグビー非強豪国がルーツの選手。
0412名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 13:57:20.40ID:JOAyHNYg
2ちゃんに民度を求められてもね笑
0414名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 15:06:13.55ID:3QA0OBU+
土佐塾のスレは痛いのが多いな、
0415名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 15:21:55.14ID:4Caw3YO0
サッカーも西高は初戦敗退、高知人で全国で戦えるのは土佐塾のラグビーだけになりました。
土佐塾高校は教育、運動部ともに良い指導者に恵まれて羨ましい限りです。
来年、更に花園で上位に食い込むためには、中央のトンガ留学生を大差で撃破することです。
先ずは、もう一度四国大会優勝からスタートして下さい。
0416名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 19:08:25.20ID:7E0vjoCp
土佐塾が強くなるには、高知中央の存在も必要。
0417名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 19:35:29.97ID:OiCfrfKr
中央高校は高校生離れした強靭な体格の外国人留学生を擁して…
素晴らしい練習環境と長い練習時間に学校側からの潤沢なバックアップ。
でもでも…教育者とは程遠い風貌の監督とライバル校を絶対にリスペクトしない残念なブログ担当部長…

高知県民は応援しませんよ…
絶対に…

真逆の土佐塾を応援します。
0418名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 21:03:07.62ID:hI6Te95q
>>417
コーン蹴飛ばし部長

なぜ協会はあの時、こいつを処罰しなかったんだ?あれからますますコイツはつけ上がってるゼ
0419名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 23:51:32.67ID:reVPqGpd
心底恥ずかしい
助っ人外人の力で勝つことしか考えない高校
こんな高校が高知で勝つようになってしまったら

恥ずかしい.....
0420名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 23:57:12.23ID:reVPqGpd
高体連は外国人選手の参加に否定的だそうだ
それは部活動としての教育的観点を重視してるから。


しかし、日本ラグビー協会が積極的らしい
将来の日本代表選手の育成を重視してるから。

諸悪の根源はラグビー協会のようだ。
0421名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 00:38:34.95ID:KHKoM3J7
>>420
そもそも学校の勉強はどうしてんだろ?
日本語はおろか英語も?だろ。まさか通訳いるわけないし。バスケット部もそうやろ、当然授業料免除やろうから学校経営成り立つんかな
0422名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 00:43:28.18ID:KHKoM3J7
>>420
教育的観点以前に安全面で危険。
高知の合同チームなんかにまともにぶつかったら危ないゾ
協会関係者も未必の故意でアウトやな
0423名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 10:28:00.34ID:H/+ao/QO
メディアもラグビー協会を忖度して
外人批判よりも外人賞賛の傾向がある。
高校生は当然だが
日本代表にも外人いらない!
0424名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 09:00:31.29ID:WED6YN38
424
0425名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 21:41:58.83ID:avAHpk+E
明治も気の毒だな
外人だらけの帝京みたいな底辺大学と試合させられて。
高知と同じだ。
0426名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 18:03:40.75ID:CY1e/wVZ
中央はなんで合同チームではないのに、西軍で試合できるの?
0427名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 20:52:02.16ID:ID8EmNyA
去年始めの新人戦時点が基準みたいですね。
ところで今月の新人戦、対中央戦は
どんな見込みなのでしょうか?
接戦は避けられないと思うのですが。
心配です。
0428名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 12:36:53.45ID:KoMXjIM+
土佐塾は新チーム結成間もない事…
中央高校は遠征や猛練習まみれで精度上がっている事…
進学校とスポーツ最優先高校との違い…厳しい戦いだと思いますが…
土佐塾高校を応援します。
0429名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 22:10:28.29ID:gHDkr7FR
試合中、大声で

外人使って恥ずかしくないんかー!
やめてしまえー!

と叫んでしまいそう。
0430名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/12(金) 22:51:41.72ID:gHDkr7FR
今年も難関大学への進学多数

文武両道だからこそ価値がある高校生の部活動なのです。

土佐塾高校を応援します!
0431名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/13(土) 10:52:04.08ID:X++gb4NY
>>427
そうなんですね。
土佐塾の選手はメイングラウンドで試合出来なかったのに。
0432名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/15(月) 22:43:04.52ID:SHEAeHOi
3年生10名抜けるのは大きいですね。
相手は巨漢外人と県外経験者を擁し、朝から晩まで練習かましてる学校。

ただ土佐塾には才能あふれる選手がいる。
文武両道を果たしながら着実にちからをつけて、
中央を蹴散らして欲しい。
がんばれ土佐塾!
0433名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/16(火) 16:47:36.23ID:HFRDiuW+
3年生はセンター試験、如何でしたか?
ラグビーしながら、東大京大阪大医学部が
合格できればなあ。
0434名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/16(火) 18:26:09.56ID:d2t3qn3F
対合同戦は無難なスコア…
決勝はいつもの中央高校…
トンガ人が主力のラグビー漬け高校と練習時間が限られた進学校との対戦…
ラグビーは偏差値も加味される事を証明して欲しい。
0435名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/17(水) 00:21:33.78ID:DamDS9q1
今まではひたむきに努力する工業が相手でした。
素人ぶきっちょどうしでも
中央は勝てなかった。
工業の監督が指導者として上ということですね。
0436名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/17(水) 19:13:07.67ID:WSr2Bb4F
トンガからの留学生頼みのブログマニアで他学校を貶す事しか脳味噌にない部長と見た目だけで頭の弱さ全開の下品な監督。地道な努力を継続している工業監督とは雲泥の差。
0437名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/18(木) 12:30:33.53ID:muumTwEx
ラグビーもいいが、学力でも県内1位校を
目指さないかんぞ。
それでこそ、土佐塾の価値があるから。
0438名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/18(木) 22:58:35.79ID:oaQyNZ3t
土佐を上回るのは無理
学芸に追いつけ!
0439名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/19(金) 00:02:51.18ID:b/hcxVqm
流石に学芸には追いついてる!
0440名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/19(金) 07:44:02.27ID:H0LjJuV3
>>437
今年か来年に土佐に追い付くかもな
0441名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/19(金) 14:37:02.97ID:bhd16gLI
学歴コンプ発祥!
0442名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/19(金) 17:55:32.43ID:9X1WAqbT
進学競争ネタはやめましょう。
荒れますから。
0443名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/19(金) 18:13:21.94ID:bBa/zI7S
明日はトンガ相手に是非頑張って欲しい。
応援してます。
0444名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/20(土) 12:57:57.16ID:6aHT8Bqa
中央に負けたか
0446名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/20(土) 14:07:48.67ID:egRgEOly
危ない試合だった、今年の中央は楽には勝てない。前半で負けが頭をよぎった。
0447名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/20(土) 14:24:50.04ID:egRgEOly
つか、土佐塾の生徒はもっと勉強しなさい。
今年は土佐が東大15人、学芸が7人くらい受けるそうだ。進学校名乗るなら、ラグビーより東大京大の数を増やすのが先やろ。
0448名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/20(土) 14:49:35.48ID:AXYbGt4O
東大京大はこの少子化では難しいでしょ。
関関同立、MARCHクラスで上等。



今日は理事長 校長も応援か、
今年こそ勝てると期待したんだろうけど
これだけ昨年一気に経験者大量にかき集めても勝てない原因は何かを、
経営者も気づかないのか?笑
相変わらず経験不足だけをアピールしてるけど、笑。

おそらく今年も外人含め県外から大量輸入するはず。
土佐塾は厳しいかも。
0449名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/20(土) 15:04:53.34ID:egRgEOly
>>448
その考えが間違い。
マーカンでいいなら、高い金出して山の上まで通う必要ない、小津や西で十分やろ。
土佐塾の校長や理事長は東大京大を増やして、開校当時の学校に戻したいはず。
それが出来ないなら、学校の存在価値なくなるよ?中学入試で人気ないのは、国公立合格が少ないから、不便だからって言われてる。
不便なら、他の学校の何倍も存在価値を示さないかん。
頑張れ土佐塾!
0450名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/20(土) 17:17:29.74ID:3xbKpTKx
荒れた公立中学への入学回避の受け皿需要だけで、存在価値は十分。
豊富な指定校推薦枠はお買い得感もある。
0451名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/20(土) 17:25:00.92ID:egRgEOly
>>450
今の時代に私大の指定校なんかいらん。
荒れた公立が嫌なら、学園と土佐女子で
いいでしょう?
今年は学芸も高校入試で大幅に定員割れしてるのに、進学実績出せないと後釜は潰れるよ?
0452名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/20(土) 19:25:59.45ID:3xbKpTKx
教育無償化政策が希望の星。


試合見てないけど
土佐塾のディフェンスよくがんばった!
1トライに抑えるとは!
ハッキリ言って、中央は昨期と今季でアタックの強さは変わらない。
なぜなら外人2人しかボール持たないから、全時間の大半においてね。
外人@が突っ込んでラック
そのラックから外人Aがピックアップして突っ込んでまたラック。
その間ラックから這い出た外人@がピックアップしてアタック.....
延々この繰り返しだからね笑笑
0453名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/20(土) 19:51:11.12ID:HZjzQBM5
またまた笑えるブログ
サインプレーにやられた、
ぶきっちょ軍団やから、
点差は縮めたゾ、どうだ!云々
毎回その繰り返し。
外国人呼んでも高知ですら勝てない指導者ってどうやろ。
0454名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/20(土) 21:00:22.34ID:6aHT8Bqa
山口高校なんかは、スポーツ新聞で文武両道として花園で負けても大きく取り上げてくれたが、土佐塾は進学校なのに2回戦まで進んだのに取り上げてくれなかった違い分かる?
それは、土佐塾が東大が出なくなったから進学校として記事に出来ないからだよ。
確か、19年前は東大合格する進学校が花園で悲願の一勝と大きく記事になってた。
0455名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/20(土) 21:18:20.30ID:dpIKJq2R
Jスポーツの実況ではしっかり
進学校の土佐塾は練習時間が少ない
みたいに毎回必ずアナウンスしてくれるから
それでいいやんか。

中央は本当に同じことの繰り返しだね。
同じことの繰り返しというか、
毎年同じ言い訳の繰り返し。
情けなくならないんかね?この人。
大事な教え子を
素人ぶきっちょ
の一言で切り捨てる。
精魂込めて指導しましたが、素人ぶきっちょなので、なんともなりませんでしたとか。
素人ぶきっちょなんて大間違い。
経験者を県外からかき集めて外人まで。
練習時間は土佐塾の何倍もあるし、的確な指導方法を駆使すれば、とっくに土佐塾に圧勝できたはず。
0456名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/20(土) 21:49:53.01ID:HZjzQBM5
中央のラグビーには戦術というものがない。アタックはひたすらトンガの強いランナーに託すのみ。今日の得点もトンガの縦突破1発のみ。
点差は確かに縮めたが、ボール支配、エリア支配とも土佐塾80%位あったかと思う。点差開かなかったのは単に土佐塾が新チーム結成後間もなく、パス、ラン、ラインアウトともまだまだでゴール前のミス多発のためやと思う。
0457名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/20(土) 22:33:29.33ID:5N7wSGrb
外人で強化してくれる学校が近くにあるっていいと思わん?
わざわざ高い遠征費出さなくても、練習相手がすぐ近くにいるんだぜ?
0458名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/20(土) 23:26:50.93ID:6aHT8Bqa
言われてるように、文武両道っても進学先が関関同立レベルの私大では別に凄いとは思わない。やはり、山口高校みたいに東大京大阪大国医に土佐塾ラグビー部から数名合格する学校になってほしいよな。
そしたら、もっと全国に名前が売れるし、土佐のように県内でも人が集まるだろう。
土佐塾は今が踏ん張りどころやで。
0459名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/21(日) 00:38:47.18ID:yOTUjoaP
土佐塾ラグビー部のえらいところは
選手強化をしないところ。
中学入学時、ほんとに普通の小さい子が自然と集まる。
特段運動能力があるわけではない子がほとんど。
その子達が信頼できる先生の指導に素直についてきた結果、四国チャンピオンにもなれる力をつける。

県外、外国から経験者集めて、さらに朝から晩までのラグビー漬けの練習しても強くなれないのは
指導者が信頼できるかどうか!
が大きな要因である。
また、土佐塾もまったく選手強化
0460名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/21(日) 00:48:02.79ID:12zZovi/
土佐塾はむやみに有力選手集めをしないので以前のように
自然の流れで部員不足になり弱体化も今後ある。
でもそれはラグビーを、普通の高校生の部活として
人間としての成長のためのものととらえているので、
何の問題もない。
県外、外人だらけの学校に好きにやらせておけばよい。
0461名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/21(日) 11:26:13.19ID:E14tGb2j
中央高校は指導者の資質が全てでしょう。言い訳自慢のブログマニアの部長と一般社会に理解され難い風貌の監督。
生徒には尊敬されないお二人。
練習まみれの強化の果てはトンガ人でも勝てない理由は指導者の資質のみでしょう。
理事長は他県のラグビー強豪チームの指導者と会ってみるとよい。
今の中央高校の修正すべき点が一瞬で解るはず。
0462名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/21(日) 13:50:11.73ID:KhhUxHkI
もし土佐塾の指導者と中央の指導者が逆なら11月の決勝の結果は逆転してたかもね。
土佐塾の指導者は、うまく個人の長所、組織の長所を最大限発揮できるゲームプランを持って戦わせてるように感じた
0463名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/21(日) 17:13:59.21ID:ZllbgO+S
ゲームプランもそうだろうが、
なにより選手から信頼されているか否かが致命的な差だ。
0464名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/21(日) 17:44:20.44ID:ylRal0Ia
今年、花園で2勝するなら四国大会優勝は必要条件になるでしょう。
土佐塾は旧帝大や医学部合格を飛躍的に伸ばす取り組みをしてるので、結果は出てくるでしょう。また、特色のある学校作りとしてラグビーの効果は大きい。
県内でも注目されてる進学校だと思う。
中央とは正反対の学校。
0465名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/21(日) 20:09:35.98ID:IdYUlY8k
中央に批判的な意見が多いけど両校が切磋琢磨して高知県のラグビーのレベルが上がれば
それは悪いことじゃないんだからあんまり中央を悪く言うのはどうかな
指導者の態度はともかく部員は高知県まで来てラグビーやろうと思って頑張ってるわけだし
何人かは地元の部員もいるんじゃないの
0466名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/21(日) 22:32:59.77ID:aYieJRr5
中央の生徒は全く悪くないよ。ブログ主ね、もうちょっと書き方あると思うけど、今回のイエローの事も書いてないし。土佐塾としてはいい練習相手になっていいと思うけど。まぁ中央頑張って下さい。
0468名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/21(日) 23:06:36.98ID:12zZovi/
イエロー?
なにかあったのですか?
0469名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/21(日) 23:16:26.22ID:iaMjnCRA
自分が大した大学に進学できなかったからって、何十年も下の後輩に願いを託すのはみっともないぞ
0470名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/22(月) 00:30:24.52ID:NVX6PhDk
今回 国立医学部志望の子がいるそうですね。
他にも国公立志望が数人。
合格いのります!
すでに進路決定してるこの中にも、
学年トップクラスの成績の子がいるそう。
キャプテンも防衛大学合格!
素晴らしいではないですか!
0471名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/22(月) 07:48:12.33ID:H99q7s+E
>>470
全員合格すれば、土佐の野球部越えるね
0472名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/22(月) 19:18:27.79ID:ZVzl+qWV
甲子園や花園のようなぜん
0473名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/22(月) 19:22:37.16ID:ZVzl+qWV
甲子園や花園のような全国大会で結果を出して、県民の注目浴びたのは進学校では土佐塾だけだろう。スポーツも勉強も県トップになって新たな伝統作ったてくれ。
これは、土佐塾関係者皆の熱い思いだよ。
0474名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/01/23(火) 12:26:48.18ID:Evfu7e3/
花園は毎年出場、東大は毎年3名以上は合格。これが今の土佐塾に課せられた課題だろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況