>>613
貨幣の機能は以下3つ。
(1)価値の尺度
(2)交換(決済)手段
(3)価値貯蔵手段
その貨幣を貨幣たらしめるものは人々による貨幣への信用である、という岩井克人の定説が貨幣定義として一般的。
岡田の語る評価経済は貨幣からどう代替されるのか、科学的な証明が全くない。

この人であればご飯を奢る、貢ぐとかその程度の事例。結局評価経済とやらは馬鹿や無能を養分にする乞食やカルト教祖のハウツー。その界隈でウケがいいが、Youtubeやサロンで金の搾取活動している以上、従来からある詐欺活動と変わらん。