X



トップページラグビー
815コメント265KB

▲▲▲▲土佐塾高校ラグビー部▲▲▲▲

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2012/10/15(月) 23:20:02.22ID:UAzqqnAm
四谷大塚 第1回合不合判定テスト 合格率80%ライン偏差値(2012.9.16)
http://www.yotsuyaotsuka.com/deviation/pdf/120916goufugou_m80.pdf
73 灘
71 開成
70 洛南
69 渋谷幕張@
67 聖光学院@ 東大寺学園
66 駒場東邦 栄光学園
65 麻布 早稲田@ 慶應中等部 甲陽学院
64 早稲田実業 慶應普通部 慶應湘南藤沢
63 早大学院 浅野 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
62 武蔵 海城@
61 明大明治@ 市川@ 東邦大東邦(前期) 洛星(前期)
60 立教新座@ 東海
59 芝@ 本郷@ 立教池袋@ 暁星 サレジオ学院A 滝 六甲A
58 函館ラ・サール(前期) 広島学院 愛光(首都圏)
57 攻玉社@ 青山学院 逗子開成@ 鎌倉学園@ 海陽T 白陵(前期)
56 城北@ 巣鴨@ 世田谷学園@ 桐朋 開智@ 早稲田佐賀
55 中大附属@ 法政大学@ 明大中野@ 栄東A 江戸川取手@ 高田
54 桐蔭中等@ 専大松戸@ 芝浦工大柏@ 岡山白陵(専願)
53 北嶺 穎明館@ 明大中野八王子@ 岡山(東大)
52 成蹊@ 中大横浜山手@ 南山男子部 福岡大大濠 西南学院
51 高輪A 桐光学園@
50 創価 西武文理@
49 成城@ 法政第二@ 城北埼玉@ 愛知 修道 ★土佐塾(東京)
48 成城学園@ 獨協@ 日大藤沢@ 茗溪学園 青雲
47 明治学院@ 桐蔭学園@ 成田高付属@ 済美平成
0273名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/15(水) 21:03:03.77ID:RMEhvADv
同感
明和県央 青森北との対戦で精一杯の試合をさせてあげたいですね。
0274名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/15(水) 21:07:14.81ID:RMEhvADv
山形 福井 富山 福島代表を引き
久しぶりの勝利というのもいいけど。
まあ選手たちが後悔のない試合であればなにも言うことなし。
0276名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/16(木) 22:40:33.28ID:hAil/f0i
相手に普段とは違った戦い方を選択させた.....

逃げる相手の襟首.....

完敗したくせに負け惜しみばかり。
土佐塾に対しても失礼千万。


こんなことじゃ金かけてさらに選手補強してもらっても、四国チャンピオンにはなれないね。

県内からも誰も応援してくれないよ。
0277名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/19(日) 12:08:50.27ID:2KRwwFjq
中央戦での土佐塾の高目のタックルは
格下相手でのジャッカル狙いなのでしょうか?
低く刺さるタックルのスキルはもってますよね?

2014〜2016の花園ではラインブレイクされたシーンが多かった印象があります。今年はどうかな?
0278名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/19(日) 12:12:26.06ID:2KRwwFjq
すみません
2016の青森北はFWのアタックが主体だったから、BKラインを抜かれることはあまりなかったですね。
0279名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/27(月) 18:03:23.10ID:2ZaHVP4M
今年こそ花園で勝利を…と思っているのだが、シードの状況見てると、なんとなく國學院栃木か流経大柏あたりを引き当てそうな予感。特に國學院栃木はよく当たるんだ(笑)
0280名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/27(月) 22:07:46.62ID:k1xsrXu1
以下は避けたいですね
国栃、久我山、流経、茗溪、日川、明和の関東勢
黒沢尻工、新潟工、朝明の実績あるとこも厳しいかな。
0282名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/27(月) 23:28:39.08ID:Hc857Dh4
静岡、北海道なんかに毎回やられてたイメージだなー
今年はこの辺だと勝てる可能性がある
0283名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 23:01:28.56ID:h136+Lbz
国学院栃木や茗渓なら100点ゲームでしょうかね?
0284名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 23:59:27.88ID:t2zEdLHo
国栃とは去年の選抜で当たって100点ゲームだったな
今年は同じ選抜で石見智翠館に60点くらい取られた
強くなったとは言っても8強レベルが相手だと大差になる
0285名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 00:09:59.86ID:uKb8emHI
現実的には1回戦は組み合わせ次第で勝てるかもしれない
2回戦は厳しいというところか
去年の松山聖陵並のクジ運ならあるいは3回戦も
0286名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/30(木) 21:27:24.06ID:nomcwlYK
一回戦で勝てるチームは複数校ありますよね。
0287名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/30(木) 22:24:59.94ID:HQLE+m2N
以下、今年限定の力関係ですが。
北北海道、山形、福島、富山あたりには、優位に進められそう。
互角は、青森、宮城、長野、静岡、岐阜。
やや不利は、南北海道、岩手、新潟、三重。
引きたくないのは、関東勢
0288名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/30(木) 23:06:32.89ID:I02M3xcP
関東は明和にリベンジマッチでも悪くない
まあ勝てるかどうかといわれると微妙だが
0289名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/30(木) 23:15:15.86ID:V6r14Dm7
正直、去年の青森北には50点くらいは取られるかと思ってたら
もう少しで勝てるところまで行けたから期待はしてる
まあ青森北が例年に比べて軽量FWだったこともあったけど
0290名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/01(金) 01:32:53.77ID:u+n4M+dl
宮城 静岡には完敗でしょう。
0291名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/01(金) 09:59:09.72ID:6Y7sQmNM
仙台育英は、今年の戦績や予選決勝戦動画見る限り、そんなに強くない。
東海大翔洋は、BKに1人、2人いい選手いるみたいだが、そこそこ勝負になるのでは。
0292名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/01(金) 11:17:16.49ID:p8aKnYzj
期待しすぎてはいけない。しかし、まったく期待できないほどひどいわけでもない。
なので、ちょっとだけ運にも期待してみる。
毎年無理だろうなあと思いながらも少しだけ希望を持って見ている。
この微妙な立ち位置が個人的にはヒットw
0293名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/01(金) 11:36:39.51ID:p8aKnYzj
西陵40-17土佐塾
石見智翠館65-5土佐塾
札幌山の手36-14土佐塾

東海大仰星50-3仙台育英
茗溪学園35-12仙台育英
佐賀工業47-8仙台育英

西陵40-17東海大翔洋

目くそ鼻くそな気がするので
正直悲観するような相手ではない
高知に負けたら相手は末代までの恥だろうがなw
0294名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/01(金) 14:11:57.74ID:YRLAlwrd
仙台育英は秋田中央に惜敗
秋田中央は秋田工業に惜敗
今年の東北大会
仙台育英は強い
0295名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/01(金) 15:58:21.28ID:Usxsj6mR
西陵をモノサシにすると翔洋とは互角に戦えるのか。ただこっちは西陵戦はSOフルに出てなかったような。ま、そんな事言うと翔洋もベストだったかわからんし。1年生も入ってない試合比較しても現在の力関係はわからんですね。
0296名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/02(土) 01:56:36.94ID:OR/eHCn6
監督、選手が悔いのない戦いが出来ればなにより。
人生最良の思い出のひとつになる。
試験期間による部活休止が大会直前にある学校だし、
そんな環境でも勝つに越したことはないけど。
0297名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/02(土) 14:04:13.70ID:bDMkjcI5
中標津とです。
0299名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/02(土) 14:21:45.03ID:5HGJ7SKj
和歌山と郡山の勝者とです、その次は東福岡。
0300名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/02(土) 14:37:33.95ID:VV9CB7f7
まずは1回戦だな、中標津には前に結構な大差で負けたはず
その時程の差はないと思うがどうかな
2勝して東福岡とやってもらいたいがw
0301名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/02(土) 15:15:19.40ID:hcOV4eQR
伝説の年になる予感wwwww
0302名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/02(土) 15:56:54.43ID:yawiTnoA
東とやろーぜ!
0304名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/02(土) 16:50:13.08ID:DxWhhrai
土佐塾クジ運よかったですね。創立30年の節目で記録のチャンス。
学校全体で進学率アップも目指してるので、来春の東大京大合格率も頑張って下さい。理事長喜びますよ。
0305名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/02(土) 18:19:52.76ID:YOe3j4m+
中標津は青森北と同じレベルとみた?
北北海道決勝の動画見たが、
土佐塾と同じスタイルのようだった。
外への展開で得点するパターン多い。
0306名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/02(土) 20:30:44.36ID:YOe3j4m+
これまで中標津から3人の日本フル代表選手を出している。
0307名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/02(土) 21:41:56.37ID:hcOV4eQR
初戦が鍵
中標津を下せば、次で負けることはないだろう
0308名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/02(土) 22:17:30.42ID:P5+lXU0I
試験いつ終わるの?もう終わった?

まー 文武両道だからこそ価値があるので 致し方ない。

ところでまたまたあの男、土佐塾を貶めること書いてるね。
チョロチョロ地味に講習に回るよりも
土佐塾が四国初制覇し、報道されることのほうが
何千倍もラグビー普及に資するというのが理解できない愚か者。

土佐塾ラグビー部は文武両道を貫くことで
人として成長することを大切にしている。
勝ち負けの「結果」はその後の話。

外人助っ人集めて勝つことしか考えてないチームが何をほざくのやら。
0309名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/02(土) 22:20:19.93ID:P5+lXU0I
ほざけばほざくほど
選手、保護者に迷惑をかけることもわかっていない.....。
0310名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/02(土) 22:24:43.10ID:hcOV4eQR
しかし寒害おじさんもしつこいよねぇ
まあそんだけ土佐塾に気があるってことだな
0311名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/02(土) 22:30:05.00ID:hcOV4eQR
今年の土佐塾FW8人平均は83kgぐらい
0312名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/03(日) 10:50:49.03ID:KUngP614
中標津高校の重量フォワード対策が出来れば…バックスは有利ですので勝機は充分にあるでしょう。頑張って欲しいです。
0313名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/03(日) 11:19:04.12ID:8zdVZHhZ
勝たせてあげたいです。
相手のFWの縦攻撃はなんとか防げそう。鍵はBKの連続展開攻撃を防げるか。
0314名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/03(日) 12:15:27.79ID:j8XHG6n1
北北海道予選決勝動画見た。中標津には普通に勝てる。ただしペナ繰り返しリズム崩すと苦戦する。むしろ2回戦の和歌山工(たぶん)は強敵。部員も多く2年前から急激に強くなって、去年の花園は明中に善戦。
0315名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/03(日) 13:31:49.97ID:HU5dkeAC
あまりハードル上げないでくれよ
今までの感じからして4ー6くらいで不利と見てる
札幌山の手に選抜で負けてるけど中標津は札幌山の手と比べてどのくらいかな
0316名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/03(日) 13:52:11.02ID:Bx3L9gJB
花園で、
何度か勝ってるチームと
1回しか勝ってないチームの戦い。

普段の100%の力と、当日のプラス20%の情熱で
120%の力でチャレンジだー!

勝たなければ なんて思わなくていい
チャレンジャーとして120%の力で
ぶつかるのだ!
0317名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/03(日) 13:58:52.58ID:Bx3L9gJB
ちなみに和歌山工業は春に報徳に
130×0
で負けてます。
0318名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/03(日) 14:00:36.08ID:Bx3L9gJB
あと、
今年山の手と中標津が対戦した記録が見つかりません
0319名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/03(日) 14:18:19.49ID:j8XHG6n1
地区予選?で旭川に負け対戦してない。

和歌山は一年生25名入部し大幅戦力アップか。高知中央くらいのレベルと思うが。確か高知中央が菅平で近大和歌山と練試の結果アップしてるが互角のよう。和歌山工は高知中央よりやや強いくらいかな。
0320名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/03(日) 15:55:56.00ID:EczClDMD
ほーほー
0321名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/03(日) 15:57:17.12ID:EczClDMD
頑張って東福岡とやれれば
いい思い出になるね〜。
0322名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/03(日) 18:18:03.36ID:91XvuJjE
参考にならないかもしれないが
2014アシックスカップで
和歌山工業に
52ー0で勝利してる。
土佐塾最強の布陣ではあったが。
0323名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 19:16:45.74ID:lKG76+0Y
中標津のFW
破壊力すごくありそうです。
ライン近くでモール組まれたら
厄介そう。
0324名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 19:29:53.87ID:jzXovyEM
大会前に相手の戦績、戦力を調べることができるのは幸せですね。
今までは調べるまでもなく、ちょっと差があるかな、って感じやったけと。
0325名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 21:58:36.78ID:U7lJNb5u
中標津のFW平均体重92kg!
FWの縦アタックの防御に集中するあまりに
外のディフェンスラインが手薄にならないように。
0326名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/06(水) 22:21:25.24ID:JxAIC/Qg
北北海道予選、準決勝、決勝をyoutubeで見た。
ハンドリング ラン タックル スピード
すべて土佐塾が上

勝てると思う。

相手も公立校、試験期間はあるはず。
0327名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/07(木) 18:23:04.99ID:ajSFBSJZ
なお、今年は郡山北工が85kg,和歌山工は90kgだそうな。妙に弱小地区が巨大化中。
0328名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/10(日) 07:35:58.69ID:86xs08Qa
>>318
中標津は山の手と直接対戦はないみたいだが、代表になった函館ラ・サールとならある
中標津7-70函館ラ・サールとのこと
0329名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/10(日) 12:31:43.32ID:c7AcIL2b
高知県勢初のベスト16なるかもね。
しかしその時に3回戦で待ち受けるのは、福岡県予選決勝で小倉を94-0で粉砕した東福岡。
0330名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/11(月) 00:59:05.12ID:CG+stLFa
函館ラサール対札幌山の手は
ほぼほぼ互角の戦いでした。
選抜で土佐塾は山の手と14対36。
当日のメンバーや時期、天候などで条件は違うけど
明らかに土佐塾優勢のデータですね?

試験休みからの体力回復がうまくできることを祈ります。あと怪我のないことも!
0332名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/11(月) 14:48:07.92ID:1LRFH7CH
とにかくペナルティをしないことですね。
自陣22mあたりでのラインアウトでは
中標津はモールで攻めてくるはず。
平均体重で10kg差は厳しい、止めれない。山の手戦のようになる恐れあり。
0333名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/11(月) 19:11:28.96ID:1MsaQG/8
MBSのサイトで1試合まるごとみた。確かに大きいが動きは?な感じ。とにかくスクラムやラインアウトのセットプレーをできるだけ避け、ボールを動かし続けるラグビーを。スペースは沢山あるから。8番、12番、15番には要注意。ま、普通にやれば普通に勝てるよ。
0335名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/12(火) 14:58:35.49ID:95nhTb+p
もし東福岡と試合することになったら100点ゲームは仕方ない
120点くらい行かれるかもしれんな
だがそうなったとしても誰も責めないから思い切ってやってもらいたいわ
0336名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/12(火) 15:52:41.24ID:Pug+khOi
130点までは、ok。
去年、山形が天理から1トライ奪って観客沸かしたように是非トライを!
0337名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/16(土) 11:12:24.70ID:e/t3oV2x
MBSに和歌山の試合も追加されてますよ!
勝てない相手ではないと思いますが。
0338名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/16(土) 14:10:11.37ID:Mrmeb7Ri
既に東福岡と対戦する話になってるww

体格面では他3チームよりも劣勢だからな
FWが10kg近く重い相手との連戦になるがどうなるか
0340名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/16(土) 20:57:48.86ID:LNhIY8UL
>>339
いやいや、傲慢か何かわからんけど、言っているのは周りの人な訳で。土佐塾に罪はないよ笑
0341名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/16(土) 21:48:18.61ID:Yk4sYS7x
>>329
小倉はFW平均77くらいだけど土佐塾と試合したら小倉60-0土佐塾くらいの差があるよ。
恐らく東のBチームでも100点ゲームになる。
0342名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/16(土) 22:13:06.92ID:Bf5K84mp
とりあえず過剰な持ち上げはやめた方が良いと思う。
土佐塾の人にとっても組み合わせで当たるチームの人にとっても…
当日の試合の結果が全て
0343名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/17(日) 00:08:56.12ID:8AvaejLa
まー2ちゃんなんだからお気楽に
0344名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/17(日) 13:52:31.00ID:8QL2Mq5S
余計なことは考えずにとにかく1回戦を全力で勝つ
2回戦のこと考えるのはそれからだよ
0345名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/17(日) 15:14:46.17ID:2D5GDGyX
まあ一昨年、昨年と着実に歩みを進めている様はわかるがね。
昨年青森北に善戦できたのは体格差が無かったことも一因だと思う。
今回は大きく重い相手ばかり。レベルは青森よりも低いかも知れないが相性的にどうか?という。
0346名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/18(月) 00:47:15.00ID:jy4UqWWa
とにかく試合まで、一人も怪我や病気にならないよう祈ります。
去年の花園、主力のFWが高熱で途中リタイアしたそう。
あれがなけれは勝てたかも。
だってNo.8がPRをやらざるを得ない状況になったもの。
0347名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 11:58:22.79ID:Od0TbtC9
良いね
0349名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 12:32:46.31ID:+7LxXST8
圧勝でしたネ…
おめでとうございます。
0350名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 13:46:44.24ID:hyfvHnzP
今日の試合内容だと、2回戦もいけるな。
東福岡倒してくれ。
0351名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 14:17:13.42ID:wXQHUSof
勝ったのか、おめ
初勝利の時は2回戦て佐賀工業にボコられたけど今年は2回戦も勝てるチャンスがあるな
0352名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 14:44:42.43ID:WUD+6RQ0
2回戦の相手は、ピックアンドゴーでゴリゴリくるだけの楽しくないラグビー。いかに相手ペースにはまらずボール動かせるか。和歌山は後半相手ペースに嵌ってしまったな。
0353名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 15:08:33.25ID:RX7xHKXg
中標津は中央並みでしたね。
多分、年のうち3カ月以上は雪でグラウンドを
使えない環境なんだろうね。
0354名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 18:08:22.00ID:Od0TbtC9
寒害ブログがある意味楽しみだ
今高知中央は関西に滞在中でおそらく花園にも見に来てただろうから
0355名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 21:01:30.18ID:Qve3ByJb
あのブログは土佐塾が負けた時だけ勝手な批評して、昨年みたいに善戦惜敗の時は書かないよ。けなすネタがないから。
だから今年も書きません。素晴らしいゲームだったからね。
すでに皆様良いお年を とかぬかしてるわ。
高知のラグビーを盛り上げたいなら土佐塾の好ゲームを発信しろ。
0356名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 21:20:14.23ID:hyfvHnzP
次の試合のほうが今日より楽じゃない?
東福岡に勝てば、テレビで中継かも。
0357名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/28(木) 23:47:36.02ID:Ahv46tXn
ハーフ団の仕掛けがいい。メンバーをよくみると三列よりバックスリーの方がサイズがある。2回戦はいかに生きた球をBKに供給できるかが鍵。モールで2本とられてもテンポの早い展開で3本取り返したい。
0358名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 00:04:26.39ID:ivjkblFL
中標津監督の感想

バックスのパス回しが想像以上に
長く早かった.....。

10から12 そして14への早いパスが何度かあったが
SOが2人いるようだった。

12がもともとSOだった強みがある。
0359名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 00:07:46.53ID:ivjkblFL
正確で早く長いパススキル
FWの集散も早い!
素晴らしい!
土佐塾ありがとー!
0360名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 00:12:25.32ID:ivjkblFL
2回戦も重量FW中心のチームが相手

まあ今思えば中央の外人FWも、ある程度の練習台にはなったね。
0361名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 00:17:54.65ID:zS+8u0kV
ここのラグビーは観てて楽しいな。次どうする?ってわくわく感がある。
一方、同じ四国の松山清涼は茗溪に善戦したけどひたすらFWでキープするだけで展開が全くなくつまらんな。
0362名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 00:25:26.36ID:RYduaBww
OBだけどびっくり。
こんなにあっさり勝てるとは。
強くなってるんだな。
0363名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 00:34:58.05ID:mpxx3rBl
3今は無き大阪高知特急フェリーで行った天理合宿で、イヤと言うほど力の差を思い知らされたなぁ

あれから約30年…本当に強くなったわ
0364名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 04:10:13.04ID:fWyc6u5P
同じ高校生が試合をする
一発勝負なのだから、東福岡に勝てる可能性だってあるよ
0365名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 04:24:26.61ID:JETigrnT
東福岡倒したら今年の土佐塾は優勝やな(*'ω'*)
0366名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 05:20:19.59ID:83QU9K3x
伝統的にBK中心の強化をしているのかね。
古い話だが18年前に勝った時もHB団が良かった印象がある。
0367名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 07:01:07.32ID:r4eVaPLP
創立30周年の記念の年によくやったな、おめでとう。学校は進学力アップも目標にしてるから、来春は東大京大合格者数しっかり頼むぞ。
皆で土佐塾を盛り上げていこう。
0368名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 07:40:43.30ID:oEC9JDRK
高知の私学の名門といえば、土佐高校を連想。
0369名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 08:59:28.07ID:zS+8u0kV
でも、これからラグビー強化しようとすると、県外からもっと勧誘し、部員50人くらいにしないと難しいよ。例えば強豪で進学校の尾道なんか毎年大量に関西のスクールから取ってる。
0370名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 09:56:44.10ID:r4eVaPLP
>>368
土佐も野球弱くなって落ち目
0371名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 10:09:30.36ID:x6/c1xO9
18年前は木村・大場という大型ハーフ団が軸だったと思う。
0372名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/12/29(金) 11:16:16.60ID:zS+8u0kV
昨日の試合、毎日新聞にカラーで大きく取り上げてくれてる。
このエディさんの談話読んで土佐塾でラグビーやりたいって中学生が多く入部してくれるといいな。
「3、4時間も高校生にラグビーやらせるのは無理」このエディさんコメント、中央の指導者はどう捉えるだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況