岡田と西野のサロン、なぜ差がついたか(分析)

サロンは受動的なメディアであり、それを補完するために
オフラインを企画するが、実は大して友達などできない

そこで、サロンとしてプロジェクトをぶち上げるわけだ
これを効果的にやったのが西野の凄さで、彼の場合は
「ディズニーを倒す」をスローガンにした

倒すのは西野の自由であって、サロンメンバーは関係ない 
しかし、「ディズニーを倒す自分(西野)を応援することで、
メンバーも夢を実現する」と変換したのが西野の凄さ

その大義名分で、クラウドファンディングをフル稼働、
さらに組織維持には「危機感」の共有が大切だと看破し、
信者の同調圧力を煽ったのも、西野の凄さ