X



トップページラグビー
1002コメント343KB
【昔は花園の常連校】本郷高校ラグビー部【進学校】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2007/10/26(金) 01:24:02ID:V05v8zGN
1985年第65回全国高校ラグビー大会では準優勝。
名門本郷高校ラブビー部について語りましょう。
現在は都内屈指の進学校でもあります。

本郷高校ラグビー部HP
http://hongo.chu.jp/koukou/

本郷中学ラグビー部HP
http://hongo.chu.jp/

2007中学入試日能研結果R4(合格率80%ライン)偏差値
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成 洛南(併願)
68 麻布 栄光学園
67 駒場東邦 聖光学院A
66 渋谷教育幕張@A
65 筑波大附属 海城A 早稲田A 慶應中等部 聖光学院@ 洛南(専願)
64 早稲田@ 慶應普通部 慶應湘南藤沢 甲陽学院 東大寺学園
63 武蔵 西大和学園(東京) 六甲B
62 暁星 桐朋 芝A 早稲田実業 洛星(後期) ラ・サール
61 函館ラ・サール(前期) 学芸大世田谷 海城@ 浅野 大阪星光学院
60 城北B 明大明治A 洛星(前期) 西大和学園 広島大附属 広島学院
59 学芸大小金井 城北A 東海 清風南海(S特進) 高槻(後期) 六甲A 愛光
58 学芸大竹早 巣鴨A 渋谷教育渋谷@ サレジオ学院A 立教新座@A
57 ★本郷A 世田谷学園A 青山学院 公文国際A 市川@ 大教大池田 白陵(前期)
56 芝@ 立教池袋@A 学習院A 桐蔭中等A 滝 大阪明星A 関西学院B
55 巣鴨@ 攻玉社@ 桐蔭中等@ 逗子開成@ 鎌倉学園@
54 函館ラ・サール(後期) 世田谷学園@ 穎明館@ 淳心学院(後期) 関西学院A
53 城北@ 栄東B 江戸川取手B 清風南海(特進) 高槻(前期) 岡山白陵(専願)
52 國學院久我山@A 横浜国大横浜 清風(前期理V) 修道
51 北嶺 高輪A 法政大学A
50 明大中野@ 大阪明星@ 金蘭千里(前期) 淳心学院(前期) 同志社
49 成蹊 法政第二@ 城北埼玉B 南山男子部
48 西武文理B 清風(後期標準) 大阪桐蔭(前期特進)
47 明大中野八王子@A 桐蔭学園@ 関大第一 同志社香里
0198名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2008/11/26(水) 00:41:36ID:ta/A153u
昔の話だが
ラグビー部部員がお金を盗まれる事件があった
金額にして5千円
財布から抜き取られていた
犯行時刻は部活の練習中
犯行現場は部室

盗まれた生徒は犯人はラグビー部の部員と考えた
しかし先生には報告しなかった
何故かって?
報告でもしてみろ
部内の雰囲気悪くなるだろ
結局犯人は捕まらなかった

犯人テラ頭イイwww
0199名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2008/11/28(金) 17:10:13ID:VDc8sLOQ
昔は植樹の名所染井
0204名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2008/12/05(金) 22:22:07ID:quN/3AbU
何スレ立ててんだよカス
0205名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2008/12/11(木) 01:09:00ID:U0kNf9/r
うるへー
0207名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/01/04(日) 14:29:23ID:EZdy05US
とうちゃんのチャン。
0208名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/01/14(水) 13:25:56ID:yOGoNMlK
2008年 東大+京大+国医 合格率ランキング 【主要私立高校抜粋】

 東大 京大 国医 合計 率      校名(卒数)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-114 --23 --81 -218 100.9%    灘(216)
--42 --83 --53 -178 -79.1%    東大寺学園(225)
--28 --69 --60 -157 -76.2%    甲陽学院(206)
-188 ---4 --71 -263 -65.8%    開成(400)
--39 ---7 --76 -122 -54.7%    ラ・サール(223)
--15 --53 --38 -106 -47.8%    大阪星光学院(222)
--32 --17 --38 --87 -47.3%    広島学院(184)
--25 ---8 --58 --91 -44.9%    久留米大附設(205)
--43 ---5 --23 --71 -40.1%    栄光学園(177)
--22 ---5 --60 --87 -39.4%    愛光(219)
--76 ---9 --29 -114 -38.3%    麻布(298)
--44 ---3 --15 --62 -28.8%    聖光学院(215)
--38 ---3 --24 --65 -28.1%    駒場東邦(231)
--44 ---8 --37 --89 -23.2%    海城(383)
--18 ---8 ---9 --35 -20.8%    武蔵(168)
--35 ---6 --22 --63 -17.9%    渋谷教育幕張(353)
---4 --17 --28 --49 -17.3%    清風南海(283)
--22 ---- --22 --44 -16.4%    巣鴨(268)
--29 ---3 --10 --42 -15.7%    浅野(268)
--13 ---- --10 --23 -13.2%    暁星(174)
---5 ---4 --14 --23 -12.4%    函館ラ・サール(186)
---9 ---- --14 --23 -12.1%    弘学館(190)
---3 --28 ---7 --38 -10.7%    大阪明星(389)
--14 ---- ---6 --20 -10.1%    渋谷教育渋谷(198)
--12 ---3 --13 --28 --8.5%    城北(329)
--10 ---2 ---8 --20 --7.3%    芝(274)
---9 ---1 ---6 --16 --6.3%    攻玉社(254)
---4 ---3 --11 --18 --5.1%    東邦大東邦(354)
---6 ---1 ---5 --12 --4.2%    ★本郷(288)
0209ゴリ
垢版 |
2009/01/24(土) 03:33:41ID:aGMQJD0H
今のコーチは誰?
0210名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/01/24(土) 21:23:11ID:SLXGDcp+
舞鶴から来るってほんと?
0211名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/02/03(火) 09:14:30ID:KwgbL4pe
厳しいかな今年も
0212名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/02/14(土) 18:21:41ID:M5i9rkL/
チャンはチャイニーズのチャン。
いい選手を採らないのに、練習だけで強くなるのは凄い
大型化が板についたら、もっと花園で勝てるでしょう
0214名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/03/29(日) 22:18:06ID:cLLZ+QFX
大浦先生、長い間お疲れ様でした。
これからも本郷ラグビー部を見守ってください。
0216名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/04/01(水) 17:02:05ID:plL+T8OJ
☆関東ラグビーの実権を握る2人☆

関東協会志賀会長  東京六大学早大OB(対抗戦盟主)
関東協会水谷理事長 東京六大学法大OB(リーグ戦盟主)

【大学ラグビーの礎を築いた伝説の早法時代】
1964年度の第1回大学選手権から4年連続決勝で早稲田と法政が激突

早大=大学ラグビーの雄・大学選手権優勝回数bP・多数の有名ラガーを輩出
法大=リーグ戦リーダー・大学選手権初代チャンピオン・ベスト4の常連強豪

ちなみに菅平合宿を最初に始めたのも法政。そして2番目に早稲田が参加。

ラグビーやるなら伝統の早法だ。
0217名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/05/05(火) 01:01:55ID:be6Z2L0l
|┌──────────┐ 履歴書     平成21年05月12日
||    /      \      | ┌────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名: 本郷 やる夫
||/    (●)  (●) \ | ├────────────────
|||      (__人__)    |. | |生年月日 平成2年 2月10日
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所: 東京都豊島区
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |連絡先: 050-xxx-xxx ( IP電話 )
|└──────────┘ └────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成●|03|         私立本郷高等学校卒業
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成●|04|          予備校
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成●|  |          就職             
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成●|  |          リストラ          
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成●|  |          自宅警備
0219
垢版 |
2009/05/06(水) 11:33:08ID:dml1QoXw
明大中野なんかに負けるなよ・・・
0220名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/05/08(金) 17:51:56ID:zeq6Mz9F
元々だろうが何だろうが
攻撃的な言葉やめる努力続けてりゃぁ、少なくとも
大学入ってから明大中野に負けるリスクは減るだろーがよー
このままじゃ一生引きずるぞお前。どっかで変えなきゃいかんぞ。
0221名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/05/09(土) 02:45:24ID:nAW0aUJS
そろそろ本領発揮してくれ
こんなもんじゃないだろ
0222名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/05/15(金) 20:03:38ID:+XIGPoh9
どうい
0224名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/06/05(金) 00:20:03ID:A5O1BJgS
中学ラグビー部もモンスターPにやられてる。
0225名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/06/07(日) 19:31:24ID:M9huJsjY

パトカーに追跡され2人乗りオートバイ衝突、運転手死亡
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090607-OYT1T00471.htm?from=main4

7日午前4時25分頃、東京都渋谷区代々木4の都道(通称・山手通り)で、
警視庁新宿署のパトカーに追跡されていた2人乗りのオートバイが
道路左のガードレールに衝突。

運転していた中央区明石町、職業不詳稲葉匡則さん(26)が
病院に搬送されたが全身を強く打って約3時間後に死亡、
後部座席に乗っていた知人の女性(27)も足の骨を折る重傷を負った。

新宿署幹部などによると、新宿署員がパトカーでパトロール中、
事故現場から約1キロ離れた新宿区西新宿の都道交差点で
信号待ちをしていた稲葉さんらに声をかけたところ、稲葉さんのオートバイが急発進。

パトカーはサイレンを鳴らして追尾したが、オートバイが猛スピードで逃走したため、
事故現場から約150メートル離れた交差点で見失っていた。

現場は片側2車線の右カーブ。
知人女性は同庁の調べに対し、「酒を飲んでいた」などと説明しているという。

新宿署の黄海義久副署長は
「亡くなった方には本当に気の毒だが、職務執行は適切だった」としている。
0226名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/07/14(火) 19:39:39ID:KZNCojge
>>223
長い歴史がある学校なら自殺した生徒がいないほうが珍しくないか?
0227名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/07/14(火) 20:20:52ID:/2tiMGA+
大学別高校代表・同候補およぴU19代表人数1998年〜2006年
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/rugbyfan3.htm
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2002season/univer-00.htm
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2006season/univer-00.htm
明治62人
法政59人
早稲田53人
同志社52人
関東41人
帝京38人
東海30人
立命29人
慶應27人
筑波26人
中央25人
大東23人
日大20人
流経19人
大体19人
京産18人
近大14人
龍谷14人
専修13人
日体10人
青学4人

2008 ラグビ−日本代表 代表スコッド 
2008 ラグビ−7人制日本代表 代表スコッド 出身大学別合計人数
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4019.html (日本代表)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4020.html (日本代表)
http://www.rugby-japan.jp/japan/sevens/2008/id4415.html (セブンス)
http://www.rugby-japan.jp/japan/sevens/2008/id4168.html(セブンス)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4330.html(重複)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4337.html(重複)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4458.html#080524(追加変更)
10 法政
9 関東
9 同志社
6 早稲田
5 大体
4 慶應
4 立命
4 拓殖
3 東海
3 帝京
3 福岡大
3 埼玉工
2 中央
2 日大
1 京産
1 愛知学院
1 明治
0229名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/09/12(土) 06:27:28ID:0cyX1uIW
もう推薦でとらないし花園は
遠ざかる一方だ、寂しいぜ
今後の厳しい少子化対策で進学校
にしたいのは解るがスポーツの強い
高校だって十分アピールになると
思うんだが
0230名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/09/12(土) 11:26:57ID:kMdd7F6c
>>229
これが野球なら話は別だろな
バレーの名門の四天王寺(大阪)も廃部してオール特進コースにしたんじゃなかったっけ
0231名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/09/13(日) 03:10:51ID:mXHwRetA
星野 埼玉大
伊田 早稲田
佐藤 東工大
安倍 日大
松丸 2浪(医学部)
柳沼 早稲田
正木 明治
内田 早稲田
影浦 首都大
0232名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/09/15(火) 09:25:28ID:EMt8D9Pj
だからどうした?勉強ができてもな。
0233名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/09/21(月) 19:20:05ID:rF3osoqj
ええ
0234名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/09/21(月) 20:06:37ID:DCs61bF7
機械科デザイン科復活!
運動部の存続はこれしかないだろ
本郷が進学校なんて似合わねーよ
中途半端な不良が居る中途半端な学校でなきゃいかん。
ところで小島先生まだ居るのか?
俺の担任だった。
0235あほがくえん
垢版 |
2009/09/28(月) 21:42:51ID:MrP7b5QB
無哲学の極右高校 万歳
0236名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/10/01(木) 21:14:12ID:u2mu8WjC
。。。
0237名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/10/02(金) 17:02:25ID:FokfDMpL
やめれ
0238名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/10/24(土) 20:29:34ID:XIvS8acy
保守
0239名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/04(水) 02:24:19ID:8wEdl68A
■スポーツ界における法政と明治の活躍度を比較■

もちろん圧倒的に法政が上です。

◆ラグビー大学選手権ベスト4以上進出回数2000〜2009(過去10年比較)
法政7回←強豪・大学選手権初代チャンピオン
明治1回←弱小・弱すぎて話にならない

◆法政対明治関東大学アメフト
1999年 法政55対22明治
2001年 法政37対20明治
2002年 法政52対0明治
2004年 法政41対7明治
2008年 法政13対6明治
法政甲子園ボウル優勝5回←関東アメフト界を独走する最強軍団
明治甲子園ボウル優勝0回←どうでもいい存在ww

◆法政大学対明治大学定期陸上競技大会
昭和16年に始まった伝統ある一戦
優勝回数 
法政54回(52年連続優勝)←陸上部といえば法政 
明治4回←毎年恥をさらしますwww

◆箱根駅伝出場回数
法政73回←大学4番目の出場回数を誇る名門
明治51回←ここでも法政に負けるww

◆東京六大学リーグ戦優勝回数
法政43回←さすがだね 
明治32回←ぶざまだね

★プロ野球ドラフト指名者数【1965年ドラフト開始〜2008年現在まで】
法政84人←ドラフト指名者数最多
明治46人←少なすぎて話にならないw

◆北京オリンピック日本代表輩出者数
法政15人←大学4位の実績 人材が伸びる
明治5人←人材が腐る、やっぱり墓場w
0241名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/08(日) 20:37:05ID:9dfRhgDp
今日はナイスゲームだった。
来週の東京高校は強敵だけど全力でぶつかってほしい。
0242名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/08(日) 20:42:26ID:35gSdShF
勝ってか!決勝もがんばれ!
俺の担任だった、英語の大宮先生は定年でもういないんだっけ。俺の在学中は全国ベスト8だったな。
0243名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/08(日) 21:04:39ID:9dfRhgDp
>>242
大宮先生は来場して応援されてましたよ。
来週は秩父宮にOBで集まって応援しましょう!
0244名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/08(日) 21:39:06ID:PZD2cgc9
 オレが在学中はクロマティー高校レベルだったのに
今じゃ相当な進学校とは凄いよ。
それでもラグビー強いとは・・・
0245名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/08(日) 23:34:24ID:35gSdShF
>>243
大宮先生が来られてましたか!
来週は秩父宮に行くかな。
楽しみだ!
0246名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/09(月) 01:20:43ID:O0Ftd1KD
ハシモトミキローちゃん、お元気ですかぁ!
0247名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/09(月) 01:31:11ID:6svJ/URR
3年連続で出場したことが一度もないチームかつ出場回数10回未満のチームは常連校とは言わないのだよw
0248名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/09(月) 02:01:05ID:NzLO9wTH
君達が花園に行っても去年の東京みたいに花園をわかしてくれるのかい?
0249名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/10(火) 20:29:13ID:gXn1fzxU
大宮先生って完太?
野球部顧問だったよな。バカオヤジ
0250名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/11(水) 20:57:36ID:dkGS1Dgc
地力では不利、でも東京には隔年出場のジンクスがある。
0252名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/13(金) 00:03:08ID:0CsOOGuP
294>>そう完太だ。木曽の出身だったっけ。
日曜は晴れそう、ラグビー日和。秩父宮入り口の大盛り焼そば買って行くか〜!
0253名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/13(金) 00:04:37ID:0CsOOGuP
ごめん >>249でした。
0254名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/13(金) 18:42:22ID:zYt35W/t
完太ってまだ現職なのか?若かったんだな。
美術の小島とか社会のちっこいが運動神経のいい先生(のちに問題起こして退職)とか
機械科のポマードべっとりの先生とか、癖のあるのが沢山いたな。
今じゃ自称進学校かよ、半端不良学校で十分なのに。
ところでクロマティとはなんだ?おっさんに分かるように説明頼む
0256名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/15(日) 00:04:32ID:vRbIiecg
そんな気合い入った奴は昔から居ないよ、本郷には。
校内紛争してるのがオチ。朝高がお礼参りに来ると
もみじ幼稚園側裏門(こっちが正門なんだけど)からオババへ逃げ込む程度。
0257名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/15(日) 20:30:51ID:DIwU6vjZ
オレが在学していた当時

「機械科」基本的に脳筋。
「デザイン科」ユニークだが脳筋も若干混じっていた。
「普通科」マーチでも勝ち組扱い。
「理数科」理科大だけは多かった。現役マーチで妥協か浪人で迷う生徒多し。
0258名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/16(月) 20:23:06ID:jZTbqyqZ
理数科ってことは俺より後輩だな。
俺らの時代の普通科は
[AAコース]文系とバカ就職組
[ABコース]文理進学組
[BBコース]理系特進?組
まぁ、3年次は計12クラスあって、12組のみがBBとなってたな。
あとは分かれて授業を受けると。
俺は運動部だからAAだな、バカだ。
0259名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/16(月) 21:34:10ID:0W2QF3Ny
先輩!! マシーンとデザインはどんな感じでしたか?

ちなみに理数科では時間的にラグビー部との両立はかなり厳しいッス・・・
というか、ちょっと運動できる程度では通用しないエリート集団だったので、
見た瞬間「無理」と思いました。
 あと、毎年奥多摩付近でマラソン大会(っていうかクロスカントリーのような地形)
ありますけど、毎年残り1km位で後スタート組にゴボウ抜かれされてました。
あのボディーであのスピードはマジ凄いと思いました。ちなみに先スタート組で
僕は20位前後なんですが、それでも理数科内で4位なんでみんな速かったんだな。
0260名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/17(火) 23:33:07ID:Re73LILn
>>259
機械科
3M-1と3M-2の2クラス。
1年の時は3クラスあったから1クラス分退学(自主含む)した計算。
ヤンキーと言えるほどのモンでもないが、パンチは沢山居たな。
運動部在籍が多かったから俺は仲良かったけど。

デザイン科
3D-1の1クラス。
ここの科卒に有名人が居るのは卒業後に知った。
こち亀の秋本治(山止たつひこ)、北斗の拳の原哲夫等々。
不良といえる奴は居なかった(つか、とっくに辞めた)がいきがってはいた。
機械科は相手にせず、普通科の不良っぽい奴といざこざが絶えなかった
要はへたれ。

俺らの頃のマラソン大会は狭山湖一周だったね。
陸上部はまぁまぁ強かったから後発なのは当然として、
ラグビー部は手抜くとチャンが煩かったから真面目に走ってたね。
サッカー部は阿出やんが余り物言わないから手抜きw
その頃のサッカー部は、前年全国大会ベスト4の強さだった。
西が丘での都決勝はvs帝京、PK戦で全国行き(だったと思う)。
帝京のユニホーム(ブラジルカラー)は元々本郷が先だったんだよ。(豆知識)
練習前のブラジル体操も、うちらのマネ。(ブラジルのマネ、か)

>あのボディーであのスピードはマジ凄いと思いました。

君らは頭で勝負する人間だ。体力の差は当然だよ。
俺も新人で部に入った時、100kg程ある先輩が居て
「このデブ、走れるのかよ」な〜んて心で思ってたが、
いざ一緒に走ったら負けたのにはビックリだった。
俺は快足でないにしろ鈍足でもなかったんだがね、中坊の時は。
スゲーなと思ったよ。
0261名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/18(水) 00:15:12ID:r3WYLxKo
情報ありがとう御座います。
思い出しましたが、僕の時も狭山湖でした。
スタート直後は一瞬でもトップになりたくて爆走する連中多数。(笑
10kmの距離の割りに起伏が激しくて結構きつかった。
理数科にも本来運動できるのに部活入ってない連中が先スタートだったから、
多分速かったのだと思う。
100kgの人があのスピードで突進したら原チャリに轢かれるくらいの重症ですよ。
0262名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/18(水) 19:50:55ID:hmYKzOQO
 でも僕が居た頃の本郷ってユニークだったな。
機械科脳筋から理数科東大直行まで共存してたから。
 不思議なのは普通科や理数科でもいわゆる
「もやしっ子」が殆ど居ない。
やっぱ本郷ってスポーツのイメージ大きいのか?
 ちなみに担任にも「君たちは頭でラグビー部位活躍しろ。」
みたいな事をしょっちゅう言われてた。
僕の卒業年は国立大入試の方式が変則的だったので、
僕一人で国立大を2つ合格して、私立もマーチ以上しか
受験・合格してないから学校に貢献した方だと思う。
でも「ラグビー部ほど」
と言ったら正直部員に対して失礼だと思います。
0263名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/19(木) 09:59:47ID:4usyMOp4
>>262
脳筋という言葉は止めなさいよ。
機械科というだけで人を判断してはいかんと思うぞ?
松平校長(通称殿)の頃は子供も多く、勉強が好きな子は勉強で貢献し
苦手な人は別の手段で校名を拡げていけばいい的な主義だったからね。
私学だから半ば宣伝もある。
だから偏差値など上げずに、本郷に来たい人には両手を広げてた。
お陰で普通科400人募集の所4000人近く受けに来たからねぇ。
もっとも、殆どが滑り止め目的だったが。
で、実際に滑ってきた奴等が勉学で本郷を盛り立てていた。
試験官補助はなぜかラグビー部の仕事だった。
おもしろかったね。
高田馬場の早稲田予備校まで借りて入試してたよ。
0264名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/19(木) 14:28:41ID:fDP3iGl2
やめます。

 本郷っておっしゃるとおりですね。
正直僕も日程が19日なんで滑り止めでした。
でも、何か魅力を感じて合格した都立蹴って入学しちゃいました。

 在学中も楽しかったし、学力も希望レベル超えました。
卒業後に他の進学校の話を聞くと、本当に良い環境だった事を思い知らされました。
本郷理数科レベルの進学校って詰め込み物量作戦だし、授業料高いし、
レベルが上の生徒に合わせるので成績悪い子は簡単に見捨てるし。

 でもウチは丁寧に育てていた。詰め込まないから宿題ほとんどないし、
解らない部分は解るまで教えてくれた。それも居残りは強制じゃなくて、
本当に解りたい人間が自主的に参加する形だった。

 他の進学校は一部の優秀な生徒だけが沢山合格出して、残りは適当だけど、
僕のクラスはとりあえず生徒の半数以上が現役マーチ以上で、浪人入れたら
かなりの生徒数(合格者数ではない)がそれなりに進学してた。

 残念ながら殿は在学中に亡くなりましたが、「背伸びをしない。」
という訓示は今でも胸に刻まれてます。
0265名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/19(木) 15:30:04ID:4usyMOp4
>>264
殿は君が在学中に逝かれたんだ。
いつもニコニコしてる温和な方だった。凄い高貴な人なんだよね?
変わりに教頭が煩かった、野口先生だったかな、音楽の。
君らの頃はボート部顧問の小柄な先生が教頭だったのかな?

俺は先輩が既に本郷に居て、「おいでよ」の一言で行っちゃった。
で、公立蹴っちゃったから両親涙目w
校内土足、食堂無い(50周年記念館にパン屋が来てただけ)、体育館古杉、
プール無い、女居ないの無い無いずくしでエライとこ来ちゃったなと思ったが、
今は行って良かったと思ってるよ。
周囲の環境も色んな意味でいい所だしw

君ら秀才組は知らないかもだが、正門近くの駄菓子屋(オババ)には
練習前に毎日のように通ったな。
なんかオヤジの思い出話ばかりになっちまった。
ともあれ、本郷同窓だからよろしく!
0266名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/19(木) 16:52:52ID:fDP3iGl2
こちらこそよろしく。

 校長や理事会はお金儲けに無関係な血筋のお方達だからとにかく
色々な面で良心的でした。合格後の入学金も都立確定以後でOK。
授業料も都心一等地私立としてはかなり安い。
 不思議なことに合格発表は都立入試日のはずなのに1日早く郵送された。
精神的余裕がでるのでこれは都立受験生には超嬉しい。
 あと、当時のラグビー推薦でもむやみに青田刈りスカウトするわけでなく、
「入りたい人だけどうぞ」という姿勢も好感がもてます。
 今はスポーツ推薦無しで全員ガチで頭で入学した子達だけでこれほどの
ラグビーのレベルをキープというのも凄い。

 ちなみに巣鴨駅そばに親戚が住んでいたので、オババも裏ババも
入学前から知ってました。
0267名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/20(金) 02:52:33ID:ey3dT27Q
>265
野口先生(教頭)は、古典じゃなかった?
普通科12クラス世代は僕と同級かな?
教頭がクラス役員任命とかマラソン大会の成績
上位者とか土曜の授業後にマイクのボリューム
最大にして怒鳴ってた。
0268名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/20(金) 08:47:00ID:7XWNDd0y
>>267
そーだ、古典だ、すまん。
もうひとりデブった音楽の先生と勘違いしてた。

先生同士の派閥もあって、美術の小島はその音楽の先生と犬猿。
小島はチャンとは仲良かったり。
聞いてると面白かった。
0269名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/20(金) 12:44:14ID:ey3dT27Q
>>268
いまでもよく飲み行く本郷の同級生は年時の
担任が小島だと、今でも文句言ってる。
自分は1年時、数学の星で、やはり嫌だった。
卓球部(1年でやめたけど)顧問の英語の星川
あたりだったら、全然違っただろう。
0270名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/20(金) 13:34:37ID:mMcFBCo1
 あ、英語は星川先生でした。なんか頼りなさそうでも、
実はしかりした人なんですよね。(そういうシーンはまれだけど)
 担任は数学の谷口先生。
ガチガチの創価なんで嫌っている生徒や先生は沢山いたし
実際僕も創価嫌いだったけど、それは別として学力の向上は
あの先生のおかげだと感謝してます。
0271名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/20(金) 14:29:12ID:7XWNDd0y
>>269
あぁ、星かw
最悪だな!
神経質でいつも気難しそうな奴だろ?
あいつが数学担当だったら、俺多分卒業出来なかったよ。
卓球部以外の運動部を目の敵だったろ。半島の人だという噂もあった。

星川先生はリーダー担当だったかな。
あの先生のお陰で英語が嫌いになったw
自慢だけど中学時代、英語だけは偏差値75だったのに。
赤い座布団になってしまった。
0275名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/21(土) 06:42:23ID:zUOL30tx
本郷って19日受験だったような・・・・
英語偏差値75の生徒が入学するなんて本郷じゃ想定外ですよ。

僕の後の受験生で国語を全問正解して、しかも出題ミスがあったので、
100点満点中107点というばけものがいた。東大行きました。
0276名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/21(土) 09:48:59ID:fYfJlyU3
>>275
俺ん時は2/18だった気が。
都内私立はほとんど2/18に集中してたと思う。
思いっ切りうろ覚えですまん。
発表は20日に速達で来た。えらい速いのでこれは覚えてる。
会場は早稲田予備校組。
次年はもっと人大杉で2日に渡って試験したんじゃなかったかな。
機械科デザイン科もあったし。

・・・だから英語だけだってばw
数学なんか52〜3だし国語は60。
当時の本郷普通科なら楽勝だろ?
1月に試験だった埼玉の私立城西川越(今あるのか名前が変わってるのか知らん)も受かってたし、
どこにしようか面倒臭いし都内に行きたかったから、先輩に誘われた本郷にした。
で、部に入ったら部一筋になっちまって勉強はそっちのけ。
同級の秀才N君には、試験の度大変お世話になったw
0277名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/21(土) 09:52:34ID:bV239FmH
おやじどもいいかげんにしろや。ラグビーの話しろ。
0279名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/21(土) 14:19:31ID:cGy+oPKJ

■国際系学部2010年度 最新偏差値【代ゼミ】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

早稲田 国際66←勝ち組☆☆☆
上智 外国語65←勝ち組☆☆☆
法政 GIS65←勝ち組☆☆☆

――トップ3の壁―――――――

立命 国際64←勝ち組☆☆
立教 異文化63←勝ち組☆☆

――――――――――――――
法政 国際文化60←勝ち組☆
明治 国際日本60←勝ち組☆
青学 国際コミュ60←勝ち組☆
――――――――――――――

 その他はカス
0280名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/21(土) 14:34:39ID:Xpljg+hQ
本郷と同じスポーツ推薦0人の県立浦和とラグビーで対戦したらどうなる?
浦校はラグビー部でも何割か東大行くし、付属中学ないにも関わらず県準優勝。
0282名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/21(土) 17:52:27ID:hYzlf5hQ
>>280
本郷は附属中学ない時から花園何回も出場してるよ!
誰も浦高より本郷が学力レベル上なんて言ってないし…

って個人的には浦高は文武両道の素晴らしい高校だし いつか花園に行けるといいと思っている

で来年の本郷は花園期待出来るチームだからホントマジ頑張れよ

あと在校生は学力上げて一人でも多く希望大学に入れる事を願う

後輩達…期待してるぞ!
0283280
垢版 |
2009/11/21(土) 21:09:00ID:ZcJFPtNs
 そりゃ浦和と本郷の学力比較したら浦和に失礼ですよ。
でも僕も浦和を尊敬しているので本郷も頑張って欲しい。

中学無し時代は機械科・デザイン科で授業時間節約して
ラグビー最優先が可能だった。ぶっちゃけ文武分業。

なので浦和がトンガを倒した時はマジすげーと思った。
0284名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/22(日) 10:14:11ID:LjskGZzq
勉強の出来る奴はスポーツも優れるのだよ。
浦高は過去に花園行ってなかったっけ?
ウチラみたいな運動一本力業を何度も何度も繰り返し鍛えたチームは
浦高や早学などはやりにくいんだよ。まともに向かってこないから。
力勝負で挑んでくるチームには強いんだがな。
千葉東もやり難かった。
まあ久我山と当時の目黒は別物だがな。
0285280
垢版 |
2009/11/22(日) 17:14:25ID:yGzAx5I1
 結局そうなんだよなぁ〜
あと、無名ジャイアントキラーが出現すると毎回苦しむ。

 話が反れるけど、女子大以外の有名私大って何かしらスポーツ強い。
野球、サッカー、ラグビー、駅伝、・・・・

特にマンモス校なのだが、
早稲田 慶応 明治 法政 立教 日大 中大 駒沢 帝京 関関立

また、規模が小さくても得意分野がある。
順天堂 山梨学院 平成国際 東北福祉 大東文化 流経 大根踊り

だが割と有名で、学力良くて、男子が多数派で、学生数多くて、敷地もでかいのに
スポーツで名前を見たことが完全に無い学校がある。
学習院(そもそも不要)でも上智・同志社・青山(実はそこそこ)でもない・・・
















東京理科大学
0286名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/22(日) 17:36:28ID:jc/glD4z
浦高は約50年前に一度花園出場してたんだね

>>280って本郷を叩きたいだけで浦高の関係者じゃないみたいだな…

花園準優勝の代は普通科中心のチームだったし
レギュラーはほとんど高校からラグビー始めたメンツだったな
その代が一年生時はまだルールも把握してない状況で相模台工と経験者の多い目黒と3高で初練習試合をして2試合ともなんとか引き分けだったけど
本郷が素人すぎて目黒の選手達が呆れてた
でもマジで何も教わってないし 先輩から一年生初試合は半分喧嘩だから とにかく負けるなって言われてたし…
0287280
垢版 |
2009/11/22(日) 18:09:26ID:yGzAx5I1
本郷OBです。
叩くつもりなど無いです。
ただ僕が在学中に花園に行った時はMとDが主要メンバーでした。
0288名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/22(日) 18:32:33ID:LjskGZzq
>>286
でも大東は全国決勝でしかうちに勝てなかったと云ってたな。
あの試合はFWに固執せず、もっと頭使えば優勝出来た試合だと思う。
まぁ、貫いたところがチャンらしいっちゃらしいが。
優勝と準優勝じゃ雲泥の差だからね。
0289名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/22(日) 19:53:21ID:jc/glD4z
>>287
了解!その世代その世代でチーム構成も変わるからね

>>288
そうだね!
準々決勝で秋田工に勝ち 準決勝で一度も勝った事のない相模台工に勝ち 決勝で一度も負けた事のない大東に負けた

戦術は当時色々言われたけど あのチームはFWは全国レベルだったけどBKは都レベルだったから…

優勝候補の秋田工と相模台工にはあの戦法でしか勝機はなかったよ
BKに展開したら走力差で太刀打ち出来ないし捕まったらカウンター食らっただろうし
あの戦法だったから決勝まで勝ち上がった訳だし
お互い手の内も知りつくしてたし 自慢のFWどうし正々堂々戦いたかったんだよ
プロ野球のオールスターの直球勝負みたいな…

でも 普通に試合だけ見たらもう少しBKで攻撃していればって思うよ
FW戦の時 大東のBK油断してたし


ただ あいつら花園では勝った時は応援席に一度も挨拶に来なかったくせに 決勝で負けた時は 応援ありがとうございましたって言って泣いてたよ
それ見て応援席の皆で校歌歌ってやったけど
この時はさすがにもらい泣きしたな…

ってこの時から他の事でも涙もろくなったし
この時の事思い出すと今でも涙が…
0290280
垢版 |
2009/11/22(日) 20:30:20ID:yGzAx5I1
 そりゃ勝ち試合直後なんて冷静になれませんよ。
一昨年の秩父宮のときもベンチからスタンドまでなかなか来てくれなかった。
でも最後に雄叫びを上げながら校歌歌ってたな。
0291名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/22(日) 21:16:08ID:jc/glD4z
確かにね
秩父宮で勝って花園出場決まれば 冷静でいられる訳ないな

ただ あの時は花園で準々決勝・準決勝と負ける覚悟で応援してたら以外にも勝ち続けて 負けたチームは毎回応援席に来てたから その横で応援してる身としてはちょっと淋しかっただけだけど…
でもきっと敗者の事を考えて派手に喜ぶのを我慢してたんだと思う
だから決勝で負けて応援席に来た奴らの気持ちを考えると余計に涙が…

って話変わるけど 本郷の校歌を一度でいいから甲子園で聞きたかったな
まあ野球部のマウンド削って平らにしたのもあの時期だけど…
0292名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/22(日) 22:25:52ID:0pgF+7CC
ラグビー部の練習は校舎側半面で、サッカー部は三菱側半面だったよな。
で、野球部はラグビー部側で練習してたわけだ。
最後のオープン練習で、いつもマウンドに足取られてた。
下手すると捻挫するから、さすがにムカついてマウンド穿って
やろうかと思ったが、野球部に同級生が居たから出来なかったw
強い部が優先される暗黙のルールがあるみたいな雰囲気で
こっちもやりにくかった。同級生が居なけりゃ間違いなく削ってる。
0293280
垢版 |
2009/11/22(日) 22:58:30ID:wdkUBrbU
 一昨年の対早大学院戦はもらい泣きしそうでした。
かなり自信があったみたいで、選手が泣き崩れているのを観るのが辛かった。
 でも、今年はそうそうとハイタッチしてました。不作なのが解っていたのかな?
それともシードで試合数が少なかったから実感薄かったのかな?
0294280
垢版 |
2009/11/23(月) 14:32:58ID:Pgkb+JO0
補足

 早大学院が負けている試合です。早大学院選手を見て貰泣きです。
よくぞ「ノーサイド」という言葉を使ったものだ。
0295名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/25(水) 11:37:48ID:i44lCITp
>>294
ノーサイドという言葉は当時の十条朝高には通じなかったがなw
0296280
垢版 |
2009/11/25(水) 12:39:26ID:/tauiUbt
永久に無理でしょ。
0297名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/27(金) 08:18:37ID:FMFIf3yb
しかしまぁなんだ、チャンが勇退されて監督が全く面識ない人になったので
OB会の存続も危うい気がする。
今までチャンには個人的にも大変な恩義を感じてたから
少なからず会費を払っていたが。
なんか、遠い存在に感じてきた。
0298名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/11/27(金) 10:08:22ID:KWZsPDWh
>>297
現監督の渡辺先生も、とても熱心で情熱を持った監督ですよ。
私は20年以上前のOBですが297さんにも、これからも母校ラグビー部を一緒にサポートして欲しいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況